EOS M EF-M22 STM レンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥26,600 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】EF-M22mm F2 STM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの価格比較
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの買取価格
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの純正オプション
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのレビュー
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのクチコミ
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの画像・動画
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのオークション

EOS M EF-M22 STM レンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2012年10月12日

  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの価格比較
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの買取価格
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの純正オプション
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのレビュー
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのクチコミ
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの画像・動画
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのオークション

EOS M EF-M22 STM レンズキット のクチコミ掲示板

(12373件)
RSS

このページのスレッド一覧(全571スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS M EF-M22 STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M EF-M22 STM レンズキットを新規書き込みEOS M EF-M22 STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Canon DPPのトリミング機能について

2014/01/14 23:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:49件

CanonのDPPのトリミング機能について教えて下さい。
トリミングの操作は出来るのですが、指定した枠でOKし別の名前で保存しても元のサイズの画面に枠が表示されるだけで、縮小されたトリミング後の画になりません。キタムラのネット印刷注文画面に持って行ってもそのままです。
イメージブラウザーEXで同じようにトリミングすると、別の名前で保存された写真はトリミング後の画が表示されます。
なので反応の鈍いEXでいちいちトリミングさせられています。
原因ないし対処法はありますでしょうか?

書込番号:17073486

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2014/01/14 23:07(1年以上前)

みっきょちゃんさん

DPPでのトリミングは、トリミングの情報をデーターに付加する事と、その情報を元に新たなファイルを選択する作業のし段階で行います。

トリミング後に、トリミングを行ったデーターを選択し、ファイルメニューの変換して保存、または一括保存を選択してください。

書込番号:17073519

Goodアンサーナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2014/01/14 23:08(1年以上前)

こんにちは。

左上の「ファイル」メニューから「変換して保存」をクリックしてみてください。

書込番号:17073527

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2014/01/14 23:10(1年以上前)

皆さん、早速ありがとうございます。
試してみます!

書込番号:17073539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2014/01/14 23:18(1年以上前)

DPPでトリミングできました!
ありがとうございました。

ところで、EXってどうしてあんなに遅いんでしょうね。
過去のデータを追加した都度、更新のために読み込んでいるのがイライラします。
ボヤキのような感想で恐縮です。

書込番号:17073586

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2014/01/15 09:56(1年以上前)

こんにちは。
解決したようでよかったですね(^^

でもDPPの保存コマンドは複数あって分かりづらいですよね。
編集内容の保存と変換しての保存に大別できますが、その区別は初めて使う人には
絶対に分からないと思います。
もう少し分かりやすい表示の仕方に改めてもらいたいものです。

ちなみに「変換して保存」は作業しているフォルダ(元フォルダ)内に変換したファイルが
自動で置かれますが、「一括保存」ではフォルダを指定して保存しなければなりません。
元フォルダに保存しようとするとエラーが出るはずです。
これも選択できるようにするなど、なんとかしてほしい・・・

書込番号:17074546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2014/01/15 21:00(1年以上前)

BAJA人さん
ありがとうございます。
確かにDPPの操作は分かりにくいですよね。
「初めてのDPP」という本も買いましたが、このトリミングの操作法は
書いてありませんでしたよ。
今後ともよろしくお願いします。

書込番号:17076354

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ90

返信32

お気に入りに追加

標準

Mで撮った写真

2013/12/12 20:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:60件
当機種
当機種
当機種
当機種

他機種のクチコミではよく写真を上げてるのは見かけますが、何故かMのクチコミではあまり有りませんね。

せっかく画質は良いんですから上げてみませんか?。

取りあえず僕のを。すべて22mmでの撮影です。

書込番号:16948881

ナイスクチコミ!14


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2013/12/12 21:07(1年以上前)

当機種

FDのズームレンズ100mmくらいかな?

寒さで外に出かけられない・・・さぶっ!

書込番号:16948918

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:16件

2013/12/12 21:53(1年以上前)

モノクロ写真はいいですよね!

僕もD7000でモノクロ写真をたまに撮るんですが、今は指導期間なので遊びに行ったらダメだと先生が言ってましたw

フィルムカメラでモノクロ写真を撮ってみたいんですが、金銭的に学生には厳しいですw

書込番号:16949142

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:8件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/12/12 23:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

セクシー素数さん こんばんは

シグマ17-50mm F2.8 EX DC OS HSM です

書込番号:16949469

ナイスクチコミ!11


G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2013/12/12 23:32(1年以上前)

当機種

EOS M + 22mm良いですよね〜。 普及活動頑張ってます(笑)

書込番号:16949586

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:60件

2013/12/12 23:34(1年以上前)

杜甫甫さん
木目に斜めの影、写真は点と線に要約されるのではと思っております ('◇')ゞ。

EOSスーパーさん
他で撮れないとは厳しい指導ですね、まるで軍隊のように人格を作り直されるようなw。
私もフィルム機は欲しいと思っているのですがフィルム代が (-_-;)。

ぎんらこうさん
ぴっちり線がとれてますね。最近広角しか使ってないのでごまかす事が多いです。
キャリアを感じさせる写真。良いですね。

書込番号:16949593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/12/12 23:39(1年以上前)

当機種

広角もいいですよ。
解像しすぎてモアレ出ちゃってます。

書込番号:16949615

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:60件

2013/12/13 00:17(1年以上前)

G55Lさん
一番安い22mmが写りいいんですよね。
単焦点好きの僕としては他にも単焦点を出して欲しいところです。

バニラ・エッセンスさん
私も広角寄りを好む人間でK-5では15mmやら21mm持ってて気に入ってます。
EF-Mでももっと広角寄りの単焦点が欲しいところです。

書込番号:16949730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:20件 MY PORTFORIO 

2013/12/13 08:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

22mm

18-55mm

17-40L

100mmマクロ

22mmパンケーキ、愛好家が多いようですねぇ。
自分はあまりフィーリングが合わないのか使用機会は少ないです。

でも18-55mmとともに小さくて写りのクオリティは高いですよね。


みなさんはあまりEFレンズは使いませんか?
普段の携帯にはキットレンズですけど、いざ撮影になったらEFレンズで撮ることが多いです。
Mでは55mm以上の焦点距離は今のところ使えませんからね(笑)


駄作をペタっとしておきます。
コチラもよかったらご覧ください
http://ruudran.exblog.jp/

書込番号:16950474

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:60件

2013/12/13 19:16(1年以上前)

須佐之男命 さん
みなさんはあまりEFレンズは使いませんか? >

僕の場合はPENTAX K-5を所有していてKマウントではレンズを複数持っています。
コンパクトな機種が欲しくてMを買ったわけですがコレが初CanonなのでEFレンズは持ってません。
最近激安のEF50mm F1.8 IIを見つけてソコソコ写るのなら買ってもいいかなと思っていたら、プロの方に「標準レンズは悪くないから買っとけ」と言われてその気になってました。
が、もしEF-Mで似たような焦点距離のレンズが出たら…、と考えるとなかなか購入に踏み切れませんw。

書込番号:16952143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


TICK-TACさん
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:9件

2013/12/15 17:36(1年以上前)

当機種

定番ですが^^

セクシー素数さん みさなさん上手ですね〜!

いきなりレベルを下げてしまって恐縮ですが、ペタっと^^

> みなさんはあまりEFレンズは使いませんか?

僕は最近Mを買ったばかりなので、EFレンズはこれからトライですね。

書込番号:16959832

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:60件

2013/12/15 20:09(1年以上前)

TICK-TACさん

いえいえ、私は良いのを上げてるだけでボツにした写真も多いですよ。
ビルが入る事で船の大きさがわかりますね。

この場を借りて言いますがEF50mm F1.8Uを買いました。
MはフルタイムでAFしてるので始終ギコギコうるさいです (^^;。
今日街中で使ってみるとEF-M22mm F2 STMより露出が暗くなって使いにくかったのでスグ外しました。
今度はじっくり撮れるようなシュチエ―ションで使ってみたいと思います。

書込番号:16960476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:8件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/12/15 20:41(1年以上前)

セクシー素数さん

>MはフルタイムでAFしてるので始終ギコギコうるさいです

MENUで『コンティニュアスAF』を『しない』に設定すれば
シャッター半押し以外はギコギコしません

ご存知なら失礼

EF50mm F1.8Uの作例、お待ちしています

書込番号:16960617

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2013/12/15 22:31(1年以上前)

ぎんらこうさん

おー、半押しでしか動きませんね。
知らなかったので助かりました。

ありがとうございます。

書込番号:16961095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2013/12/15 22:36(1年以上前)

あ、EF50mm F1.8Uの作例はチョットお待ちを (^^;。

書込番号:16961112

ナイスクチコミ!0


TICK-TACさん
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:9件

2013/12/15 22:52(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

他機種で恐縮ですが、、、

EF85mm F1.8は良いですよ

懐にもやさしいレンズです^^

セクシー素数さん

EF50mm F1.8U購入おめでとうございます。
それがジーコレンズと呼ばれている所以です^^
kissとか一眼レフの位相差AFなら一発で合掌するのですが、Mだと
最後のコントラストAFでギコギコすると思います。

EF50mm F1.8Uは、EOSMで使うと換算80mmになりますね。
もし懐に余裕があれば、標準レンズとして、EF35mm F2 IS USMも
検討してみては如何でしょうか。
これだと換算56mmですし、USMなのでギコギコうるさくないはずです。

僕は旧 EF35mm F2を持っていましたが、あっさり系の写りで
人を撮影する時に使いやすかったです。
最短撮影距離も短く、懐にも優しく、使いやすい万能レンズでした。
(ちなみに旧 EF35mm F2はジーコレンズなんで、M用には購入しない方がいいです)

それと、EOSMでの焦点距離は中望遠系のレンズになりますが、
EF85mm F1.8なんかもお勧めです。
古いレンズですが、ハッと目が覚めるような写りをします。

書込番号:16961182

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2013/12/16 01:36(1年以上前)

TICK-TACさん

確かに半押ししてからジコジコやってましたねw。
作例良い感じですね。私は真ん中のが好きです。

EFの他レンズの件ですがK-5のなんかもレンズによっては露出が狂ったりするんですよね。
Mでも問題なく動くか確信がない限りMだけの為にEFレンズを買うのはお財布にリスキーですw。

まぁ、そもそもMはコンパクトに運用する考えなので今回はEFレンズがどんなものか特別買ってみたくなったんですよ(マウントアダプターもある事だし)。

しかし、この素晴らしい作例とコメントは今後このクチコミを訪れる方のためになると思います。

書込番号:16961695

ナイスクチコミ!0


TICK-TACさん
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:9件

2013/12/16 21:14(1年以上前)

当機種

モアレが…

セクシー素数さん

了解です^^
EOSMのスレで変な事を薦めて申し訳なかったです。

ちなみにEOSMモアレが結構でますね。

書込番号:16964497

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2013/12/17 01:31(1年以上前)

TICK-TACさん

いいえ、せっかくの話しに乗れなくて申し訳ありません σ(^_^;)。

本当、モアレ出てますね。iPhoneでもわかる位です。
Mがモアレに弱いのは気づきませんでした。

書込番号:16965773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:21件

2013/12/18 00:58(1年以上前)

当機種
当機種

TICK-TACさん
セクシー素数さん

モアレが出ているのはM子のせいじゃないです。
9.3MBのオリジナル等倍画像のボタンを押して元データを見てください。
モアレは出ていません。
ディスプレイでモアレが確認できるのは二つの理由があります。
一つは、ここのサイトでは表示画像は縦横の画素を1/5程度に減らしています。
このファイルサイズも0.64MB位まで小さくなっています。
画素が粗くなってくると、モアレは目立ちやすいです。
もう一つの理由はディスプレイの画素密度の制限です。
モアレが発生する理由は、画像の繰り返し空間周波数と画素の空間周波数が近接してきて、
干渉によるビート縞がでるためです。
ご参考のほど

書込番号:16969387

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:60件

2013/12/18 01:37(1年以上前)

canjiromaxさん

ホント、等倍画像で見るとモアレが出ているようには見えませんね。

モアレが発生する理由は、画像の繰り返し空間周波数と画素の空間周波数が近接してきて、
干渉によるビート縞がでるためです。>
画像(撮影対象の光の振幅)と画素(センサーの電気的な振幅)が干渉してる、という事なんでしょうか?。

書込番号:16969472

ナイスクチコミ!1


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ65

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

スレ主 kalyuさん
クチコミ投稿数:2件

ドが付くほどの素人です。
仕事用に一眼レフの購入を考えています。
身近な方に相談したところ、こちらの機種を進められたのですが、
口コミに酷評が多かったので迷っています。


こちらのサイトの口コミ情報から、本機と『LUMIX DMC-GM1K レンズキット』『OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット』 も候補になりました。

ミラーレスにこだわっているわけではありませんが、\50000位で収めたいと思っています。
ご意見やおススメがあればご教授いただけると嬉しいです。


・ネット通販の商品撮影用です。主にショップ店頭でモデルを撮影します。

・現在は会社共用の一眼レフを使っているのですが(おそらくEOSkiss)
普段iphoneしか使わないド素人には難しく、練習も兼ねて今回購入を考えています。

・昼間の室内・室外、夜間の室内 で使います。
昼間はいいのですが、日が落ちてから店内で撮影をすると白熱灯の黄色味が強く、また手ぶれも起こるのが悩みです。

・簡単にモデルの背景がぼかせるものが希望です。

・たまに物撮りもするので、実物の色味をなるべく忠実に再現できると助かります。

・動画は使いません。


今のところ、レンズを買い足して…などは考えていないのでメーカーにこだわりはありませんが、
せっかくなので、カメラが楽しくなるようなものであればいいな、と思っています。


アドバイスをいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

書込番号:16982116

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/12/21 15:41(1年以上前)

予算を少しオーバーしますが、Kiss X7レンズキットはどうでしょうか。
http://kakaku.com/item/K0000484120/
レンズが会社のものと共有できるなら、メーカーを揃えた方がいいかなと思います。
一眼レフそんなに難しくないですよ。少し練習すればあっと驚く写真が撮れるようになります。

書込番号:16982161

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:6件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/12/21 15:58(1年以上前)

こんにちは

商品撮影時にストロボ使いますか?
社外ストロボ使ってなおかつマニュアル露出だとEOS-Mは液晶が露出シュミレーションしてしまってそれを任意にオフ出来ないので条件によっては真っ暗で見えなくなります。

純正ストロボだと自動でシュミレーションをオフにしてくれるので問題無いですし、もちろんストロボを使わなければ全く問題ないです。

では、良い選択を!

書込番号:16982226

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:25件

2013/12/21 16:05(1年以上前)

EOS Mユーザーです。

 >昼間はいいのですが、日が落ちてから店内で撮影をすると白熱灯の黄色味が強く、また手ぶれも起こるのが悩みです。

色に関しては画像編集や照明を考えることですので、カメラ選びには大きく影響しないかと思います。
ブレも、手振れもあるでしょうが、被写体ブレもありませんか? カメラでどうこうなるものではありません。
カメラを購入されたら、「シャッタースピード」とか調べてみましょう。

 >簡単にモデルの背景がぼかせるものが希望です。

ボケに関しては確かにカメラ(レンズ)でできる部分もありますが、背景を選ぶことが重要です。

 >ミラーレスにこだわっているわけではありませんが、\50000位で収めたいと思っています。

コンデジやiphone等から入られる方にとってはタッチシャッターの方がしっくりくるのでしょうか。
もちろんそういう入り方もいけないことではありませんが、多少なりとも「本気度」がおありでしたら、一眼レフの方がいいかも。
ということで、やはりわたしもX7レンズキットを推します。 どうしても5万以内なら、X5レンズキットとか。

書込番号:16982247

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2013/12/21 16:06(1年以上前)

こんにちは。

モデルで商品撮影ということはアパレルでしょうか。

>簡単にモデルの背景がぼかせるものが希望です。

この点ではセンサーサイズが大きいほうがいいと思います。
PENやGM1よりEOS Mのほうがセンサーが大きいです。
もちろん装着するレンズや撮影する距離にもよるのですが。


>たまに物撮りもするので、実物の色味をなるべく忠実に再現できると助かります。

これはカメラよりも画像処理で対応したほうが確実で早そうです。
画質をRAWで撮れば白熱灯の黄色味なども簡単に補正できます。
キヤノンのカメラには専用ソフトが付属しています。


>今のところ、レンズを買い足して…などは考えていないのでメーカーにこだわりはありませんが、

お書きの内容をすべてかなえようとすると、おそらく追加レンズは必要に
なりそうな気がしますね。


とりあえずは18-55mmレンズの付属するレンズキットで、ご予算内のものなら
Kiss X5レンズキット。

若干高感度が良いX7のレンズキットならなお良しというところでしょうか。
少しオーバーですが。

ゴミ取り機能がないのがちょっと気になりますが、18-55mmレンズキットに
よくボケる50mmF1.8が付属したEOS Kiss X50 こだわりスナップキットは
めちゃ安ですね。これ勧めるのに異論ある方もおられるかもですが。
EF50mmF1.8は室内ならバストアップ、屋外なら全身もいけるんじゃないでしょうか。

Mはどうでしょう?
モデル撮影だとすればAFが遅くちょっとテンポが悪いかもと思いますね。
できればAFの速い一眼レフがいいんではないでしょうか。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000001528_K0000226437_K0000484120

あとできれば三脚や外付けストロボくらいはあったほうがいいと思いますね。

ご参考まで。



書込番号:16982249

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2013/12/21 16:11(1年以上前)

ほとんど素人がカメラ任せで人物などを綺麗に撮影する場合ソニーの一眼レフがオススメですよ
なんといっても顔認識のオートフォーカスが優れています
また背景をボカしたいということですので追加購入するであろう単焦点のF値の明るいレンズが1万円代で購入出来るのもオススメのポイントです

例えばα58などは多少予算をオーバーしますがダブルズームキットで55000円以下で購入出来ます
また背景をぼかしたい場合50mmF1.8のレンズが15000円以内で購入できますし35mmF1.8も同程度の価格で購入出来ます

また明るいF値のF2.8のズームレンズ16-50mmF2.8のレンズも他社の半値以下で購入できたりします

書込番号:16982269

ナイスクチコミ!5


Aki_Hiさん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:17件 Super telescope 

2013/12/21 16:13(1年以上前)

会社購入としては良い選択だと思いますが
在庫が少なくなると価格が上昇し
予算オーバーになりますyo.(ちゅぅいちゅぅい)

シャッターチャンスも重要でなく撮影結果重視で
コストパフォーマンスも良い

これまで使っているレンズも
マウントアダプター EF-EOS M
を使用して利用できますし

べぇすとチョイスdesu.

ぼかす際はモデルさんの後ろ(背景)との距離を出来る限り
離すとよいです


ただ
個人で購入されるのであればぁ
おしゃれな白キッスEOS Kiss X7 ダブルレンズキット
もしくは
EOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキット [ホワイト]
ですね(WiFiでスマホから撮影できます)

書込番号:16982276

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2013/12/21 16:18(1年以上前)

>キヤノンのカメラには専用ソフトが付属しています。

と書きましたが、
オリンパスやパナソニックにもRAW現像ソフトが付属しますので念のため。

書込番号:16982298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/21 16:33(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000010861_J0000002794_J0000001581_J0000003973&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17-18,102_2-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13,105_5-1-2-3-4-5,106_6-1-2-3,103_3-1-2,104_4-1

GM1は高いので別にすると、ボケと言う点ではEOS Mが向いています。
但しAFは遅いようですですから、許容できるかお店で触ってみたほうがいいと思います。
NEX5Rも候補に入れていいのではないでしょうか。

書込番号:16982345

ナイスクチコミ!3


d3200wow!さん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:55件

2013/12/21 16:40(1年以上前)

kalyuさん こんにちは

EOSMの板ですので、Canon機をお勧めする人が多いとは思いますが、スレ主さんの用途であれば、NikonのD3200レンズキットも良いと思います。ので、D3200をお勧めします。

1.4万円程度で買えますが、描写はNikonの中級機にも劣りません。2400万画素は圧倒的です。必要に応じてク
   ロップ(トリミング)しても、十分な画素数が残ります。

2.Nikonの色の再現性は非常に忠実です。

>たまに物撮りもするので、実物の色味をなるべく忠実に再現できると助かります。


3.D3200にはガイドモードがあるので、初心者には優しいです。私も一眼レフのハードルは非常に高かったのですが、このガイドモードが決め手になって、1年弱前にD3200で一眼レフデビューしましたが、今ではハマりまくってめちゃくちゃ楽しいです(^^)。

>今のところ、レンズを買い足して…などは考えていないのでメーカーにこだわりはありませんが、
 せっかくなので、カメラが楽しくなるようなものであればいいな、と思っています。


* それと、勉強のためであれば、RAW+JPEGで撮影しておいて、現像ソフトでいろいろといじってみることをお勧めします!(^^)

書込番号:16982359

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/12/21 17:43(1年以上前)

こんにちは(^-^ゞ

予算5万円で・・・

EOS Kiss X5 EF-S18-55 IS II レンズキット
http://s.kakaku.com/item/K0000226437/
をオススメ致します(^-^ゞ

型落ちとはいえ、必要十分な性能を
持っております(^-^ゞ

また背景ボカし用レンズとして
CANON EF50mm F1.8 II
http://s.kakaku.com/item/10501010010/
を合わせてオススメ致します(^-^ゞ

これでキッチリ5万円(^-^)v







書込番号:16982560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4756件Goodアンサー獲得:281件

2013/12/21 20:02(1年以上前)

ド素人とういことでしたら、素直に、いま会社で使っている機種とレンズと同じものがいいのではないですか?

あるいは、共用してるということなので、もし、同僚で自前の一眼レフを使っている方がいるのなら、同じ機種にして、いろいろ相談にのってもらえばいいのではないのでしょうか?

書込番号:16983059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/12/21 21:03(1年以上前)

こんばんは。

今回は予算的に無理かもしれませんが… 

商品撮影にはライティングも大事ですよ。

書込番号:16983292

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2013/12/21 22:38(1年以上前)

大変失礼ですが。
EOS-Mは一眼レフではないので。
入門書なり読んでみてからの方が、、、

書込番号:16983681

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21685件Goodアンサー獲得:2925件

2013/12/22 00:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

室内のモデル ストロボなし

室内のモデル ストロボなし ソフトで補正

物撮り? ストロボあり ソフト補正なし

アパレル系なら、そこそこ良いストロボあった方が
良いのでは(;^ω^)

予算5万なら、ストロボ2万+中古のカメラキットとか。

>日が落ちてから店内で撮影をすると白熱灯の黄色味が強く、また手ぶれも起こるのが悩みです。
ストロボなしで撮ってるのでしょうか(。´・ω・)?

Mのダブルレンズキットなら、ストロボは420EXがあると
便利かも(;^ω^)
中古で1〜1.5万位でしょうか。


書込番号:16984134

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:12件 My Home 

2013/12/22 01:11(1年以上前)

>日が落ちてから店内で撮影をすると白熱灯の黄色味が強く、また手ぶれも起こるのが悩み

こんな悩みを持っている(ド素人)さんにショップの店頭でモデルの撮影をするのに背景をぼかしたいからってフルサイズだとか明るいレンズだとかほとんど無意味なアドバイスはやめた方が良いんじゃないの?

〜〜〜〜〜〜ここからスレ主さんへ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
フルサイズで明るいレンズ使っても絞ったら背景はあまりぼけないのよ。
モデルと背景の距離が近い場合もぼけにくいのね。
ショップの店頭がどんな状況かわからないから何とも言えないけどあきらめた方が良いかと。

ネット通販で色が出ていないとかぶれているのは致命的。予算はトータルで考えましょうね。三脚、ストロボ、まともなpc、きちんとした発色をさせるためのノウハウ(グレースケール、モニターの調整等)、綺麗に見えるライティングのノウハウ、、、、、

背景をぼかすのもぶれないようにするのも黄色く写らないようにするのもカメラがやる仕事じゃないのよ、カメラマンが考える仕事なのね。わかっている人はこんな事はコンデジでもクリアーできちゃう事よ?わかっていない人はカメラやレンズに頼ろうとしてしっぱいするのよ。

書込番号:16984284

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2013/12/22 06:08(1年以上前)

kalyuさん おはようございます。

>普段iphoneしか使わないド素人?

 スマホの感覚(カメラを意識しない)で撮影できる
 EOS M ダブルレンズキットが最適かと思います。

>店内で撮影をすると白熱灯の黄色味が強く、また手ぶれも起こるのが悩み
>物撮りもするので、実物の色味をなるべく忠実に再現したい

 色味については
 マニュアルホワイトバランスの設定方法を勉強して撮影すれば問題ありません
 取扱説明書 P172〜 を参照してください

 ブレについては、三脚を使って撮影する事をオススメします。

>簡単にモデルの背景がぼかせるものが希望

 付属のレンズEF-M22 F2 STMを使い 実感してください。

書込番号:16984590

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:6件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/12/22 07:29(1年以上前)

おはようございます

物の色を忠実に再現したい場合、次のことに気をつけると良いと思います。
1.色々な光源を混ぜて使わない。昼間の窓際の光、ストロボ光、白熱電球の光、蛍光灯等、どれも色(温度)が違います。

2.カメラのホワイトバランスを光源に合わせて設定する。
その際にグレーカードやカラーチャートを使う。商品と一緒に撮影しておくと後々での検証をするのにも便利です。

色々と勉強も必要になりますが仕事のようですので頑張ってください。


あと、EOS-Mのオートフォーカスは遅いと言われてますがファームウェアで改善されましたので商品撮影で問題になるようなことは無いと思います。
人が歩いているのを撮るのにも十分ついてくる速さなので、止まっているモデルさんならテンポ良く撮れはずです。
このタイプのミラーレスカメラは一眼レフのEOS-KISS等と違って顔認識も使えるのでとても便利で使いやすいと思います。


あまり特定の人物が書き込むとクチコミの信頼性が下がってしまうのでこれにて失礼します。

良い選択を


書込番号:16984668

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2013/12/22 08:48(1年以上前)

仕事で使う会社共用のKissは、今後も使い続けるのでしょうか?
それが前提であれば同じKissで練習されるのが一番いいと思います。

ではなく、今回購入するものを公私兼用で使うのであれば、気に入ったものであれば
現在店頭で販売しているデジタル一眼ならどれでも大丈夫と思います。

レンズも、商品撮影用(モデルが着用する、ということは衣類や装飾品でしょうか)なら
まずは標準付属のレンズで十分活用できると思います。

背景ボケは明るいレンズ(3.5-5.6や1.8とレンズに書いてある”F値”が小さいもの)ほど
得やすいのは確かですが、それより背景が抜けるような構図つくりや、それに合わせた焦点
距離(〜mm)の選択の方が大事ですし、それにはズームレンズのほうがなにかと便利です。


それと、室内やミックス光下での撮影となると、その場の光を整えることをしないと、どんな
高性能なカメラでもうまく撮れることありませんので、たとえばレフ版やストロボ等の使い方を
覚えると、より思い通りの色でキレイに、スムーズに撮影できるようになると思いますよ。

その場合はカメラ本体に外部ストロボをつけられるもの(上部にホットシューという
ものがあるもの)や、ボディ単体でストロボのリモートが使えるもの(キャノンなら
KissX5や7D以降のストロボ内蔵機なら大丈夫だったかと・・・詳しい方よろしく)を
選ぶと、いざそういう撮影をしたくなったときに重宝しますね

また三脚で構図を固定して、ものを動かしながらどんどん撮るような使い方をする
場合は、リモートレリーズがつけられると便利です

そのあたりも念頭に置いて選ばれるといいのではないかな、と感じました。

書込番号:16984817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/12/22 09:13(1年以上前)

追記


>昼間はいいのですが、日が落ちてから店内で撮影をすると白熱灯の黄色味が強く、

に関しては、EOS-MやEOSkissに付属のDPPで
調整されると、いいですよ
会社のkissにも付いているはずですが・・・

DPP
http://cweb.canon.jp/camera/dpp/

>また手ぶれも起こるのが悩みです
については、三脚使用と、ライティングについて
学ばれると解決しましょうかね・・・

ライティング
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/1960/light.html


そこでまあストロボその他で使いやすい様に
Mでなくkiss]5をオススメしたのですが。。。

まずはカメラが無きゃ始まらないので
先ずカメラを購入されて、DPPでの調整を
覚えてくださいな(^^♪

その後三脚や照明など必要な機材を随時購入で良いと思います(^^ゞ

また
下記サイトも参考にされてくださいね。

上手な写真の撮り方,写真撮影テクニック
http://www.geocities.jp/camera_navi/

書込番号:16984864

ナイスクチコミ!2


Err 99さん
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:11件 EOS M ダブルレンズキットの満足度1

2013/12/22 10:54(1年以上前)

やっぱ価格コムは滑稽だ(笑)


>ドが付くほどの素人です

と言っている人に対して、どんどん意見しちゃってる.....
これじゃぁ〜選ぶ本人も大変だ。

この手の質問に黙っていられないのも分かるけど、選ぶ身の事も考えてスレの進行状況みてスルーしてあげたら?

書込番号:16985149

ナイスクチコミ!2


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ57

返信41

お気に入りに追加

標準

どのキットがお勧めですか?

2013/12/27 09:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

スレ主 ttmasdさん
クチコミ投稿数:78件

こちらの機種を検討しています。
すでにEOSkissx3を持っており、マウントアダプターを買えばそちらのレンズもつけられるようなので、同じEOSのミラーレスを買おうかなと考えております。

そこで、色んなレンズキットの中でどれが良いのか解らずにいます。
一眼レフ持っている割に、カメラに関して詳しくない初心者です。

撮影用途は、旅行などに出掛けた際に、風景、人物撮影に使う程度で考えてます。

どのレンズキットが良いでしょうか?
背景を綺麗にボカしながら撮れたら良いなと思います。

書込番号:17003503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/12/27 09:31(1年以上前)

ダブルレンズキットにするとマウントアダプターが付属してくるのでお買い得ですよ。

書込番号:17003541

ナイスクチコミ!5


スレ主 ttmasdさん
クチコミ投稿数:78件

2013/12/27 09:54(1年以上前)

マウントアダプターって1万程度ですよね?
レンズキットに買い足しても大差ないように思うのですが・・・

マウントアダプターを無視した場合、当方の用途にはどのレンズキットがベストでしょうか

書込番号:17003579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/12/27 10:04(1年以上前)

あまりレンズ資産ないなら、思い切ってミラーレスは他社製にするのも面白いかも?
旅先でのスナップ程度ならキットレンズで十分だしね。
せっかくの軽量コンパクトが売りのミラーレス。マウンドアダプターだEF-sレンズだって持ち歩く?

書込番号:17003604

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/12/27 10:13(1年以上前)

EOSmは「EFレンズも」使えるとはいえ、基本的には、別系統のカメラと捉えるべきです。言い方を帰ると、1眼レフユーザーが予備ボディー的にEFレンズを装着するのはありでしょうが、EOSmユーザーはできればEFレンズは避けるべき──当然、それをするとデカくて重くてAFが一層遅いからにほかなりません。なので、結論として、ダブルレンズキットがいいと思います。

書込番号:17003621

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/12/27 10:17(1年以上前)

Mにはストロボが内蔵されていなので Wレンズキットがお奨め。
付属のストロボ90EXは マスターストロボに出来るので、ワイヤレス多灯で使うとき便利。

書込番号:17003632

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/12/27 10:20(1年以上前)

一番のお奨めは、M2のトリプルレンズキットを来年の今頃(M3発売直後)に買うこと。

書込番号:17003636

ナイスクチコミ!1


スレ主 ttmasdさん
クチコミ投稿数:78件

2013/12/27 10:21(1年以上前)

皆さんすみません、質問の仕方が悪かったです。
マウントアダプターの事は無視して頂いて構いません(汗
いざとなれば着けられるなーくらいの気持ちの話です。
ですので、アダプターは無視したとして、当方の用途にぴったりなキットはどれでしょうか?
あらためてそちらのアドバイスを頂けたら有難いです。
宜しくお願いたします

書込番号:17003644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:26件

2013/12/27 10:25(1年以上前)

ダブルレンズキットにはストロボもついてるよ。
デカいから賛否両論あるけど。

ここでは定番のようにAFが遅いとの決まり文句がありますがEFレンズでも使えないレベルではないですのであしからず。

22mmパンケーキが使いやすくて重宝するので
キットにアダプター買い足すくらいならダブルレンズにしといてください。

書込番号:17003650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ttmasdさん
クチコミ投稿数:78件

2013/12/27 10:28(1年以上前)

ミラーレスは別途ストロボが無いとフラッシュが使えないのでしょうか。
一眼レフだとフラッシュたかなくても暗いところでも良い感じに撮れるのですが、ミラーレスだとそれは無理ですか?

書込番号:17003658

ナイスクチコミ!0


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/12/27 10:40(1年以上前)

ダブルレンズキットを買って、要らないものがあれば個別に売るが正解です。

書込番号:17003686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ttmasdさん
クチコミ投稿数:78件

2013/12/27 11:02(1年以上前)

皆さんそうしてるのでしょうか。

ミラーレスデビューなので、とりあえずは使いなれたEOSをと思ったのですが、同額程度でEOSよりいいものがあればオススメ頂ければと思います。
EOS以外のほうが良いですか?

書込番号:17003752

ナイスクチコミ!0


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/12/27 11:16(1年以上前)

じっくり撮られるのであれば、Mはかなり良いと思いますし、22mm単と同じスペックのレンズは、他にこの価格じゃないですね。

参考にならないと思いますが、私なんかは3歳の娘と一緒に自撮りしたいので、ミラーレスは自撮り液晶付きじゃないとダメです。だからレフはキヤノンでも、ミラーレスは他社になっちゃいます。

あとは、使いたいレンズがあるか?とか、システムとして小型化したいとか、色合いとか、動画撮るか?とか、動画のファイルどうするか?とか…
みな、自分の優先する定規で測ってるんじゃないですかね?

書込番号:17003815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ttmasdさん
クチコミ投稿数:78件

2013/12/27 11:29(1年以上前)

有り難うございます。
ただのレンズキットで22mmの単焦点のみだとやはり不便ですか?
ダブルレンズだと単焦点にEF-M18-55 IS STMもついてくるという認識で間違いないでしょうか?
あとで買い足す方がレンズは高くつきますかね。
あまり予算も無いので、どうしようかなと考えています。
他社のものでも良いのですが、種類多くて果てしなく気が遠くなります(汗

動画は撮りません。静止画のみです。
出来るだけコンパクトにと考えています。

書込番号:17003877

ナイスクチコミ!0


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/12/27 11:52(1年以上前)

ダブルレンズは、22mmと18-55mmの2本付きです。

できるだけコンパクトってのが優先なら、m4/3マウントの方がイイんじゃないですかね。GM1なんてミニミニですし、やっぱりレンズの大きさが違うんですよね。

書込番号:17003978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/12/27 12:02(1年以上前)

コンパクトさならソニーのNEX-3Nもいいですよ。
EOSと同じAPS-Cですし(ソニーの方が若干センサーが大きい)、標準ズームも小型で使いやすいです。
http://kakaku.com/item/J0000006247/

書込番号:17004016

ナイスクチコミ!1


スレ主 ttmasdさん
クチコミ投稿数:78件

2013/12/27 12:40(1年以上前)

18-55mmも無いと不便しますか?

ソニーの安いですね。
EOSと大差ないのにその安さの秘密は何でしょうか。
何か理由があるのではと思ってしまいますが、如何でしょう。

書込番号:17004130

ナイスクチコミ!0


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/12/27 13:04(1年以上前)

18-55の件、まさに人それぞれです(笑)
だから、全部セットを買って、試した上で、要らないのを売るのが早いんです。

ちなみに今はどーなんですか?

書込番号:17004198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2013/12/27 13:11(1年以上前)

お得な ダブルレンズキット かな?
他社のミラーレスも良いですよ〜

書込番号:17004207

ナイスクチコミ!0


スレ主 ttmasdさん
クチコミ投稿数:78件

2013/12/27 13:22(1年以上前)

不比等さん
度々有り難うございます!
確かにそうですよね。人それぞれ用途によりけりですねw
今は、一眼レフでは18-55を主に使いつつ、やっぱり背景ボカシの為に巻き餌のf1.8 50mmを使ってます。
単焦点はぼかせていいのですが、物を写す時に自分がかなり遠ざからないと写せないのが難点で、18-55も併用している感じです。
EF-M22 F2 STMのその辺の使用感はどうでしょうか?

書込番号:17004234

ナイスクチコミ!0


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/12/27 14:28(1年以上前)

私は元ユーザーなだけなんで、使用感のコメント資格がありません。

ただ、私自身は単焦点派ですし、Mユーザーさんでも22つけっぱの方がコメントから多いと感じられると思います。
スレ主さんの50mmの使用感からして22はピッタリかと思えますがww

書込番号:17004409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に21件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

EF-M22とレンズペン2

2013/12/24 13:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:1件
当機種

レンズペン2とEF-M22の大きさ

既に出ているかもしれませんが、一応書いておきます。
EF-M22に使うことのできるレンズペンですが、通常のもの(緑)は大きくて使えませんでした。
コンパクト用(紫)とビューファインダー用(赤)なら使用可能です。

写真は少しピンぼけ気味ですが、参考にどうぞ。

書込番号:16993762

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ47

返信18

お気に入りに追加

標準

安くなりましたね

2013/12/14 13:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

スレ主 GF31さん
クチコミ投稿数:12件

本日、34820円で購入できました。同じお店なのに約6000円Downです。
ただし、色がBayBuleなので、取り寄せです。

到着が待ち遠しいです。。

書込番号:16955082

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:12件

2013/12/14 14:09(1年以上前)

何処ですか?

Gold Boyさんに教えて上げたい。

書込番号:16955235

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2013/12/14 15:03(1年以上前)

私にも教えて下さいm(_ _)m
白はおいくらでした?

書込番号:16955347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Gold Boyさん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:11件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/12/14 15:03(1年以上前)

そのお店 是非教えてくださいませ! m(_ _)m

書込番号:16955349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/12/14 15:24(1年以上前)

(´・ω・`)ショボーン

書込番号:16955409

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/14 16:50(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000401902/pricehistory/

できれば6円で買いたかったのですが・・・

書込番号:16955654

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:60件

2013/12/14 20:30(1年以上前)

じじかめさんが貼ったグラフで6円ってΣ(゚Д゚)。

書込番号:16956395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:766件Goodアンサー獲得:26件

2013/12/15 10:36(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

センサーサイズが、同じと思えない大きさ

コンテジ並みですね

50U1.8が、中々良お似合いです

左後方のSIGMA18-200も小型で使えます。

こんにちは、
私も購入しました。

M2がさほどの進化が無かったので、Mの在庫切れをしないうちにと安くなった今がチャンスと見てAmazonでの購入です。
追加で、ハンドストラップと18-55のフードを購入しました。

当初は、AFが遅いや機能が少ない等、色々ネガキャンが多かったので気にしながらも見送っており、PENにアダプターでLレンズを使ったりしてもいましたが、あくまでも遊び感覚のレベルを出ないという感じでしたね。

そして、今回の購入で実際に使ってみると、やはり予想通り良いですね〜。
実際には、中身が基本的にX6@ですので 良くて当たり前なんですけどね。

その恩恵で、今まで防湿庫の奥に化石化していた50U1.8やシグマの18-200旧型等は軽量小型で、Mにも似合いますし、割と良い画も出してくれますので漸く日の目を見そうです。
大きいLレンズも良いですが、やはりアンバランスなので恰好は悪いですし、使い悪けりゃ意味ないですからね。

これから、寒い中を軽量な装備で気楽にお散歩したいと思います。

書込番号:16958447

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2013/12/15 12:13(1年以上前)

レスノートさん、お久しぶりです。
自分も購入は決定していて、今は価格とにらめっこ中なんですが、先日嫁に許可を貰ってから「ホシイホシイ病」が発症してしまい、今の価格でもポチってしまいそうです(汗
一応頑張って年明けまでガマンするつもりですが…

書込番号:16958772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:766件Goodアンサー獲得:26件

2013/12/15 12:50(1年以上前)

逃げろレオン2さん、こんにちは、

M良いですよ〜。
想定以上の良さでしたので、何でもっと早く購入しなかったかと後悔したくらいです。

風景や花は、もっぱらペンタかオリでしたが、Mは大きさもオリに負けず劣らずですし、その他も予想以上に良いので 今後は持ち出し機種に悩むところです。

逃げろレオン2さんが、年明けまで我慢という事ですので、これ以上良い所を書き連ねると 我慢できずに奥様から「じぇじぇじぇっ」のお怒りを被る事が発生してもいけませんので、このくらいにしておきます。

でも、我慢できるかな?  最後に悪魔の声をどうぞ↓
「凄く良いですよ〜! 在庫が無くなりますよ〜!  何時買うの?・・今でしょっ!」
失礼しました。

書込番号:16958911

ナイスクチコミ!4


SRT AE1Pさん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:11件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/12/15 14:45(1年以上前)

安くなりましたね。
スレ主さんの価格は、めちゃ安ですね。
ご購入おめでとうございます。

AFは使えないほど遅いわけでもなく、画質もいい。
レンズ、ボディともコンパクトで、楽しいカメラです。
コストパフォーマンス最高。

私が買った時はもう少し高かった(笑)。
。。。今よりは高かったけど、レンズ2本セットであの価格なら満足。
買うなら流通在庫がある今のうちですよー

書込番号:16959278

ナイスクチコミ!1


D100Fさん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:9件

2013/12/15 17:15(1年以上前)

スレ主さんが購入されたのは展示品の取り寄せでしょうか?

書込番号:16959756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/12/15 18:26(1年以上前)

(´・ω・`)ショボーン

書込番号:16960024

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2013/12/15 19:08(1年以上前)

レスノートさん、倍返しだ!(…何を?)

書込番号:16960213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2013/12/15 19:12(1年以上前)

さくら印さん

おまんら(スレ主さんの居ない所で)ゆるさんぜよ!
かな?

・・・あれ画像が消えてる?

書込番号:16960228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2013/12/17 01:32(1年以上前)

M2の発売日も決まり、今週末から価格に変動が有るかも知れませんね。

因みにスレ主さんが購入されたのは新品の価格ですか?

書込番号:16965774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 GF31さん
クチコミ投稿数:12件

2013/12/23 23:43(1年以上前)

レス遅くなりました。

昨日引き取ってきました。
当方新品の購入です。
在庫はレッドとホワイトが在りましたが、ベイブルーは無かったので取り寄せになりました。
店舗で説明を受けた以降、まだ開墾していませんので週末いじろうと思います。

書込番号:16992254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:12件

2013/12/24 01:30(1年以上前)

で、何処のお店だったんでしょ?

書込番号:16992610

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2013/12/24 11:30(1年以上前)

>同じお店〜

との事なのでおそらく量販店ですよね。
交渉の材料にしたいので、レシートを写して(個人情報は隠して)UPして頂けないでしょうかm(_ _)m

書込番号:16993491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「EOS M EF-M22 STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M EF-M22 STM レンズキットを新規書き込みEOS M EF-M22 STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS M EF-M22 STM レンズキット
CANON

EOS M EF-M22 STM レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月12日

EOS M EF-M22 STM レンズキットをお気に入り製品に追加する <287

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング