EOS M EF-M22 STM レンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥26,600 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】EF-M22mm F2 STM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの価格比較
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの買取価格
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの純正オプション
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのレビュー
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのクチコミ
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの画像・動画
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのオークション

EOS M EF-M22 STM レンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2012年10月12日

  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの価格比較
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの買取価格
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの純正オプション
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのレビュー
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのクチコミ
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの画像・動画
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのオークション

EOS M EF-M22 STM レンズキット のクチコミ掲示板

(12373件)
RSS

このページのスレッド一覧(全571スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS M EF-M22 STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M EF-M22 STM レンズキットを新規書き込みEOS M EF-M22 STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

ご意見をお願い致します。

2015/01/07 23:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:13件

普段の持ち歩き用のカメラを検討しており、以下の3点で悩んでおります。

@EOSM
AS120
BP340

普段持ち歩くとしたらという視点でこれらについてお勧めなどのご意見を頂ければと思います。
私ならこういう理由でこれを選択するというようにご意見を頂ければ幸いです。

補足:パンツのポケットに入れて普段持ち歩く事を想定しております。右のポケットはスマホ、左はカメラを想定。
   センサーサイズは1/1.7型以上を求めています。

書込番号:18347217

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:35件

2015/01/07 23:39(1年以上前)

EOS Mはズボンのポケットには入らないと思いますよ。
まあ、カメラをズボンのポケットに入れること自体おすすめしませんが…

もしどうしても入れるならEOS Mは入らないと思うので、S120かP340でしょうね。

書込番号:18347228

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2015/01/07 23:43(1年以上前)

なっなっ!!
そうなんですね。EOSMはポケットには入らないのですね。
さっそく貴重なご意見ありごとうございます。

書込番号:18347240

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/01/07 23:50(1年以上前)

Aですかね。
ただポケットだと座った時にカメラを踏みませんか?

書込番号:18347266

ナイスクチコミ!0


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2015/01/07 23:52(1年以上前)

どれもないかなあ・・・・ キヤノンで選ぶなら、G7X一択。
1/1.7インチセンサーの限界も見えているし、どうせなら1インチ以上がトレンドになりつつありますしね。
ちょっと高いようでしたら、古くなっても人気が続いている、RX100やRX100MkIIでもいいと思います。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/comparison/20150107_682609.html

ちょうどいい参考になる記事です。

書込番号:18347273

Goodアンサーナイスクチコミ!3


jamnekoさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:16件

2015/01/07 23:53(1年以上前)

ポケットに入れるならS120ですね。
あのサイズはポケットに入れるのに最適だと思います。
G7Xだとポケットサイズとは言えなくなっちゃうから
S120のサイズで後継機が欲しかったけどなぁ。

書込番号:18347277

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2015/01/08 00:00(1年以上前)

皆様さっそくのご意見ありがとうございます。
AS120がお勧め感が一歩リードですね。

補足致します。
ポケットサイズを希望の背景には、
一眼は60Dを所有し、
コンデジはLX7を所有している事があります。
なので、今回はポケットサイズを求めております。

書込番号:18347296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/01/08 00:08(1年以上前)

Mを無理矢理にでもポケットに入れます(>_<)



M子2トリプルレンズキット欲しい欲しい欲しい〜(>_<)
↑↑↑↑↑
独り言(^_^;)

書込番号:18347317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29427件Goodアンサー獲得:1637件

2015/01/08 00:10(1年以上前)

S120かS200!

それよりはお店でポケットに入るモデルを探し
その中から選んだ方が良いかとは思います

書込番号:18347326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2015/01/08 00:15(1年以上前)

RX100じゃあ駄目ですか??
>101.6 x 58.1 x 35.9mm 約240g

S120
>100.2×59.0×29.0mm  約217g

縦横ほぼ一緒、厚みが7o厚いですけど普通にポケットに入れて持ち歩いています。
PowerShotG7XやサイバーショットRX100MKIIIに比べると、RX100なら一回り小さく、十分S120とも比較対象になるかと。
お値段的にも、3万円台中盤で十分検討の遡上に乗るかと思います。

あと変わり種なら、ペンタックスQという手も。ただ1/1.7インチセンサーのコンデジなら、もう普及価格帯の1/2.3型
センサー搭載機と大差なく、結局レンズと画像処理エンジンの世代差などで、センサーが「多少大きい」ことが何ら
アドバンテージになっていないんですよ。

一眼レフをお使いで、かつ画質重視という点からも、RX100系統かG7X、リコーGRのような機種であればボケ・高感度
ともにこれまでの1/2.3-1/1.7インチセンサーとは一線を画す性能と画質を得られます。

ポケットに入らないかもしれませんが、普段使いなら、LumixGM1やニコン1S1などもありじゃないですか??
どこまで許容するかでいろいろ変わってきますけどね。

書込番号:18347336

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2015/01/08 00:19(1年以上前)

EOS Mの画像を見てポケットに入ると思ったと言う事は、「ミラーレス一眼」の意味を知らないんですね。
其れは兎も角、S120が小さくて良いと思いますが、尻ポケットは止めるべきでしょう。
カメラケースをベルトに通すか又はカラビナでぶら下げた方が良いのでは?

ところでLX7が勿体無いですね。

書込番号:18347347

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2015/01/08 00:51(1年以上前)

EOS−Mでも22mmならポケットでも大丈夫ですが・・・まあ、ポケットにカメラは似合わないかも。

書込番号:18347418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5066件Goodアンサー獲得:714件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2015/01/08 01:30(1年以上前)

四次元ポケットならともかく(笑)、EOS Mは厳しいですね。
コートのポケットに入れても、重さがネックですし。

私はRX100を検討していたところにEOS Mの一万円キャッシュバックがあったのでMを購入しましたが、22パンケーキでも、ビジネスバッグからスッと出す…というようなスマートな感じにはなりません。
レフ機よりは格段にコンパクトですが、やはりレンズが出っ張っている分、気を使います。
それでも気に入って比較的持ち歩いていますけど(笑)。

スレ主さんのご期待に沿うのは、やはりRX100やS120のようなモデルかと思います。
それでも皆さんが仰るようにポケットに入れておくのはちょっとこわいですが。

書込番号:18347500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/08 11:10(1年以上前)

http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/3693


RX100を上記ベルトケースで、デジ一のサブとして持ち出していますが、
ギリギリのサイズという感じです。もっと大きなベルトケースもありますが
邪魔に感じると思います。

書込番号:18348168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/01/08 11:32(1年以上前)

両ポケット塞いで財布は何処に入れるの?

書込番号:18348210

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2015/01/08 11:42(1年以上前)


バッグぅヽ(o´д`o)ノ

書込番号:18348233

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/01/08 12:08(1年以上前)

財布は後ろのポケット(^-^)/

書込番号:18348283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2015/01/08 12:18(1年以上前)

カメラバッグは嵩張るからポケットに入れたいのでしょうね。
其れにしてもLX7が勿体無い。なんちゃってライカレンズが嫌なら、私が無料で引き取りますが…。(^^;

書込番号:18348300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2015/01/08 13:41(1年以上前)

カメラ屋さんにいって、実際にカメラおポッケに入れてみればいーとおもいます。  ( °Θ °)

書込番号:18348538

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/01/08 14:42(1年以上前)

>>カメラ屋さんにいって、
>>実際にカメラおポッケに入れてみればいーとおもいます。  ( °Θ °)

店員さんの目の前でね

書込番号:18348657

ナイスクチコミ!2


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2015/01/08 18:24(1年以上前)

こんにちは

BのP340を!

私のはP300ですがポケットに入れたりウエストポーチに入れて使ってます。

他の二機種は所有したことがないのでわかりません(汗

書込番号:18349162

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ31

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ボディ

別機種
別機種
別機種

ベイブルーカラー(紺&茶)とチョコカラー(茶)の2体作ってみました

材料のレザーは、ティーポというレザーを使用

液晶上部まで覆わないタイプの方が簡単かも?

EOS M用の市販されているカメラケースは、
他社ミラーレスカメラに比べ、圧倒的に少ないようで。
(需要が無いのかな…?)

また、少ない市販品の中で、ベイブルーに合うカメラケースが無かったので、
自作ってみました。

もちろんレザークラフトは初めてで、
インターネットで先駆者達の作り方等を学び、
道具を購入、作成に至りました。

写真の品は、「まぁ、これなら使ってみようかな」と思うくらいまでになった代物で、
ここまでに3体ほど試作しています。
結果的には、道具や材料費で15,000円程度掛かっているので、
我慢して市販品を買ったほうが安くなりますが、
後継機を購入した際には、道具とノウハウがあるので、
3,000円程度で作れると思います。

ご感想やレザークラフト経験者の指摘、アドバイス等あれば、
よろしくお願いします。

書込番号:18345212

ナイスクチコミ!23


返信する
AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件 EOS M ボディの満足度5

2015/01/07 15:34(1年以上前)

まず作ろうという心意気に拍手。
出来もすばらしいと思います。

市販品ならブラウンで行くしかないところですが、スレ主さんの場合は、これで臨機応変に行けそうですね。
次回はステッチを青糸にしたらもっとベイブルーに合いそうです。

ちなみにEOSMの市販ケースって、結構多かったと思いますよ。
旧モデルのため、市場からなくなっただけだと思います。
逆にEOSM2はEOSMに比べても全然出てないですね。

EOSMはCanon初ミラーレスで注目度が高かったので、結構出てきたけれど、M2になって本体が売れてないし、各メーカー作らなかったのだろうと推測します。
この調子だと後継機もケースは少ないかもしれないと思います。

書込番号:18345529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/01/07 16:32(1年以上前)

フィルム時代は、ひとつのカメラを長く使うからこういうボディケースも有りだが、デジタル、しかもミラーレスは短命たからなあ。
ヤマダ電機とか量販店だと、売れ残ってもしょうがないから、旧機種のボディケースは、半値以下で投げ売りしたりする。
だから、純正品も最初作ると、後は増産しない。
次回はその器用さを活かして、レンズケースを作られては?
これなら長く使える。

書込番号:18345648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:261件

2015/01/07 16:52(1年以上前)

早速の返信、ありがとうございます。

> AS-sin5さん

> まず作ろうという心意気に拍手。
> 出来もすばらしいと思います。

ありがとうございます。

> 次回はステッチを青糸にしたらもっとベイブルーに合いそうです。

ステッチは白以外に青色、茶色を試しましたが、
白が一番しっくりきました。
レザー手縫い用の糸(私の場合は、面倒なのでロウ挽き糸を使用)は、
色数に限りがあり、青色は明るい青だったので、しっくりこなかったのかも。
紺色のロウ挽き糸があれば、いいのですが…。

> 横道坊主さん

> 次回はその器用さを活かして、レンズケースを作られては?

ちょっとそれは考えています。
ただ、収納用のケースではなく、
レンズジャケットというか、装着したまま撮影出来るような物をです。
ただ、そうなるとレンズによって作れなかったり、操作に支障をきたすかも。
イメージとしては、鳥井工房の「ペッツバールレンズ用ケース」みたいな。

書込番号:18345695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/01/07 18:17(1年以上前)

カッコいいなあ!

書込番号:18345909

ナイスクチコミ!0


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2015/01/07 18:53(1年以上前)

こんにちは

いいじゃないですか!出来も素晴らしい!

市販品と言われてもわからないと思いました。

益々愛着がわきますよね♪

世界に一個のオリジナルカメラケース、ナイスです!

書込番号:18346029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/08 16:28(1年以上前)

上手く出来てますね。道具があるのですから、どんどん製造して販売もはじめてもいいのではないでしょうか。

書込番号:18348904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:261件

2015/01/09 12:12(1年以上前)

> しんちゃんののすけさん
> 虎819さん

ありがとうございます!!!

> じじかめさん

販売出来るレベルではないですよ〜(^o^)>

下記のアドレスは、カメラケースを販売しているショップの、
カメラケース作成の動画ですが、これくらい作成出来る様になったら、
考えて見ます。

The handwork of JnK. - Leica X1 half case making movie
https://www.youtube.com/watch?v=Ck23MiukSeM

書込番号:18351385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/01/09 12:48(1年以上前)

この見事なカメラケース 最大の欠点は

カメラを 下 に出せなくなること

純正品のケースでも 結局思いとどまってるくらいだから
カメラケースまで自作しちゃったら 動かなくなるまで撮っていそう

書込番号:18351492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:261件

2015/01/09 15:01(1年以上前)

> Vinsonmassifさん

 > カメラを 下 に出せなくなること

  バッテリー&カードの取り出しについてでしょうか?
  当機種の場合、底面の取り出し口のふた部分をスライドする必要があるので、
  取り出し可能な形状にするのは、かなり難しいので止めました。

 > 純正品のケースでも 結局思いとどまってるくらいだから
 > カメラケースまで自作しちゃったら 動かなくなるまで撮っていそう

  私の場合…
  逆に新たにカメラケースを作りたくて、
  M2ベイブルーに更新しようか、悩んでます(本末転倒)
  ただM2は縦横比的に、初代Mより縦長なので、ルックス好みは初代Mのが好きです。
  まだ値段差程の性能差もないですしね。
  DualPixelCMOS搭載機が出るまで我慢我慢…。

書込番号:18351787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:261件

2015/01/09 15:08(1年以上前)

ちなみに…

メニューボタン、再生ボタンはケース上から押せば反応します。
あの部分を覆わないと、左側の液晶上部がブラブラしてしまうので。
他機種でも一部市販ケースも、ケース上から押すデザインになってる物がありますね。

また、レンズ保護フィルターは、ライカ風メタルフード内に取り付けてます。
43mmライカ風メタルフードに、40.5mmレンズ保護フィルターをねじ込んでやると
偶然装着出来ました。個体差もあるかもしれません。

プチ情報でした。

書込番号:18351798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/01/09 16:02(1年以上前)

>>> カメラを 下 に出せなくなること

=カメラを下取りに出せなくなること
説明不足で申し訳ありません
カメラに愛着を持つことは 佳いこと
でも撮りたいものが他の機種の方が更に佳く撮れる・・・気がする
その繰り返し 更には私のカメラ予算は底が浅く
それがEOS-Mの延命の一助
私魔が差してEOS-Mは赤カメラケースもハンドストラップも赤
こんど生まれ変わったら??やっぱ黒かなぁ
でもベイブルーもえぇ色やねぇ 夜は黒に見えるけど

書込番号:18351913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2015/01/09 16:04(1年以上前)

機種不明

一応M2にM用のボディジャケットは付きますけど

出来もですけど、デザインも良いですね(^_^)b

>カメラを 下 に出せなくなること
下取りに出せなくなる事かな?専用品になるので。

当方Mの時は純正のボディジャケットを付けてましたが、M2に買い替えてボディジャケットは挫折しました(>_<)
根性が足りません(^_^;)

書込番号:18351921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:261件

2015/01/09 16:54(1年以上前)

> Vinsonmassifさん

下取りだったんですね。
後継機を買ったら、ケース共々、ヤフオクかなぁ…(非情)

Mはベイブルーが出なかったら買わなかったと思います。
一目惚れでした。
でも、激安中古買いでしたけどね…(非情)

> 逃げろレオン2さん

純正は一度試しましたが、やはりベイブルーに合う色が無かったので、
処分しました。

書込番号:18352033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/01/09 23:24(1年以上前)

>純正は一度試しましたが、やはりベイブルーに合う色が無かったので、
>処分しました。

ベイブルーの機材を出すのなら
ベイブルーのカメラケース&ストラップを出すべきだと
ひとり腹立たしく思ったのを思い出しました
そういう小回りのきく処がCANONだと思っていたのですが

書込番号:18353313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

スレ主 neopom2さん
クチコミ投稿数:738件

初心者な質問で申し訳ありません。
よく「ダブルレンズキット」ってありますが、本体と、レンズが2つ付属しているってことでしょうか?
メーカーHPで調べても、具体的に何mmのレンズが付属しているか分かりにくいんですが。
こんな私に優しく おすぃえて下さい。^^;

書込番号:18334403

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:74件

2015/01/04 07:13(1年以上前)

>本体と、レンズが2つ付属しているってことでしょうか?
yes

以下、参照方
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/m/kit.html

書込番号:18334409

Goodアンサーナイスクチコミ!1


spacexさん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:28件

2015/01/04 07:18(1年以上前)

EOS M商品構成
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/m/kit.html

EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/ef-m/ef-m18-55-f35-56is-stm/index.html

EF-M22mm F2 STM
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/ef-m/ef-m22-f2stm/index.html

参考にして下さい。

で何を撮影されるのでしょうか?

書込番号:18334411

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 neopom2さん
クチコミ投稿数:738件

2015/01/04 07:25(1年以上前)

あ、ありがとうございます。ちゃんとHPに載っていますね^^テヘ

モチーフなんですが、「落ち着きのない息子」を室内でも明るく撮りたくと、脱コンデジ計画を練っているところです。
他にお勧めのカメラがあれば教えてくださーい^^

書込番号:18334421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2015/01/04 07:30(1年以上前)

価格.COMを見ると「EOS M ダブルレンズキット 価格比較
※画像は組み合わせの一例です
最安価格:\35,800(税込)

APS-Cサイズの撮像素子を採用するミラーレス一眼カメラ
※EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM、EF-M22mm F2 STM付属 」と書かれてます。
「付属」の意味、分かりますよね?

書込番号:18334429

ナイスクチコミ!0


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2015/01/04 07:31(1年以上前)

既出ですが

http://cweb.canon.jp/eos/lineup/m/kit.html

レンズだけではなく
ストロボなど、他にも付属してきます。

ちなみに
M2の方では、トリプルレンズキットという、お買い得セットもあります。

書込番号:18334430

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2015/01/04 07:36(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/eos/lineup/m/kit.htmlを見たら、画像付きで何ミリのレンズが付いて来るのか、明確に説明されてましたが…。

書込番号:18334436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2015/01/04 08:16(1年以上前)

ダブルレンズの話は解決済みだと思いますが、EOS MはAFが速いとは言えませんので、室内で活発なお子さんを撮るには
チョッと……って感じですね。
価格以外に、既にキヤノンのレンズを持っているなど積極的にEOS−Mを選ぶ理由がないなら、他の選択の方が良いと思います。

価格的にはあがってしまいますが、
ニコンD3300キット:http://kakaku.com/item/J0000011499/
キヤノンのX5iキット:http://kakaku.com/item/K0000226437/
あたりの方が、撮りやすいと思います。

ただ、EOS−MダブルレンズキットのCPの高さには及びませんが……。

書込番号:18334494

ナイスクチコミ!1


spacexさん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:28件

2015/01/04 08:21(1年以上前)

EOS Kiss X50 EF-S18-55 IS II レンズキット
http://kakaku.com/item/J0000001526/

予算的にはこちらも候補にはなるかと。

書込番号:18334506

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24870件Goodアンサー獲得:1696件

2015/01/04 08:23(1年以上前)

室内で明るくですか…

通常カメラは適正になるように露出を設定されています。
ですから明るく撮れると言うことはありません。

意図していたものより違った場合は、露出補正をしたりスポット測光とかして
自分がよいと思うように設定すればよいのです。

但し室内となるとカメラにとっては暗い場所ですので
ISOを上げたり、シャッタースピードを遅くするとかしなくてはなりません。
それでもだめな場合は、明るいレンズが必要となります。

更に問題なのが、お子さんの動きがどの程度かです。
素早い動きで、しかも近距離であると
一眼レフの上級機であっても難しいかも知れません。


このカメラは動いているものに対しAFスピード(ピントを合わせていくこと)が遅いです。
撮れないことはありませんが、満足できるかです。

今この手のミラーレスでAF性能がよいのはソニーのα6000でしょう
但し、このカメラで持っても室内では明るいレンズは別途必要になるかもしれません。


書込番号:18334509

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/04 09:49(1年以上前)

http://kakaku.com/item/J0000001581/

枠の左下に付属レンズが記載されています。

書込番号:18334690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2015/01/04 11:04(1年以上前)

>落ち着きのない息子

子わ親の鏡ってゆーよ。  (∩.∩)v

書込番号:18334908

ナイスクチコミ!7


スレ主 neopom2さん
クチコミ投稿数:738件

2015/01/04 14:49(1年以上前)

みなさん 貴重なご意見ありがとうございました。
ただただ「一眼であれば良い写真が撮れる」というわけでもなさそうですね。
暗い所で動きのあるものを撮るのは、カメラにとって一番難しいことかもしれませんしね。。
(現使用中のニコンP300でいいのかも。。)
予算次第ですが、α6000、α5100、良さそうですね。^^
息子=自閉症なので、あまりボディー&レンズが大きくなると、出先で予測不可な行動をとる息子を追うのに邪魔になります。
ジャンパーなどの上着のポケットに入る大きさじゃないとダメかなー?
でも最近はAPS-C機でもコンパクトになってきたので、AFの性能を吟味して一番良い機種を選ぼうと思います。
PS:選んでいるときが一番楽しいです^^;

書込番号:18335503

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24870件Goodアンサー獲得:1696件

2015/01/04 15:46(1年以上前)

α6000とα5100のAF性能は違います。
AF性能を求めるのであればα6000ですね。

書込番号:18335649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/01/04 16:14(1年以上前)

>ジャンパーなどの上着のポケットに入る大きさじゃないとダメかなー?
最初の質問は
>ダブルレンズってレンズが2つ付いてくるんですか?
だったのにね
>ジャンパーなどの上着のポケットに
カメラ本体とレンズ2本入れるつもりだったの?
コンデジのほうがニーズに合ってるのかも
EOS-Mうごきもの得意とはいかないもの
ちょっと大きめのポケットにEOS-M+22mmなら入りそう

書込番号:18335727

ナイスクチコミ!1


スレ主 neopom2さん
クチコミ投稿数:738件

2015/01/05 07:19(1年以上前)

運動会用などでレンズが2つあるといいかなあ。って思いました。
この機種に限らず、(ダブルズームレンズキットのようなセットも考えています)普段は小さい方のズームレンズを付けてポケットに入れ出かけるつもりです。
F値って3.5だと暗くないですか? 最近のコンデジだと広角F1.8が当たり前のようにありますが、、、
標準でついてくる広角ズームレンズは大体広角でF3.5からのような気がしますが、
この辺は私のコンデジと同じ条件のシャッタースピードと考えていいのでしょうか?
(ニコンP300でズームしてF3.5だと室内では大分シャッタースピードを長くしないと暗く、また被写体ブレしてしまいます)
室内では単焦点F2のレンズでないとダメでしょうか?
それとも一眼のF3.5って凄いんですか?(私のイメージ^^)

okiomaさん=SONY NEX-5Tはどうでしょうか?AF

書込番号:18337908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2015/01/05 08:56(1年以上前)

neopom2さん、おはようございます(^_^)/

もうスレを閉められてるので見てる人が少ないと思われますし、主旨が変わってきてるので、新しくスレを建てられた方が良いと思います(^_-)(使用目的や予算を書いて)

その方が的確なコメントがたくさん入ると思います(^-^)

書込番号:18338029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件

2015/01/05 10:12(1年以上前)

 今年の正月には子どもや孫や知人の孫が大勢来ました。
孫は2歳、3歳、4歳〜中学まで数名ですが、その動きの素早いこと。
色々なカメラを考えましたが、結局EOS 1DXと70-200 F2.8が
AFの速さ、カメラのシャッターのラグタイムの短さから
最も適していました。
 EVFなどでは到底追いきれるものではありません。

書込番号:18338166

ナイスクチコミ!0


スレ主 neopom2さん
クチコミ投稿数:738件

2015/01/05 19:07(1年以上前)

EOS-1DXボディーのみで=50万円ですか。。。恐れ入りました。
私が甘かったようです。

また違う所でスレを立てたときは皆さんよろしくお願いしまーす。^^

書込番号:18339468

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24870件Goodアンサー獲得:1696件

2015/01/05 19:29(1年以上前)

解決済みですが。
NEX-5Tはよく知りませんが、α5100と同等位?ですかね。




>EVFなどでは到底追いきれるものではありません。

土俵の違う1DXと比べれられてもね〜

書込番号:18339544

ナイスクチコミ!0


スレ主 neopom2さん
クチコミ投稿数:738件

2015/01/07 07:39(1年以上前)

「腕」相応のカメラを選びたいものですね。
なので割り切って SONY RX100あたりも狙っています^^

書込番号:18344538

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

クリスマスフォト

2014/12/28 12:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:34件
機種不明
機種不明
機種不明

もう今年も終わりですね。セブンイレブンの配達用チャリ?と今さらですがクリスマスケーキアップします。

書込番号:18312747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2014/12/28 12:19(1年以上前)

ケーキが美味しそうですね(^_^)/
うちは今日、クリスマスツリーを片付けました。

あさってから連休に入りますが、今年は特にどこにも行く予定が無いので、寝正月になりそうです(笑)

書込番号:18312781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/12/28 12:23(1年以上前)

近所の7-11には配達用の一人乗り自動車が置いてありますね、電気自動車みたいですね^o^/。
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1207/03/news072.html

書込番号:18312793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2014/12/28 19:34(1年以上前)

1枚目のチャリは、iPhone5で撮った写真でした。このサイズだと区別つかないですね。

書込番号:18314007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/29 14:26(1年以上前)

へ〜!? コンビニが配達するのですね?

書込番号:18316519

ナイスクチコミ!0


浮雲787さん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:4件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4

2014/12/30 16:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今さらですが、私もアップします。(^ ^)

M + EF-M22mm F2 STM

書込番号:18320277

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2014/12/30 18:10(1年以上前)

一時は下に出される寸前だったEOS-M 今年も越冬出来そうです
下手をすれば22mmのチカラで更に更に延命出来そうです

それにしても
ISO3200でSS1/2500のF2って凄まじい
もしも来年の今頃 異国の地にこの子を連れて往けたなら
F2で通そうかしら 雨が降ろうと晴れていようと

書込番号:18320552

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信21

お気に入りに追加

標準

レッドのみ 34800円

2014/11/12 15:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:53件
機種不明

山積み!

コストコにきています。
レッドしかありませんが表題の値段で山積みされています。
ほとんどのクレジットカードが無理なので現金ということになる方が多いと思いますが…。。


私事で恐縮ですが、マウントアダプタも付属しているので今あるレンズが全て使えてしまう。
よってお出かけ常時カバン用に衝動買いしちゃいそうです^^;

まあ他社含む現行のミラーレス機には機能面で見劣りしますがサブ(のサブ)には十分かな??



……、、、バナナと一緒に買ってきます!!

書込番号:18159775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2014/11/12 15:51(1年以上前)

コストコならアメックス。

書込番号:18159808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

2014/11/12 15:59(1年以上前)

パックに目一杯詰めてあるジャコこーてきて♪
( ̄▽ ̄)ノ

書込番号:18159828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件

2014/11/12 16:01(1年以上前)

fuku社長さん
おっしゃる通りです。

ただアメックス人口は比較的少ないかも?と思い投稿のような表現にしました。

まだ比較的新規の店舗のため、周りでは沢山買い物して『え!◯◯カードは使えないのー!?』となっていた方を多くみかけたもので^^;

書込番号:18159832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


春菊天さん
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:56件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2014/11/12 16:03(1年以上前)

当機種

レンズと90EXとマウントアダプタ買ったら
EOS Mボディがついてきたようなお値段で良いですね。

書込番号:18159840

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件

2014/11/12 16:04(1年以上前)

Masa@kakakuさん

じゃこ、、あれは多すぎです^^;
まあじゃこに限った話ではありませんが^^;

書込番号:18159843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件

2014/11/12 16:10(1年以上前)

春菊天さん

何でもそうかもしれませんが、発売当初では考えられない価格な気がします。

ただレッドのみだったので、レッドのみ在庫が焦げ付きつつある状態だったのかもしれません。

書込番号:18159862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

2014/11/12 16:25(1年以上前)

どんぶり御飯にジャコてんこ盛りして刻みネギもドバッとのせて、卵の黄身をポン。胡麻油をかけて出来上がり♪

一撃3杯はいける。 ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

書込番号:18159896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


jycmさん
クチコミ投稿数:4882件Goodアンサー獲得:81件

2014/11/12 16:46(1年以上前)

韓国のりのふりかけも美味しい!!!
小ネギとめんつゆ少しかけて出来上がり。

大分には有りませんが・・・。
福岡までの交通費を考えたら、高い・・・(汗)。

都会は良いな。

書込番号:18159937

ナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/11/12 16:57(1年以上前)

コストコで一番お得なのはチーズかな(^ω^)

書込番号:18159968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2014/11/12 17:48(1年以上前)

僕からはアップルジュースとオレンジジュースもよろしく!

スピードを求めなければ佳いカメラ♪

書込番号:18160069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5066件Goodアンサー獲得:714件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2014/11/12 17:55(1年以上前)

もしかして、ご近所ですかね?
最近、隣に巨大ショッピングモールができませんでしたか?(^^;

書込番号:18160088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/11/12 19:26(1年以上前)

レッドが多く売れ残って、「これはアカん」と在庫処分しているのかも?

書込番号:18160408

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2014/11/12 22:40(1年以上前)

家の近くにもあるけど、行くと余計な物まで買ってしまうよネ〜(≧▽≦)

書込番号:18161407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2014/11/12 23:01(1年以上前)

Masa@Kakakuさん

3杯ですか!!
私も最盛期ならいけたかもしれませんが、今やとんかつもおろしポン酢の身・・


jycmさん

おっしゃるほどの都会ではないです^^;
うちからでも車で30分ですよ・・・
ちょっと遠いけどドライブ好きには苦ではありません^^

書込番号:18161523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2014/11/12 23:03(1年以上前)

arenbeさん

いやー、本当はバターを買いに行ったのですが、
今バター稀少気味?なのでなかったのです。。
変わりに買ったのがカメラかい!と自らつっこみたくなります。。

書込番号:18161530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2014/11/12 23:05(1年以上前)

R259☆GSーAさん

その『余計な物』が今回このカメラという・・
余計な物がバターの何倍したことやら・・・

書込番号:18161545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2014/11/12 23:09(1年以上前)

松永弾正さん

確かにこのカメラにスピードは求めるのは酷ですね。

試しにEF70-300mm F4-5.6L(他になかったんかい!)をつけてみましたが、不格好すぎて(苦笑)
幸いにもカメラ本体がレッドなのでわかるものの、ただ単に「レンズを持ってあの人なにやってるの?」に見られそうな状態でした。。

普段の近所の散歩では6Dを持ち歩きますが、イオンモール的なお出かけでも首からさげてお出かけできそうな気がします。
ただ、動いている子供を撮るのは困難を極めそうではありますが・・

書込番号:18161566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2014/11/12 23:11(1年以上前)

えうえうのパパさん

ズバリその通りです^^;
本日も平日にもかかわらず、コストコもそのショッピングセンターも大変なことになっていました(^_^;)

せっかく平日有休取得したのに何しに行ったのやら(笑)


あ、でもいい買い物した!と今は思っています^^;
(そう思っておかないと、ね?^^;)

書込番号:18161575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2014/11/12 23:13(1年以上前)

じじかめさん

・・・だから(アカんのところらへん)いきなり土砂降りの雨になったのですかね?^^;

書込番号:18161583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5066件Goodアンサー獲得:714件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2014/11/13 02:03(1年以上前)

やはりそうでしたか。
うちは(本来なら)クルマで10分ほどの所なので、渋滞の影響をモロに受けてます(泣)。

ところで、Mが当初出た頃の3分の1ぐらいの価格ですので、AFが遅いことを考えてもお買い得感は高いですね。
私の場合は、ホワイトの指名買いだったのですが、コンパクトなコイツが一番稼働率が高いです。

書込番号:18162067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ110

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

70Dのサブ機

2014/11/26 13:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

スレ主 Ujizaneさん
クチコミ投稿数:114件

こんにちは。

EOS70Dを所有し、楽しく使っています。
これとは別に嫁さん用としてFinePix JZ300というコンデジを所有しています。
久々にこちらの画像を取り込んだら、「えっ」と思うほど画質が良くない・・・
ほぼ室内だったのですが、ISO400程度でもノイズだらけでどこからが輪郭なのかもよくわからない感じ。

そこで、EOS M検討となりました。基本的には嫁さん用ですが、どうせなら70Dのサブとしても使いたい。
これとは別に70D用の広角レンズも検討していたので共有できると便利かなぁと思ってます。
色々調べるとEOS Mの評価は必ずしも高くないようで・・・
・AFスピードを筆頭に後発の割にはカメラの基本性能がいまひとつ
・一方でEF-Mレンズ群は秀逸
かなりざっくりですがこのように理解しています。
カメラの性能的なデメリットよりも共有できるメリットのほうを今は考えています。
(キヤノン大好き!というわけではなくおサイフ的な部分含め効率的だからですが)

標準から望遠を70Dで、広角側をサブ機で、というイメージで考えているのですが
1.EOS M + 22mm F2 STM + EF-S10-18 IS STM + マウントアダプター
70Dと広角レンズ共有できるが、バランス悪い?

2.EOS M + 22mm F2 STM + EF-M11-22 IS STM
EF-M11-22はコンパクトで評価も高いですが、70Dでは使えず

3.EOS Mにこだわらず他社のミラーレス一眼orコンデジ
パナGM1など良さそうに思いますが、レンズもスピードライトもDPPも共有不可能。

現在所有がEOS70D/EF-S18-135 IS STM/EF50 F1.8 U/320EX/TAMRON SP70-300 Di VCです。

皆様のお考えを聞かせていただければ幸いです。

書込番号:18208719

ナイスクチコミ!0


返信する
sho_U_5さん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:20件

2014/11/26 13:39(1年以上前)

僕はMを使ってますが、M2に乗り換えようとしてます。m2トリプルレンズキットはいかがでしょうか?キャッシュバックもあり、普通にmと広角買うのと変わらない値段です。
僕はMを譲り、トリプルレンズキット狙いです。
70dと二台体制の時にはM2に広角でいいと思います。

書込番号:18208787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29427件Goodアンサー獲得:1637件

2014/11/26 13:44(1年以上前)

ボデイが小さいのでMとの事でしょうがEF−Sレンズ前提だとバランスが良くないと思います

X70とかkiss系の中古とかの方が良いかと思います

ボデイが小さくてもレンズが大きく出っ張っている時点でコンデジの替りにはなりにくいでしょう

書込番号:18208797

ナイスクチコミ!3


jycmさん
クチコミ投稿数:4882件Goodアンサー獲得:81件

2014/11/26 13:48(1年以上前)

M2トリプルに1票!

書込番号:18208806

ナイスクチコミ!7


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2014/11/26 14:09(1年以上前)

こんにちは

Mの評価の高くない部分をM2が改善してるようです、M2には色んなレンズキットがあるし、CBあり、M2がいいでしょう。

書込番号:18208863

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2014/11/26 14:13(1年以上前)

kissX7(白)キット。

M2と同じ速さのLVでミラーレス的にも使える♪

書込番号:18208875

ナイスクチコミ!4


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2014/11/26 14:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

 EOS Mダブルレンズキットはとんでもなくバーゲンプライスです。
 私もそれでマイクロフォーサーズを止めてEOS Mダブルレンズキットを購入しました。

欠点
・AFがマイクロフォーサーズ機より遅い、動き物には弱い
・思ったほど高感度耐性が良くない(※コンデジよりかは遥か雲の上クラス程いい)

利点
・安い
・ダブルレンズはメモ代わりの撮影にはちょうど良い
・マウントアダプターまで付いてきて、とても愉快
・フルオートでの撮影も出来るし、凝った撮影も出来る
・22o F2 STMをつけたEOS Mはとってもコンパクト
・広角ズームレンズを使う撮影をEOS Mでやるかどうかはいささか疑問
・個人的には倍近くのお金を払ってM2を買う意義が分からない



 そんな訳で、私はEOS Mダブルレンズキットの方を勧めておきます。



 一応高感度の作例を載せておきますね。
 軽くノイズ軽減処理はさせています。

書込番号:18208902

ナイスクチコミ!9


春菊天さん
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:56件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2014/11/26 14:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

22mmも良いけど11-22mmも良いですよ。
もうすぐEOS M3が出ないかなあって楽しみにしています。

書込番号:18208988

ナイスクチコミ!11


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/11/26 14:58(1年以上前)

>カメラの性能的なデメリットよりも共有できるメリットのほうを今は考えています。
と、言いつつ選択肢の内容(1、2)はデメリットが多い様な気がします?勘違い?
本音は3では?

ところで室内で何をメインに撮っているのでしょうか?

書込番号:18208989

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/11/26 15:07(1年以上前)

>一応高感度の作例を載せておきますね。
>軽くノイズ軽減処理はさせています。

高感度、ノイズ処理以前にピンボケだよ、その3ヶのお写真。  (T.T)

書込番号:18209015

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2014/11/26 15:08(1年以上前)

分かり易いように1と2の合計金額を出してみました。(価格.com最安値で計算)

1.
M+22mmレンズキット \27,500
EF-S10-18mmSTM \33,396
マウントアダプター \8,481
合計 \69,377

2.
M+22mmレンズキット \27,500
EF-M11-22mmSTM \36,777
合計 \64,277

現在、EOS M2トリプルレンズキット(以下TLK)は\80,500なので、キャッシュバックの\7,000を引くと、\73,500です。
1と2を購入対象にするなら、もうちょっと頑張ってM2 TLKが良いと思います。
M2は初代に比べてAF速度が大分速くなってますし、TLKにはマウントアダプターとスピードライト90EXが同梱されてます。

EF-Mレンズですが、22mmパンケーキは非常に良い描写です。このレンズを使いたいためにMを買ったと言っても過言では有りません(笑)
11-22mmも評価は高いです。

自分は初代Mのダブルレンズキットを使ってますが、EF-M11-22mmが欲しい為、M2 TLKに買い替えようか思案中です(^_^;
(EF-S10-18mmとも迷いましたが、EF-S10-18はプラマウントで、長期的に使うとなるとちょっと心配だったので却下しました(あくまで個人的な心配です))

書込番号:18209017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


jycmさん
クチコミ投稿数:4882件Goodアンサー獲得:81件

2014/11/26 16:07(1年以上前)

逃げろレオン2さん

完璧な説明・・・ナイスを3ついれました。

あと、70Dと同じで、Wi-Fi付いてるM2 トリプルにもう1票。

書込番号:18209147

ナイスクチコミ!5


sho_U_5さん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:20件

2014/11/26 16:16(1年以上前)

逃げろレオン2さん
僕と同じ悩みの人がいるとは!!M残して、G7Xを購入か迷ってますが。。

書込番号:18209164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sho_U_5さん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:20件

2014/11/26 16:40(1年以上前)

追加 mのダブルレンズと11-22とM2のトリプルレンズキット買うとキャッシュバック込みでほとんど同額です!

書込番号:18209211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2014/11/26 18:24(1年以上前)

>jycm様、大変恐縮でございますm(_ _)m

Ujizaneさん、ちょっとだけ横レス失礼します。
>sho_U_5さん
sho_U_5さんがM WLKをお持ちとして話をしますと・・・
今、M2 TLKの価格.comの最安はPCボンバーで\80,490の、マイナス\7,000で\73,490
EF-M11-22mm STMはWINKで\36,768。
M WLKの買い取りはマップカメラで\22,500(完動品、ワンプライス)
なのでEF-M11-22を単体で買うつもりなら、M WLKをマップカメラで買い取りして貰って、追い金\14,222でM2 TLKが買えます。
でも、それだと購入店と買い取り店が違うので、お金が出たり入ったりで、手続きがかなり面倒ですよね。
そこで、購入もマップカメラにすると・・・
マップカメラはM2 TLKの価格は\85,000ですが、M WLKを"下取り"に出した場合は買い取り額10%UPなので下取り\24,750となり、追い金\16,473になります。
まぁ、手続きの簡略化での2千円強の違いが安いか高いかは人それぞれですが(^_^;)

・・・・と最近、悶々と悩んでおります(;゚ロ゚)

書込番号:18209528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:13件

2014/11/26 19:10(1年以上前)

AFが遅いとかビューファインダーが無いとかで、Mで望遠レンズは厳しいです。

サブよりも広角専用ボディとするのも良いと思います。レンズ込みだとかなり小さくなりますし、広角ならAFの遅さも多少問題にならないですし。その時は

2.EOS M + 22mm F2 STM + EF-M11-22 IS STM

になりますね。

書込番号:18209694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2014/11/26 19:56(1年以上前)

逃げろレオン2さん の意見に賛同です!!!

M2トリプルレンズキット買いましょう(^-^)/




私もM子2トリプルレンズキット欲しい欲しい欲しい〜(>_<)

書込番号:18209862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2014/11/26 20:20(1年以上前)

私も逃げろレオン2さん の意見に賛同します!

今さら初代Mなんて“安い”ってだけじゃん(^_^;)

前から欲しかった機種ならともかく、なんか安いから良いかも…って悩んでる人にホイホイ薦めるカメラじゃないと思う。

書込番号:18209964

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/11/26 20:21(1年以上前)

Mシリーズは液晶が可動式になったら、、、AFがもう少し速くなったら、、、欲しいかも。(汗)

書込番号:18209971

ナイスクチコミ!1


jycmさん
クチコミ投稿数:4882件Goodアンサー獲得:81件

2014/11/26 20:34(1年以上前)

☆M6☆さん
嫁の許可が出ないんだから諦めなさい。

逃げろレオン2さん
悩むのは身体によくないですよ♪
飲みに行くのを一回我慢して、早く買いなさい。

スレ主様
私はMユーザーです、22mm付けぱなしです。
ジーパンのポケットにも入ります。
でも、11-22が気になるならM2トリプルキットになると思います。

物を買うときが、一番楽しいですよねぇ♪
たくさん悩んでください…(笑)。

書込番号:18210037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に9件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS M EF-M22 STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M EF-M22 STM レンズキットを新規書き込みEOS M EF-M22 STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS M EF-M22 STM レンズキット
CANON

EOS M EF-M22 STM レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月12日

EOS M EF-M22 STM レンズキットをお気に入り製品に追加する <287

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング