EOS M EF-M22 STM レンズキット
「EOS M」と単焦点レンズ「EF-M22 F2 STM」のキットモデル
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルレンズキット
- EF-M18-55 IS STM レンズキット
- EF-M22 STM レンズキット
【付属レンズ内容】EF-M22mm F2 STM
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2012年10月12日

このページのスレッド一覧(全571スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
22 | 13 | 2016年9月27日 21:48 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2016年9月16日 19:50 |
![]() |
23 | 15 | 2016年9月16日 07:30 |
![]() |
6 | 5 | 2016年5月5日 02:03 |
![]() |
91 | 17 | 2016年4月28日 19:35 |
![]() |
2 | 1 | 2016年4月26日 07:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M EF-M22 STM レンズキット
裏庭で月の撮影に使っていたEOS Mを コンクリートの平板ブロックの上に落としてしまいました。見るとボディシェルの口が開いて歪んでいます。
おそらく修理すると2万円弱はかかるので、後継を探すことにしました。価格レンジは新品・中古を問わず2〜4万円の間としました。この際、フラッシュも使えるコンデジでもいいかな?と思い始めています。
コンデジの世界は私は全く不明です。コンデジだとしたら以前使っていた富士かな?と思うくらいです。でもソニー・ニコン・シグマは選択の外です。パナソニックとオリンパスは良かったらかな?
以下思いつくと
@ 同じEOS M の新古品 2万円くらい マジックランタンを使える唯一のMなので
A EOS M2 の新古品 4万円くらい オートフォーカスが少しまともになったとは聞くので
B PowerShot G7 X 新品だと高いから中古 それでも4万円くらい? 小さい部類なんだとは思う
C FUJIFILM X100 中古4万円くらい 画質は富士なので悪かろうはずがないが野暮ったいか?
みなさんならほかにお勧めありますか?
0点

M2の新品バラシボディのみ(バッテリー無)をオークションで。
オイラはベイブルーを12Kでオトしたで☆
( ̄▽ ̄)b
書込番号:20233118 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>gonigoniさん
パナGX7中古 三万円が良いと思います。
書込番号:20233119
2点

gonigoniさん
EOSMの中古、または新品(価格で最安21000円)。
Masa@Kakakuさんのやり方のほうがお得ですが。
書込番号:20233180
3点

EOS M を酷評している方がまた買い直しという選択肢はありえないでしょ(´・ω・`)
M2 ボディのみがマシなのかな?ほんとはM3 のがいいけど
書込番号:20233231
2点

レンズを使いまわせるのでMシリーズの安いのでいいのではないですか?
月の撮影ならAFがトロくてもよさそうに思います。
書込番号:20233262
2点

>マジックランタンを使える唯一のMなので
じゃあ 迷わず M一択では?
書込番号:20233335
1点

みなさんありがとうございます。
やはり、オークションで古いMかM2をなるべく安く入手するのが良さそうですね。
私の裏庭で月を見る環境はこんな感じで、天頂附近だととってもつらいんです。
なので、本当はM3のほうが楽だろうなとは思いました。
ただ、新古品でもけっこうなお値段なので、今あるMでも撮影できたことからすると贅沢は言えないか?と思っています。
>Masa@Kakakuさん
いやー、その価格魅力的です。焦らずじっくり機会をうかがいます。
>太郎。 MARKUさん
悪くないですよね?天体写真でなくて日常使いにはこちらのほうがぜんぜん良いって思うんですよ。
月の撮影だとコリメートになりますが、それはそれで面白そうです。
>多摩川うろうろさん
僕もそう思いました。月の撮影ではAFは使わないので、Mでもいいんです。時間差シャッターも使えますし。
一度マジックランタンでHαフィルターつけて20分の露出をかけてみたら、あっという間にバッテリーが上がりました。
この機種は、連続バルブは無理みたいですね。
>Milkyway1211さん
Mは、月の撮影だけは使えましたね。
先幕シャッターでブレは少ないんです。動画も撮れますし。
おっしゃるとおり本当はM3です。でも予算オーバーです。
>hiroyanisさん
Mは月専用カメラとして余生を生きていました。
日常はスマホで済ませていました。
画質そのものは特に悪くはなかったんですけどね。
書込番号:20233369
1点

RX100
書込番号:20233476 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>A EOS M2 の新古品 4万円くらい オートフォーカスが少しまともになったとは聞くので
https://www.amazon.co.jp/EF-M18-55-EF-M18-55mm-F3-5-5-6-EOSM2WH-1855ISSTMLK/dp/B00H2ABRIA
予算4万あれば、十分レンズキットが行けますよ。
書込番号:20233915
1点

Mより若干AF向上、若干軽く、若干コマ数増加のM2にしましょう^^b
コマ数若干増加でも体感出来て、初めての時は笑っちゃいましたw
書込番号:20234157 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

普通にオリンパスPL7かフジに行くのがよいかと
書込番号:20234258
1点

>infomaxさん
ソニーはデータ構造が天文には向かないので最初から選外なんですよ。
>hotmanさん
ありがとうございます。ヤフオク覗いてみました。
初代Mボディ中古が1万円ちょっと
M2ボディ中古が2万円以下
M3ボディ中古が3万円内外
という感じでしょうか?
これは悩みますね。
>杜甫甫さん
マジックランタンは使いこなすほど使っていないので悩むところです。
長時間露出とかタイムラップスの自動記録機能などすごく良いのですが、バッテリーの改造が必要なところがハードルが高いです。
>nshinchanさん
そうですねM2がボディデザインの良さを踏襲しつつ性能が少し上がったという意味でポイント高いですね。
>水溶きカタクリコさん
富士のX-Pro1中古が4万円ちょっとくらいまで値を下げているので悩みます。
レンズなくても望遠鏡に付けたら使用できるので本当に悩みます。
富士のが安かったら絶対そっちなんですけどね。
高いです。(涙
レンズも。
書込番号:20234504
1点

途中経過です。
M3か、フジのミラーレスかどちらかに絞られつつあります。
決め手は価格です。
なかなかお手頃価格なものがないのでじっくり待っています。
書込番号:20243961
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M EF-M22 STM レンズキット
ドラ息子から22mm付きを取り上げ、マニュアルをダウンロードしましたが、デジタルズームについての記載がないようです。この機種については不可能ですか。また一般にミラーレスその他一眼では、何らかの技術的な問題だあるのでしょうか?
2点

基本、デジタル一眼カメラ(レンズ交換式カメラ)はデジタルズームは有りません。(当然このカメラも)
ズームが必要な場合はレンズを付け替えるか、撮った後、トリミングで拡大して下さい。
書込番号:20202277 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

息子さんに返してあげなさい!
グレても知らんで☆ m9( ̄^ ̄)
回答は『トリミっておしまいなさい』
書込番号:20202279 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

え? デジタルズームくらいあるでしょ。呼び方が違うかもしれないけど。
書込番号:20202300 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この機種ではできないと思いました。
EOS M2では動画に限ってできたような気がします。
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/m2/features-extensity.html
他社のミラーレスではデジタルズームで静止画の撮影ができる機種もありますが、私はその機能を使ったことないです。
書込番号:20202303
1点

サッと見たところ、パナのGM等が2倍と4倍、オリのE−PL等が2倍。
ズームではなくテレコンですね。
レンズ交換式カメラではレンズ側のズームリングでズーム操作するのが普通なので、
そこで目一杯光学ズームした後、何によってボディ側でデジタル拡大を開始させるか・・・
ちょっと面倒な機構と操作性になるような気がする・・・
書込番号:20202370
2点

パナソニックのミラーレスは デジタルズーム/EXテレコンっていう機能が付いているんですが、なんかあらかじめ画素数を少なく設定しないといけないとか、めんどくさくて使う気がしません。
ご指摘のように連続したズームじゃなくて、ポンって倍率が変わるテレコンですし。
トリミングでいいやって、思ってしまう。
動画の時は使えたらいいな、と思いますが、連続的なズームじゃないとやっぱ使い難い。
書込番号:20202394
2点

不可なのでズームレンズ買いましょう\(^o^)/
書込番号:20202465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一眼レフがEVF化するのに大きな決断の一つだと思いますよ
例えばKissが2倍のデジタルズーム出来たら望遠レンズの売り上げがめちゃ下がるでしょう
やれば出来るがどうしよう
まあ時間の問題だとは思いますけど
だってどうせ1000万画素もあれば十分とかそもそもMサイズで撮る方には
2倍や2.5倍のデジタルズームを使っても画質の低下は無い訳ですから
書込番号:20202587
0点

是故応頂礼さん、失礼ながら一般的な"デジタルズーム"の仕組みはご存知でしょうか?
一般的な"デジタルズーム"は、撮影した画像の一部を切り取って表示をしているだけです。
参考になると思われるサイト
http://cs.olympus-imaging.jp/jp/support/cs/DI/QandA/Basic/s0013.html
撮影後に、トリミング(必要な部分だけを切り取って残す)と同じ方法ですので、
パソコンがあればどのカメラでもこれが可能になります。
書込番号:20202632
1点

パナGX7にはあるけど、無いと聞いてびっくりドンキー。
書込番号:20202692
2点

>一般的な"デジタルズーム"は、撮影した画像の一部を切り取って表示をしているだけです。
トリミングやクロップは写す時小さくしか見えないけどデジタルズームは写す時も大きく見える
書込番号:20202759
1点

キヤノンのコンデジにはあります。だからあると思ってました。
で、デジコンもありませんか?
書込番号:20203144 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

デジタルテレコン欲しいですね〜。
大きく撮るのは楽しいので。
書込番号:20203155 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

EOS M2にはボディ内トリミング機能(撮った画像をトリミングする機能 撮影後のデジタルテレコン処理とほぼ同義)がありますが、初代Mにはなかったような。カメラとプリンタを接続してPCを介さずにダイレクトプリントする場合のトリミング機能はあったと思います。記憶違いでしたらご免なさい。
一般的なデジタルテレコンというのはいったんトリミングしたものを画素補間して元の画素数に戻す機能です。余計な画素補間をするぶん、ブロックノイズなどが目立つことがあります。大きくプリントしないならそんなに問題にはなりませんが。
いっぽう、トリミング(単純な切り出し パナソニックのEXテレコンはこちら)は画素数は減りますが、画質そのものの低下はありません。2000万画素の元画像を拡大率2倍相当にトリミングすると縦1/2×横1/2で500万画素になりますが、用途によっては十分なことも多いです。
手間を惜しまなければ、RAWで撮ってDPPでトリミングするのがベターかと。切り出し率も自在ですし。
書込番号:20203201
1点

ご意見を聞いていると楽しいです。私の考えではこの製品はcanonが焦って出したミラーレスで、当時自社のコンデジにさえあったカメラ内トリミングもできないものです。コンデジとの使い分けが難しいと思います。
書込番号:20204957
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

QOO10に会員登録すると、クーポンが定期的に貰えるのと月に2回くらいセールをやっていて、クーポン使うといくら!みたいなのがやっています!
そのときに、偶然見つけました!
今あるかはわからないです…。
なんか、価格.comにリンクされているページはクーポンが使えないんですが、同じ型番をQOO10で調べるとクーポンが使えるページがある時があります!
私の感覚では、来週末辺りにセールのお知らせが来ると思います!
お急ぎでないなら、クーポンかセールを狙った方が良いですよ!
書込番号:19791856 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

御返事、 嬉しく拝読致しました。 最近、お手頃な価格になっていることに気付いたので、この値段ならば、と思い、EOS M (シルバー)を購入して使っています。 レビューにも書いたのですが、持ち歩いているだけで、気分がはずみます。 大きさ、形、デザインが、洗練されている、と感じます。 家族のために、もう一台購入したい、と検討しており、少しでも安く手に入れたい、と思っていました。 貴重な情報を御教示頂き、大変有り難うございます。 (…今日現在、32550円で、もう、これで充分安いんじゃないか、とも思いますけど、ついつい、ちょっとでも得したい、と思ってしまいまして…。)
書込番号:19791894
0点

セール始まりました!
たぶんeos m クーポンとかで調べたら出ます!
クーポンは時間ごとに先着順です!
購入画面でカートクーポンを使うことができます!
良い買い物して下さい!
書込番号:19803344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

sai0914 さん、色々、有用な情報、有り難うございました。
御報告が遅くなりましたが、その後、QOO10 のサイトは何度か拝見したものの、結局、利用しませんでした。
(せっかく、教えて頂いたのに、ごめんなさい。)
並行して、○○オクで、手頃な出物を探していたところ、下記のような商品構成の EOS M (シルバー) を、送料込み 12000円で、落札、購入できました。…勿論、新品でした。
・EOS M 本体 (シルバー)
・バッテリーチャージャー LC-E12
・バッテリーパック LP-E12
・SPEEDLITE 90EX
・インターフェースケーブル
・アプリケーションCD-ROM
・ネックストラップ EM-100DB
・保証書
…そもそも、4年前の型落ちモデルですから、高いか、安いかは、考え方次第でしょうけれども、元々、EOS M , M3 シリーズをレンズキットで購入していて、未使用だったレンズが2本余っていたので、私たちには、ちょうど良かったのです。
家族も、おかげさまで、この GW連休で、東京に遊びに来ていた親戚の子供たちと、楽しいひと時を過ごすことができました。
ところで、このカメラ、威圧感が全く感じられないせいか、気楽に、手軽に、スナップショットを撮るには、本当に良いカメラです。
撮られる子供たちも、このカメラだと、殆ど身構える様子もなくて、自然体で、画面に収まらないくらいに伸びやかな様子で映っていました。
ちなみに、今回使用された、キットレンズの一つ、EF-M22mm F2 STM (パンケーキ) ですが、これは、ちょっとしたスグレモノだと、感心しました。
今更、手遅れかも知れませんが、これから、カラーヴァリエーションを揃えてみようかなァ〜、なんて、ちょっと考えています。
この度は、良いきっかけになりました。 有り難うございました。
書込番号:19846957
3点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット
(中古ですが)買っちゃいました(笑
お出掛け用のニコンP7700の持病が悪化しちゃったので、M子さんに切り替えました。
これはこれで良い気がしてます。(^-^)
ところで
EF-M 22mmのフードとフィルターの付け方がわからないので教えてくれると助かります。
フードを先か、フィルターが先か、、、?
お願いします。
書込番号:19825533 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

フードもフィルターも無し!!!
コンパクトさを活かしましょう\(^o^)/
駄目ですか?( ;´・ω・`)
書込番号:19825553 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>☆ME☆さん
イイと思います(^○^)
けど、フィルターとフード買っちゃったので、、(>_<)
書込番号:19825601 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

買っちゃったのですね(^^;;
しばらく お待ちくださいm(_ _)m
誰かが来ます( ロ_ロ)ゞ
書込番号:19825622 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

レンズがいい具合に出っぱってますね(笑)
私はツボ型フード(?)だけ着けて、キャップもフィルターも付けていなかったので良くは分からないのですが。
ケラれなければフィルターをレンズ側にして、フードを先端にした方が効果が良さそうですね。
書込番号:19825669
3点

こんばんは。
今つけられているような感じで
レンズ ⇔ フード ⇔ フィルター
でつけてました。
ただ、でっぱっちゃってるのが気になってフィルターははずしちゃいました。
フードがかなりキュッとなってますので、後はシュポシュポ装備でいいかなと思ってます。
書込番号:19825720
4点

フィルターが先なんですが、このレンズはフードが必要かどうかわからないほどゴーストが発生しません。
たまに、ここはゴーストが映るとカッコいいんだがな〜などと愚痴っております。
最近のレンズはコーティング技術が大変発達してるもようです。
保護フィルターは付けないのですが、ゴーストを発生させるためにフィルター付けようか?などと考える始末です。
余談でした。
書込番号:19825753
5点

んと
パンケーキには、薄枠のフィルターが
良いと思いますよん
そのうえで、純正フードはデザイン的に?
なのて、ライカ風フードを\(^o^)/
書込番号:19825888 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>麺カタメさん
M、購入おめでとうございます(^o^)/
自分はフィルターを付けて、ライカ風レンズフードを着けてます。
写真を見るとケラれそうですが大丈夫です。
撮影楽しまれて下さい(^-^)
書込番号:19826015 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>☆ME☆さん
>F8sさん
>いつもけいじんさん
>hiroyanisさん
>うちの4姉妹さん
>逃げろレオン2さん
アドバイスありがとうございました!
失礼ながら、まとめて御礼申し上げます。
フィルターは不要?だったかなと付けて見て感じましたが買ってしまった手前、活用使用と思ってます。(>_<)
取り合えず、フィルターをレンズ先に変更し、機会があれば薄枠を探して見ようと考えてます。
皆さまありがとうございました!o(^-^)o
書込番号:19826043 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>EOS M
自分も中古のボディ狙っています・・・
でも値落ちしないのですよね、あんまし。
て言うか、逆に高くなってるし・・・
M2ダブルレンズ持っているのですけれど
なぜか欲しくなるのですよね、これ。
書込番号:19826089
3点

>hotmanさん
コメントありがとうございました。
シルバーの鉛感と言うか塊感の感触が良くて購入を決断しましたが、M2にはシルバーが無かったんですよね。。。
でもー、コレクションしたくなる気持ちわかります!
書込番号:19826126 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>しばらく お待ちくださいm(_ _)m
>>誰かが来ます( ロ_ロ)ゞ
やっつけ仕事にもホドがあるw
書込番号:19826158 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

はいはい。三河のトランプさんがお出ましになりましたよ。
何でも聞いてくらはい。
ヽ(^^)
書込番号:19826173
5点

>Masa@Kakakuさん
私のスレッドにようこそ(笑
>横道坊主さん
>>三河のトランプさん
って意味わかんなんですが・・・(苦笑
書込番号:19826287
4点

>>>三河のトランプさん
>って意味わかんなんですが・・・(苦笑
三河版、大富豪と言う意味?(笑)
書込番号:19826477 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

麺カタメさん
直接はミラクルはじめまして。
初心者パパカメラマン無謀坂道と申します(*ノωノ)
ドゾ宜しくお願い申し上げます。
カタメさんのMスレってことでおじゃましまくります<(_ _)>
M2TLK、M3DZK 愛用しております♪
22mmはフィルターのみ装着。
カッケ―からレオンさんのライカ風フード欲しいかもー
トランプさんは不動産王ですね。NYにトランプタワーなるバブリータワーもあります♪
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%97
僕なら『三河のアブラモヴィッチ』って呼びたいですね( ̄ー ̄)ニヤリ
参照:http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19770582/#19770582
Mas@中隊長殿
オフ会の連絡まだぁー??4/24、4/25は関西猛禽+伊丹遠征してきたよ♪
三河ならいつでもokだよ!e39さんと待ってるねー(`・ω・´)
書込番号:19827432
6点

>逃げろレオン2さん
こんばんわ。
解説ありがとうございました!
(^∇^)
>PARK SLOPEさん
はじめまして!(^-^)/
こちらこそよろしくお願い致します。
カメラ板はニコンD500やリコーK1の話題で盛り上がってますが、M子さんはマイペースのスローライフが好きな様です
それでも前機coolpix P7700より早いので今のところは満足です。
それよりかはストラップが不安です。。。。
何か落っこちそうで、、、、
書込番号:19827623 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマホ接続の外部ディスプレイの質問です。
スマホ→DSLR Controller(アプリ)→USBホストケーブル→EOS
でスマホを外部ディスプレイをする方法を知ったのですが、どの記事もKissや5D、7Dのもので、EOS M シリーズで、やっている人を見ませんでした。
EOS M でもできるのでしょうか?
出来ない場合、他に方法はありますか?(HDMIなどを使って)
よろしくお願いします。
1点

ググってみますと、こちらのページ
ttp://zigsow.jp/portal/own_item_detail/255250/
には、
>EOS Mは非対応(できませんでした)
と書かれていますね。
ダメみたい・・・
書込番号:19820514
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





