EOS M EF-M22 STM レンズキット
「EOS M」と単焦点レンズ「EF-M22 F2 STM」のキットモデル
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルレンズキット
- EF-M18-55 IS STM レンズキット
- EF-M22 STM レンズキット
【付属レンズ内容】EF-M22mm F2 STM
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2012年10月12日

このページのスレッド一覧(全571スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
158 | 34 | 2013年4月18日 22:46 |
![]() |
54 | 20 | 2013年4月14日 20:04 |
![]() |
127 | 43 | 2013年4月13日 14:14 |
![]() |
21 | 8 | 2013年4月7日 21:30 |
![]() |
22 | 10 | 2013年4月7日 11:18 |
![]() |
122 | 42 | 2013年4月20日 15:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット
みなさま、こんにちは。
お仲間も増えたことですし、
楽しいことをしていきませんか?
M子で撮った写真を、是非、ご披露お願いします。
楽しく盛り上がれたら、嬉しいです。
(*´∀`*)
6点

しゃりーぱみゅぱみゅさん
私のはM子ではなくM夫君ですが(笑)参加いたします。
すみません。すべて庭の花ばかりで失礼します。
ぱみゅぱみゅさんのお写真22mmの広さがうまく生きたお写真ですね。空と海のバランスも素敵です。
EOS Mでの撮影楽しいですね。
ところで、Dレンズでの購入ですか?18−55mmは使用されましたか?
私は新品のまま箱の中で眠っています。
書込番号:15993090
7点


こんにちは!
今日、子供と公園に行きM夫?も連れて行きました♪
でっかいレフ機と違い、気軽に連れ出せ写りも良好なんで撮っていて楽しいですね。
取り敢えずのショットですが参加しま〜す♪
書込番号:15993467
10点

>しゃりーぱみゅぱみゅさん、どうもです。
M子、先月初めにゴールドラッシュにつられて購入しました♪
食事、街中撮影に重宝してます。(写りが良いのが何よりで購入して良かったと思っております)
気楽に持ち出せて22oは良いレンズで・・・満足度高いです!
M子で撮影楽しみたいと思っております♪
書込番号:15993541
10点

スレ主さん、みなさんこんばんは!
あ〜、作例スレ立たないかな〜と思ってたら立ちました(←他力本願)
ありがとうございます。
昨日強風の中子供をつれて公園に行ってきました。
ほぼ100%EFレンズで撮っちゃいました。
70-300Lの手持ちは手振れが厳しかったです。(強風だし)
しかも周りから見たらレンズだけ持ったへんな人かも(笑
今日カバンに突っ込んで会社に出かけたら、バッテリーとメモリーを忘れてました(爆
そんな感じで、ゆる〜く使えるところがいいところですね(へoへ
書込番号:15993887
11点

しゃりーぱみゅぱみゅさん
くろステさん
みなさん こんばんは
母が通院しているクリニックの近所の庭園
24−105だけ持って行きました
EFMだと 18−55の方がAF速くないですか
書込番号:15994336
7点

しゃりーぱみゅぱみゅさん
こんばんは!(。・▽・)ノ
Mファンのみなさんこんばんは!(。・▽・)ノ
うちのM美にM子にM三郎にM吉のお散歩のお供も
楽じゃないかも(ノ∀`*)ペチ
皆さん素敵なお写真撮られてますねぇ(o^―^o)ニコ
私自身の腕のなさにあきれるばかりです(;^ω^)
でも気楽に連れ出せる『M』
ポケットの中に“持ってました”の『M』だったのかもね(*ノ∀`*)
書込番号:15994730
7点

こんばんは。
横から申し訳ありませんが、知っている方へ質問です。
添付の撮影レンズで青字と黒字の場合がありますが、どのような場合に
そうなるのか、どなたかご存知でしょうか?
書込番号:15994794
1点


ミホジェーンVさん
>添付の撮影レンズで青字と黒字の場合がありますが、どのような場合に
そうなるのか、どなたかご存知でしょうか?
予想なのですが、新しいレンズはリンクに対応していないのではないでしょうか?
比較的あたらしいEF24-70mm F4L IS USMやEF35mm F2 IS USMなどの貼られた写真を見たのですがリンクしませんでした。
あるいは発売日ではない別の条件かもしれません。
間違ってたらすみません。
書込番号:15994883
1点

こんばんは。
>くろステ さん
早速の回答、ありがとうございます。
フジTV放映の「ヌメロン」を見入ってしまいました(笑)
くろステ さんの17〜40も高描写と感じますが、実は私もMのお陰?か17〜40を
少々見直しております。
ボディ内の倍率色収差補正が下手なソフト以上に外輪のボケを残しつつ、有害な色のみを
自然に処理してくれてますよね〜。
ほんと、M買って良かったです(笑)
書込番号:15995023
1点

>かたくりの花かな?
シャカではないでしゃか?
書込番号:15996554
2点

EOS Mのダブルレンズキットを使用し始めてから2か月くらいになります♪
EOS 7DとEOS Kiss Digital XとLX1を用途に合わせ使用してきましたが、
最近は、止まり物の場合は、ほとんどEOS Mを使用する場合が、多くなってきました♪
ダブルレンズも侮れず、特にEF-M22mm F2 STMは、風景からマクロ域まで解像度は、高いです♪
写真の「EF-M22mm F2 STM使用」は寄れるだけ寄ってAFで写しましたが、蕊まで綺麗に解像しています♪
普段マクロは、EF-S60mm F2.8 マクロ USMを使用する事が多いですが、
相性も良くマクロからポートレートでもとても綺麗に解像します。
このレンズの場合は、マクロ域はMFでポートレート時は、AFを使うことが多いです♪
EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STMも標準ズームとしてコンパクトで普通に綺麗に写るので
必要に応じて使用します♪
夜桜と月の写真ですが、ノイズも少なくコンパクトなので小型三脚で
リモコンレリーズを使用しています♪
他にも沢山EOS Mで写した写真を下記で投稿しています♪
良かったら見てください♪
http://ganref.jp/m/westie-m/portfolios
賛否両論ある機種ですが、使用している人が満足ならば良いと思いますし
実際重宝する解像度の高いカメラセットだと思います♪
書込番号:15996649
8点

シャガですね。マイナス補正して撮ると、ドキッとする様な妖艶な仕上がりになります
書込番号:15996680
1点


みなさま、素敵なMライフをおすごしのようですね。
素敵な写真ばかり、さすが〜M!
☆BMW 6688 さん
>ぱみゅぱみゅさんのお写真22mmの広さがうまく生きたお写真ですね。空と海のバランスも素敵です。
ありがとうございます。
とっても嬉しいです。
(//∇//)
>ところで、Dレンズでの購入ですか?18−55mmは使用されましたか?
>私は新品のまま箱の中で眠っています。
私も、どちらかというと、あまり出番がないです。
やはり22mmが便利でつけっぱなしです。
☆くろりーさん
もう、シャガが咲いていたのですね。
早いですね!
スレを立てたのですが、
私は、みなさまの上手な写真を眺めさせて頂くだけにします。
やっぱりM子(M夫くん、M美ちゃん、M三郎くん、M吉くん)は、
素敵な仲間ですね!
(*´∀`*)
書込番号:15997193
2点

このカワセミ君 不運なことに、わが社の玄関のガラスに
ぶつかり失神しかけてたのを介抱(見てただけですが)
しばらく手乗りカワセミ状態でしたが
もうちょっとで飛べそうな感じのところをパチリと記念撮影(。´pq`)クスッ
はじめて間近でカワセミ見たけど撮影にハマるのも理解できるくらい
きれいだったなぁ(@^▽^@)
書込番号:15997801
4点

今日はメモリーもバッテリーもありましたから撮れましたよ。
◇ミホジェーンVさん
私の目はテキトーなので細かいことはわかりませんが、少なくとも画質では7Dに劣らないということだけはわかります。
しゃりーぱみゅぱみゅさん
◇気が向いたらお写真見せてくださいませ。
書込番号:15998179
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット
本題通りです!メーカーの利益目的割合高いミラーレスカメラ
キャノンは次どんなのだしてくるんでしょうか?ファインダーはついてて欲しいですね!
みなさんの考えをお聞かせください!
書込番号:15991490 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ふぃあんだー付でるといいなあ。
キャッシュバックがあったら衝動買いすると思います。
書込番号:15991765
1点

フルサイズM希望です。
6Dベースでお願いします。Mで慣れたのでファインダーはあった方が良いですが、なくても平気です。
AFは現状でも最悪我慢できますが、画質は手を抜かないで欲しい。
書込番号:15991845
2点

二代目ターセル/コルサやプレリュードみたいなカメラになるんだろうな「初代の事は忘れて下さい」みたいな…。上の方でわーわー言ってる人もその時は買い換えすりゃいいじゃん。
俺も次のは買うよ。キープコンセプトなら要らんけど
書込番号:15991850
1点

昔のキャノンは 面白い小型カメラを出してきましたが
EOS M に続くカメラを出すのでしょうかね〜
次回は、他社に負けないような素晴らしいものを期待します。
書込番号:15991860
3点

出るのか出ないのか、どうにも読めないですよね(^^;)
まあ、出なさそうな気がするけど・・・。
書込番号:15992397
2点

利益目的が高くても構わない、
写りには直接関係のない、全ての機能を排除した究極の機種が欲しい。
AFを始め、AE、連写、モードダイヤル、ピクスタなどなど。。。
もちろんファインダーも要らない。
フラッシュなんてとんでもない。
ボタン類も、タッチパネルにお任せしてゼロ。
この際、シャッターボタンもそぎ落として下さい。
要るのは、イケてるセンサーに、ライブビュー用に最高の背面液晶と、無線リモートでのレリーズだけ。
(赤外線はダメよ)
世界最小、世界最軽量は間違いないですぜ。キヤノンさん!!
でも、売れねぇ〜だろーなぁ。。。
書込番号:15992421
2点

後継というか、新機種は低価格狙いのように思います。
ボディは大きめの代わりにストロボ内蔵
アクセサリーポートは省略
エフェクトは色々
ズームレンズ付きの実売価格が三万円未満
というところでしょうか。ズームレンズは新キットレンズになるかも知れません。
キヤノンのブランド力で他社の投げ売り価格をさらに下げる気だと思います。文字通りのカテゴリーキラーでしょうか。
現行機種は並売でしょう。
書込番号:15992458 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はAFとファインダーの為V1にしましたが、せめて後付けでもいいからファインダーを使えてAFが爆速でなくてもいいからほどほどなら、間違いなくMにしましたね。
1800万画素のこの大きさのセンサーを初ミラーレスに採用したキャノンは素晴らしいと思います。大変残念でもあります。
前記のただこの2点を改善したら、爆発的に売れると思います。
私はニコン党ですが間違いなく買うと思います。値段据え置きという条件なら。
書込番号:15992481
3点

ボディよりもレンズの拡充を先にしないと駄目なんじゃないですかね。
書込番号:15992505
7点

みなさん、いろいろお考えがあるんですね。
あ、僕はニコンユーザーですけど荒らすつもりなんでありませんからね。基本ミラーレスも売り上げ目的だと思ってますから。まぁ可愛くて画質もいいのばかりですが。
書込番号:15992526 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

過疎るニコン1板、煽りでにぎあうEOSM板。
ニコンファンは頑張ってニコン1板を盛り上げたらどうでしょう。
CIPAの1〜2月のデジカメ販売統計みると、ミラーレスカメラが売れるのは日本だけという現象に拍車がかかっています。今年のミラーレス市場は大きく変わる予感がします。
EOSMはあまり変わらんでしょう、多分。
書込番号:15992559
4点

なんだかんだ言ってもE-PL3に次いで売れているEOSMだから、すぐにでも追加機種は出るでしょう。
私はEVFなしで見送っているが、EVFが付けば間違いなく買う。きっとこんな人も多いだろうから、EVF付きEOSMが売れるのは間違いない。
書込番号:15992750
2点

次もキープコンセプトで出してくると思いますが、AFの速度問題をクリアできるかですねえ。
X7はどうもミラーレスのAF問題をクリアするための時間稼ぎ機種のように感じます。
それと、画像エンジンは素晴らしいことはKISSを購入してみてわかったのですが、やはりセンサーは残念に思えるものでした。
内製にこだわらず、外販でセンサー買って、DIGIC積んだらさぞすごいカメラができるだろうに・・と思います。
書込番号:15992772
3点

その前にレンズとファームウェアでしょ
評判悪い割に売れてるからしばらくキャノン的に放置かな
書込番号:15993292 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

EF-MマウントのパワーショットNってのがいいなあ
書込番号:15993385
1点

解決済みにレスを付けるのはあれですが (^_^;)
功夫熊猫さん
> CIPAの1〜2月のデジカメ販売統計みると、ミラーレスカメラが売れるのは日本だけという現象に拍車がかかっています。
一方で
http://www.amateurphotographer.co.uk/photo-news/539461/uk-photo-industry-outperforms-market
> The UK photo industry outperformed the rest of the consumer electronics sector in 2012, largely thanks to the continued rise of the compact system camera (CSC).
というのもあるようです。CIPAの統計に載らないサムスンなどが欧米市場で伸びているということでしょうか。
NX1000とかを考えれば、EOS Mは、より下位に向かってラインナップを伸ばすように思います。実際、レンズ付きで2万5千円で売って利益を出せるモデルを出せそうなのは、日本ブランドではキヤノンしか残っていないと思います。
日本国内で考えても、EVFのないミラーレスカメラは、せいぜいその辺が適正価格と多くの人が考えているから、投げ売りになるまで売れないわけです。
書込番号:15994142
2点

>本題通りです!メーカーの利益目的割合高いミラーレスカメラ
>キャノンは次どんなのだしてくるんでしょうか?ファインダーはついてて欲しいですね!
この件については キャノンだけに拘らなくても 他社に良いものが沢山ありますので
比較(キャノンだけを見なくても)しなくても 良いのでは・・・
EOS Mに魅力を感じた人が購入し
魅力を感じない人は他社を使うだけ・・・?
利益は、経営者の問題で 売れても 売れなくても 消費者には関係ない
消費者(需要)は、高くても欲しいと思う人がローンを組んでも購入するが
スマート(かしこい)に考える人は、安くて良いものを選択し
値が高い時に購入して 早く使っただけ得したような 考え方は しないと思う!
なんでも 待つ事は 大切ですが
意味の解らない人は【早とちり】の言葉を調べて頂くと イロイロ理解できるかも???
あと、売れていれば 良いものとして考えることはしないほうがよい
クルマのフェラーリを考えれば わかると思うが・・・どうでしょう!
書込番号:15995983
3点

小型一眼レフとミラーレスの2本建てですかね。
書込番号:16016375
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット
本日4台目 EOS M
完全なる衝動買いでシルバー買っちゃいました(*ノ∀`*)
写真撮るのも楽しみだけど4色コンプリートも違った意味の
楽しみがありましたねぇ(*´・∀・`*)ゞ
完全な自己満足の世界ですがね(;^ω^)
これからどう使い分けるか それとも部屋のオブジェとなるか
((´∀`*))ヶラヶラ
36点

ちょっと表彰状持ってきてくれる〜??
壮観ですね
書込番号:15990683
14点

おめでとうございます!
遂にやりましたね!
いいもの見させいただきました。
これからそれぞれ同じく愛情を注いであげてください(笑
書込番号:15990689
6点

こんばんは。
おお、4色コンプリートおめでとうございます。
いいですねえ、僕もMの2台目を買おうと画策はしてはいますが、x7も気になるのでそちらを見てからかなあ。
書込番号:15990691
8点

キヤノンさん新色追加で〜特に2013年限定色あたりを〜\(^o^)/
いやー家電量販店行っても見れない光景っす
書込番号:15990744
7点

讃岐のカメラ好きさん、皆さん、こんばんは。
讃岐のカメラ好きさん、凄い!4色コンプリートなんてスゴ杉です!それにしても凄いし裏山C!
香川はうどん県でもありますが、キタムラさんの本拠地だし、讃岐のカメラマンさんのような方
もいらっしゃるのだから、これはカメラ県でもありますね!
私が全く同じカメラで複数持ってるのと言ったら、銀塩F3HPの2機だけ...Σ(^o^;) アヘッ
書込番号:15990767
6点

わ〜おめでとうございます!
TPOに合わせて使われるのでしょうか
気分も変わるでしょうね
Mはカラー、デザインがいいので持ち歩きたく
なります
書込番号:15990805 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

コンプリおめでとうございます。
次は是非とも、PENTAX Q10制覇を(^^)
書込番号:15990842 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さんコメントありがとうございます
色によって似合うシチュエーションもあるかと思うし
その日の気分で持ち出す色を変えるなど
さまざまに各色使っていきたいなぁと思っております
書込番号:15990982
3点

わぉ!やるやると思っていましたが、讃岐のカメラ好きさん。
フルカラーコンプリートおめでとうございます。
私も二色くらいは欲しい気がしますが、流石に全部は?
でも、四台の使い方の配分を考えるなんて楽しそうですね。
全部ガンガン使ってあげましょう。
書込番号:15991027
3点

凄い、凄過ぎです。
では次はニコン1のコンプリートも(笑)
さすがに冗談です…
書込番号:15991185
1点

こんばんは
スゴいよ〜
圧巻ですね〜
多分日本初です
前人未到です
書込番号:15991308
0点

皆さんおはようございます
実は自分がお世話になってるキタムラさんで
フルカラーコンプリートは自分が3人目だそうで
地元で4色すべて持ってる人がいるってことで
誘惑に負けてしまいました(*ノ∀`*)
EF40も買ったのでキャッシュバックの合計が
45000となるため、ほぼ1台分が賄える状態ですね(。´pq`)クスッ
これからいっぱい花も咲くし、新緑の季節でもあり
それぞれをしっかり連れ出して活躍させなければ
って思ってます(o^―^o)ニコ
書込番号:15991741
3点

讃岐のカメラ好きさん、どうもです。
過去スレ拝見して絶対に逝くんだろうなぁ〜と・・・それにしても実にお見事♪
楽しさがこちらにも十分に伝わってきております!
キヤノンから表彰状が届きませんかねぇ〜
気分によってカメラ(色)を代えれるなんて素敵です♪(4色平等に可愛がってあげてください)
いやぁ〜実にうらやましい!
書込番号:15991821
4点

おはようございます。
もう1色あったら戦隊モノの変身アイテムで使えそうですね(^^)
悪役倒して最後画像におさめて封印とか(^^)
書込番号:15991939
1点

4色コンプリートおめでとうございます。
私も近い内に完成すると思っていました!
Mは小さいからレンズ付けっぱなしで複数台の持ち運びも出来ますね!
気分次第で持ち出す事も可能だし良いですね〜
私ももう一台欲しいけど財政難だから無理だなぁ…
とにかくおめでとうございます^_^
書込番号:15992013 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

四暗刻達成でしょうか? おめでとうございます。
書込番号:15992108
1点

こんにちは。
>フルカラーコンプリートは自分が3人目だそうで・・・
歴代EOSなら全機種持っている方は結構居そうで、EFレンズ全品を所持している方も
中には居ると思われますが、でも同一機種で色違い全部となると流石に聞いた事がありません
でした(笑)
Mをよっぽど気に入ったのでしょうが、L望遠を複数持っている方ならMの複数持ちはありえる
事と予想はしていました。
私も予備バッテリーだけを買うのは抵抗感を感じるタイプ?ですので2台目のMか
バッテリーが共通なX7系どちらかを買うプランを建てております。
書込番号:15992812
0点

讃岐のカメラ好きさん、おめでとうございます。
スゴイ\(◎o◎)/!
これから、讃岐のカメラ好きさんのことを
「ボス」と呼びたくなりました!
Mライフを楽しみましょう。
(#^.^#)
書込番号:15992826
0点

ライフサイクルの長い銀塩一眼や機械式時計なら大人買いも判るが、デジタル家電でフルコンプとは参りました。スギちゃんの新ネタに出来そうな位ワイルドな話だ。
書込番号:15993027
3点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット
技術的な質問をさせてください
EOS-Mのオートフォーカスは像面位相差AF とコントラストAF のハイブリッドでピントを合わせます。
コントラストAF が特許の関係?でダメダメなのは理解できましたが、長年の技術蓄積のある像面位相差AF のピント速度もダメダメなのはなぜなのでしょうか?
ピント精度を高めるにはコントラストAFの技術次第でしょうが、ピント付近にフォーカス合わせる速度は像面位相差の能力で決まると思いますが、ざっくりと像面位相差でピントあわせする速度も一眼レフに比べて格段にとろいと感じます
※オートフォーカスは実用上十分な速度…みたいな回答は以前の回答で理解してますので、ここでは不要です
書込番号:15987741 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


像面位相差も新参者でビデオでやっと何か効果があるかなのとわかる程度
まだまだ技術レベルが他者と比べて低い
書込番号:15987807 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

その内改善されるでしょうから、もう少し待ってみてはいかがでしょうか?
書込番号:15987825
3点

えーてんさん
「従来の一眼レフとミラーレス機について?」2013/04/01 19:49 [15965922]があります。先週なので、少し戻れば見えます。
私は、K−モンさんのレスを読んで、なるほどとおもいました。ご一読をお勧めします。
書込番号:15988065
5点

>ざっくりと像面位相差でピントあわせする速度も一眼レフに比べて格段にとろいと感じます
結局はここだと思いますよ
構造上精度がでないのでハイブリッドにしないといけないのはわかるけども
ざっくりあわすだけなら一眼レフと同じスピード出せないのかってことですよね
ここはニコ1だろうがMだろうが関係ない部分と思う
可能性としてあるのはハイブリッドAFの場合
位相差AFでざっくり合わす時点でコントラストの検出はしていると思うので
レンズを速く動かしすぎるとそれが追いつかないのかもしれない
フレームレイトの問題なのか、処理能力の問題なのかはわからないけども…
結局キヤノンのLVが爆遅なのと同じ問題なのかな?
書込番号:15988358
0点

お客様センターにきくほどではないので(>_<)
勘違いしてましたが一眼レフの『位相差』とミラーレスの『像面位相差』は全く違うなものなんですかね?
また像面位相差は…確かNikonが使ってるはずですが、ニコンワンはオートフォーカス早いので像面位相差の技術は確立してそですが…
>湯ぴかさん
すみません、みつけられません。クチコミのほうですよね?
書込番号:15988586 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> すみません、みつけられません。クチコミのほうですよね?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000347675/SortID=15965922/#tab
ですね。タイトルそのまんまをググればヒットしますが、どうやって見つけようとしたの?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001558/#15982330
で「かえるまた」さんが紹介された
http://imager.no-mania.com/%E4%B8%80%E7%9C%BC%E3%83%AC%E3%83%95-%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%82%B9%20%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%AB%E3%83%A1%E6%90%AD%E8%BC%89%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B5/%E5%83%8F%E9%9D%A2%E4%BD%8D%E7%9B%B8%E5%B7%AEaf%E9%85%8D%E7%BD%AE%E6%AF%94%E8%BC%83%E3%80%80%EF%BD%9Enikon%20vs%20canon
を裏書きする話ですね。
キヤノンの皆様におかれましては、画質には相応のこだわりがあるようです。速度よりも画質を敢えて選んでいるのでしょう。積極的な価値として自ら求めたことなのか、諸般の事情で速度はどうにもならないからかはわかりませんが (^_^;)。
個人的には、キヤノンの一眼レフのコントラストAFが、遅いだけならまだ許せるのですが、下手をするとファインダーの位相差の方が精度が高い(場合が多々ある)ところが許せないと思います。レンズのメカ的な制御に何かコントラストAFと相容れない制約があるような気がします。
それで
http://egami.blog.so-net.ne.jp/2013-02-20
片方向に互換性のあるマウント変更を検討しているのでしょう。ただ、この場合、EF-SやEF-Mは、切り捨てになると思います。
書込番号:15988719
1点

この前も書きましたが位相差の部分はけっこう速いですよ
近くと遠くを交互にピント合わせてみるとコントラストにパスする前まで
はかなりいい感じだと思います
EFレンズと互換性のある電気接点ですからAFレンズを動かすパワーもそこそこ
でていると思います
AFが遅いのはコントラストの部分だと思いますよ
ただ、位相差のはずなのにたまに逆に合わせにいっちゃうのは?です
既出のようにコントラストも検出しつつなんですかね
書込番号:15990563
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット
最安値が50,000円を切ったら購入しようと思っていたら、4月に入って価格は上昇傾向。
ありゃ、買い時を逃したかとこの辺りで妥協しようと思って最安値から何店舗かのHPを覗いてみたら、イートレンドのナイトバーゲンではシルバーだけ50,370円と今まで見た中では一番安かったので決めちゃいました。
イートレンドは今まで何度も利用したことがあったのと、キャッシュバックのための領収書の発行に手数料を取るような業者でなく、また実機をお店で手に取ってみて、シルバーも悪くないと思っていたのも決め手になりました。
5点

ご購入おめでとうございます
Mライフを楽しんでください
私も最近買いました。
我が家では2台目、白と黒になりました
キャッシュバック申請、忘れてました
小さいながらも、キレイな色でシャープで
画質の良さに楽しく撮影しています
一眼レフの出番が減ってきました
書込番号:15986806 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ぱーつくさん
Mご購入おめでとうございます。大変安くご購入できたみたいで何よりです。
Mは本当に味わいのある良いカメラだと思います。この小さなボディのどこから、こんな素晴らしい画が生まれるのかと不思議です。
EFレンズも付けて遊んでください。
>ぼちぼちやんなぁさん
二台目購入ですか。すごいな!私は出張先の中国の方から、五台欲しいと言われ早速明日店頭に価格を見に行こうと思っています。
書込番号:15986891
2点

ぼちぼちやんなあ さん、BMW 6688さん
ありがとうございます。EOSシリーズは銀塩を620,630,Kiss5,55と所有してます。
Digitalは初代、N、X、X2も持ってましたが既に処分してしまって、現在はX5を使ってます。
むろん、どれもまだ(たぶん)動作するはずです。たまには防湿庫から出してやらねば。
レンズはあまり高級なものはありませんが、中古で安いのを探しては増殖していろいろ(^^;
これまで普段の持ち歩きにG10その他のコンデジ、集合写真や撮影メインの場合にEOSと分けて
ましたが、EOS Mの仲間入りで自分自身のフォトライフにどんな変化が訪れるのか楽しみです。
残念ながら私の住んでいる九州ではもう桜の季節は終わってしまいましたが、これから緑が美しい季節。しばらくはMを連れ出してやろうと思います。
書込番号:15987006
3点

ばーつくさん
購入おめでとうございます。
そしてありがとうございます!
自分も5万切ったらなー
と思っていたところですが、
値段も上がって来ちゃいましたし、
ばーつくさんのクチコミみて
買っちゃいました。
クレジットカードも使えて、
領収書発行も無料で、
イートレンドさん、いいお店ですね。
「キャンペーンにより1万円キャッシュバック」
と書いてあるので、
店印は大丈夫だと思います。
この一言も他のお店にはなかったので、
お客的には安心しますね。
なんかステマみたいになっちゃいました(笑)
書込番号:15987066
2点

ばーつくさん
Gシリーズもなかなか良かったですが
Mは一眼レフに近い画質で小さくて、EFレンズ
が使えて、楽しみが一段と増えました
風景はもちろんスナップや旅行、記念撮影など
楽しんでください
BMW 6688さん
1台目は我が家の女子にとられ、
いつもお願いしないと使えませんでしたので
私専用を購入しました。
スマホも同じ機種を使っています。
Mは自分の感性をより使って撮ろうとする
カメラだなあと感じています。
書込番号:15987172 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

旅オレ さん
情報がお役に立ったのなら良かったです。私と同じ思いの方にはいい情報だと思いましたので。
購入ページにキャンペーンへのバナー付きリンクがあったのも、確かに安心ですね。
ぼちぼちやんなあ さん
EOS Kissよりかなりコンパクトになった分、持ち出す機会も増えそうです。昨夜はあれから早速
追加のバッテリ、プロテクター、フードなどの手配をしました。あとはケースorバッグか‥‥。
書込番号:15987701
1点

今の価格でもキャッシュバックがあるので十分お買い得ですよね。
キャッシュバックが終われば価格は徐々に下がるような気がします。
うちも先日購入しました。これからのシーズン、活躍してくれることを期待しています。
純正のケースを買いましたが、グリップが良くなりオシャレになりました。
書込番号:15987736 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さん
小さな鞄に収まりますから、ちょっとおでかけにも
持って行けますね
ご準備バッチリですね
小さくて軽いので、カメラバッグでなくても
小さくて丈夫な鞄も選択肢になります
EFレンズも1、2本入るバッグが便利です。
渋い革製、雨対策ビニール製、カジュアルな形と
3つの鞄を使い分けています
撮影が楽しみですね
書込番号:15988301 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット
イメージセンサーサイズを1インチにしたミラーレスカメラ…もちろんアダプタ経由でEF レンズ使用可能…
こんなカメラ、あなたは欲しいですか?
(私は欲しいな、既存レンズを換算望遠に使えるし、より小型カメラに出来るだろうし)
書込番号:15981319 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
Mでさえ将来レンズがどうなるか分からないのに、これ以上マウントが
増えても興味が湧きにくいですね。しかも1インチセンサーではなおさら。
EFレンズもつけるとかさ張るので私はいらないかな。
書込番号:15981400
11点

こんばんは。
>ニコンワンのCanon版に魅力ありますか?
ニコン1の画質で充分とのご意見でしたら、コンデジですがパワーショットSX50HSの
掲示板を覗くことをお勧めします。
概算1200_の超望遠の世界がほどほどの画質で得られますよ。
多分、スレ主さんにとっては充分と感じられるはず・・・
書込番号:15981572
2点

そんなもの開発するなら、像面位相差センサを進化させてEOS M系に載せれば済む話。
わざわざ1インチなんてショボいセンサーを使わないでしょうね。
書込番号:15981580
10点

用意するレンズの数次第じゃないですか。
EOS-Mのように専用レンズが少なく、EFレンズが使えますよでは、小型化の意味がないと思います。
書込番号:15981599
7点

> イメージセンサーサイズを1インチにしたミラーレスカメラ…もちろんアダプタ経由でEF レンズ使用可能…
> こんなカメラ、あなたは欲しいですか?
やるなら、1インチは中途半端で、1/2.3とか1/3がいいと思います。
もっとも、ペンタックスQやニコワンもそうですが、フォーマットが小さくなると、通常のレンズ交換方式では、センサーへの入射角を合わせるためにレンズが長くなりがちなので、CESでポラロイドが出して見せた(??)ような、レンズ+センサー(+存在するならメカシャッターや絞り)の単位で交換する方式がいいのではないでしょうか。
ダストの心配もないし、このセンサーサイズならコスト的にも問題が少ないと思います。GXRみたいに妙な欲を出さずに一見レンズ風に徹すれば携帯性も問題ナシ。ぼやぼやしていれば、アメリカや中国に先を越されて悔しい思いをするだけだろうと思います。
EF/EF-S/EF-Mレンズについては、それぞれ、専用マウント付きのセンサー系で対応すればいいかと思います。それなら、各マウント用にマイクロレンズの最適化もされていることになります。
書込番号:15981614
2点

推測で意見します
このカメラはEFレンズを買わす撒き餌的な物ではないでしょうか?
EFレンズの資産が増えれば、必然的に一眼レフもキヤノン機を購入するという道筋ではないでしょうか?
ある意味、メーカーの戦略的、製品かも! 笑
書込番号:15981683
4点

皆さまはありがとうございます
あんまりニーズ無さそうですね
小型化を求めてなかったりAPS-Cサイズの画質を求めてたりで1インチイメージセンサーはダメな方が多そうです
ニコンワン売れてるみたいですが、Canon派の方には魅力的でないんですね
1インチイメージセンサーだとEFレンズとの連携より小型化を最優先ということでCanonにもうま味がなくてだしにくいかな
書込番号:15981785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あれこれどれさん
もっと小さなイメージセンサーのほうがいいですか
個人的には小さすぎても撮りにくいのでニコンワンくらいがお手軽カメラとして魅力感じます
イメージセンサー小さいほどレンズが長くなるのはなぜですか?イメージセンサーが小さいと光がイメージセンサーに垂直にはいりやすいので小型化に有利なイメージがありますが
書込番号:15981810 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ふたたびです。
近い大きさでμ4/3がありますからねー。
同じマウント増やすんなら、専用マクロレンズがいつ出るか
分からない新マウントよりも、現状で十分なラインナップが
揃ってるμ4/3のほうがよくないですか?
システムの大きさも考慮すれば、画質も必要十分と感じています。
書込番号:15981880
6点

私は正直に言うと興味があります。
EOS Kiss X5を使っていますが、EOS M には使い分けられる場面も見出せず興味もわかないのですが・・・
センサーサイズの小さいボディであれば、スレ主のえーてんさんのおっしゃるように望遠が利くなど特性の違いから使い分けが出来そうで興味があります。
あまり小さすぎると画質に満足できないかも知れないし・・・1インチ、、、よさそうな大きさに感じます。
書込番号:15981882
2点

Canon版にはまったく魅力を感じません。
Sony版(RX−100のレンズ交換版)なら興味があります。
書込番号:15981908
3点

> もっと小さなイメージセンサーのほうがいいですか
> 個人的には小さすぎても撮りにくいのでニコンワンくらいがお手軽カメラとして魅力感じます
ウェアラブル(的利用)とか車載とかを視野に入れて考えての話です。レンズ交換のできるお手軽カメラを言うのであれば、そこまでカバーできて欲しいと思います。ニコンワンの大きさだと、まっとうなレンズを装着した場合のシステムサイズだけで言えば、EOS Mのような超小型APS-Cカメラと比べてのメリットは小さいと思います。
もちろん、極端な画角やズーム比のレンズのサイズはこの限りでないとは思うし、ニコンワンのセンサーサイズは、動画と静止画を同じ次元の記録(画像・映像)として扱うのには最適だと思っています。そういう意味で、私はニコンワンに満足しています。ただ、キヤノンにはその先を行ってほしいと思います。
> イメージセンサー小さいほどレンズが長くなるのはなぜですか?イメージセンサーが小さいと光> がイメージセンサーに垂直にはいりやすいので小型化に有利なイメージがありますが
レンズ交換式の場合、交換レンズ間でセンサーへの入射角度をそれなりに合わせる必要があって、その場合、最も焦点距離の長い(最も入射角の小さい)レンズに合わせるのが、現実として作りやすい、ということのようです。その結果、本来は焦点距離の短い(入射角が大きくなりがちな)広角レンズでも、ミラーがないにも関わらず故意にバックフォーカスを伸ばすような補正レンズ系が入っていると聞きます。
確か、このサイトのどこかにその説明があったと思います、
http://egami.blog.so-net.ne.jp/
書込番号:15981935
1点

canonはどのセンサーサイズでミラーレスを出すか、さんざん迷ったのです。一時は1.5inchが有力だった気配があり、これがGX1の発売と関係していると想像します。しかし、その後、「やはりセンサーは大きい方がいい」となって最終的にはAPSC(C)となりました。だから、canonが1inchセンサーのミラーレスを発売する可能性はありません。もちろん、これまでの経緯とは無関係なところから1inchがよいとなれば話は別ですが。
書込番号:15981954
2点

ニコワンの画質の悪さを考えると、魅力は全くないでしょう。
それがDIGICによってマシになったとしてもね。
書込番号:15982052
12点

ほしく無いお( ゚ω゚)y-~~
古サイズM希望ー+。:.゚ヽ(*´ω`)ノ゚.:。+゚
書込番号:15982230
4点

さまざまな角度からの回答ありがとうございます。
イメージセンサーは大きい順にざっくりと
フルサイズ
APS-C
フォーサーズ
1インチ
1インチ未満
がありますがCanon派方はAPS-C 以上がマストな画質最優先な方が多そうですね(そのかわりオートフォーカス速度にはおおらかな方が多いのかな)
私はRAW ではなくJPG で満足なレベルなので、イメージセンサーサイズにそこまでこだわりないですが、小型化と画質のバランス的に1インチほしいな
またAPS-C カメラは複数台あるので別サイズのイメージセンサーもほしいなと
さりとて他社マウントまでは手がでないしなーと
ところでニコンワンの画質ってそんなに悪いんですか?
書込番号:15982257 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あれこれどれさん
補足ありがとうございます
ウェラブルなカメラですか、自転車などに固定したカメラ動画はすごいですが、その分野にCanonはでていってないですね
良い月さん
賛同ありがとうございます
Canonがだしたら何だかんだ言われても売れそうな気もしますが、レンズを高値で売れないから…フルサイズで利益出したいから無理ですかねー
書込番号:15982289 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ニコンワンの画質ってそんなに悪いんですか?
1/2.3のコンデジに比べたら圧倒的に良いですよ。
まぁ、ISOを上げると、鮮鋭感がかなり失われますが。
でも、大きく伸ばさないのであればISO800でも十分使えます。
ニコンワンやら、μ4/3を画質が悪いなどとけなすのは、
撮像素子の大きさ以外に勝ち目のないEOS M信者くらいでしょ。
この動画がそのことをよく象徴していると思いますよ。
http://www.youtube.com/watch?v=LO7rxitFLZg
書込番号:15982605
7点

出るわけもないカメラをスレタイにして煽って、アンチと擁護派双方の書き込みを引き出す荒らしはやめたら。手口はバレバレだし。
書込番号:15982679
13点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





