EOS M EF-M22 STM レンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥26,600 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】EF-M22mm F2 STM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの価格比較
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの買取価格
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの純正オプション
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのレビュー
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのクチコミ
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの画像・動画
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのオークション

EOS M EF-M22 STM レンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2012年10月12日

  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの価格比較
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの買取価格
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの純正オプション
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのレビュー
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのクチコミ
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの画像・動画
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのオークション

EOS M EF-M22 STM レンズキット のクチコミ掲示板

(12373件)
RSS

このページのスレッド一覧(全571スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS M EF-M22 STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M EF-M22 STM レンズキットを新規書き込みEOS M EF-M22 STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信12

お気に入りに追加

標準

中古購入

2014/10/09 12:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

スレ主 kimi7さん
クチコミ投稿数:20件 EOS M ダブルレンズキットの満足度3

昨日、なんばCITYのキタムラでダブルレンズキット黒を購入しました。

1回しか使ってないであろうと思われるほどの綺麗さで27800円だったので思わず買ってしまいました。

帰ってから撮影枚数を見ると270回でしたので、いい買い物したなと満足してます。
キヤノンのカメラは初ですのでキヤノンの色を楽しんでみたいと思います。

書込番号:18031589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2014/10/09 12:20(1年以上前)

Mご購入おめでとうございます(^_^)/

AFはのんびりですが、他は良く出来たカメラなのでキヤノンの発色をお楽しみ下さい(^^ゞ

書込番号:18031625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2014/10/09 12:29(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
M子楽しんで下さい(^-^)/


広角ズーム好評ですよね(*^^*)
・EF-M11-22mm F4-5.6 IS STM
http://s.kakaku.com/item/K0000517953/

望遠なら
・EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM
http://s.kakaku.com/item/K0000665676/

書込番号:18031658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/10/09 12:38(1年以上前)

購入おめでとうございます。

>1回しか使ってないであろうと思われるほどの綺麗さで27800円

良い買い物をされた様ですね。
自分も欲しいと思っているのですが購入はまだ先になりそうです。

>帰ってから撮影枚数を見ると270回
これはどうやってチェックされたのでしょう?
総レリーズ数については、簡単には調べることはできないと思っていましたが。

書込番号:18031684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2014/10/09 12:51(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

望遠なら(^∀^)σhttps://www.youtube.com/watch?v=r-zmP8NvV2E

書込番号:18031727

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/10/09 12:56(1年以上前)

未だにKiss7iのシャキーンという金属音のシャッター音が気に入らないですが、M子のシャッター音は静かで良いですね、ミラーが無いのもありますけど^o^/。
コンデジではキヤノンは使った事があったけどレンズ交換式カメラではM子が初めてのキヤノンなので追々キヤノン色とか人肌のキヤノンとかを実感できればと^o^/。

書込番号:18031751

ナイスクチコミ!0


スレ主 kimi7さん
クチコミ投稿数:20件 EOS M ダブルレンズキットの満足度3

2014/10/09 12:59(1年以上前)

皆さまありがとうございます。

まだ全然使えてないのですが、今週末は天気良くなさそうですね(ToT)

キヤノンは全然わからないのでファイル名でざっくりです。

書込番号:18031759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2014/10/09 13:08(1年以上前)

>>帰ってから撮影枚数を見ると270回
これはどうやってチェックされたのでしょう?
総レリーズ数については、簡単には調べることはできないと思っていましたが。
 多分ファイルの通し番号ですね。
9999の次は0001(0000?)に戻ると思うので、レリーズ数は270回か、10,270回か、20,270回か・・・
新品同様との事なので、多分270回かな(^^)

書込番号:18031782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kimi7さん
クチコミ投稿数:20件 EOS M ダブルレンズキットの満足度3

2014/10/09 13:20(1年以上前)

あのボディで10270回だとしたら相当の達人だと思います。笑

書込番号:18031819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2014/10/09 15:23(1年以上前)

スレ主様 ナイスgetです!

初代Mはこのぐらいで手に入れるのが賢い気がする(^-^)

二束三文でM売る人がもっと増えないかなぁ♪

書込番号:18032148

ナイスクチコミ!0


春菊天さん
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:56件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2014/10/09 16:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

私のEOS M は今調べたら2年で10262カットでした。
そのうちEF-M22mmが8502カットとほとんど22mm専用機になってますね。
(食べ物ばかり撮っているので)

11-22mmもおススメだと思います。

書込番号:18032266

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/10/09 19:39(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。コンデジ並みの価格でデジ一並の画質をお楽しみください。

書込番号:18032779

ナイスクチコミ!0


スレ主 kimi7さん
クチコミ投稿数:20件 EOS M ダブルレンズキットの満足度3

2014/10/09 20:10(1年以上前)

メインではニコンとソニーばかり使っておりますので楽しみです。

11-22はお値段も手頃で評判も良さそうですね(^^)

書込番号:18032881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ79

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

スレ主 robrobさん
クチコミ投稿数:29件

カメラに関して全くの無知です。
デジカメより写りの良いものが取りたくて、またカメラを趣味にしたくて購入を考えています。
一眼はかさばるみたいなので、ミラーレスがいいです。

それなりの値段の安さと、見た目、価格ドットコムランキングをみてここへたどり着きました。

初心者がもつには勿体ないくらいのカメラでしょうか??

書込番号:17969690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
美濃守さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:26件

2014/09/22 23:35(1年以上前)

いえ、もったいないなんてことはどんな機種にもありません。いいと思ったものを買うのが一番です。
初心者だって、欲しいならフルサイズ買ったっていいと思います。

書込番号:17969729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:41件

2014/09/22 23:39(1年以上前)

もったいなくないw

もったいないのは、年間10,000ショットくらしか撮影しない人。
買ったら沢山撮影しよう。そうすれば全然もったいなくないw

初心者がMを買ってはいけないと言うことはないし、Kiss、7D2、1DXとかどれを買っても使えばもったいなくない。使わなかったらもったいない。

書込番号:17969743

ナイスクチコミ!6


月歌さん
クチコミ投稿数:1132件Goodアンサー獲得:180件

2014/09/22 23:46(1年以上前)

 えーと、カメラって、基本的に高性能なほうが、初心者でも上級者でも、使いやすいものです。
 まあ、どうせオートでしか撮らないならもったいない、とおっしゃる方もいらっしゃいますが、そんなのは、おいおい、使っていけば良いだけの話。予算の許す限り、良いカメラを買うのが良いです。もっとも、その「予算」の中には、周辺小物とか、レンズも含まれていますので、ボディだけで使い切ってはいけませんが。良いレンズは、ボディよりも高いです^^;

 で、EOS Mですが……。
 うーん、初心者の方にはお薦めしづらいカメラです。
 EOS M2ではかなり改善されましたが、AFが、ちょっと、というか、すごく、というか……。
 たぶん、スレ主さんの考えていらっしゃるのと、真っ向反対の意味で、使いこなすのが大変なカメラかと。

 ミラーレスなら、ソニー(できればα6000)か、パナソニック、オリンパスあたりから選んだほうが幸せになれます、きっと。

書込番号:17969771

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:66件

2014/09/22 23:48(1年以上前)

「EOS M(初代)」はAFが遅いので料理や花、風景、
「ハイ、チーズの記念写真」など動かないものだけを撮るなら何とかなりますが
走り回る子供や乗り物、動物など「動態」と分類される
動くものを撮るのは正直言ってかなり困難で難易度が高いカメラです
(もちろんスキルさえあれば、このカメラで動くものを上手に撮っている人もいますよ)

では何故このカメラがランキング上位に居るのかというと
ずばり「値ごろ感」の一言に尽きるとおもいます

約2年前の発売当初は10万弱で売り始めたカメラですが
それが今ではこの投売り価格ですから、AFの遅さを受け入れた上で
キヤノンの一眼レフを持っている人で(または将来、購入予定)
(もちろん本格的に写真を撮るときは一眼レフ機を持ち出すでしょうが)
「ミラーレスも使ってみたい」「小さなカメラで身軽にパシャリ!」って
人にはとってもお勧めの機種ですね

それはこのダブルレンズキットに入っているレンズアダプター装着で、
広角から超望遠までの豊富な種類の一眼レフ用のEF&EF-Sレンズ群が使えるし
撮れる「画」の色味や雰囲気がキヤノン一眼レフ機と違和感がなく近い感じ

逆に「一台目のカメラ」で「キヤノンのレフ機には興味はない…」なら
自分ならはっきり言って他社のAFが俊足なミラーレス機をお勧めします

AFの遅さも…レスポンスの悪さも…分かった上で、すべて受け入れて
キヤノン一眼用の手持ちのレンズ群を活かした「サブ機としての運用」と
手持ちのキヤノン一眼レフ用の交換レンズを使った「遊び」に期待して、
自分は底値になったMのWレンズキットを販売終了する前に
是非とも買いたいとは思っています

書込番号:17969781

ナイスクチコミ!12


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/09/22 23:56(1年以上前)

機種についてはお勧め出来ませんが、
オリンパスが良いと思います。理由としては
ボデー内手ぶれ補正なのでオリンパスだけでなくパナソニックの
手ぶれ補正が付いていないレンズでも手ぶれ補正してくれるのが
一番のメリットだと思います。

イメージ的にキヤノンのEOS Mは他社から遅れてそくせきで作った様な気がします。(推測です)

書込番号:17969818

ナイスクチコミ!5


美濃守さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:26件

2014/09/23 00:00(1年以上前)

たまに、「フルサイズでなければコンデジで充分」とか、極端なことしか言わない変人がいるけど気にしなくていいです。
「GT-Rでなければ軽自動車で充分」という論理の不思議さに気が付けない人がいるんですよ。ここには。

書込番号:17969828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/09/23 00:02(1年以上前)

私も使っていますが・・・もったいなくはないです。
特に22mmF2は明るくてお勧めのレンズです。
AFが遅いことを割り切って使えばお買い得です。

対応するレンズが少ないのが難点なので、長く使っていくなら、X7とかを選択されてはいかがでしょう。

書込番号:17969839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:12件

2014/09/23 00:11(1年以上前)

>自分は底値になったMのWレンズキットを販売終了する前に
是非とも買いたいとは思っています

いいかげん買わないと底値過ぎちゃいますよ(。・∀・。)ノ

書込番号:17969876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5066件Goodアンサー獲得:714件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2014/09/23 00:14(1年以上前)

こんばんは。
私もスレ主さんと大差ない素人ではありますが、Rocksterさんのご意見に全面的に賛成です。

まったくカメラが初めてで、これしか知らなければそれが普通になってしまうかもしれませんが、基本的には趣味で買うセカンドカー的な存在として売れている(らしい)ので、一家に一台のファミリーカーとして使うには不便だと思います。
パナやソニーの売れ筋モデルから選ばれた方が、無難な気がします。

同じ予算なら他社ミラーレスや初代RX100等にしておいた方がよかった…と思われる可能性があるなら「もったいない」となってしまうかもしれません。

書込番号:17969882

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2014/09/23 00:16(1年以上前)

予算が分かりませんし、どんな被写体を撮るのか分かりませんが、EOS Mはオートフォーカススピードが遅く、動体(運動会など)が苦手な機種です。
ボタンやダイヤルも少ない為、設定変更がし難いというハンデも有ります。
お世辞でも初心者向け、とは言えないです。

が、その辺りを承知で使う分には、画質も良いし、それなりにコンパクトだし、EF-Mレンズは秀逸だし、でプラスのポイントも有ります。

ココはキヤノンのカテゴリーなので、他メーカーからはコメントが入らないかも知れませんが、1台で済ますなら、オリンパス辺りののミラーレスが良いかも?
でもそう言う自分はキヤノン使いなので、EOS Mをオススメしたいところですが(^_^)/

書込番号:17969895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2014/09/23 00:34(1年以上前)

小さいカメラは、死蔵される可能性は少ないでしょう。

このクラスのカメラを棚に飾っておく人は滅多にいないでしょうし。

APS-Cだから、そんなに簡単に飽きはこないと思う。
ソニーのコンデジが1インチのセンサーで評判ですが、このカメラよりはるかに高い。

というわけでおすすめですよ。

あと、候補としてはマイクロフォーサーズですかね。

書込番号:17969951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/09/23 00:39(1年以上前)

最新とか上位の場合に注意すべきは、むしろ周囲からの嫉妬かもしれません。。。

書込番号:17969962

ナイスクチコミ!0


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/09/23 00:57(1年以上前)

>最新とか上位の場合に注意すべきは、むしろ周囲からの嫉妬かもしれません。。。

ある特定の輩に付きまとわれてるのは、そういう事だったのか!?( ̄Д ̄;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000653425/SortID=17958225/#tab

書込番号:17970012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:29件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4

2014/09/23 00:58(1年以上前)

AFが遅いと聞きますが普通だと思います。
他のが若干速いかなぁと思うけども

専用の交換レンズも数種類出ましたし、
アダプターで安いレンズを使ってみるのも
レンズ交換式カメラの楽しみ方ですし

コレになれて次のカメラを買ったとしても
サブでも普段持ちでも使えるので
まるっきり無駄にはならないですし

まあ即決しなくても在庫はある方だと思うので
他のを参照したりボディカラーを選んだりして
買う前の楽しみも楽しんで見て下さい

書込番号:17970016

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4693件Goodアンサー獲得:225件

2014/09/23 02:03(1年以上前)

私の友人で(独身で収入も多い)、最初のデジイチにα900+2.8ズーム3本セットを選んだ人がいました。

カメラ選択の場合のネックは重さと価格。
その2つが問題なければどんな機材を最初に選択しても問題ないですよ。

書込番号:17970143

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21679件Goodアンサー獲得:2925件

2014/09/23 03:07(1年以上前)

当機種
当機種

EOS M+EF-M18-55/3.5-5.6 IS STM

EOS M+EF-M18-55/3.5-5.6 IS STM

電車が撮れる位のAFはついてるようです(;^ω^)
至近距離で鉄道模型も撮れます(;^ω^)

AFの食いつきはそこそこですが、AF-Cは優秀な気が
してます(´▽`*)

逆に静物の方が苦労してます。。
ここにピント合わせたいのに。。。ってとこに
合ってくれなかったり(´・ω・`)

ちょっとツンデレさんなカメラかもしれません。

評価は割れると思います。
出た頃買った人は、期待が大きくがっかり。。
キャッシュバックの頃に買った人は、意外に良いじゃん。。
というのが多かった気がします。

ちょっと障害があるぐらいが燃える、って人には
お安くてぴったりのカメラかと思います。

シャッター押したら、そこそこ写って、って人は、
素直な優等生カメラの方が良いかも('◇')ゞ

書込番号:17970219

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/09/23 07:22(1年以上前)

robrobさん おはようございます。

今のカメラはたとえプロ機でもシャッターを押すことさえ出来れば誰が撮っても綺麗に撮れる設定がありますので、どのカメラを購入されてももったいないなどということは無いと思います。

但しカメラは道具で購入は別としても実際に販売店などで実機を持ってみられて、液晶やファインダーの見え方やシャツターの感覚や持った感じなどを確認して選択するというのも良いと思います。

実機をさわられて良いと思われたものの中から予算に合うものを購入されたら良いと思いますし、この機種は後継機が発売になっていますので劣るところはあるでしょうが価格は破格値になっていると思います。

書込番号:17970521

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Gold Boyさん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:11件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

2014/09/23 10:16(1年以上前)

レンズが2本付いてフラッシュが付いてマウントアダプターが付いてこの価格ですからコスパ最高!
初心者でも簡単に撮れるミラーレスですし、レンズを買い足して遊ぶもよし。
在庫が有るうちに買っちゃいましょう。

書込番号:17971080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2014/09/23 11:02(1年以上前)

もったいなくないですし、お買い得ですよ
値ごろ感はハンパじゃないです。なんたって中古と変わらないくらいの
底値になっていますので・・・
WLKの黒赤以外は販売終了になっていますので、そろそろラストチャンスかも。

AF遅いだのレスポンス遅いだのさんざん言われていますが
普通に使う分には普通に使える、扱いやすいカメラですよ
タッチ操作やメニュー構成などもよく作られており、初心者さんにもわかりやすく
そういう意味でもハードルの低いカメラです

「動体撮れない」とか無茶言う方も多いですが、それはMが悪いわけではなく
その人の”選び方”が間違ってるだけかと・・・
軽トラ買った人が「サーキット走ったらカローラより遅かった!」って言われても、、、
それクルマが悪いんですか?って話です


「写真が趣味」ならいい相棒になってくれると思いますよ
レフ機欲しくなってもお手軽なサブで使えますし。

ただ「カメラ趣味」だと決して高性能でもないしステータスあるわけでもないし
万人に評価高いカメラではないので、あまり向かないかもしれませんね

書込番号:17971276

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/23 11:03(1年以上前)

AFが遅いと言われてますので、お店で触って確かめておくほうがいいと思います。
ついでにこんな機種も・・・

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000001580_J0000001566_J0000002790&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17-18,102_2-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15,105_5-1-2-3-4-5-6,106_6-1-2-3,103_3-1-2,104_4-1

書込番号:17971282

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

カスタムファームウェア Magic Lantern

2014/09/23 17:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

別機種
別機種

Magic Lantern 操作画面


お使いの方が他にいらっしゃれば、日本語の使い方や不具合の報告&対策など共有できれば幸いですー。

書込番号:17972534

ナイスクチコミ!2


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21679件Goodアンサー獲得:2925件

2014/09/23 17:49(1年以上前)

面白そうですね♪( ´▽`)

でも一台しか無いので勇気が…

書込番号:17972590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/23 18:00(1年以上前)

僕も最近、このカスタムファームウェアの存在を知り、
導入を検討しましたが、注意書きを読んで尻込みしています。
タイムラプスラやバルブタイマー、インターバル撮影などの
拡張機能は魅力的ですが・・・

EOS Mでの使い勝手をレポートしていただけるとありがたいです。

書込番号:17972629

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/09/23 18:42(1年以上前)

まあ価格が下がってきた機種なので人柱でも良いやという人とか、もしファームアップで通常機能に不具合が起きても構わない人だけでしょうね実際に使える人は*_*;。
ファームアップに失敗して全く起動しなくなった場合、運が良ければSCで有償修理扱いにして貰えるけれどメーカー想定外の使い方という事で修理受付自体NGになるとただの使えない塊(何でも下取り用としてカメキタなら数千円の割引で使えない事は無いので0円では無いですが)になっちゃいますからね*_*;。

書込番号:17972790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

2014/09/23 20:03(1年以上前)

いきなり液晶画面に

「This camera will self-destruct in five seconds. (このカメラは自動的に消滅する)」

とか表示されたらどーすんの。 ((((;゚Д゚)))))
イーサン・ハントもびっくりだぜ♪ ( ̄▽ ̄)/

書込番号:17973141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2014/09/23 21:20(1年以上前)

Magic Lanternは以前、面白半分で5D2に入れたことがあります。(今でもインストール済みCFは手元にあります。)
LVやMOVIEに関する機能が強化され、タイムラプス等も追加されますので、EOS Mには良いかもしれませんね。

私も、最初はオーバーレイ画像を作ったりして使っていましたが、メニューが煩雑なのと、機能を多すぎて覚えきれなかった為、
今はほとんど起動しません。

ただ、一度ハマると手放せなくなるかもしれませんね〜〜。

書込番号:17973510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:7件

2014/09/30 22:24(1年以上前)

phalaenoさん、こんにちは!

私もML愛用しております。
主にインターバルとムービークロップモードを使用しております。
最初はRAWムービーが撮りたくていれてみたのですが、撮った後の処理が面倒くさく、
今はほとんど使っておりません。
RAWムービーのためにEXTREME PRO64GB買ったのに生かしきれておりません。
ちなみにEOS-MのRAWムービーは画角が1280x720が最高のようでそれを撮る場合は
転送速度が40MB/S以上のSDカードが必要になるようです。
ちなみに私はEOS-Mのファームウェアはver2.0.2で使用しております。


ここからは私の経験から、今後ML導入を検討されている方への注意点になります。

まず、MLを入れる場合は壊れることを覚悟してください。
挙動おかしくなること多々あります。
表示おかしくなること多々あります。
電源切れなくなること多々あります。
その際の対処法は「電池を抜く」ことです。
通常では電池のフタを開けるだけで電源は落ちますが、
電池を抜くまで落ちない事が多々あります。
電池を抜けば、とりあえず爆発することは防げます。

実際、「爆発」は過剰な表現ではございません。
私は節電機能で何も操作していなかったら3分で電源が切れる設定にしておりますが、
これが機能しない事があり、カバンの中でデジカメとしてはあり得ないほどの発熱を
している事がございます。
金属ボディというのもあるのかもしれませんが、持っていられないほど熱くなったりします。
火傷、火事にはくれぐれもお気をつけください。

それらをご覚悟いただけたら、その先にはMLでしか実現しえない機能満載です。
まぁ私も10%も機能を把握してはおりませんが。

EF-Mレンズでインターバル撮影ができるのはMLの入ったEOS-Mだけです。
私は主にEF-M11-22でインターバルを楽しんでおります。

ちなみにEF-M11-22を購入して、MLをいれてから6Dの出番は恐ろしいほど
少なくなってしまいました。今はEF-M望遠ズームも検討中です。

おそらく私はEOS-Mが壊れてもM2ではなくEOS-Mを買うと思います。

MLをいれてしまうと不満があっても、手放せなくなってしまうのも
注意点の一つかもしれませんね♪

早くM2のML出ないかなぁ・・・

書込番号:17999762

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2014/10/09 05:43(1年以上前)

保証は大丈夫なのかなあ。

書込番号:18030789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

標準

購入する際、確認をおすすめします。

2014/09/29 21:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:2件

先日、EOSMダブルレンズキットを購入しましたが、購入した時からレンズにほこりが入っていました。
購入店に問い合わせると、メーカーへ連絡してほしいと言われ、メーカーへ連絡すると、送料自己負担で往復便を利用するか、サービスセンターへ持ち込めば修理しますと言われました。
購入していきなり修理品で、忙しい中持ち込む時間も作らなければならず、疲れました。
カメラの構造上、ほこりが入り込むことがあるそうです。
これからは、購入する場合には、出来ればレンズを確認した上で購入した方が良いんだなぁと勉強になりました。
今回は不良品が当たってしまい、残念でした。

書込番号:17995977

ナイスクチコミ!2


返信する
okamaiさん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:10件

2014/09/29 21:18(1年以上前)

こんばんは。
カメラではありませんが、パソコンの修理の時、一番近くのカスタマー
サービスセンターに電話した上で、取りに行くからという返事をいただ
きました。

日通を通じて送ってきましたが、先日もソニーα65の受光部に傷があ
るのではないですか?と言って購入したお店で見て貰うと、私が持ち込
んだ虫眼鏡で見ても、傷は見当たらないですねというお話し・・・。

傷有りますよと言っても応えは同じ。
傷は見当たらないですねの返事。
少しムッとしながらも、店内にある同じ機種のカメラを出してきて貰っ
て比較してもらうと、同じように光のようなものが見えていました。

慌てて、時間を取らせて済みませんでしたと謝って帰りました・・・。

その前にメーカーに電話でもしていたら、どうなっていたか想像がつき
ます。

他のニコン1 J1の受光部を見た時にはそんな傷のようなものはなか
ったのですが、光が見えているのはソニー独特のもののようでした・・・。

書込番号:17996060

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2014/09/29 21:21(1年以上前)

店頭購入ですか?
EOS Mは生産終了品ですが、交換対応ができるショップを選択したいですね。

書込番号:17996075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/09/29 21:23(1年以上前)

一旦 梱包を開封すると 新品としては売れないと言ってた店もあるので、
軽々に「確認させてね」とは言えないです。
よく居るんですよ。レンズの気泡とかホコリを確認しまくる人。
何箱も開封して、コレが一番マシだとか言って買う人。
でも、ホコリは写りに直接影響することが少ないし、
いつか入るものなので、ゴミやカビでない限りは気にしないことです。

書込番号:17996091

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/09/29 21:30(1年以上前)

レンズのホコリは気にしないです、いつかは入りますから。
きょう入るか、1ヶ月後に入るかの違い程度です。

書込番号:17996119

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2014/09/29 21:42(1年以上前)

初めての一眼カメラでした。
ほこりが入ることは、よくあることなんですね。
メーカーの方も、出荷時に検査はしているが、構造上の問題でほこりが入るのはよくあることだと言われていました。
勉強になりました。
ありがとうございました。

書込番号:17996174

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2014/09/29 22:25(1年以上前)

こんにちは。

皆さん仰るように気にしないほうがいいです。
中古レンズだとホコリが入っていないものはほぼ皆無。
新品でも入っていることもありますね。

書込番号:17996387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/09/30 04:51(1年以上前)

>よく居るんですよ。レンズの気泡とかホコリを確認しまくる人。何箱も開封して、コレが一番マシだとか言って買う人。<

へ〜そんな神経質なというかはた迷惑な人が居るんですね、その開封したセットは綺麗に直してからそ知らぬ顔でそのまま売ってるんだとすると嫌ですよね*_*;。
箱にシールが貼ってあって開封した事が判るようなものじゃないので特段出して見ても綺麗に戻せたら後から買う人には分からないでしょうからね*_*;。

書込番号:17997224

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/30 14:28(1年以上前)

残念ですが運が悪かったのでしょうね。次は幸運が待っていると思います。

書込番号:17998283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

フルフレームミラーレスかな?

2014/09/23 00:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ボディ

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/20140918_667456.html
不透明な言い方だけど、フルフレームミラーレスになる可能性を仄めかす発言と受け取っていいのか?
Mに不満があるとすればAPS-Cであることだけ。

皆の衆、この発言はどう思いますか?

書込番号:17969917

ナイスクチコミ!0


返信する
D100Fさん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:9件

2014/09/23 03:12(1年以上前)

>実験とはミラーレス機に求められているニーズをレンズ交換なしで満たせるか否か。
>ミラーレス機の領域をカバーするコンパクトデジタルカメラとして企画しました。

この言葉からはCanonは今後ミラーレス機の領域にはコンデジで・・・とも読み取れますね。

書込番号:17970226

ナイスクチコミ!2


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2014/09/23 06:51(1年以上前)

目先を変えて釣りますって感じ

書込番号:17970458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/23 10:50(1年以上前)

あっと驚くマイクロフォーサーズだったりして・・・(?)

書込番号:17971215

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:66件

2014/09/23 12:39(1年以上前)

ダウンサイジングは歓迎!

自分もマイクロフォーサーズセンサー搭載のEOSを熱望!

書込番号:17971626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件 EOS M ボディのオーナーEOS M ボディの満足度5

2014/09/23 22:43(1年以上前)

フルフレームにEVFは必須と思うけど、そうすると価格がなぁ〜
6Dと同等くらいにしないと売れない気が・・・

書込番号:17973963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

これってファインダー?

2014/09/18 23:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:34件
機種不明

eos m の画像を見ててきになる写真を発見しました。これってファインダーですか?もしご存知の方いらしたら教えてください。でも高いのかなぁ。

書込番号:17953905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21679件Goodアンサー獲得:2925件

2014/09/19 00:32(1年以上前)

外付けファインダーですね(;^ω^)
昔のレンジファインダーカメラで、広角が
蹴られたりして使えないためとかで、
外付けのファインダーが売られていました。

https://www.google.co.jp/search?q=%E5%A4%96%E4%BB%98%E3%81%91%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC&hl=ja&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=RPoaVKD6EIrY8gXdooCICA&ved=0CAgQ_AUoAQ

値段はピンキリかと(;^ω^)
画角が合うのを探すのが大変かも。

書込番号:17954028

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/09/19 02:33(1年以上前)

EF-M22mmF2.8だと1.6倍の換算焦点距離35.2mm相当の画角になりますから、昔の35mm用のならホットシューに取り付けるタイプが結構有りそうな気もしますけどね。
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/dc/option/other/gv1.html(リコーのコンデジ用 換算焦点距離28mm用)

http://www.yodobashi.com/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC-Voigtlander-35mm-View-Finder-M-35mm-%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BCM-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9A%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88/pd/100000001000322763/
(フォクトレンダー 換算焦点距離35mm用)

書込番号:17954233

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2014/09/19 06:36(1年以上前)

実用性は別問題としても…銀塩向けの外付けファインダー…粋ですよね♪

書込番号:17954446

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8991件Goodアンサー獲得:568件

2014/09/19 07:45(1年以上前)

おはようございます。

私は、写真に付いているARTISAN&ARTISTのストラップの方が気になってしまいました。
型番なんだろ? ハッセル用かな?

書込番号:17954587

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/09/19 07:54(1年以上前)

mr.flying dogさん おはようございます。

写真にあるものがどのメーカーかはわかりませんが、速写性を求めた外付け光学レジファインダーだと思います。

今でも各種販売になっていますので22oならばフルサイズ35o用を探せば中古などでも各種あると思いますが、高価な物はライカなどでこのカメラが十分に購入できる価格以上のものもあると思います。

http://www.cosina.co.jp/seihin/voigt/acce/finder/index.html

書込番号:17954612

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/09/19 08:26(1年以上前)

別機種

わたしも外付け使っています。
液晶画面を消せればバッテリーの持ちがよくなってうれしいのですが・・・

書込番号:17954692

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2014/09/19 09:26(1年以上前)

mr.flying dogさん こんにちは

このファインダー 外付け光学ファインダーと言うものですが 少しの例外を除き 焦点距離固定で単焦点用として発売されています。

でもこのファインダー ファインダー内にシャッタースピードなどや フォーカスポイントなどの表示は出ませんし ただフレミング確認用ですので 使いにくいと思いますよ。

書込番号:17954867

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件

2014/09/20 07:30(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございます。写真のファインダーがカッコよく見えたので、実用性というよりアクセサリーとしてもいいかなと思ったもので。
けっこう値段がするので、そのうち中古で探してみます。
私もストラップカッコいいなと思いました。

書込番号:17958436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2014/09/20 10:34(1年以上前)

eos mに装着されていた外付けファインダー発見しました。おそらくこれだと思います。
美 Kodak Retina 2c 3c コダック レチナ ファインダー 35mm/80mm

書込番号:17959000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:25件

2014/09/20 11:23(1年以上前)

あくまでアクセサリー、あくまでお金をかけたくないという方には、
http://www.amazon.co.jp/dp/B0054TM280/

外観重視とはいえ、飽きそうな気がするんですよね。

書込番号:17959184

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21679件Goodアンサー獲得:2925件

2014/09/20 22:02(1年以上前)

あら。。レチナ用でしたか(;^ω^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16992768/ImageID=1767894/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17021711/?#tab
こんなカメラのですね('◇')ゞ

シューが左にあるので、ファインダーが真ん中に
来るように足がずれてるんですね。

置きピンにして、こっちで構図とか良いかも。


>実用性というよりアクセサリーとしてもいいかなと思ったもので。
パンフォーカスにしておいて、外付けファインダー
でスナップどりとかは出来るかも(*'▽')

アクセサリーとしてはお洒落かもですね(*^▽^*)

書込番号:17961345

ナイスクチコミ!2


6084さん
クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:245件

2014/09/21 16:24(1年以上前)

機種不明

ズームファインダー各種

面白そうなお話なので混ぜてください。

確かに、外部ファインダーは物によって高価ですね。距離計連動カメラの外付けファインダーはレンズ毎に沢山買わされるとたまらないので、「ズームファインダー」「ユニバーサルファインダー」なんてのも有りました。画角が変更できるので色々なレンズで使えます。但し望遠側ほど画面が小さくなり、笑えます。

左から

コシナ製(最近の物ですがディスコンです。マイクロフォーサーズ用のB型もありました。)
ライカ製(これも比較的最近の物ですが同じくディスコン、3種類の画角に対応)
ライカ製
キヤノン製
オプティコム製(私には分からないブランド、恐らく昔の3rdパーティー製)

お世辞にも格好良い物では有りませんし、使いにくいですが、距離計連動カメラでは必要な事があります。左の2つは新品を購入、右の3つはポンコツ品。

それから外部ファインダーは距離計に連動しませんから”外部レンジファインダー”ではないです。

書込番号:17964005

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「EOS M EF-M22 STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M EF-M22 STM レンズキットを新規書き込みEOS M EF-M22 STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS M EF-M22 STM レンズキット
CANON

EOS M EF-M22 STM レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月12日

EOS M EF-M22 STM レンズキットをお気に入り製品に追加する <287

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング