EOS M EF-M22 STM レンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥26,600 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】EF-M22mm F2 STM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの価格比較
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの買取価格
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの純正オプション
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのレビュー
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのクチコミ
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの画像・動画
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのオークション

EOS M EF-M22 STM レンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2012年10月12日

  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの価格比較
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの買取価格
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの純正オプション
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのレビュー
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのクチコミ
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの画像・動画
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのオークション

EOS M EF-M22 STM レンズキット のクチコミ掲示板

(12373件)
RSS

このページのスレッド一覧(全571スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS M EF-M22 STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M EF-M22 STM レンズキットを新規書き込みEOS M EF-M22 STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信27

お気に入りに追加

標準

グリップどうしてますか?

2013/09/30 23:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:60件
当機種

あいさつ代わりに写真をアップ。

先日購入したばかりの新参者です。

元々aps−cコンデジが欲しかったのですが、画角35mmの機種(あっても高い)が少なくチョット手が出ない価格だったので購入をためらっていたところ、コンパクトで値下がりしている本機を見つけ購入しました。

そういうこともあり本機にはリストストラップをつけて片手で持ち歩いてるのですが、この重たいカメラを支えるグリップが小さすぎます。

いろいろ試行錯誤しているのですがなかなか良いてが見つかりません。

同じように考えている方もいると思いますがどうしていますか?。
また、何かいいアイデアはないでしょうか?。

書込番号:16651896

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件

2013/09/30 23:52(1年以上前)

こんばんは。

自分はつけてませんが、このボディジャケットを付けると
グリップよくなりそうですね。

http://cweb.canon.jp/eos/lineup/m/features-extensity.html

書込番号:16651937

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件

2013/09/30 23:54(1年以上前)

つけてる方のレビューもありました。

http://review.kakaku.com/review/K0000401907/ReviewCD=580226/

書込番号:16651951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2013/10/01 00:08(1年以上前)

Rody。。。。さんこんばんは。

その純正ボディジャケット、グリップは結構良くなるみたいですね。
過去スレを見て実際店まで見に行ったことあります。

ちょっと大きくなるのと、電池交換やメモリーカードの抜き差しで外さなければいけない事、素材があまりよろしく無いようで使い込むと汚く剥げるんじゃないかと思って僕は止めときました (^^;。

書込番号:16652022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/10/01 00:13(1年以上前)

セクシー素数さん

私もグリップが頼りなかったので、純正のハーフカバーを購入して装着してみました。

見てくれも格段に良くなりましたし(黒のボディに茶色のカバー)、グリップもかなり改善されました。

気に入って装着していますが、唯一の難点はカバーしたままだと、電池交換もできませんし、SDカードも取り出せません。

また、パソコンにつなぐこともできないので、いちいちカバーを取り外す必要があることです。また三脚穴を利用して固定する方法のため、三脚使用時も外す必要があります。

カバーは大概そういうものだと思いますが、ご参考までに。

書込番号:16652046

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2013/10/01 01:01(1年以上前)

BMW 6688さん

ボディジャケットは底が少し高くなるようですね。僕は先に書いた理由とコンパクトに運用したいという気もあるのでパスしました。

ネガティブな返信ばかりしてますがこのスレッドは残るので、今後見る人の為にそういう情報でも書き込んで貰って構いません。

書込番号:16652177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:25件

2013/10/01 09:44(1年以上前)

私も同じように感じています。 現状はセクシー素数さんと同じです。
ボディジャケットに関しても。 合皮の質感はあまり好みではありません。
取り外しに関しては、個人的には気にしないのですが。

現時点ではこういうのしかないかもしれません。
http://www.amazon.co.jp/dp/B003TV4A1C/

加工すれば、こういうのもいけるかも?
http://oriental-hobbies.com/fs/camera/flipbac0627843000419

社外品でもいいので、専用パーツが出てほしいですよね。

書込番号:16652916

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/01 13:52(1年以上前)

別機種

そにーのRX100ですが、ハクバのグリップG3を着けています。

書込番号:16653543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2013/10/01 17:50(1年以上前)

当機種

今日の一枚

ねじまきロケットさん
じじかめさん

実はそのグリップのG4を注文しています。
G3より背が高く大きいのでグリップ性能はG4の方が良いのではと思いまして。
また、中が空洞になっていて上手くすれば、既存のグリップ外すことなく取り付けられる可能性もあります。

着いたら取り付け方や、使用感をここで報告したいと思います。

大体、目をつける品は似てくるんですねw。

書込番号:16654123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:25件

2013/10/01 18:43(1年以上前)

 >着いたら取り付け方や、使用感をここで報告したいと思います。

よろしくお願いします。 楽しみにしております。

書込番号:16654312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2013/10/03 14:05(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

一見元々ついているグリップが穴にはまりそうですがはまりません。

外しました。両面テープがついてますが、綺麗にとれます。

3回付け直して移置調整。右上よりがよかったです。

角が立っていて長時間は指が痛くなりそうなのでカッターで削りました。イイ感じです。

フリップバックカメラグリップ G4 がきたので報告を。
http://www.flipbac.com/page337.htm

来たばかりなので右手に持って部屋をウロウロしてみましたが、明らかに軽くなったように感じます。
これなら長時間の使用もかなり改善される思います。
欲を言えばもうチョット高さが欲しかったのですが、高さの割には角が立っているので指のかかりがいいです。

店でGRとグリップを比べたりしましたが、やっぱりGRはよく出来てますね。
ある程度横方向に長いのも握りやすいポイントだと思いました。
今度はEOS Mのグリップ側のサイドにラバーを貼ってみたいと思います。

書込番号:16661347

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:60件

2013/10/03 15:23(1年以上前)

ちょっと良く言い過ぎたか (^^;

書込番号:16661531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/10/04 01:18(1年以上前)

へっぽこな奴取れるんだー(・ω・)
リチャードなんたらのグリップ出して欲しいわね。

書込番号:16663684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:25件

2013/10/04 09:14(1年以上前)

おー。 ありがとうございます。 素晴らしい。 いけますね〜。 いいですね〜。 真似しようかな〜。
既存のグリップはどうやって外されましたか?

リチャードなんたらは、値段がいいですからね。

書込番号:16664282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2013/10/04 10:45(1年以上前)

別機種

外すと一枚ものの両面テープがついています

さくら印さん

リチャードなんたらカッコいいんですよね。
SIGMA DP2xにつけてます。

ねじまきロケットさん

既存のグリップは下側から爪で簡単に外れますよ。
1コメントに写真が4枚までしかアップ出来なかったんで貼らなかったんですが、外した直後はこんな感じになっています。

このスレッド同じように不満に思っている人もいるだろうと思い、立ててるので真似してもらって構いません。
Amazonで891円で買えるのでそんなに高くもないです。
" HAKUBA フリップバッグ カメラ グリップ G4 コンパクトデジタルカメラ用 FBG4 "で検索すれば出てきますよ。

書込番号:16664479

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:25件

2013/10/04 16:55(1年以上前)

セクシー素数さん、ありがとうございます。
そんなに簡単に外れるんですね。 取り換えの際には参考にさせていただきます。

欲を言うと、ボディがベイブルーなんで、茶系の色が欲しいです。

書込番号:16665360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2013/10/04 18:59(1年以上前)

ねじまきロケットさん

カラバリがあるといいんですけどね(^^;。

この手の物は需要があるんで背の高い物も含めてバリエーションが欲しいですね。

書込番号:16665721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2013/10/06 18:51(1年以上前)

すっかり終わった感がありますが、G4は結構改善されますが満足というほどの十分なグリップ性能はありません。

もっとイイものがあるよとか、こんな風に自作しました等ドシドシ投稿よろしくお願いします。

書込番号:16673684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/10/06 22:11(1年以上前)

パテ埋めして平らにしたいよ(´・ω・`)ショボーン

書込番号:16674506

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:60件

2013/10/07 00:37(1年以上前)

さくら印さん

確かに。あの穴が自由度を阻害してます。

書込番号:16675078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:25件

2013/10/08 17:36(1年以上前)

2つほど質問があります。

1.ボディカラー黒と青は、表面がいわゆる「シボ加工」になっていると思うのですが、両面テープの接着具合はどんな感じですか?
  問題なさそうでしょうか?

2.仮に、例の穴が埋まったとしたら、どんな選択肢があるでしょうか?

個人的にはボディサイドの段差も、選択肢を狭める要因になっている気がします。

OM-D E-M5のみたいな、こういうのが出ないかなぁ。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120718_547367.html

書込番号:16680834

ナイスクチコミ!1


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

EOS M+EF-M22 STMがんばる!

2013/09/30 22:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4

三陸海岸方面にツーリングしながら撮影してきました。
EOS M+EF-M22 STMとEOS 5D Mark II+EF17-40mm F4L USMを使いました。
EOS M+EF-M22 STMはなかなか良い写りだと思います。
海や空の青色はEF17-40mm F4L USMが良い感じでした。
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/album/Fic4r4THe4j

書込番号:16651620

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/10/01 00:21(1年以上前)

piro2007さん

お写真拝見いたしました。夜なのでiPadの画面でですが。

写真をめくりながら見ていると、いつの間に5D2になったのか分からないくらいでした。

素晴らしい海岸風景のお写真に、つい先日訪れた石川県から福井県にかけての海岸を撮影しながら走ったことを思い出しました。

すごく綺麗なところですね。Mでますます素敵なお写真を撮ってくださいね。



書込番号:16652076

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:7件

2013/10/01 02:01(1年以上前)

piro2007さん

お写真拝見させていただきました。
自分の生息している地域ではあまり見れない海の表情がステキです!
ぱっと見、日本ぽくないなと感じました。(釣り人がいるといきなり日本っぽくなりますが)
また、ここでの撮影もさることながらツーリングしながらってところがとても羨ましいです!
しかも、かなりのツーリング日和!!

EOS Mと5DIIとのことですが、確かにBMW 6688さんの言う通り、
すぐには、その境目が分かりませんでした!

いやぁM頑張りますね〜!
ブラウザサイズで見る分には全然見劣りしてないですね。
ただ、こうして見ると周辺光量落ち激しいですね。
かなり絞ってもなくなりませんね。

自分はMはスナップ専用機なので、あまり気にしてませんでしたが、
自分で使っていても周辺光量落ちはあるなぁと感じていましたが
同じシチュエーションで他の機種と撮り比べたことがなかったので
こちらを見るとはっきり分かりますね。
参考になります、ありがとうございました!

また、ツーリングでどちらか行かれましたら是非お写真アップ
楽しみにしております。

書込番号:16652279

ナイスクチコミ!2


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/10/01 20:14(1年以上前)

こんばんは。
返信ありがとうございます。

BMW 6688 さん
先日は、お気に入り登録ありがとうございました。

撮影場所は気仙沼の唐桑半島にある巨釜・半造(おがまはんぞう)という景勝地の巨釜の方です。
写真の中にもある「折石」が有名です。
それから、その先の御崎へ行きました。
児置島、八隻曳(はっそうびき)等です。

ウコンのRedBull さん

この海の青さは、私も今まであまり見たことがないと思いながら撮りました。
ハワイの海にも負けない青さ?だと思います。
スカイウェイブだとカメラ、レンズがたくさん積めますから便利ですね。
周辺光量補正はオフで撮ることが多いです。
それにしても、新型単焦点レンズは小さいけれど良くできていると思いました。

参考までに、設定は以下の通りです。

カメラ機種名 Canon EOS M
ファームウェア Firmware Version 2.0.2
撮影モード シーンインテリジェントオート
測光方式 評価測光
露出補正 0
ISO感度自動設定 オン
レンズ EF-M22mm f/2 STM
焦点距離 22.0mm
画像サイズ 3456x5184
画質(圧縮率) エコノミー
ストロボ 非発光
FEロック オフ
ホワイトバランス オート
AFモード ワンショット AF
ピクチャースタイル オート
シャープネス 3
コントラスト 0
色の濃さ 0
色あい 0
色空間 sRGB
長秒時露光のノイズ低減 しない
高感度撮影時のノイズ低減 標準
高輝度側・階調優先 0:しない
オートライティングオプティマイザ 標準
周辺光量補正 しない
色収差補正 する
ドライブモード 1枚撮影
ライブビュー撮影 オン


カメラ機種名 Canon EOS 5D Mark II
ファームウェア Firmware Version 2.1.2
撮影モード プログラムAE
測光方式 評価測光
露出補正 0
ISO感度自動設定 オン
レンズ EF17-40mm f/4L USM
画像サイズ 5616x3744
画質(圧縮率) エコノミー
ストロボ 非発光
FEロック オフ
ホワイトバランス オート
AFモード ワンショット AF
ピクチャースタイル スタンダード
シャープネス 3
コントラスト 0
色の濃さ 0
色あい 0
色空間 sRGB
長秒時露光のノイズ低減 1:自動
高感度撮影時のノイズ低減 0:標準
高輝度側・階調優先 0:しない
オートライティングオプティマイザ 0:標準
周辺光量補正 しない
ドライブモード 1枚撮影
ライブビュー撮影 オフ

よろしくお願いします。

書込番号:16654674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/10/02 15:07(1年以上前)

piro2007さん

ご丁重なるコメント有難うございました。
又撮影データーも細かくご提示いただき参考になりました。

私はWB:オート PS:スタンダードの基本設定です。

お互いに、今のところCANON唯一のミラーレスカメラMを使って撮影楽しみましょう。

ではでは。

書込番号:16657582

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 EOS Mの使い方

2013/09/27 22:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

スレ主 fatmamaさん
クチコミ投稿数:3件

EOS Mのダブルキットを買いました。EF18−55mmのレンズの時は何の問題もないのですが、EFーM22mmのパンケーキレンズに変えたら、なぜかシャッターがおりません。カメラはほとんどド素人の私には、さっぱりわからないですが、これは何をどうしたら良いのでしょうか?

書込番号:16639944

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件

2013/09/27 22:44(1年以上前)

fatmamaさん

んーなんでしょうね?
レンズが「かちっ」って音が出るまでまわして、
ちゃんとはまってますかね?

きちんとはまっているのなら、故障かもしれないので、
購入された店かCANONのサービスが近かったら、持ち込んで
みるのが良いと思います。

書込番号:16639992

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/09/27 22:45(1年以上前)

こんばんは。

レンズの装着はキチンとできていますか?

それでも撮影ができないのでしたら早期に販売店へのご相談をされたほうがいいですね。
不具合の場合は交換してくれると思いますよ。

書込番号:16640000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2013/09/27 22:46(1年以上前)

例えば被写体が近すぎてフォーカスされていないと言うことはないでしょうか。

ピントが合わないとシャッターがおりません。

書込番号:16640003

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2013/09/27 22:46(1年以上前)

レンズの電子接点が何らかの理由で接触不良になっているか、レンズ自体が故障しているのかもしれませんね。

一度買ったお店で見てもらうか(操作ミスならここでわかるはずです)、
キヤノンにみてもらったほうがいいかもしれません。

書込番号:16640007

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2013/09/27 22:49(1年以上前)

追加ですが・・

シャッターボタン半押しでレンズはフォーカスしようと動きますか?
その動作がないようでしたらレンズとの通信不具合か初期不良の可能性ありと思います。

通常AF後AF枠がグリーンに変わってシャッターがきれますよね。

書込番号:16640028

Goodアンサーナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/09/27 23:00(1年以上前)

取り付け方が悪いのか、取り方に問題があるのか、レンズに問題があるのか、EF18−55mmでは正常に作動するなら、レンズ側の問題だと思います。
取り急ぎ購入店に梱包など全てを持参して動作確認をしてもらい、問題があれば取り替えて貰えると思います。

書込番号:16640081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27255件Goodアンサー獲得:3113件

2013/09/27 23:04(1年以上前)

レンズとボデイの接触不良ですかね。
販売店か、CanonのSSに,相談されてはどうですか。

書込番号:16640104

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/28 07:47(1年以上前)

液晶にエラ−サインは出てないのでしょうか?

書込番号:16640962

ナイスクチコミ!1


スレ主 fatmamaさん
クチコミ投稿数:3件

2013/09/28 12:42(1年以上前)

皆様からのご助言に心から感謝致します。
装着は問題ないと思います。カチッと音も出ます。半押ししても何の反応もなく、エラーメッセージも出ません。レンズの不具合、なるものがあることすら考えてもみませんでした。とにかく皆様がおっしゃるように、すぐに販売店に持っていくようにします。使用説明書にも何も書いてなく、困った挙句に思い切って書き込みしてみてよかったです。本当に有難うございました。また何か困った時はお尋ね致します。

書込番号:16641831

ナイスクチコミ!2


スレ主 fatmamaさん
クチコミ投稿数:3件

2013/10/08 18:55(1年以上前)

たくさんのアドバイス、ありがとうございました。販売店に一式持って行き、確認をしてもらいました。結局レンズの不具合だったようで、先日新しいものが届き、無事に「初めての一枚」を撮ることができました。本当に助かりました。有難うございました。

書込番号:16681061

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ82

返信19

お気に入りに追加

標準

Canonさんへ、期待を。

2013/09/22 10:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M EF-M22 STM レンズキット

スレ主 sato.3591さん
クチコミ投稿数:6件

Canonイチ眼を持ってます、レンズ4本有りますが、EOS Mにも使おうと検討しましたが、画像センサーはAPS-cで十分ですが、AF遅し、(レビューを読んで)フラッシュ無し、個人的にデザイン好みじゃない、(できれば、F社風に渋く)と、言う事で購入を保留しました。今後CanonさんにEOSーM2 か、幾種類か他モデル(ミラーレス)を検討して頂ければと、期待してます。 因みにミラーレスはP社を持ってます。 Canonさん嫌いじゃ有りません。

書込番号:16618029

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/09/22 11:04(1年以上前)

検討しただけで 悪 と言っても...ねぇ?

デザインは期待しても無理だよ、きっと。

書込番号:16618118

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/09/22 11:10(1年以上前)

IXYとか嫌いな人はあのデザイン受け付けないだろうな。

書込番号:16618151

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS M EF-M22 STM レンズキットの満足度5

2013/09/22 11:14(1年以上前)

機種不明

yahooより

FOCAですね、古過ぎてどーだろー(´・ω・`)ショボーン

書込番号:16618166

ナイスクチコミ!4


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2013/09/22 11:22(1年以上前)

好みの話で「悪」は…今後のsato.3591さんに期待を^^

書込番号:16618199

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2013/09/22 11:23(1年以上前)

散々ユーザーから指摘があった部分だからね。
キヤノンも次を出すなら、何かは変えてくるでしょうしね。

書込番号:16618207

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2013/09/22 13:11(1年以上前)

KissX7を買うか、他社ミラーレスを買った方が良いんじゃないの?

書込番号:16618543

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2013/09/22 13:15(1年以上前)

DualPixel AF搭載機を出してくるでしょうけど、出だしは値段が高くで『悪』でしょうね。

個人的にはフジのXシリーズの前面と軍艦部だけドヤ顔的なデザインは『最悪』。
まあ、デザインで撮るわけでもないけど…

書込番号:16618563

ナイスクチコミ!1


スレ主 sato.3591さん
クチコミ投稿数:6件

2013/09/22 13:35(1年以上前)

色々と、ご返答、有難うございます。確かに、デザインばかりで、カメラを、選ぶ訳では、ないですが、せっかくCanonさんもミラーレス界に参入された以上、と、思いまして。

書込番号:16618630

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14920件Goodアンサー獲得:1428件

2013/09/22 13:45(1年以上前)

M2とかM3とか名付けたらライカからクレームくるかも(笑)

書込番号:16618658

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2013/09/22 15:30(1年以上前)

あはは(笑)!“CM2”?

オリンパスがMー1を出したら、天下のライカがクレームつけて…オリンパスのOをつけて“OMー1”!
歴史は繰り返す?

書込番号:16618942

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:7件

2013/09/22 16:07(1年以上前)

でも、正式名称「EOS M2」が濃厚になって来たみたいですよ!

略してE-M2だとそれはそれでオリっぽいですね。

書込番号:16619048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/09/22 17:06(1年以上前)

これだね。

オートライティングオプティマイザを使用する
撮影結果が暗い場合や、コントラストが低い場合は、オートライティングオプティマイザを使用することで、明るさやコントラストを自動補正して好ましい画像にすることができます。また、カメラのオートライティングオプティマイザ機能を使用して撮影した画像の設定を変更することもできます。なお、この機能はEOS-1D X、EOS-1D C、EOS-1D Mark IV、EOS 5D Mark III、EOS 5D Mark II、EOS 6D、EOS 7D、EOS 70D、EOS 60D、EOS 50D、EOS Kiss X7i、EOS Kiss X7、EOS Kiss X6i、EOS Kiss X5、EOS Kiss X4、EOS Kiss X3、EOS Kiss X50、EOS M2、EOS Mで撮影したRAW 画像にのみ対応しています。
* ALO とは、Auto Lighting Optimizer(オート ライティング オプティマイザ)の略です。

書込番号:16619221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/09/23 11:33(1年以上前)

Mのデザインは好きじゃないけど、
逆にCANONがクラシックカメラ風なデザインで出したら、
それはそれで違う気がしますけどね。

書込番号:16622335

ナイスクチコミ!3


スレ主 sato.3591さん
クチコミ投稿数:6件

2013/09/23 19:38(1年以上前)

又々,色々とご指導有難うございます。デザイン好みでご意見頂きましたが、私が述べるデザインは、見掛けではなく大げさではないですけど、いわゆる工業デザイン (横文字で言えばインダストリアルデザイン。)例えば、普通に右手でカメラを握るグリップの具合とか、コマンドダイアルがあれば、その位置、回し具合とか、その辺りを述べたつもりですが、ご理解を。何人様か、同じ意見を、頂きましたが、次機種で改善期待を。

書込番号:16624102

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2013/09/23 22:50(1年以上前)

>いわゆる工業デザイン 

イメージしているカメラとEOSMはそもそも操作体系が違うと思われ、どうにもならないと思いますよ。

書込番号:16625153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:12件

2013/09/24 00:45(1年以上前)

F社のデザインってクラシカルな見た目のデザイン重視で、その分操作性などは目をつむっているように思うのですが。

書込番号:16625672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sato.3591さん
クチコミ投稿数:6件

2013/09/24 14:14(1年以上前)

有難うございます。私もこてこてに渋くとは考えておりません、新しい中の機能性(一寸見ですが、ハッセルブラッドの試作品みたいな感じで、コストは別として、)スペックは技術陣、センスはデザイナー、あくまでも消費者の立場からですかね?

書込番号:16627119

ナイスクチコミ!0


スレ主 sato.3591さん
クチコミ投稿数:6件

2013/09/24 14:39(1年以上前)

すいません。補足です、ハッセルブラッド試作品ではなくて、実売されてますね。(ステラとか言う機種?)

書込番号:16627185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:40件

2013/10/01 12:46(1年以上前)

ステラは外装を変えたRX100、ミラーレスだとルナで同じく中身はNEX7ですよ。
値段はそれぞれ20万と65万ですので6x6のハッセルとはかけ離れたモデルです。

書込番号:16653355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信17

お気に入りに追加

標準

EOS Mでの中秋の名月

2013/09/20 00:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

当機種

EOS Mでの中秋の名月

こんばんは。

題名通り、EOS Mで中秋の名月を撮ってみました。

EFマウントアダプターで、EF 200mm F2L IS USMにEXTENDER x2IIを付けて三脚に載せ、
レンズをMF(ISはOFF)、ISO100固定、絞り優先(Av)F5.6、スポット測光にしました。

マウントアダプターを使ってのMFでの撮影だと、ライヴビューモニターを拡大表示できないみたいで、
ピント合わせに苦労しました。あとは、セルフタイマー2秒にして撮影しています。

アップした画像はトリミングしていますが、EOS Mでこれだけ写れば十分に感じました。

書込番号:16608674

ナイスクチコミ!7


返信する
ikemasさん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:164件 なんとなく思ったことを書く 

2013/09/20 00:14(1年以上前)

当機種
当機種

300mm

300mm トリミング

当方もEOS M + マウントアダプター + EF70-300mm F4-5.6Lで撮ってますが、ライブビューでもズームは普通にできました。

テレコン付きだとライブビューのズームができなくなるのかもしれません。

書込番号:16608706

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9000件

2013/09/20 00:30(1年以上前)

ikemasさん、こんばんは。

お返事ありがとうございます。
エクステンダーを外して試してみましたが、私の環境ではライヴビューのズームができないんです。
(指2本でスワイプでしたっけ?すれば、いいんですよね?)

何故か、応用撮影モードでも、Avにはなるのですが、Pオートとかに変更できません。
全然使っていないのがバレバレですが、マウントアダプター付けているからとかではないですよね?
おかしいなぁ。

ところで、ikemasさんの名月のお写真、お見事ですね。素晴らしいです。(^-^

書込番号:16608757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9000件

2013/09/20 00:55(1年以上前)

>何故か、応用撮影モードでも、Avにはなるのですが、Pオートとかに変更できません。
お騒がせしました。infoボタンで切り替え画面が出てきて、タッチして変更できました。

でも、ライヴビューのピントを合わせたい部分の拡大表示のやり方が分かりませんでした。
後ほど、取説をよく読んでみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:16608830

ナイスクチコミ!1


ikemasさん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:164件 なんとなく思ったことを書く 

2013/09/20 01:05(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

1.液晶画面

虫眼鏡マークをタッチすると・・・

拡大したい場所をタッチ

EOS Mのライブビューでのズームの仕方です。

1.液晶画面の虫眼鏡マークを指でタッチします。

2.タッチすると、白い枠が表示されますので、拡大表示したい部分を液晶上でタッチします。

3.タッチした部分に白枠が移りますので、拡大率を変える場合には、虫眼鏡マークをタッチします。

以上です。

書込番号:16608857

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/09/20 01:17(1年以上前)

当機種

こんばんわ。
私は昨日でしたが、息子が月を大きく見たいと言うことでEOSMのライブビューで見ていました。
EOSM+マウントアダプター+EF100-400mm 
この組み合わせでMF、AFでもしっかりピントが合いました。
5倍でちょうど画面いっぱいでしたね。

息子も喜んでいました。(^^)

書込番号:16608888

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9000件

2013/09/20 01:27(1年以上前)

ikemasさん、たびたび、ありがとうございます。

その虫メガネ(ルーペ)ボタンが最初画面に現れないと、
infoボタンを何回か押したら、そのルーペとかの画面が出てきました。

あとはお写真付きでご説明頂きました通りに操作して、無事拡大表示設定ができました。
これを機会にEOS Mももっと使ってやらねばと思いました。本当に感謝いっぱいです。(^-^

書込番号:16608908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9000件

2013/09/20 01:33(1年以上前)

ハナの上にも3年さん、こんばんは。

EF100-400Lをお使いになられましたかぁ。
拡大表示でピントを追い込めなかった私の単焦点+エクステンダーよりも写りがイイですね!(^_^;;;

それにしても、綺麗なお月様でしたよね。
息子さんも喜んでくれて何よりでしたね。
また、どうぞ、よろしくお願いします。

書込番号:16608916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2013/09/20 02:52(1年以上前)

当機種

M+マウントアダプター+エクステ×2+100-400Lで、手持ちで撮ってみました。
35o判換算1280o相当になると、手持ちではさすがに画角内に持ってくるだけでも一苦労、支える手がプルプルして、AF中にお月さんがどっかに行ってしまいます(^_^;)
(画像はノートリです)

書込番号:16609021

ナイスクチコミ!1


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4 GALLA'S ALBUM 

2013/09/20 04:13(1年以上前)

当機種
当機種

同じ写真、等倍切り出し

Digic さん、こんにちは。

M子に EF70-200/F4L IS のセットです。
露出はドテカンのマニュアル、AFはなんとか働いてくれました。
もちろん、こんなもの撮るのに三脚なんか持ち出しません。

満月は先ほど撮ったホンモノ、スカイツリーは先週撮ったもの(M子+EF-M18-55)の合成だよ〜ん。
ノートリでこの大きさです。

ついでに、同じ写真の等倍切り出しも挙げておきます。

書込番号:16609093

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/09/20 05:02(1年以上前)

別機種

GALLAさん、そういうの見たかったんです!
やっぱ多重露光ですよね。

書込番号:16609121

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/09/20 08:08(1年以上前)

良い話満載だが、とりあえず一眼レフで撮った方が楽そうだと言うのは分かった。

書込番号:16609355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22106件Goodアンサー獲得:182件

2013/09/20 09:57(1年以上前)

> とりあえず一眼レフで撮った方が楽そうだと言うのは分かった。

って、普通、こういうモノは、LVで撮るので、一眼レフ云々は関係ないのでは?

7DとMでは、LVの拡大AFは、Mの圧勝でした。当たり前だけど。

書込番号:16609631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9000件

2013/09/20 21:16(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
レス頂き、ありがとうございます。(^-^/

●かえるまたさん
うわ、凄い!換算1,280mm相当はノートリミングでも大きく写りますね。
えーと、EOS Mで、100-400Lに2倍のエクステンダーでAF利くのですか?M子、なにげに強力ですね!

●GALLAさん
スカイツリーのバックに中秋の名月、風情があって素晴らしいです。
私、Photoshopのスキルもないので、合成どうやったらできるのか分かりません。(^_^;;;
またお会いしたときに教えてくださいね。

●モンスターケーブルさん
こちらも合成ありがとうございます。
月が大きくて、例えが古いですが、FF7のメテオ発動を連想してしまいました。(;^_^A
多重露光とか腕があって、羨ましいです。

●横道坊主さん
一眼レフでもMFでピントを追い込むのなら、ライヴビューを使うと思いますので、
EOS Mの使いこなしが上手い人が撮れば、変わらないと思いますよ。
EOS Mのメニュー操作など熟知していないといけないので、それを発見するのも楽しいです。

●あれこれどれさん
フォローありがとうございます。
私は当日、操作を熟知していなかった為、できませんでしたが、
EOS M のライヴビュー拡大表示は優秀なようですね。
次は8年後かぁ。その時には、EOS M Mark いくつまでいっているでしょうね。

みなさん、お付き合い頂き、ありがとうございました。(^o^

書込番号:16611745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:22件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5 料理もパソコンも音楽も楽しいね 

2013/09/21 05:59(1年以上前)

当機種

トリミング+アンシャープマスク+レベル補正

EF-S55-250mm F4-5.6 IS IIでトリミングしてみましたが、EOS-Mだとミラーが無いので安い三脚でもシャッターの振動でブレにくいので意外と撮りやすいですね。

書込番号:16613143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2013/09/21 10:02(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさんへ

>えーと、EOS Mで、100-400Lに2倍のエクステンダーでAF利くのですか?M子、なにげに強力ですね!

エクステ×2と100-400Lの合成F値が11になりますので、MのAFのうちコントラストAFだけで作動しているようですが、何とかAFできました。
ただし、最初の距離指標を中途半端なところにしておくと、最短距離まで大デフォーカスしてから徐々に無限遠に向かうので、チョー爆遅です(Mの本領発揮\^o^/

書込番号:16613694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22106件Goodアンサー獲得:182件

2013/09/21 10:41(1年以上前)

かえるまたさん

> 最短距離まで大デフォーカスしてから徐々に無限遠に向かうので、チョー爆遅です(Mの本領発揮\^o^/

それでも合わないのが、7Dの悲しさ…。しょうがないのでMFで撮りました。
あと、キヤノンの一眼レフは、LVだとスポット測光してくれないようです(未確認です。ごめんなさい)。

[16608639]

もっとも、そういうことも含めて「M」も持っているんですけどね(^^;。

書込番号:16613809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2013/10/01 20:21(1年以上前)

月の表面は玄武岩、陸地は岩石、海は砂。

昔フィルムの箱にASA100なら快晴1/250 F16 曇りF8とか書いてあったでしょ。
光源は地球の表面も月面も同じなので、実はこれでドンぴしゃり露出は合います。

ただし、玄武岩のようなグレーに写ります。真っ白いお月様を取りたければ、もう三段階くらい増してやることになります。
さて、白い月と暗いグレーの月、どっちが適正露出なんでしょうね。

書込番号:16654700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信18

お気に入りに追加

標準

ガッキーがっw(゚ω゚;w(゚ω゚)w;゚ω゚)w!!

2013/09/19 14:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:5192件 EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの満足度5

ドラマでM子使ってましたーv(。・ω・。)ィェィ♪


お自前でしょうか?・ω・)

書込番号:16606410

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22106件Goodアンサー獲得:182件

2013/09/19 15:00(1年以上前)

> ドラマでM子使ってましたーv(。・ω・。)ィェィ♪

EF-S 18-200mmを付けて、ガッキテキ!ズーーーーーームとかやったのですか?

書込番号:16606474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件 EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの満足度5

2013/09/19 15:55(1年以上前)

(´・ω・`)ショボーン

書込番号:16606634

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの満足度4 GALLA'S ALBUM 

2013/09/19 16:01(1年以上前)


押上、浅草で立木さんの特訓受けてますから。(ハロー・フォトラバース)
C社のCMタレントさんだし、M子の一台くらいは。

書込番号:16606647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:3件

2013/09/19 16:28(1年以上前)

ガッキーに、乗せられて


M


買いそう…


でも、今なんとかM2待ちwww

書込番号:16606712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/09/19 16:31(1年以上前)

売れてる芸能人はスポンサーでがんじがらめだから、個人の好みなんか関係ない。

書込番号:16606723

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/09/19 16:38(1年以上前)

キヤノンから支給されたのを
マネージャーあたりが常に持ち歩いてたりして?

書込番号:16606738

ナイスクチコミ!2


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/09/19 16:38(1年以上前)

綾瀬はるかさんはNHKのドキュメント番組でも、GF系のミラーレス機を堂々と使ってるよね(*´・д・)(・д・`*)ネー


・・・大人の事情でしょ(´・ω・`)ショボーン

書込番号:16606739

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2013/09/19 16:46(1年以上前)

CMに出てる関係じゃない?

ミラーレスのEOSも面白そうだな…。

書込番号:16606756

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2013/09/19 17:17(1年以上前)

ガッキー って誰?

ワッキーなら知ってる

書込番号:16606811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5192件 EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの満足度5

2013/09/19 17:20(1年以上前)

なるほどー頑張って立役者になってもらおー(*´・ω・)(・ω・`*)オー





わッキー って誰?・ω・)
臭そう(^ω^;

書込番号:16606822

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:11件

2013/09/20 17:02(1年以上前)

>ガッキー って誰?


法務大臣やろ?

書込番号:16610780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2013/09/20 23:35(1年以上前)

プロダクトプレイスメントという広告手法ですね。
正式にキヤノンが絡んでいると思いますよ。

書込番号:16612440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件 EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの満足度5

2013/09/20 23:42(1年以上前)

小道具でわぁ無くー美術協力って書いてありましたー(´・ω・`)ショボーン

書込番号:16612471

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2013/10/23 21:55(1年以上前)

今ごろナイス頂きなした。
ありがとう。
あれから調査したところ
稲垣結衣さんと判明しました。
(漢字はあってないかも?)

書込番号:16745972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:38件

2013/10/25 12:46(1年以上前)

再度調査、お願いします。

書込番号:16752222

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5192件 EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの満足度5

2013/10/26 07:34(1年以上前)

えーと、今日放送の「リーガル・ハイ」にM子が出てきますv(。・ω・。)ィェィ♪

書込番号:16755641

ナイスクチコミ!0


sibamanさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/30 23:49(1年以上前)

稲垣w ちょww
新垣結衣さんですよ。
ワッキーはペナルティの脇田という芸人さんです、ぜひ次のcanonのイメージタレントに抜擢されてほしいですね (うそ

書込番号:16775740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2013/12/02 18:47(1年以上前)

間違ってたんだ?
気が付かなかった今まで(^^;;
ありがとう

書込番号:16907525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS M EF-M22 STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M EF-M22 STM レンズキットを新規書き込みEOS M EF-M22 STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS M EF-M22 STM レンズキット
CANON

EOS M EF-M22 STM レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月12日

EOS M EF-M22 STM レンズキットをお気に入り製品に追加する <287

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング