EOS M EF-M22 STM レンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥26,600 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】EF-M22mm F2 STM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの価格比較
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの買取価格
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの純正オプション
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのレビュー
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのクチコミ
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの画像・動画
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのオークション

EOS M EF-M22 STM レンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2012年10月12日

  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの価格比較
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの買取価格
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの純正オプション
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのレビュー
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのクチコミ
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの画像・動画
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのオークション

EOS M EF-M22 STM レンズキット のクチコミ掲示板

(12373件)
RSS

このページのスレッド一覧(全571スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS M EF-M22 STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M EF-M22 STM レンズキットを新規書き込みEOS M EF-M22 STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

標準

マウントアダプターとSIGMAとTAMRONと。。

2013/05/07 15:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21726件

とりあえず手持ちの試してみました(*^▽^*)

○ EF 35-70mm F3.5-4.5

○ TAMRON AF 19-35mm F/3.5-4.5 (Model A10)
○ TAMRON SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Asph [IF] MACRO (Model A09)

○ SIGMA 70-300mm F4-5.6 DG OS
X SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC OS ピント合わないです(/ω\)

ROMの関係ですかね。。

書込番号:16105775

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2013/05/07 20:37(1年以上前)

なるほど(笑)♪

書込番号:16106763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/07 20:59(1年以上前)

http://homepage2.nifty.com/rayqual/EOS_M.html

いろんなマウントアダプターが販売されていますね。

書込番号:16106873

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/05/07 22:21(1年以上前)

私もEOS M + 純正のEFマウントアダプターに、EFレンズなどを付けてテストしています。
EFマウントアダプター(110g)に三脚座(50g)をつけると、ボディと合計で約460g(バッテリー込の実測値)になってしまいます。
体積は小さいとはいえ、重量やファインダーを考えるとEOS X7のほうが良いのでは・・・と考えてしまいます。
とくに望遠系では、ファインダーがないのはちょっと辛いものがあります。

BORGのヘリコイドシステムのEOS M用が出ると、引き伸ばしレンズが使えて面白いのですが。
(マイクロフォーサーズ用は下記のURL)
http://www.tomytec.co.jp/borg/products/micro

書込番号:16107313

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/05/08 02:26(1年以上前)

もっと早く知ってればCBに間に合ったのに〜(T_T)
ハッ( ̄▽ ̄;)レンズ一個も持ってないや…

書込番号:16108144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/05/08 05:52(1年以上前)

CBわ去りました(`ω´)プンプン
http://www.youtube.com/watch?v=lnnmdPLR9ok

書込番号:16108292

ナイスクチコミ!2


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21726件

2013/05/08 06:52(1年以上前)

>松永弾正さん

おう!

書込番号:16108371

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21726件

2013/05/08 07:05(1年以上前)

>じじかめさん

ちょっと高いですね( ;∀;)

F・YC・TAMRON→EF があるので、
当面こっちを使います('◇')ゞ

YC→EF・EF→Mの2個付けだと盛大にオーバーインフ
ですけど(`・ω・´)

YC→EF      ちょうどいい
YC→EF・EF→NEX ちょうどいい
YC→EF・EF→EOSM オーバーインフ
YC→EF・EF→NIKON1オーバーインフ

たまたまですかね。。

書込番号:16108395

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21726件

2013/05/08 07:20(1年以上前)

>nikkokamen2さん

過去トピみてもあまり動作結果とか出てないのですが、
基本EFレンズやサードパーティには対応してる
という前提なんでしょうか(;^ω^)


>体積は小さいとはいえ、重量やファインダーを考えるとEOS X7のほうが良いのでは・・・と考えてしまいます。
とくに望遠系では、ファインダーがないのはちょっと辛いものがあります。


昨日知ったのですが、これAPS-Cだったのですね('◇')ゞ
確かにEOSの方が使いやすい気がしますね(;´・ω・)

EOSユーザーがカメラバックの隙間にもう一台。。
というようなコンセプトなんですかね。


EOSのようにMFでも合焦マークでるとか、
NEXのようにピーキングがあるといいですね(`・ω・´)

書込番号:16108419

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21726件

2013/05/08 07:22(1年以上前)

>ニコイッチーさん

ボディとF→EOSMアダプタでお買い上げいかがですか( *´艸`)

書込番号:16108422

ナイスクチコミ!2


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21726件

2013/05/08 07:24(1年以上前)

>さくら印さん

マッハロットで ブロロロロブロロロロ ブロロロロ(=゚ω゚)ノ

書込番号:16108426

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4
当機種
当機種
当機種
当機種

スクーターに5DMarkU、7Dとレンズを積んでいましたが、スナップ用途にはやや機動性にかける面もあったので、キャッシュバックキャンペーンに便乗して、EOSMダブルレンズキットブラックを購入しました。
DSC-RX100、PowerShot S110も検討したのですが、遊べるのはEOSMと思い決めました。
店頭でも触っていたのですが、持った感じはコンデジよりズッシリと重いですね。
ポケットに入れるには、やや大きい感じですが、単焦点レンズ付ならなんとかなりそうです。
単焦点、ズームとも優秀だと思います。
他にPro1Dフィルター、レンズフード、ハンドストラップのブラックを注文していますが、まだ未納です。
まず、シーンインテリジェントオートで撮影してみました。ピント合わせはコンデジと遜色ないですね。
メモリーカードは手持ちのサンディスクのExtremePro45MB/s16GBを入れました。
主な設定
ノイズ低減−標準。
オートライティングオプティマイザ−オン
レンズ色収差補正−オン
ライブ1点AF
コンティニュアスAF−オフ
ワンショットAF
ISOオート−上限1600
ピクチャースタイル−オート
タッチシャッター−しない
評価測光
グリッド1#
とりあえず上記の内容で設定しました。
マウントアダプターで70-200F4LUSMISも使ってみました。

書込番号:16103182

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/05/06 21:30(1年以上前)

別機種

こんばんは。

M購入とともに添付のバイクも入手、今後の夏場を考えるとご機嫌ですよね〜。
林道なども平気で行けるわけでして、羨ましいです。

>遊べるのはEOSMと思い決めました。

5DU、7D相手でも画質は及第点と思われますが、バッテリー容量が少なめでして・・・

おそらくスレ主さんのご機嫌なバイクのカウル内側にMをセット、走行中の臨場感を動画撮り
するようになると予想しておりますが、それにはバッテリーが小さいんですよね〜。
まあ、予備を揃えれば済む話ではありますが(笑)

書込番号:16103387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/05/06 21:32(1年以上前)

piro2007さん

EOS Mご購入おめでとうございます。滑り込みセーフですね。

私もブラックのDレンズキットです。

各種設定も私とそっくりです。ピクスタはスタンダードですが。

早速のテスト撮影写真拝見いたしました。Mらしい雑味のないすっきりした画ですね。特に四枚目の70ー200f4がいい感じです。

純正のカメラケースは装着するとグリップがかなり良くなりますよ。おすすめです。

Mでの撮影を楽しんでくださいね。

書込番号:16103397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/05/06 23:11(1年以上前)

おおスカブー発見!いいなスカブー♪

書込番号:16103928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/05/07 14:00(1年以上前)

あたしのはマジェぶー(^ω^v

書込番号:16105615

ナイスクチコミ!0


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/05/07 20:19(1年以上前)

こんばんは。
返信ありがとうございます。
私のスカイウエィブはハンドルにカバーが付いており、設置には一工夫必要なようです。
ちょっと重いですけど、撮りたい時にサッと撮れるカメラということで購入しました。
写りはとても良いですね。

書込番号:16106678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/05/07 20:40(1年以上前)

ふ…ふがブー ( ̄▽ ̄;)

ご購入おめでとうございます♪

書込番号:16106778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/05/08 00:18(1年以上前)

こんばんは。
他に設定では、周辺光量補正はオフ、RAW+JPEGラージ/ファイン、です。
ファームウェアのバージョンは1.0.6でした。

書込番号:16107871

ナイスクチコミ!0


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/05/08 01:20(1年以上前)

BMW 6688さん
返信ありがとうございます。
設定は手持ちの一眼レフに倣ってやってみました。
色はレッドが良いかなと思ったのですが、レンズの色と合うのは、やはりブラックで、自己満足ですが正解でした。今度、100-400でも撮影してみます。

書込番号:16108042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/05/11 16:28(1年以上前)

こんにちは。
オンラインアルバムに画像をアップロードしました。
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/album/HATiNetwSED
よろしくお願いします。

書込番号:16121435

ナイスクチコミ!0


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/05/11 16:37(1年以上前)

オンラインアルバムをアドレスを再掲します。
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/album/GtSutYMRJVp

書込番号:16121458

ナイスクチコミ!0


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/05/13 22:18(1年以上前)

こんばんは。
バッテリーですが、三日間で約250枚撮影したところでシャットダウンしました。
こまめな充電をしていれば大丈夫だと思いましたが、安心料としてはもう一個用意しても良いかなと考えています。

書込番号:16130107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信21

お気に入りに追加

標準

初心者 カメラバック

2013/05/06 14:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:17件

こんにちわ
昨日ダブルレンズキットの黒購入しました

皆さん気軽に持ち歩くのにカメラバックどんなの使ってますか?

7Dなど持ち歩く時はバートン製のリュックタイプのカメラバック使ってます

レンズ二本と本体 Flash位を持ち歩くときとパンケーキのみで別れるかもですが

お勧め有れば教えて下さい
いかにもカメラバックってのは避けたいです

よろしくお願いします。

書込番号:16101697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/05/06 14:19(1年以上前)

真ん中に7Dー
サイドポケットにM子ーヾ(^ω^)
何時もあたしわこれヲ♪

http://kakaku.com/item/K0000123395/

書込番号:16101759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2013/05/06 14:50(1年以上前)

Mだけ入れる鞄が欲しいんです

書込番号:16101850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:12件 My Home 

2013/05/06 14:55(1年以上前)

す、すごい!「カメラバック」で検索したらちゃんと「カメラバッグ」が出てきた!

書込番号:16101868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/05/06 15:08(1年以上前)

F-5XAーヾ(^ω^)
http://www.youtube.com/watch?v=MmOFG-oMy-I

書込番号:16101912

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2013/05/06 17:03(1年以上前)

groovysoundsさん、こんにちは。

>Mだけ入れる鞄が欲しいんです

Mだけだとストラップで持ち歩くだけの方が、、、
みたいなツッコミがあるかもしれませんが、(~_~;)
大きなレンズを付けずにMだけだったら、
普段使いのバッグにインナーを突っ込んでおいて
そこにMを入れるという方法もありますね。

小ぶりなカメラとレンズ1〜2本、
拙の場合だったらレンジファインダーを持ち出すときの装備でしょうか。
(最近は小さなM4/3もありますが)

カジュアルなときは、さくら印さんご推奨のドンケ、
本やノートなど荷物も突っ込むんでF3のときが多いんですが、
小さくまとめるならF5、よろしいんじゃないですか?

ツイードのジャケット(系の服装)のときは、ビリンガムでしょうか。
これも普段はハードレーですが、より小さくならアリスですね。

スーツのときなら、アルチザンアーティストのバッグ、
自転車に乗るときはクランプラーのメッセンジャー、
などなど手持ちのバッグから選んでますが、
Mの携行性を考えると、
先にも述べたように普段使いのバッグのなかに
カメラ用インナーか耐衝撃性のあるポーチの方が便利かもしれませんね。

(リンク貼るの面倒なんでご自分で検索してくださいね。ゴメンナサイ)(~_~;)

Mは一眼には違いありませんがレンジファインダーテイストもあるカメラですね。
撮影を楽しんでくださいな。

書込番号:16102285

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2013/05/06 17:44(1年以上前)

さくら印さん>
ドンケ見てみます
ロケット小僧さん>
mcam-1100よいですね
実物さがして見ます

書込番号:16102470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/05/06 18:04(1年以上前)

フバフバハイニーを使っています。

書込番号:16102546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Roxasさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:22件 blog 

2013/05/06 18:10(1年以上前)

こんにちは。
MやRX100はジャケット被せて普通のカバンにいれてます。
今日はサマンサのバッグに入れてました。
換えのレンズを持ち歩くときはポーチに入れて一緒に突っ込んでます。

書込番号:16102568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22121件Goodアンサー獲得:182件

2013/05/06 19:02(1年以上前)

別機種
別機種

EOS Mを収納しようとしているところ

EOS Mが中に入っています

パンケーキレンズ付きの本体限定ですが、こういうのはいかがでしょうか?
元々はビデオ用だと思うのですが、EOS Mがすっぽり入って、他の荷物との喧嘩にも耐えられると思います。

一応、純正レンズキャップ+純正フード+プロテクトフィルターを装着した状態で、光軸方向にはクリアランスがあります。上下方向は接触しますが苦労しなくてもファスナーは閉まります。

 肝心のモノの名前がはっきりしないのですが、Loweproの製品です。



 

書込番号:16102752

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22121件Goodアンサー獲得:182件

2013/05/06 20:56(1年以上前)

自己レスです。ごめんなさい。

>  肝心のモノの名前がはっきりしないのですが、Loweproの製品です。

おそらく、これだと思います。

http://store.lowepro.com/pouches/santiago-dv-35
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0221110029-4H-00-00

書込番号:16103228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/05/06 23:08(1年以上前)

モンベルのデルタガセットポーチ S (0.8L)を持っていますが、これにEF-M 18-55付のEOS Mと、EF-M 22/2がちょうど入ります。
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1123763

ジッパーを全開しても、中の物がこぼれ落ちにくい構造になっているので、使いやすいです。

書込番号:16103906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/05/06 23:56(1年以上前)

別機種
別機種

ロープロ・ストリームライン100外観 (注:EOS-Mは別売りですw)

収納例

こんばんは。M購入おめでとうございます。

私はEOSM専用バッグとして、ロープロのストリームライン100を購入しました。
ボディ+EFM22mm+EFM18-55mm+付属ストロボ+予備バッテリーが丁度収まります。
カラーは黒と赤の2種類。私は赤を選びました(Mは黒ですがw)。写真の色は
ストロボ光をあてているので明るく見えますが、実際はもっと落ち着いた赤です。
デザインも典型的なカメラバッグぽくなく、嫁も「かわいい」と言っておりますw

収納例は2枚目の写真を参照して下さい。これはEFM18-55mm装着時で、この場合は
EFM22mmの下に付属ポーチに入れたままのストロボと、予備バッテリー(3mm厚の
スポンジクッションを巻いてあります)を収納。逆にEFM22mm装着時は左のレンズ
収納部に予備バッテリーとEFM18-55mm、ストロボは右メイン収納部の空いた場所に
入れると、スカスカしたスペースもなく丁度よく収まります。ちなみに、本来付属
している中仕切りは結構厚みがあって窮屈になるので、他カメラバッグの仕切りと
交換しています。私はこれを基本に、望遠レンズを持ち出す場合はEFS55-250ISを
左のレンズ収納部にアダプターごと縦置き、左にEFM22mm装着ボディとストロボと
予備バッテリー、という収納をします。望遠レンズの縦置きはチャック閉める際に
若干窮屈ですが、収まります。

以上、参考になれば幸いです。

書込番号:16104094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/05/07 00:01(1年以上前)

てててて訂正w

×「左にEFM22mm装着ボディとストロボと予備バッテリー」
○「右にEFM22mm装着ボディとストロボと予備バッテリー」

失礼しました m(__)m

書込番号:16104113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:5件

2013/05/07 02:24(1年以上前)

機種不明

Amazonで購入したバックが以外と便利です
値段も安いし、オススメかな…?

書込番号:16104452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:5件

2013/05/07 02:28(1年以上前)

機種不明

すいません、写真がはいっていませんでした

書込番号:16104456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


兜山さん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:12件

2013/05/07 23:48(1年以上前)


M時は↓これを使ってます(〜チャリンコ乗りにつき;笑)
http://kakaku.com/item/K0000158799/
レンズ付けたボディ、交換レンズ(小さ目)1〜2本、90EXストロボ、予備バッテリーぐらいまでは入ります。

サイズ等のスペックは↓こちらを参照が良いかと。
(http://item.rakuten.co.jp/shasinyasan/4560226473232/?scid=af_pc_etc&sc2id=642237)

書込番号:16107761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/05/08 08:25(1年以上前)

カメラバッグらしくないカメラバッグ…わかります。 楽天のレイダースの店で見てみてはどうでしょうか?グラビスなどあるので参考までに。
好みがあえばストラップなども面白いのがありました。
自分もα NEX-5RL レンズキットにするかEOS M ダブルレンズキットにするか思案中です…

書込番号:16108545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/05/08 08:58(1年以上前)

Mじゃないけど、二台持ちでミラーレスはナスカンで腰から下げてる人をみた。割り切って使うんならアレもありだなって思った。当たり前だけどカメラはなるべく露出させて持ち歩く方がシャッターチャンスに強い。

書込番号:16108606

ナイスクチコミ!0


quindiさん
クチコミ投稿数:3件

2013/05/08 20:46(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

NEX系とレンズ2本

Mも余裕です。

私のカメラバックはこれです、NEXでもMでもレンズ付けたままと
+2本のレンズが収納できますよ。

書込番号:16110564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4 Photographer Kiyokazu Watanabe 

2013/05/09 01:31(1年以上前)

私はこれを使っています
http://www.aaa-shop.jp/fs/aaa01/g5aa/ACAM-7100
アルティザンアーティスト 蓋のところにSDと予備バッテリーとWIFIルーターなど内部にはレンズ二本とストロボ270EXポケットにはレイノックスのマクロアダプターとワイコン。後ろのスリットにはNEXUSをいれていますこれを斜め掛けにしています。長時間歩いても苦にならないです。ギリギリ入る小型のバッグもいいですが余裕がちょっとあるといろいろ便利です。バックも作りが単純だから壊れにくいですね。

書込番号:16111910

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

気軽にマクロレンズ

2013/05/06 13:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

スレ主 黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5
機種不明
当機種

マクロレンズは、魚眼の次に飽きっぽいレンズで、
その理由が、腰が痛い、疲れる、三脚が面倒など、
僕だけかもしれないけど、同じ理由の方も多いと思う。
三脚を使わず、もっと手軽にマクロレンズを楽しみたい。
そこで、お勧めなのが EF-S60mm F2.8 マクロ USM
最大倍率は EF100 と同じく等倍。
河原でちょっと大き目の石を持ったくらいの大きさで、
EOS M なら片手で持てます。等倍でも AF は効くのですが、
マクロ撮影では、基本的に無いと思っておいた方がいい。
シャッターケーブルは取り付けれないので、リモコンを使う。
しかし、このリモコンは便利なものの、
カメラの前方からしか反応しないという手痛い仕様。
そこで、カメラを持つ左手親指に赤外線を転写すれば、
そこから、リモコン受光部が反応してシャッターが切れる。
丁度、マウントアダプタのレンズロック解除ボタン付近に、
握り手の親指をこちらに向ければ良い。
これは白い紙にも反応するから、レンズマウントに紙を取り付けて、
竿や棒でペンペン移動させながら、双眼鏡で確認し、
撮影後はストラップに引っ掛けてカメラを回収する事ができる。
小動物や昆虫相手なら、これが出来るか、出来ないかで大きく変わる。
もしかすると、冬眠中の熊も撮れるかもしれない。
今回は、そこまでやらなかったけど、
どうせキャッシュバックで買ったし、その位の覚悟はできてるよ。
という捨て駒気分のチャレンジャーの方には、是非ともお勧めしたい。
取り敢えず、アナログ的な手法でしたが、
後方からでもシャッターボタンに触れる事なく、
撮影できる事を伝えたかった。

もし飽きたら、ただの単レンズとして使って下さい。
いろいろ撮ってみたけど、逆光でも収差は少ないし、
遠景でも解像するし、ボケも悪くないですよ。しかも安価。
綺麗に撮れる事に関しては、申し分の無い一品。
但し AF は糞。

書込番号:16101582

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/05/06 13:57(1年以上前)

当機種

35L エクステチューブ オダマキ。

黒仙人さん

ほんまにマクロ撮影はしんどいですね。息は長い事と止めなあかんし、腰は屈めるし、目は疲れるしで1時間もやるとかなりくたびれますね。

マクロのお見事な写真とともにいろいろな情報有難うございました。

いままで、マクロレンズを含めエクステチューブでいろいろなレンズを使用しての撮影に試行錯誤しましたが、一番しんどいのが35Lとの組み合わせでした。これはよほど体調の良い時でないとやったらアカン組み合わせと思いました。

AFめちゃ遅いです。

このMは人間に辛抱が大事だという事を教えてくれます(爆)だけど・・・・。なにげに可愛い奴です。

愚作アップします。

書込番号:16101683

ナイスクチコミ!3


スレ主 黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/05/06 14:47(1年以上前)

当機種

やはりマクロ撮影は、辛抱いりますよね。
アジサイの季節になると、お爺ちゃん、
よく頑張ってるな〜って、いつも思うのですが、
僕の中では、使わないレンズ No.2 でした。
これから花の咲く季節ですし、出番が増えそうです。
手軽に撮れるのが、今までの EOS とは違うので、
是非とも使ってあげて下さい。
おお〜そう言えば、
こいつもキャッシュバック対象商品だ〜 \(◎o◎)/!

書込番号:16101840

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22121件Goodアンサー獲得:182件

2013/05/06 15:55(1年以上前)

黒仙人さん

> シャッターケーブルは取り付けれないので、リモコンを使う。
> しかし、このリモコンは便利なものの、
> カメラの前方からしか反応しないという手痛い仕様。

このリモコンですが、押すと即座にレリーズする設定ってできるのですか?
普通にドライブを設定するのでは、リモコンを押してから10秒後にリリーズされるようです。念のため、今、確認しました。

 ちなみに、こういう仕様のレンズ交換式カメラは初めて見ました。キヤノン畏るべし。

> そこで、お勧めなのが EF-S60mm F2.8 マクロ USM
> 最大倍率は EF100 と同じく等倍。

 残念ながらIS非搭載なんですよね、このレンズ…。

書込番号:16102056

ナイスクチコミ!1


兜山さん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:12件

2013/05/06 17:08(1年以上前)

黒仙人さん

こんにちは。

>カメラを持つ左手親指に赤外線を転写すれば、
>そこから、リモコン受光部が反応してシャッターが切れる。

こんな裏ワザがあったのですね。
試してみたら、左手をレンズ鏡胴部に添えるだけで、
カメラ真後ろからレリーズが出来ました。GOODです!

リモコンにも個体差あることと思いますが、私のリモコンでは、
普通でも、TOP(カメラ軍艦部上方)からレリーズ出来ています。
(一般の風景撮影ではあまり不便は感じません、です。)



あれこれどれさん

>リモコンを押してから10秒後にリリーズされるようです
リモコンを押してから「ピッピッピッピッ...」となる訳ですね?

私のリモコンはRC-6でですが、RC-6背面の切替スィッチ([●]⇔[2])を、
[●]側にしておけば、10秒も待たされることはありません。
[2]側ですと、2秒では無く4〜5秒ピッピッピッと待たされますね。


以上、スレタイの主旨とは離れたところに反応してしまいました!
すみません。

書込番号:16102308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22121件Goodアンサー獲得:182件

2013/05/06 17:39(1年以上前)

兜山さん

> 私のリモコンはRC-6でですが、RC-6背面の切替スィッチ([●]⇔[2])を、
> [●]側にしておけば、10秒も待たされることはありません。
> [2]側ですと、2秒では無く4〜5秒ピッピッピッと待たされますね。


確かに。ご教示どうもありがとうございました。

書込番号:16102448

ナイスクチコミ!1


スレ主 黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/05/06 23:14(1年以上前)

>あれこれどれさん
使ってから気付く M 仕様。
あれっ?と思う事は他にもあります。

>兜山さん
今まで背後からレリーズできないのが痛かった。
でも、確か赤外線って吸収されずに、
反射する筈だよなと思って、
受光口がマウント周りにあったので、
そこに手をかざして、当てたら使えました。
厳密に言えば、手を狙えば、
どの角度からでも反応します。

書込番号:16103943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ69

返信51

お気に入りに追加

標準

CB終了最終日ですよ〜♪

2013/05/06 09:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21726件

というわけで、フラッと買ってしまいました(^◇^;)

昨日、ビックカメラで53800のポイント10%でした。
Amazonより安いし、いいかな…なんて(#^.^#)

書込番号:16100733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:16件

2013/05/06 09:25(1年以上前)

2番???

やっぱり
キタ━(゚∀゚)━! キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! キ・

おめでとうございます。

書込番号:16100747

ナイスクチコミ!3


mozzaさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:30件

2013/05/06 09:33(1年以上前)

おー、MA★RSさんお買い上げですかっ!

また素晴らしい作例お待ちしてます〜

書込番号:16100773

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2013/05/06 10:30(1年以上前)

 私も安さに釣られてJoshin webでダブルキットのブルーなんぞ買ってしまいました。
\49800+996ポイントだったとキャッシュバックを計算に入れると‥いいかな?ですよねw

書込番号:16100988

ナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2013/05/06 10:45(1年以上前)

GW最終日なのが悲しい・・・

書込番号:16101042

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/05/06 11:01(1年以上前)

購入おめでとうございます。

CB最終日、在庫無かったら無理だし♪と購入を見送ってる皆様、心配ご無用です。
注文書が本日付で出てればCB対応ですよ〜。ちゃんとお金、帰ってきますよ〜w
カメラ屋店長さんに「確認済です。大丈夫です!」と言われてアタマ真っ白になり
EF70-200mmF4LISを先程注文してしまった私は、意思の弱いヤツですヘタレです orz

道連れ欲しいから対象商品検討してる皆様、さあ!w

書込番号:16101081

ナイスクチコミ!4


傾寄者さん
クチコミ投稿数:60件

2013/05/06 11:24(1年以上前)

最終日スレが立ってますね!ありがとうございます!!

お祭りの最終日も盛り上がっていきましょ〜

Canon関係者ではありませんよ〜w

書込番号:16101156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/05/06 11:26(1年以上前)

一昨日から、Amazonのカートに何度も突っ込んだり削除したり…
残念ですが、夏の賞与払いでレンズ買っちゃった後なので最終的には諦めました(^^;;
EF-M22ミリは使ってみたかったんですけどね。
ご購入間に合った方、おめでとうございます(^_^)

書込番号:16101164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/05/06 11:31(1年以上前)

CB750が欲しいな〜ヨンフォアもいいな〜

書込番号:16101179

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/05/06 11:46(1年以上前)

MA★RSさん

Mご購入おめでとうございます。

残り福であると良いですね。

書込番号:16101240

ナイスクチコミ!2


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21726件

2013/05/06 12:07(1年以上前)

>近藤無線さん

ありがとうございます(*^_^*)


2番(・・?

書込番号:16101323

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21726件

2013/05/06 12:09(1年以上前)

>mozzaさん

ありがとうございます(*^_^*)

おもったよりAF早いような気も。。
過去トピにないようなの撮って見たいですね^_^;

書込番号:16101328

ナイスクチコミ!1


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/05/06 12:11(1年以上前)

ところで、どこのビックカメラですか?
池袋なら行ってみるか悩むとこなので(^^;;

書込番号:16101337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21726件

2013/05/06 12:11(1年以上前)

>初期化済さん

初期化済さんもおめでとうございます(*^_^*)

それくらいならいいかな価格ですよね(^o^)/
私は白にしました。

書込番号:16101340

ナイスクチコミ!2


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21726件

2013/05/06 12:13(1年以上前)

>arenbeさん

CB最終日=GW最終日=GR最終日(・・?

どんまいですよ(^_^;)

書込番号:16101343

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21726件

2013/05/06 12:15(1年以上前)

>Masa@Kakakuさん

ありがとうございます(*^_^*)
ビックも在庫まだありそうでしたよ(^o^)/

ネットでも店舗でもいけそうですね(^^♪

書込番号:16101348

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21726件

2013/05/06 12:17(1年以上前)

>傾寄者さん

すいません。。
最後のお仕事とっちゃいましたヽ( ° 3°)ノ

書込番号:16101355

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21726件

2013/05/06 12:20(1年以上前)

>かづ猫さん

ありがとうございます(*^_^*)

私も先週くらいから、Amazonで悩みまくりました(>_<)
ビックでAmazonより安かったら買おうかな。。って
思ってあきらめようと思ったら、あっさりと。。

書込番号:16101361

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21726件

2013/05/06 12:22(1年以上前)

>ニコイッチーさん

750mm望遠ですか(・・?

書込番号:16101369

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21726件

2013/05/06 12:24(1年以上前)

>BMW 6688さん

ありがとうございます(*^_^*)

V1もちょっときになったのですが、J1あるし。。
AFの遅さを体験してみたくなっちゃいました(^^ゞ

書込番号:16101376

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21726件

2013/05/06 12:27(1年以上前)

>かづ猫さん

ビックといえば、池袋ですよ(^o^)/

洗濯機も掃除機もエアコンもビック池袋(*^_^*)
ってアピールはしなかったですが。。

書込番号:16101384

ナイスクチコミ!0


この後に31件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

標準

色温度

2013/05/05 15:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ボディ

クチコミ投稿数:28件

ホワイトバランスを色温度で設定できるようにしてほしいです。
他の一眼レフカメラと使用するとき便利だと思うんですが。
EOSなのになんで設定できないのかと思いました。

書込番号:16097704

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/05/05 15:45(1年以上前)

そかー。  (o・。・o)
たとえば、5000とか6000とかで設定できないんだ、なるほど。  (`o´ヾ

そーゆー使い方おしないって狙いのカメラなんだね。  ( ̄(エ) ̄)v

書込番号:16097823

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/05 17:20(1年以上前)

コンデジのユーザーを狙っているようですから、簡単さを重視したのでしょうね?

書込番号:16098081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2013/05/05 17:48(1年以上前)

RAW撮影してDPPで変更も無理なのでしょうか?

書込番号:16098183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/05 17:49(1年以上前)

RAWで撮ればいいのでは?

書込番号:16098185

ナイスクチコミ!1


misscocoさん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:6件

2013/05/05 17:49(1年以上前)

さすがに適正価格35000円のカメラにそこまで求めるのは酷だと思うわ

書込番号:16098187

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS M ボディの満足度5

2013/05/05 18:54(1年以上前)

そかー
DPPで適当にやってるから知らなかったー(o・ω・o)

書込番号:16098416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2013/05/05 19:45(1年以上前)

KissX5でも色温度指定が出来なくて、この辺が入門機かなぁと割り切って使ってました。本体では設定出来なかったけどRAW撮影のDPPでは色温度設定できたんで、むしろそっちの方が驚きでした。

気になるんであれば白キャップを買って、ユーザーWBプリセットって手もあるのでないでしょうか?
http://www.amazon.co.jp/OEM-%E5%90%84%E7%A8%AE%E6%92%AE%E5%BD%B1%E6%A9%9F%E6%9D%90-%E5%B9%B3%E5%9D%87%E6%B8%AC%E5%85%89%E3%81%8C%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%81%AA%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%90%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%97-55mm-680952/dp/B009DRXWUQ/ref=sr_1_8?ie=UTF8&qid=1367750398&sr=8-8&keywords=%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%90%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%97(直径は適当)

書込番号:16098589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件

2013/05/06 02:10(1年以上前)

MWB の機能を使えば高精度に出来ます。
グレーカードと 5000K 程度の光源を用意、富士フィルムの LBA とか LBB のゼラチンフィルターを用いて各種色温度サンプルを撮影すればいいのです。
http://fujifilm.jp/personal/filmandcamera/sheetfilter/lbalbb.html

どうしてもグリーン⇔マゼンタに振れるので、その際は CCフィルターで補正。CCG とか CCM を用います。
http://fujifilm.jp/personal/filmandcamera/sheetfilter/cc.html

書込番号:16100138

ナイスクチコミ!0


Err 99さん
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:11件 EOS M ボディの満足度1

2013/05/06 14:52(1年以上前)

十人十色、色々な意見あるな、、、。

これで悪評価だもんな〜

人気者は辛いね!

書込番号:16101855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS M EF-M22 STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M EF-M22 STM レンズキットを新規書き込みEOS M EF-M22 STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS M EF-M22 STM レンズキット
CANON

EOS M EF-M22 STM レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月12日

EOS M EF-M22 STM レンズキットをお気に入り製品に追加する <287

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング