EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット のクチコミ掲示板

2012年10月12日 発売

EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット

「EOS M」と標準ズームレンズ「EF-M18-55 IS STM」のキットモデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM

ご利用の前にお読みください

EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット の後に発売された製品EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットとEOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキットを比較する

EOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキット
EOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキットEOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキットEOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキットEOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキット

EOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年12月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:238g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのオークション

EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2012年10月12日

  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのオークション

EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット のクチコミ掲示板

(3787件)
RSS

このページのスレッド一覧(全188スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットを新規書き込みEOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
188

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ140

返信82

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入にあたっての質問

2012/10/14 01:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:30件

皆さん宜しくお願い致します。

嫁さんがEOS M ダブルレンズキット [ホワイト]を欲しがっております。
TDLで使いたいようです。(この機種が絶対欲しいと言って聞ききません↓)

自分自身、一眼に関しては素人同然(嫁さんも多分同じ)です。
自分達も少しはネット等で情報収集したりして勉強はしましたが難しいです。

そこで知識や経験豊富な皆さんに教えて欲しい事がいくつかあります。
解りやすく教えて頂ければ大変助かります↑

質問1)嫁さんがタムロン社の高倍率ズームレンズ(18-270mm)Model B008を別途買いたいと言っておりますが、付属品のマウントアダプターを使用すればModel B008は使用可能でしょうか?また、使用できない場合、別途方法があれば教えて頂きたいです。この質問自体が的外れではないかが心配でもありますが。。

質問2)購入時に揃えて(カメラケース等)おいた方が良いと思われる物を優先順位的に教えて頂ければ嬉しいです。

質問3)発売から間もないのに1万円程度、値(価格コムで)が下がりましたが、これはごく普通の事なのでしょうか?不人気なのかなと考えつつも、もう少し待てばまだ下がる可能性もあるのかなと考えてしまいます。

質問4)最後に何かアドバイス等あればお願い致します!

以上、素人質問ばかりで大変恐縮ではありますが、宜しくお願い致します。

書込番号:15200927

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2012/10/14 01:42(1年以上前)

18-270PZDは使えていますね〜。
AF速度的に事前に慣れておかないといきなりTDRでは難しいかも?

書込番号:15200958

ナイスクチコミ!6


月歌さん
クチコミ投稿数:1132件Goodアンサー獲得:180件

2012/10/14 03:25(1年以上前)

 質問2ですが、メモリカードと予備バッテリーは必須。できればメモリカードは複数枚。あとは、私なら液晶保護シートとレンズ保護フィルターを付けるくらいかな。持ち運びには、カメラバッグは邪魔なので、ラッピングクロスでくるむか、キルティングのポーチに入れて、カバンの中に。

 で、逆に訊きたいところなんですが、TDLで使うのに、AFの速度っていらないものなのでしょうか?
 奥様と一緒にお店に行って、実際に触って、使い勝手を確認したほうがいいんじゃないかなぁ……。

書込番号:15201111

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度2

2012/10/14 04:25(1年以上前)

NEX-5n のダブルキット がお勧めです。
NEX-5n + タムロン18−200mmを一緒に買っても
今なら EOS-M(コンデジより機能が悪いので買った後、後悔します)
とほぼ同じ様な値段で買え、大きさも小さくまとめられ
ミラーレスとして活用できるサイズです。

   >>EOS-M + 高倍率ズームレンズ(18-270mm)Model B008を
     別途買いたいと言っておりますが
そこまで予算をお持ちでしたら
NEX-5R 又は NEX-6 + タムロン18−200mmの
発売を待てるならお勧めです。
待てないなら、おぎさく等で販売している
NEX-7 + タムロン18−200mmが良いと思います。
  

NEX-5n + タムロン18−200mm
  http://kakaku.com/item/J0000001549/
        +
  http://kakaku.com/item/K0000321338/










書込番号:15201149

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:65件

2012/10/14 06:05(1年以上前)

マウントアダプターってのは本来違う規格のものを使えるようにするもので、
通常程度の違いこそあれ純正レンズとまったく同じ使い勝手とはいきません。
現状そこらへんを理解していない人にEOS-Mをお勧めはしませんし、
NEX-5Nかマイクロフォーサーズにしたほうが良いと思いますが、
しっかり説明しても気が変わってくれるかどうか・・・(笑)

質問2はだいたい月歌さんと同じですが、
その他にレンズクリーニングキットやレンズペンとブロワーでしょうか。
ここまでは最初からあったほうが良いです。
レンズや液晶が大きく傷ついてから保護しても意味がありません。
ハクバやエツミのクッションボックスを通常使うバッグに入れる方法もあります。

質問3ですが、予約状態から実際に発売されると大抵大きく値下がりします。
そこからも機種によりますがどんどん値下がっていきます。
待てば安くなりますが、いつまでも待っていてはいつまでも使えないという良くある話になります。
他社ミラーレス機の価格推移グラフを見ると参考になります。

書込番号:15201221

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2012/10/14 06:17(1年以上前)

1.
タムロンB008のキヤノンEF用さえ買われれば付属のマウントアダプター経由で使えますから問題なしです

2.
とりあえず必須なのはメモリーカード1枚です。
あとは必要に応じて揃えれば宜しいですが
メモリーカードはできれば2枚あると万が一のトラブル時でも撮影続行可能です
液晶見て撮るタイプで電池の持ちは悪いほうなのでできれば予備電池があるといいです
液晶保護フィルムを貼るなら、傷がつかない前に貼った方が良いです
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0101120133-00-00-00
カメラのお掃除の為のブロアーやクリーニングキットは必要です
他にカメラバッグ、三脚、カメラを保管する為のドライボックスなどは必要性を感じてからの購入で良いかと思います

3.
ごく普通のことです
新しいものはどうしても割高になりますので、もう少し待てばまだ安くなると思います

4.
EOS-MのAFは他のミラーレス機に比べて遅めです
EOSのレンズを既にお持ちの人にとっては魅力のあるミラーレス機ですが、レンズ資産のない方にとっては魅力度はイマイチかもしれません
EOSを持って無くても近い将来Kissなどの一眼レフを買い足す予定とか、動くものは撮らないというなら問題なしですが...
レンズ資産がないのならオリンパスのミラーレス機の方かAFも速いし良いようにも思えます

書込番号:15201239

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2012/10/14 06:51(1年以上前)

おはようございます。
キヤノンマウントでB008の前モデルのB003を使っています。
B003の最大径×長さ:79.6x101mm 重量:550gからB008は最大径×長さ:74.4x88mm 重量:450gとかなり小型軽量化されましたが、それでもやっぱり大きく重いですね。Mの個性のひとつである軽量コンパクトと相反するような気がしますが。

B008のAFスピードはどうなんでしょう。B003のAFスピードははっきり言って遅いです。まして、マウントアダプター経由になりますとかなり遅くなるような気がします。

また、TDLは昼間お使いなら大丈夫だと思いますが、ナイトパレードだと手ブレはB008の強力な手ブレ補正機能でクリアできると思いますが、被写体ブレについては開放絞りとISO感度を上げてシャッタースピードを稼ぐしかありません。その場合、B008のF値は3.5−6.3なのであまり明るくありません。ましてマウントアダプター経由のサードパーティ製レンズということになると、AFスピード・精度が心配になります。

購入後(あるいは同時)に必要と思われるものについては、メモリカード・液晶保護フィルム・レンズ保護フィルターくらいでしょうか。また、Mはあまりバッテリーの持ちが良くないと聞きます。撮影後にご夫婦で画像確認などを頻繁に行っているとすぐにアウト!になるかもしれませんので、場合によっては予備バッテリーが必要でしょう。ケースについては、もしB008を装着した状態なら適当なものが思いつきません。キルティング系の大きめポーチをお求めになるのが良いでしょうね。

発売後の価格低下はよくあることです。期待値が大きすぎたのと、メーカーも織り込み済みで価格設定をしているのでしょうね。別にカメラに問題があるわけではありません。キヤノンは価格管理が上手なので、当分の間は急激に価格が下がることはないと思います。今購入されてもその部分での後悔は少ないと思いますよ。

最後に、月歌さんと同意見なのですが、ぜひ奥様と量販店にお出かけになり、店員さんにお願いしてMにB008を装着した状態で試写、大きさ・重さ・AFスピードを確認されたほうがよろしいかと思います。カタログスペックだけで判断するのは早計ですよ。

書込番号:15201291

ナイスクチコミ!4


河原鶸さん
クチコミ投稿数:19件

2012/10/14 07:02(1年以上前)

1. EFマウント用なら使うことは可能です。
ただ、純正レンズと比べて機能制限がでたり、AF速度が遅くなったりするかも知れません。
からんからん堂さんならご存じかな?

2. メモリーカード
電池の持ちが悪いそうなので予備電池
レンズの保護用フィルター
レンズのクリーニングクロス、ブロアー
液晶保護フィルター(必須ではないです)
・・・AFの遅さを許容する広い心?

3. 価格は下がります。初値は「ご祝儀価格」とか言われるくらいです。
早く買えば余計にお金がかかる分、早く使えます。

4.みなさんおっしゃるように、AFが遅いです。動くものを撮るのは難しいでしょう。TDLでなにを撮るかにもよりますが、AFの遅さには覚悟が必要です。
家電量販店ででも、テストされることをおすすめします。
AFの遅ささえ許容できれば、「大変いい機種だ」と評価されてる方も結構いらっしゃるので問題ないでしょう。

奥様がなぜこの機種をお求めなのか分かりません。もしAFの遅さを理解した上でのことであれば、大丈夫。愛があれば問題ありません。(スレ主さん自身にはそこまでのEOS M愛は無さそうなので不安ですが。)

そうでなくて、キヤノンだから、デザインが好き、妻夫木君が好き、ということであれば、一辺お店でさわって、他のミラーレスと比べてみないと怖いですね。可愛さ余って・・・ということもありますから。

書込番号:15201310

ナイスクチコミ!3


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/10/14 07:16(1年以上前)

>この機種が絶対欲しいと言って聞ききません

泣く子とかみさんには勝てないというのが世の常です。
勉強代だと思って買ってあげましょう。

EFマウントレンズまで買ってしまうと、次はCANONの一眼レフに行くことになるでしょう。
CANONの販売戦略どおりです。

値段はまだ下がると思います。

書込番号:15201335

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:7件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度3

2012/10/14 08:43(1年以上前)

質問1)嫁さんがタムロン社の高倍率ズームレンズ(18-270mm)Model B008を別途買いたいと言っておりますが、付属品のマウントアダプターを使用すればModel B008は使用可能でしょうか?また、使用できない場合、別途方法があれば教えて頂きたいです。この質問自体が的外れではないかが心配でもありますが。。

EFマウントであれば一応使えると思います。
タムロンのレンズは所有しておりませんが、所有しているSIGMA社のレンズはすべて動作しました。
基本的に、EF-Sレンズだと動作はもっさり、Lレンズだと実用レベルで動作しています。
使うレンズによってAFのスピードなどが変わってくる様ですので、ご希望のレンズも家電量販店で実際に使用させてもらうのが一番間違いないと思います。
展示品のタムロンのレンズがあれば、展示中のEOS Mで試用できると思います。
試用させてくれないお店では買わない方が良いでしょう。
特にAFについては様々な否定的な意見が見受けられます。
廉価なレンズの場合、AFは今一のようですね。
また、AFについての感じ方も個人差がかなりあると思います。
ご希望のレンズも大変評判がよく良いレンズだと思いますが、EOS Mにはめたときの動作状況を実際にお店で確認し、自分の許容範囲に入るのか購入前に確認すべきだと思います。




質問2)購入時に揃えて(カメラケース等)おいた方が良いと思われる物を優先順位的に教えて頂ければ嬉しいです。

私の場合、カメラ購入時にお約束なのが、予備バッテリー、レンズ保護フィルター、液晶保護シートです。
上記3点セットは絶対買います。

EOS Mの場合、何よりも先に購入すべきなのは予備バッテリーだと思います。
キヤノンによる公表値では、撮影可能枚数の目安は常温(23℃)で約230枚、低温(0℃)で約200枚です。
動画撮影可能時間については、常温(23℃)で約1時間30分、低温(0℃)で約1時間20分となっております。
使用状況によっては、バッテリーはすぐに無くなると思っておいた方が良いでしょう。
私の場合、動画撮影もするので予備に3本所有しております。
現状、純正品しかバッテリーはありませんが、一つ5千円以下で買えると思います。
購入直後のカメラの設定もバッテリー消費が比較的多そうな設定になっています。
購入されましたら、省電力な設定にご自身で変更されるか、多めに予備バッテリーをご用意されたらよろしいかと思います。(購入後分からなければスレたててください。)
また、普通のカメラには付属している場合もあるレンズフードですが、EOS Mでは別売りとなっています。
つけるとカッコいいです。
ストラップについては純正の物が付属しています。
純正ストラップの金具は簡単に外せますので、奥様のご趣味に合うファッショナブルなストラップを同時購入されてもよろしいかと。
レブルレンズキットの場合、フラッシュが付属していますが、ガイドナンバー9という物であり、光量がかなり少ないです。
内蔵フラッシュ程度の物と思ってよろしいかと思います。
私の場合は、スピードライト270EX IIというフラッシュを別途購入しました。
これはガイドナンバー22/27の物です。



質問3)発売から間もないのに1万円程度、値(価格コムで)が下がりましたが、これはごく普通の事なのでしょうか?不人気なのかなと考えつつも、もう少し待てばまだ下がる可能性もあるのかなと考えてしまいます。

ごく普通の現象です。
価格はもう少し下がるかもしれませんが、待ってるうちに後継機種の噂が立つかもしれませんね。
不人気と言う事は無いでしょう。
まだ販売開始されて間もない商品です。
ひと月も経っていません。
ランキング等を参考にする際はその点を考慮する必要があります。



質問4)最後に何かアドバイス等あればお願い致します!

人生は一回勝負!
そして儚い。
迷っているうちに次の機種の噂が出てきて、更に迷い・・・・結局、買い時を逃す・・・・
欲しいなら買ってしまいましょう!
そして人生を謳歌してください。
EOS Mはエントリーモデルです。
1年サイクルで後継機種が出る可能性もある。
今が旬ですよ。





※※※※※ 【最重要検討項目】 ※※※※※

EOS Mにはファインダーが付いていません。
それでも良いのか、奥様と十分にご検討してください。
かなり不便です。
キヤノンが外付けの電子ビューファインダーを早期に出してくれると期待していますが、現在はありません。
従って、ライブビュー撮影しかできませんのでバッテリーの消耗が多くなります。
また、晴天時の屋外撮影などでは液晶画面が見えにくくなる事は、携帯電話の画面などと同じです。
AFなどの問題は使うレンズで対処できますが、こればかりはどうしようもない。
EOS Mの最大の欠点だと個人的に思っていますので、最後に注意書きさせていただきました。

書込番号:15201523

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:27件

2012/10/14 08:45(1年以上前)

女性の方は基本利便性や機能より、見た目とかの方が重要。

なので例え他のカメラを勧めてそっちを買っても結局使わなくなるので、素直に気に入ってるEOS Mを買ってあげるのが一番喜ばれると思います。

質問1  皆さんも書かれてるとうりCANON用を買えば使うことは可能ですが、かなり大きくなりせっかくの携帯性が悪くなるのでその状態でも持ち歩くのか、その辺はEOS Mを買って使ってみて必要なら後で購入の方向で説得でいいのでは??

質問2  メモリーカードUHS-I対応の16GB サンディスク製

     カメラの保護にボディージャケット EH23-CJ 11月発売予定(見た目も良くなり持ちやすくなり失敗写真の軽減にもなるので)

質問3 さすがに出たばかりなので値は下がりますが、結局欲しい時が買い時ですよ。

質問4 旦那さんがEOS Kiss X6i を購入して二人でカメラを楽しまれるのが一番いいと思います^^

書込番号:15201537

ナイスクチコミ!5


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4

2012/10/14 09:20(1年以上前)

いきなり余談で申し訳ありませんが(汗)
キヤノンさんの宣伝・マーケはさすがだなぁ!と感じました。

>この機種が絶対欲しいと言って聞ききません↓)

↑奥さまがそこへ至られるまでのきっかけと経緯に対して、非常に興味を持ちます。

さて、本機より性能がよい、割安、…といった機種はたくさんありますし…
各社ともエントリークラスの機種は、発売1年で半値前後まで値下がりするものが多いことは間違いありません。

しかし、皆が1年待って購入するわけではありません。

私も他社のエントリーモデルを一昨日の発売日にかみさん用に買いましたよ(笑)

愛するかみさんの為です。割高分は、この先数ヵ月、我が身を削って帳尻合わせましょう。

書込番号:15201657

ナイスクチコミ!5


労力士さん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:9件 EOS M ダブルレンズキットの満足度3

2012/10/14 09:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

スレ主様

おはようございます。

このカメラのオーナーでございます、質問4の項目のアドバイス報告で宜しいでしょうか?

バッテリーの持ちなんですけど、自分はレビューにて「613枚でエンプティー」とコメントしたのですが、それは標準のEF-Mレンズ使用の場合で、先週観艦式と言う海上自衛隊のイベントに、アダプターを介してEF 70-200mm F4L IS USMを装着し撮影しました所、画像確認は一切せず、電源も頻繁にOFFにした結果204枚撮影でエンプティとなってしまいました、乗艦していた時に船が揺れたので常に手振れ補正用のモーターが動作し続けていたと考えられるので一概には言えないのですが、仮に望遠レンズ(Model B008)を装着した場合は通常よりもバッテリーの減りがもっと早いと考えておいた方が良いかもしれません、現在2個所有していますが、IS付き望遠ズームレンズを使用した場合はあと2個ほど購入が必要(合計4個ほど)かな?と悩んでいます。

使用していてちょっと気になったのでコメントさせて頂きました。

書込番号:15201706

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5611件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2012/10/14 09:52(1年以上前)

ジューちゃんさん

質問1)嫁さんがタムロン社の高倍率ズームレンズ(18-270mm)Model B008を別途買いたいと言っておりますが、付属品のマウントアダプターを使用すればModel B008は使用可能でしょうか?また、使用できない場合、別途方法があれば教えて頂きたいです。この質問自体が的外れではないかが心配でもありますが。。

EOS M ダブルレンズキットに同梱されているマウントアダプターで、使うことはできますが
タムロンレンズのAFは、純正以上に遅くて、TDRでの撮影では、初心者では「ほぼ無理」
と断言して良いと思います。写真は撮れますが、楽しめないでしょう。

レンズ交換なしに、TDRを楽しむのならば、B008とKissX5か、X6iの方が、後悔せずに
すみます。ミラーレスなら、ソニーやパナソニックの物で、気に入った方で良いです。

EOS M ダブルレンズキットの2本のセットズームで、タッチシャッターで撮るのならば
TDRを楽しめると思いますよ。

奥様には、Model B008は「使えない」という事で、説得してください。(無理かな?)

書込番号:15201773

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/10/14 09:59(1年以上前)

AFが遅いようですから、お店で触って確認しておいたほうがいいと思います。

書込番号:15201793

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度1

2012/10/14 10:16(1年以上前)



質問1)
  アダプターを付ければタムロン B008 は使えるでしょうが
  AF爆遅の機能の悪いカメラをなぜ選ぶの???
  それならソニーのNEXシリーズにミラーレス用の
  タムロン18-200mm (Model B011) を選んだ方が良いですよ

質問2)
  SD カード16GB 1枚 (安いバチモノはお勧めしません)
  液晶保護フィルム
  レンズの保護用フィルター
  EOS−Mを買う場合は電池の持ちが大変悪いので予備バッテリーは必ず必要
             フラッシュにも電池が必要なのでこちらも必要
  後は必要と感じれば買えば良いでしょう

質問3)
  現在発売されているミラーレスカメラの中では最低水準の機能の
  EOS−Mの購入はお勧めしません

質問4)
  後出しジャンケンでこのような低水準のカメラしか出せない
  あぐらをかいだキャノンの開発力の無さの将来性のない
  ミラーレスカメラを買うと後には後悔しかありません

書込番号:15201855

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2012/10/14 10:30(1年以上前)

みんなが言うようにNEXかKissX6iにしときな、
AFがトロいEOS-Mをネズミ園に持って行ってもなぁ〜、

紅葉とか富士山とか神社仏閣とかならEOS-Mでもおっけーじゃね。

書込番号:15201909

ナイスクチコミ!7


Apophisさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:5件

2012/10/14 10:49(1年以上前)

当機種

EF 85mm F1.8 USM

ジューちゃんさん

ディズニーでのカメラの使い方次第かなって思います。
パレードとかがっつり撮りたいのなら、向かないです。

キャラクターと並んで、はい。撮りますよーって感じなら
十分OKだと思いますけどね。
それでも、キットレンズのほうがいいですよ。

レンズのAF速度に、割と引っ張られると思います。
この写真、EF85mm F1.8 USM をアダプター経由で使ってますけど、
「タッチシャッター」を使うと、ストレスは感じません。

オールマイティに使いたいのなら、X6iかパナソニックなど、ミラーレスしか
出していないメーカーが良いと思います。

書込番号:15201981

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2012/10/14 11:10(1年以上前)

OM-Dなどにされた方が幸福ですファインダーもなし取り付け不可出しなんでこうなるのというカメラですね
他社が出すあまり釣られて出した円熟味のないカメラですねー
EFレンズをお持ちの方にはいいでしょうが
頑固一徹スタイルだけで選ぶと大失敗しますよ
使いやすいものを狙いましょう

書込番号:15202048

ナイスクチコミ!5


jamnekoさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:16件

2012/10/14 12:16(1年以上前)

まぁ、奥さんがこれがイイ!って言い張ってるんだから
素直にそれに従うのが家庭円満のためというものですよね。
他社のミラーレス勧めてる方は家庭における嫁の発言力というものを
甘く見ておるようですな( ̄ー ̄)

それで
質問1
タムロンレンズはダブルレンズキットならマウントアダプタついてるから
EFマウント用なら使えると思いますよ。
質問2
この機種はバッテリーがあまりもたないみたいなので
予備バッテリーを持ってた方がよいのかもしれませんね〜。
質問3
発売直後はご祝儀相場でそこから下がっていくのは
どんな商品でも同じようなものだと思ってます。
質問4
まぁ、本音を言えば他社ミラーレスの方が多分快適なんでしょうけどね。
でも、奥さんがこれがイイと言ってるならそれが一番なんじゃないでしょうか。
デザインなど性能とは別の面で譲れない何かがあるんでしょうしね。
性能よりデザインならEOS-M以外の機種を勧めるのは論外ですしね。
不満が出たらKissなんかにステップアップしていけばいいですからね!

書込番号:15202291

ナイスクチコミ!2


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2012/10/14 12:27(1年以上前)

まあ奥様が気に入ってるんならMでいいんじゃないですか。
いくら性能がよくてもデザインがどうしても気に入らなければ買わないでしょ。
関係ないけどOM-Dが売れてるのもデザインが大きいと思いますね。
Mを使ってみて、性能に不満ならまた違う機種を考えればいいと思います。
エントリー機ですから1年、下手するとE-P2みたく数ヶ月で上位機または後継機が
でる可能性もあります。

書込番号:15202329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/10/14 12:34(1年以上前)

まず第一に嫁さんが絶対と言っているならそれを買うしかないでしょう。
女性の執念は恐ろしく、後々まで祟ります。

第二にすべてのシチュエーションを100%満足させるカメラはないので、どのみち
不満は出てきます。

重いカメラを買って失敗するより、軽いカメラを買って失敗するほうがいいです。
軽いカメラは死蔵することがほとんどないので・・・。

AFが遅い、アダプターつけるとかなり巨大になる、ということだけ納得した上で
買えば良いのではないでしょうか。

書込番号:15202360

ナイスクチコミ!1


kenhamさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:3件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

2012/10/14 15:28(1年以上前)

オールマイティさを狙ってのレンズ選びだと思いますが、さすがにEOS Mには巨大すぎる選択かなと思います。
首から下げるのにズッシリくるでしょうし、片手持ちするにはEOS Mのグリップが薄っぺらすぎます。(キットレンズでも片手持ちでは落としそうでヒヤヒヤします。)
かといって、キットレンズでは望遠側が弱いですが、キャラクター等をアップで撮りたい用途以外はキットレンズで済ませられるのではないでしょうか。まずはダブルレンズセットで様子を見ては?

バッテリーとメモリカードは追加必須でしょうね。
ケースは純正が発売前ってのがネックですね。

書込番号:15202972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:8件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

2012/10/14 16:50(1年以上前)

ジューちゃんさん

Mを買うしかないでしょ。

奥さんがどういったタイプの女性か分かりませんが、
文面から察するに、
「おい嫁!Mはやめて、こっちのカメラにしときなさい!」
「はいアナタ、そうします。」
ってタイプではなさそうです。

もし、ジューちゃんさんが他のカメラを薦めて
あーだこーだいいながらもM以外を購入したとして、
奥さんが気に入らなかった場合…
おー怖っ!

書込番号:15203235

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2012/10/14 17:42(1年以上前)

カメラ選びにガタガタ口出しするような嫁は追い出すに限る、嫁を新しくした方がいいと思うね。

しかし嫁の顔色を伺うようなバカがこれほどいるとはな、、、日本が中国や韓国にナメられるのもやむを得んな。

おまえら本当にタマが付いてるのか?、、、しっかりしろよ。

書込番号:15203436

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:30件

2012/10/14 18:04(1年以上前)

スレ主のジューです。

まずはこんなにも沢山のコメントを頂き、ありがとうございます。嬉しかったです。
一人一人にご返信すべきところ、まとめての返信になり大変申し訳ございません。
さまざまな貴重な意見を頂き、感謝の言葉以外見つかりません。

皆さんから頂いたコメントを嫁さんに見せましたがEOS Mダブルレンズキット購入の意思は変わりませんでした・・。ただ、追加レンズに関しては様子を見てから、必要に応じて購入するかどうか決めることになりました。カメラに関して、自分自身はあまり興味がないので嫁さんの気に入った物を買っても全然良いのですが、いくつか知りたいことがあったので皆さんに質問させて頂きました。

AFの遅さを皆さんご指摘(少し気になります)されておりますが、これは嫁さんが今現在使用しておりますコンテジ、ルミックスのディズニーデザインのカメラと比べてどうなんでしょうか?(意味不明な質問でしたらすみません)
http://panasonic.jp/dc/fp3/ka/

書込番号:15203536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:10件

2012/10/14 22:25(1年以上前)

買って後悔する前にパナ、オリ、ソニーのミラーレス機もSDカード持参で触ってみる事をお勧めします。
そうすればショックも少ないと思います。
私はEOS-MのAF尋常ではない遅さと1枚撮影したあとの次のシャッターを切れるまで時間は一眼ではありえないほどの長さで投げたくなりました。

書込番号:15204928

ナイスクチコミ!6


Apophisさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:5件

2012/10/14 23:27(1年以上前)

巨峰マスカットさん

他社のものを実際に使ってみるのは、同意でまったく反論はないんだけど、

1)AFの尋常じゃない遅さ
2)次のシャッターが切れるまでの時間

デジ一と比較すりゃ、そりゃ遅いけど、投げ出したくなるほどひどいものじゃないよ?
どんな使い方したらこんなことになるのか、説明してもらえませんか?

1)は、タッチシャッター使えば、1秒以内には(EF-Mレンズ)合焦するし、
2)は、普通にぱちゃぱちゃシャッター切れるですけど。

JPEG+RAWでの連射なら、2枚でバッファー使い尽くしている感じだけど、
JPEGなら20枚(でやめちゃったけど)以上、行ける感じ。

一枚とって、すぐにシャッターボタン押して画面をだして、AFしてを
繰り返してみたけど、普通に使えるんですが?
まあ、人の感覚なんてわからないから、これも実際に見てもらうのが
良いのは同意ですけどね。

書込番号:15205322

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件

2012/10/15 07:41(1年以上前)

>巨峰マスカットさん
>Apophisさん

おはようございます。コメントに感謝です。
近々、実機を嫁さんとお店に行って確かめてこようと思います。
AFの遅さが非常に気になるようなら購入を見送るかもです。
こういう設定(状況)でAFの速さを確認した方が良い等ありましたらアドバイス下さいませ。

今回は皆さんのコメント(アドバイス)に嬉しく思っております。
本当にありがとうございます。



書込番号:15206154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5611件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2012/10/15 09:46(1年以上前)

当機種
当機種

EF-M22mm F2 STM ISO 3200

EF-S 10-22mm ISO 12800

ジューちゃんさん

>AFの遅さを皆さんご指摘(少し気になります)されておりますが、これは嫁さんが今現在
>使用しておりますコンテジ、ルミックスのディズニーデザインのカメラと比べてどう
>なんでしょうか?(意味不明な質問でしたらすみません)

奥さん、この掲示板を見て、意見が変わらなかったですか。高倍率ズームの購入の様子見
は、良かったです。AFスピードについては、ライブ一点AFもしくはタッチシャッター
によるAF、顔認識AFは、今お持ちのデジカメより早いです。

店頭では、ライブ多点AFになっているでしょうから、販売の人に聞いて、設定変更
して貰うといいでしょう。タッチシャッターは、カメラ趣味のない人には、非常に
喜ばれる機能です。

あと、コンパクトに比べて、高感度撮影に強いです。これは他のミラーレスではソニー、
パナソニックのこの秋以降の製品、オリンパスのOM-D E-M5 E-PL5が、これと同等レベル
(か、それ以上)の高感度性能は、あると思います。


書込番号:15206436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2012/10/15 12:47(1年以上前)

>ぷーさんです。さん

こんにちは。

大変親切な説明並びにアドバイスありがとうございます。数名の方が薦めておられた、他機種を嫁さんにどうかと聞いてみましたが、デザイン的に気に入る物がないと言っております。こちらの商品が欲しい理由を聞くと、元々一眼が欲しかったものの、ゴツイ物が多く気に入った商品(デザイン)が無かったとのことです。後は色がホワイトなのとCANONのブランドっぽいです・・。このカメラのデザインとホワイトカラーが最高だと言っております。性能は二の次ですね・・。

性能も今持ってるコンテジより下でなければ問題ないらしいです。
もし、今現在使用しているコンテジより性能が下ならば買わないとのことです。
なので店舗へ実機を触りには行ってきます!!

さすがに今使っているコンテジより、いろんな面で劣る(性能等)ということは無いと思っていいのでしょうか?

素人に付き合って頂き大変申し訳ありません。

書込番号:15207011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2012/10/15 12:57(1年以上前)

AFはEOSMの方が遅い
友人がディズニーカメラ持っていますがAFは早い
実機で確かめたほうがいいと思います
あと手ぶれ補正が無い

綺麗に撮れたときは間違いなくEOSMの方が素晴らしい

書込番号:15207045

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:60件

2012/10/15 13:16(1年以上前)

言葉足らずで申し訳ない
カメラ内臓の手振れ補正が無い

書込番号:15207109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/15 18:40(1年以上前)

素直にデジタル一眼レフ買った方がいいっすよ。

書込番号:15208055

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2012/10/15 19:08(1年以上前)

良い方向に向かっていると思います

嫁さんがEOS M ダブルレンズキット [ホワイト]を欲しがっております。
TDLで使いたいようです。(この機種が絶対欲しいと言って聞ききません

ならとりあえず購入候補にいれないとダメです
気に入らないカメラで撮影しうまく撮れない場合何を言われるのかわかりません

ダブルレンズキットだと望遠が不足するのでB008との事でしょうが
B008は使えてもせっかくコンパクトでお洒落なEOS−Mがすごくレンズでっかちになります
このデザインやバランスは個人により考えが違うでしょうが
僕から見るとB008は今大きくお洒落でないと思っている?kissに付けても大きいと思います

EOS−Mを購入した場合でもいずれ発売されるであろう望遠ズームを待った方が良いでしょう

AF速度はコンデジもあまり速いとは言えないのでお店で試すのが良いかと思います
近くに展示しているNEXとも比べてみると良いでしょう
許容できる範囲かわかりませんがNEXより明らかに遅いのが解ると思います

EOS−Mはまだ発展途上のカメラで先行しているカメラに比べ劣っている部分もありますが
いくら高性能なカメラを所有しても写さなければ(使わなければ)写真は残せません

気に入って無理して購入したカメラなら沢山写すかも知れません
自分で選んだカメラなら不満がでても我慢するでしょう

奥様が直接試してみてNEXやpenに移るならありですけど
あくまで奥様の決断を優先し明るさまな誘導はうまく行かないかと思います

一緒にカメラ店に行って触って決められるのが良いかと思います

個人的に今はまだnexかpenの方がお勧めですが・・・

書込番号:15208193

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5611件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2012/10/15 19:20(1年以上前)

ジューちゃんさん

>さすがに今使っているコンテジより、いろんな面で劣る(性能等)ということは無いと
>思っていいのでしょうか?

細かい点は、いろいろ指摘はありますが、画質面の差は非常に大きいでしょう。

背面液晶で撮った写真を見ると、コンパクトとの美しさの差、ボケ具合の差は、
体感できるはずです。

ただ心配は、販売店で白のEOS Mの実機が無い場合が多くて、あっても黒でしょう。
白はモックアップ(模型)だけです。私も「白」ですが、実機は、かなり良い質感
に仕上がってますよ。つや消しではなく、つるんとした塗装です。

書込番号:15208241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2012/10/15 22:01(1年以上前)

>kiss my assさん
>ナノテクノロジーさん
>gda_hisashiさん
>ぷーさんです。さん

こんばんは。コメントありがとうございます。
今回も貴重な意見を頂き感謝の気持ちでいっぱいです。

近くの家電量販店にホワイトの実機がありました。
その時は実機を用意している段階で、まだ試すことは出来ませんでした。
まずは実機を触ってから慎重に決めることにします。
嫁さんが触って性能的に問題無しとなれば購入になると思いますがね☆

AFの速度に関してはカメラの素人でも気になるもんなんでしょうかね・・。

書込番号:15209166

ナイスクチコミ!1


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4

2012/10/16 09:53(1年以上前)

>AFの速度に関してはカメラの素人でも気になるもんなんでしょうかね・・。

うちのかみさんは、私が頼んだ時だけ撮ってくれる感じですが…
キヤノンの一眼レフと各社コンデジでそのような差を感じてはいないと思いますよ。
それより、デカイ一眼レフはできれば触りたくないくらいに思ってます。

私などは、画質とか色のりとか突き詰めて考えないレベルのものですが、よく動く子供を撮ってますし、それに対する一眼レフの優位性を知っていてかつそこを中心に考えますので、気になります。

いろんなバラエティ番組などでも言ってますが、奥様がジューちゃんさんにご質問されたとしても、それは回答を求めているのではないと思いますよ(笑)
気に入ったモノを買うまでのルーティンに過ぎないのだと思います。

私の勝手なお勧めですが…

奥様には好きにさせてあげて、これを機会にジューちゃんさんがカメラにちょっとした関心を持たれて、キヤノンの一眼レフでカバーして差し上げればいいんじゃないですかねぇ?
うちは、機材一式私が運搬係ですが、ご夫婦それぞれでカメラぶら下げている方を見ると羨ましく感じます。

書込番号:15210932

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5611件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2012/10/16 14:50(1年以上前)

ジューちゃんさん

>AFの速度に関してはカメラの素人でも気になるもんなんでしょうかね・・。

AF速度については、遅いと撮れないものもあるので、カメラの素人・ハイアマチュア
関係なく、気になれば気になりますね。

AFの遅いカメラに慣れると「別にこんなもの」です。携帯電話の付属カメラ機能のAF
に、文句をいう人は、少ないですから(我慢ならない人は、カメラ趣味のある人)。

ですが、このEOS Mと、他社のミラーレスを比べると、雲泥の差でAFが遅いのは、確認
できます。昨日パナソニックはGX1を触ったら、あまりの違いに笑ってしまいました。

書込番号:15211775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2012/10/16 17:46(1年以上前)

僕は自動露出(AE)が宣伝文句になっていた頃から写真をやっていますが

今の写真ブームで嫁さんに写真への布教活動を行い3年くらい掛かりました
まず興味を持って、カメラを持って撮影を始める事が大事です

書込番号:15212263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/16 17:48(1年以上前)

ジューちゃんさん

皆さんのコメントを
よ〜〜〜〜〜〜く読んでみましょうね。

僕には
「本当はMはお勧めでは無く
機能的に言うならば他機種を勧めたいが
奥様がどうしてもとおっしゃるんなら
しょうが無いですね」

というモノが圧倒的多数だと思えるんですが。

僕だったら
ちゃんと他機種を選択のテーブルに乗せますね。
でなければココで質問した意味が無いし
高い買い物ですからね。

他機種と比べて
AFスピードなど劣っている部分があっても
解らなければそれが幸せというなら
もう無いも言いませんが・・・

それって、本当に後悔しません?

>まずは実機を触ってから慎重に決めることにします。

それが良いと思いますが
その時に他機種も触ってみたほうが良いと思いますよ。
もちろん、奥様もご一緒に!

書込番号:15212271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:12件

2012/10/16 20:27(1年以上前)

ジューちゃんさん

奥様がEOS Mのデザインが好きならば、これでよいと思いますよ。
TDRの撮影には、一眼レフのほうが撮影はしやすいですが、一方アトラクションを楽しむにはやはりミラーレスあたりは、画質とカメラの大きさのバランスがよいと思います。

もうEOS Mしか選択肢はないという前提でどう使うかですが、

(1) 望遠レンズ
まずレンズはダブルレンズキットでよいと思うのですが、タムロンの高倍率ズームも欲しいとのこと。それは恐らくパレードやショーで望遠側が足りないとお考えだからだと思います。
使い勝手がキットレンズとは違いますので、できればキットレンズで使えるところはキットレンズに戻すという使い方が望ましいと思います。
なので、何か特定の使い方をお考えでないかぎり、望遠ズームをお買いになったほうがよいと思います。例えば非常に定評のある70-300(A005)あたりはいかがでしょうか?(このレンズはフルサイズ対応ですが)

(2)ストロボ
EOS Mは内蔵ストロボが付いていません。その分コンパクトになっていますし、だからこそ奥様が気に入っているのだと思います。なので、その点は積極的に考えてください。
TDRは比較的ストロボを多用するところだと思います。
基本昼間は付けるのはキャラクターダイニングでキャラクターと屋内で記念撮影するときぐらいに考えて、夜は付けっぱなしということになると思います。
つけたときはそれなりに出っ張りますが、ON/OFFのスイッチも使いやすく、また本体の電源を切ると自動的にストロボもOFFになるなど使い勝手は良好です。

キヤノン機はストロボ制御が独特の部分があって、夜景と一緒に人物を撮影するスローシンクロがAvモードもしくは夜景ポートレートモードでしか(確かそうだったかと)働きません。
TDRでは多用する機能だと思うので、知っておくべきだと思います。

(3)動画
動画はかなり使いやすいので、TDRでもお勧めの使い方です。
花火もへたに静止画で設定をどうしようかと悩むよりも動画で撮ったほうが楽ですし、音も入り楽しめると思います。

(4)バッグ
ミラーレス機はコンパクトデジタルと違い、ハンドバッグやポケットに簡単に入るものではないですから、ましてや高倍率あるいは望遠ズームを持つとなると、カメラバッグかインナーをトートバッグあたりに組み合わせて使うことをお勧めします。

(5)AF
皆さんがAFが遅い遅いというので心配されていると思います。
EOS Mで例えばスプラッシュマウンテンで落ちてくるところをAFで追いかけてとることは不可能です。それが可能なのはほんの一部の大きな一眼レフだけだと思います。所詮EOS Mより速いとされている機種でもあらかじめMFであわせておくかAFで近くに合わせて半押しのまま待つしかないです。
要するにTDRで早く動くものは、とても速いので、どのカメラでも撮るのが難しいことにかわりはないと思うのです。
逆に、静物やはいポーズという記念撮影では、非常に正確に合わせてくれて失敗が少ないカメラだと思います。

TDRで十分使えるカメラだと思いますよ。是非楽しんでください。

書込番号:15212880

ナイスクチコミ!1


TAD4003さん
クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:104件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

2012/10/17 01:04(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

NEX5 MF トリミングあり

EOS M MF トリミングあり

EOS M 走りながら AF トリミングあり

ジューちゃんさん

たまたまレビューを書いてスレッドをみたら、ここが目に付いたので。

奥様がカメラに興味があって、いいですね。
自分の家内と娘は5D3を嫌ってます。娘は暫く自分のNEX5を使ってましたが、KISS6iが気に入って今はそれを使ってます。
我が家の場合、家内と娘もEOSMのデザインは気に入ってますよ。特にタッチパネルも。家内はSONYのタッチパネルコンデジを持ってますが、ブレブレ/ピンボケ写真を量産して今はi4付属のカメラを使ってます。
上の皆さんがおっしゃっているように、家庭円満には、カメラオタクやスペックオタクの好むカメラを押しつけても、あまりいいことは無いでしょう。
AFも多点モードを避ければ、そんなに遅いことはありません。 EOS MのAFは正確です。←これが重要。 タッチシャッターも快適です。
ただ、TDRの夜は KISS6iの方がが失敗が少ないかもしれませんね。
いずれにしろ、使うご本人が欲しいものを手にすることが重要と思います。

参考にならないかも知れませんが、Mで試し撮りした写真をUPしておきます。
蜘蛛は両方ともMF、猫は走っている猫と並走して走りながら AF.(頭にピンを狙いました)

書込番号:15214241

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2012/10/17 12:45(1年以上前)

>不比等さん
>ぷーさんです。さん
>gda_hisashiさん
>煙人28号さん
>森の動物さんさん
>TAD4003さん

こんにちは。コメントありがとうございます。
皆さんが書いて下さったアドバイス等には毎回ながら大変感謝しております。
一回に限らず数回コメント下さった方々もおり、大変嬉しく思います。
実機を触りに行った際は勿論多機種も触ってみます!!

>TAD4003さん

早速、レビューを拝見させて頂きました。
本体自体の写真は大変参考になりました。
下の真ん中にあったレンズはキャノンのEF24-105mmでしょうか?

書込番号:15215583

ナイスクチコミ!1


Apophisさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:5件

2012/10/17 13:08(1年以上前)

ジューちゃんさん

是非、奥さんと一緒に、いろいろ試してみてください。
EOS Mの「質感」は、間違いなく良いです^^;

TAD4003さんのレビューにある
>下の真ん中にあったレンズはキャノンのEF24-105mmでしょうか?

は、「EF24mm F1.4L II USM」という単焦点レンズですね。
http://kakaku.com/item/10501012025/
16万円くらいです!!

書込番号:15215656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:30件

2012/10/17 22:12(1年以上前)

こんばんは。

EOSMは所有していないのですが、自分の場合はAFの速度よりも
バッテリーが持たないのが気になります…

ただ、このEOSM本体は日本製で品質もいいと思いますし、
日本製が大好きな自分にとっては本当に
魅力的なカメラだと思いますw

ちなみに、購入予定のタムロンB008についてですけど、中国製なので
品質が心配ですので個人的には全くお薦めできません。

書込番号:15217905

ナイスクチコミ!0


TAD4003さん
クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:104件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

2012/10/17 22:28(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

16-35L2

50L

85L2

40/2.8 STM

Apophisさん
代わりに回答いただき、ありがとうございます。

ジューちゃんさん
横スレ失礼しました。
EFレンズに興味がお有りですか?
遊びがてらというか、ポトレのとき撮られ慣れていない子だと、5D3+85Lなど向けると緊張した様子が表情に出るので、EOSMあたりからだとそうゆうこともなく撮影に入れるかな?と期待してます。(NEXはどうも肌色や立体感が好みではなかったので、そうゆうことはしませんでしたが)
ご参考に、他のレンズをつけた場合のをUPします。
そのなかでもEOSM+40/2.8 STMは 小型で軽くAFもまあ実用になる範囲だし、動画もOK、TDRの夜にはいいかも(手ぶれ補正はありませんが...)。

奥様と仲良く楽しんでください!!!


書込番号:15218018

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/17 23:37(1年以上前)

質問4)最後に何かアドバイス等あればお願い致します!

TDLで使うというのを読んだ時点で、なんのアドバイスもなくなった。
本能のおもむくまま好きなのを買えばよろしいのではないかな。

書込番号:15218435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2012/10/18 10:21(1年以上前)

> TDLで使うというのを読んだ時点で、なんのアドバイスもなくなった。

質問者には初心者マークが付いてるんだし、そんなに冷たくするなよ、、、

1)カメコの被写体・・・キャンギャル、部屋から見える電柱と電線、緑茶のペットボトル、野良ネコ
2)カメ爺(ニコ爺)の被写体・・・庭の雑草、自分のカメラとレンズ、野良ネコ、寺(墓)、石ころ
3)カメ女の被写体・・・自分の足、食いもの
4)その他・・・ガキ(TDL含む)、披露宴、野良ネコ

とにかく動くものをEOS-Mで撮るのは至難の業だと思うね。野草だって微風で揺らげばピンが来なさそうだしな

書込番号:15219709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:12件

2012/10/18 11:28(1年以上前)

>TDLで使うというのを読んだ時点で、なんのアドバイスもなくなった。

レスするのもばからしいですが。

TDLで写す写真が、例えば、鳥、鉄道、あるいは下町の駄菓子屋などよりもレベルが低いとでもいうのでしょうか?

何十年も写真を撮っているカメラ爺が1DXで撮った写真が、初めてレンズ交換式カメラを買ったスレ主さんの奥様がEOS Mで細かい設定などもわからずとも自分の感動でただシャッターを押した写真に平気で負けることなんてざらにあると思いますよ。

書込番号:15219888

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2012/10/18 12:03(1年以上前)

>Apophisさん
>一生勉強さん
>TAD4003さん
>しまつたさん
>ハーケンクロイツさん
>森の動物さん

こんにちは。コメント頂きありがとうございます。
本来ならば一件一件にお礼のコメントすべきところを纏めての返信になり大変申し訳ありません。
賛否両論の意見があるのも当然だと思っておりますので、コメント頂いた全ての方に感謝です。

もしこの機種の購入になった場合、予備バッテリーはひとまず1個は買う予定です。
後は皆さんに教えて頂いた背面液晶シート、レンズ保護フィルター、メモリーカードを購入予定。
一眼ケースとネックストラップは嫁さんがTDLで前もって買っていたのを思い出しました(笑)
メモリカードはどのくらいの容量の物(メーカー等含め)がお勧めでしょうか?(当然容量が大きいもの?)

Apophisさん至ってはTAD4003さんへの質問だったにも関わらずレンズの種類を教えて頂きありがとうございます。
TAD4003さんもレンズを付けた写真を多数アップして頂きありがとうございます。(大変参考になりました)
EFレンズに興味があるわけではなく、高倍率レンズ(全長が長め)を付けた場合の見た目が知りたかったんです。
レンズ先端に付いているフードのような物は日よけ等対策であった方が良い品物なんでしょうか?

毎回、素人相手にに解り易く教えて頂き、ありがとうございます。

書込番号:15219999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2012/10/18 12:39(1年以上前)

EOS−Mを購入しTDLで使いたいなんて普通だと思うけどな
(適しているかは別です)

僕が気になるのは今までのEOSユーザーがEOS−Mを購入しEFやEF−Sレンズをアダプターで使用するのは良いが

新たにEOS−Mからデジタル1眼(ミラーレス)を始める方に大きなEFやEF−Sレンズを普通に交換レンズとして使えると錯覚させる宣伝はどうかと思います

確かにEOS−Mに18−270を付けたほうが
x6iに18−270を付けるよりトータルで小型軽量ですが
撮影するバランスはどうかと思う

18−270を使う目的の場合僕だったら素直にkissを勧める

TAD4003さんの参考写真の通りEOS−M+EFの赤鉢巻とか付けるといくらボデイが小さくてもカメラとしてはコンパクトにならないですよね



書込番号:15220155

ナイスクチコミ!1


Apophisさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:5件

2012/10/18 12:40(1年以上前)

ジューちゃんさん

たまたま見つけたので、差し出がましかったのですが、
TAD4003さんを差し置いて返信しちゃいました。

全長の長いレンズや、重いレンズを付けると、バランスはやっぱりよくないので、
それを首からぶら下げて歩いたりすのは、かなり無理があると思います。
EF-Mの高倍率レンズがでたとしても、どれくらい小さくなるのかは微妙ですが、
必要に応じて、付け替えることになるのかなーと思います。

ただ、現状・・・軽い望遠レンズって EF-S 55-250mm F4-5.6 IS(II) くらいしか
ないのですが、これUSMでもSTMでもないので、動画のAFはほぼ無理です。。。
やってみたのですが、んーって感じです。
静止画でも、ちょっと動作が雑^^;というか、そんな感じです。


ハーケンクロイツさん
いや、、、あなたも大概きついんでですが^^;
>とにかく動くものをEOS-Mで撮るのは至難の業だと思うね。野草だって微風で揺らげばピンが来なさそうだしな

確かに、走り回る何かを・・・となると無理かなと思っていますが、

微風なら何とかなるもんですよ。
微風
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15112847/ImageID=1334386/

ちょっと風あり(たまに大きく揺れる)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15112847/ImageID=1334387/

微風
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15112847/ImageID=1334388/


一応、風景なら何とかなりそうです。

あと、CANONのHPをみたら・・・
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/m/features-speedy.html

サーボAFとか、追尾優先AFは、まだちゃんとテストしてないので、
週末にでも、天気が良かったらやってみますよー。

書込番号:15220160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2012/10/18 12:50(1年以上前)

多分RAWで記録しないと思うので動画を多様しないなら(電池的にも)メモリーカードは8Gでよいかと思います
が16Gも安くなっているので16Gもありでしょう
(jpegなら最大画素でも8Gで1000枚くらいは撮れます)

サンデスクか東芝が評判良いようです
トランセッドは安価な割りにトラブルが少ないです

他カメラですが僕は
白芝(東芝の白いやつ)クラス10の8G
トランセッドのクラス10 8Gを使っています
両方とも秋葉原で1000円以下でした





書込番号:15220204

ナイスクチコミ!0


Apophisさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:5件

2012/10/18 12:52(1年以上前)

あーすみません、メモリーカードとレンズフードについて、スルーしちゃってました。

メモリーカードは、16GB×2枚とか、32GB×2枚という感じでしょうか。
複数持っていたほうが、いざというときのために良いと思います。
僕は1回の撮影では、そんなに撮らないので16GB使っています。安くなってますしね。
(16GBでも、JPEGだけなら2000枚弱撮れます。)

レンズフードですが、これはあったほうが良いと思います。
余計な光をカットするだけでなく、レンズの保護にもなる場合があるので。

ただ、EF-M 22mm STMのフードは微妙だったので、こっちはつけていませんが。

書込番号:15220215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:12件

2012/10/18 13:43(1年以上前)

ジューちゃんさん

>後は皆さんに教えて頂いた背面液晶シート、レンズ保護フィルター、メモリーカードを購入予定。

レンズ保護フィルターについては、お勧めはマルミのスーパーレンズ保護です。
汚れが付きにくいので。
男性がレンズやフィルター面に手を触れることは少ないのですが、女性って意外に無頓着でかつ指にはファウンデーションがついていたりしますので、そういう場合このフィルターだと楽です。

>一眼ケースとネックストラップは嫁さんがTDLで前もって買っていたのを思い出しました(笑)

ディズニーが本当にお好きなんですね。
ネックストラップは、ミラーレス用かどうか確認した方がよいです。
ストラップの取り付け部の部分が6mm程度であれば同梱のストラップで付け替えて使用可能です。
一眼レフ用のもう少し太いものだと付けられませんし、逆にコンパクトカメラようだと強度が心配です。

>メモリカードはどのくらいの容量の物(メーカー等含め)がお勧めでしょうか?(当然容量が大きいもの?)

こればかりはご本人がどれくらい撮るかによるのですが、動画次第ですね。
TDRでアトラクションに乗りながら1日で32GB使うのは大変なことだと思いますので、まあ動画を撮らないなら8GB程度、ある程度撮るなら16GBあるとよいと思います。
Apophisさんのおっしゃるように2つあるとベターです。
ただ、多くの女性方(という風にくくってしまうことお許しください)の使い方としては、消したり初期化せずに、入れっぱなしという方が多いと思うので、大き目のもの例えば32GBを一つでもよいのかもしれません。

因みに私は以前から他のカメラで使っていた32GMと16GBを一つずつ初期化して使っています。

>レンズ先端に付いているフードのような物は日よけ等対策であった方が良い品物なんでしょうか?

Apophisさんがおっしゃっているようにフードはあった方がよく、多くのEFレンズでは付属しています。
EF-Mレンズでは別売です。因みに私はまだEF-Mレンズ用を購入していません。EF-Mのレンズではデザイン重視で決めるつもりです(私としては珍しいことですが。)奥様も結局そういうことになると思います。

あった方がよいのですが、よく逆さ付けにしたままで(バッグに収納するときはそうする)撮影している光景を目にします。ちゃんと付けないぐらいなら不要とも思います。あとEF-M程度の小さなフードなら大丈夫だと思いますが、ストロボ使用時はストロボ光がケラれるため基本外す必要があります。

書込番号:15220396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/18 15:46(1年以上前)

1)カメコの被写体・・・キャンギャル、部屋から見える電柱と電線、緑茶のペットボトル、野良ネコ
2)カメ爺(ニコ爺)の被写体・・・庭の雑草、自分のカメラとレンズ、野良ネコ、寺(墓)、石ころ
3)カメ女の被写体・・・自分の足、食いもの
4)その他・・・ガキ(TDL含む)、披露宴、野良ネコ

w
ほー、君はけっこうおもろいんだね。ちょっと尊敬してしまったぞ。しかし君はなんでこんな糞カメラのスレに出入りしてるんだ。俺も人のことは言えないが。なぜか気になるカメラではあるw

書込番号:15220748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2012/10/18 23:57(1年以上前)

>gda_hisashiさん
>Apophisさん
>森の動物さん
>しまつたさん

こんばんは。コメントありがとうございます。
メモリーカードは2枚持った方が良いという意見がありますが、これはどういう理由からでしょうか?自分だったら8Gを2枚ではなく、16Gを1枚ですませそうなんですが・・。もしも(トラブルが多いのでしょうか?)の為という解釈で宜しいのでしょうか?

またまた、初歩的な質問になり大変恐縮なんですが、仮に自分がレンズを所有しているとして、フードってどのように選べば良いのでしょうか?サイズ(口径?)とかが当然あるよね?という疑問からこの質問に至りました。(無知ですみません)

最後にレンズ保護フィルターってレンズの蓋みたいなものですよね?
このサイズもレンズの大きさによって当然変わるんだろうなと思い・・。

今回も素人質問ばかりで大変申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

書込番号:15223031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2012/10/19 09:21(1年以上前)

メモリーカードを2枚にするのは
メモリーがトラぶった場合の予備

撮影データをPCとかにコピーする為カメラから出し次の撮影時にメモリーが入って居なかったとかならないように交換用とかですね

メモリーのトラブルもそんなに多くないしメモリーは常にカメラに入れておけば
1枚でも可能かと思います

僕は連日撮影する場合、日毎にSDカードを変えたりするので複数用意しています

SDカードは高速で特に容量の大きな物でなければあまり高額でないので
動画を多様しない場合とりあえず信頼できるメーカーの中級品(あまり高くない物)
を購入し使って見て追加購入で良いかと思います

僕な場合メモリーカードは速度や容量より信頼性が一番です
(高額なメモリーでも記録される画質は同じです)

書込番号:15223995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:12件

2012/10/19 11:45(1年以上前)

ジューちゃんさん

では、私はフードについて。

>仮に自分がレンズを所有しているとして、フードってどのように選べば良いのでしょうか?
>サイズ(口径?)とかが当然あるよね?

フードは、口径はもちろんのこと、形状もそのレンズの焦点距離に合わせてつくられていますので、基本は、そのレンズに合うフードは一つとお考えください。
(汎用性のあるサードパーティ製のものも売っていますが、そこまで手を出すとは思いませんので)。
EFレンズ、EF-Sレンズ、EF-MレンズあるいはタムロンなどのEFマウントレンズについては、どれも専用のフードがあります。EF-Mレンズ以外は元々レンズに同梱されていますので、さほど心配されなくてもよいと思います。

とりあえずは、2本のEF-Mレンズ用だけオプションで購入するかどうか決められばよいと思います。後からでも購入できますし、撮影できないのではないですから、また奥様は恐らくデザインがどうかと考えられると思いますので、慌てなくてもよいと思います。

書込番号:15224437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2012/10/22 12:03(1年以上前)

gda_hisashiさん
森の動物さん

こんにちは。今回もコメント頂き、ありがとうございます。
フード、メモリーカードの件を丁寧に教えて頂き感謝です。

昨日、近くの家電量販店に出向き、実機を色々なパターンで試し撮りしてきました。他のミラーレス機も勿論試しましたよ。AFスピードについては確かに多機種より遅い(若干?)のが実感出来ましたが、嫁さんと自分には差ほど気になるレベルではありませんでした。依って、この機種の購入内定です。良い店員さんで色々教えて頂き、直接見に行ってきて良かったです。”gda_hisashiさん”からメモリーカードについて詳しく教えて頂きましたが、店員さんもこれは重要項目の一つだと言っておられました。うちは速度重視のメモリーカードが欲しいです。でも速度重視と言われても、どの品が良いのか今一解りません・・。速度重視だったらこれがお勧めとかありますでしょうか?(出来ればコストパフォーマンスに優れ物を希望します)

書込番号:15237046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2012/10/22 13:12(1年以上前)

ちなみに最近AmazonブランドのSDカード買いました。

Amazonベーシック SDHCカード 16GB class10
http://www.amazon.co.jp/AmazonBasics-B0058GH1IK-Amazon%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF-SDHC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89-class10/dp/B0058GH1IK/ref=wl_it_dp_o_pdT1_nS_nC?ie=UTF8&colid=EOOTCS8X4DWW&coliid=I3RCBX0VJCWHOI

安いですし、転送もそれなりに高速で良かったですよ。
参考になるかどうか。

書込番号:15237299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2012/10/22 15:23(1年以上前)

先に書いたとおり僕は動画を多様しない場合高速SDカードは必要ないかと思います

僕はまだめいんCFですが
最近購入したSDカードは
トランセッドのクラス10  8G
白芝(東芝の白いやつ)のクラス10  8G
です
共に秋葉原で1000円以下でした

一般論として
サンデスクの評判が一番よく
東芝を含め有名メーカーはそれないに安心でき
トランセッドは安価な割りにトラブルが少ないと言う所でしょうか

怪しげなメーカーの高速で容量の大きなカードより
多少書き込み速度が遅くても信頼できるカードをお勧めします
(大型カメラ店で販売しているSDは高いな〜 価格.com店舗での購入もありでしょう)



書込番号:15237600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2012/10/24 12:05(1年以上前)

>破裂の人形さん
>gda_hisashiさん

こんにちは。コメント頂き、ありがとうございます。
AmazonベーシックSDHCカードはかなりお安いですね!?
貴重なアドバイスを頂きましたが、違う物を購入しました。(すいません)
既に本体の方も購入しました。(ネットショップにて購入)

〜購入本体〜
・新品 EOS M ダブルズームレンズキット ホワイト(送料込み:78,000円)

〜他の購入品〜
・SANDISK SDHC Card 16GB SDSDXPA-016G-X46
・背面液晶保護シート
・キャノン純正レンズプロテクトフィルター52ミリ
・キャノン純正レンズプロテクトフィルター43ミリ
・キャノン純正レンズキャップ52ミリ
・キャノン純正レンズキャップ43ミリ

オプション品でこれ間違ってるよ!というのはないですよね?
今更言われたも手遅れなんですが・・。

購入に至るまでここで沢山のアドバイスを頂き、ありがとうございました。

書込番号:15245305

ナイスクチコミ!0


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2012/10/24 12:35(1年以上前)

>ジューちゃんさん
ご購入おめでとうございます。
レンズキャップは、必要なかったような。。。
レンズフードの間違いではないでしょうか?

書込番号:15245383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2012/10/24 12:50(1年以上前)

>黒仙人さん

こんにちは。コメント頂き、ありがとうございます。
アマゾンでレンズプロテクトフィルターを購入しようとしていたら、この商品をお買い上げになられた多くの方がこちらの商品も買われています的な紹介欄が出てきました。値段もあまり高くなかったのでついつお買ってしまいました・・。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AD%E3%83%A4%E3%83%8E%E3%83%B3-6317B001AA-Canon-%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%97-L-CAPE43/dp/B008O0X7EE/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1351050116&sr=8-2

使わないときや一眼ケースに入れて持ち歩いている時にはめれば便利かなと思ったのですが、自分の使い方認識がまさか間違っていますでしょうか??あまり必要でなかった理由が知りたいです。まぁ手遅れですが・・。

書込番号:15245453

ナイスクチコミ!0


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2012/10/24 13:24(1年以上前)

レンズキャップは、レンズの付属品ですね。
小さいですし、落として紛失する事もあるので、
もう購入されたなら、予備用に。としか言えないです。
必要なのは、EF-M18-55mm 用のレンズフードで、EW-54
EF-M22mm のレンズフードは、あまりメリットは、
感じられないのですが、気になるなら、EW-43 です。
同じ型番でも、I 用、II 用とあるので、
EF-M 対応である事を、お確かめの上、ご購入ください。

質問1)の EF-M レンズ以外のレンズを、このカメラに取り付けるのは、
お勧めしません。USM は、まだ静かな方ですが、
一昔前のモーター駆動のレンズは、煙が出る程、激しく駆動します。
モーターが焼けたら洒落にならないので、EF-M 専用と割り切って下さい。
その方が、AF も静かですし、バッテリーも長持ちします。
どうしても使いたいなら、MF で使って下さい。

書込番号:15245555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2012/10/24 13:44(1年以上前)

>黒仙人さん

何度もコメント頂き、ありがとうございます。
あ〜、、、本体付属品ということですね・・。失敗しちゃいました。再度、本商品のサイトをみたのですが、キャップ付と書いてある項目を見つけられませんでした。。”レンズにはキャップが付いてる!”が常識なんでしょうね。返品するか、ヤフオクで捌くか、予備品として持っておくか、嫁さんに聞いてみます。

書込番号:15245600

ナイスクチコミ!0


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2012/10/24 13:49(1年以上前)

光学性能に影響が出るので、レンズプロテクトは使わないのですが、
レンズプロテクトを取り付けるのなら、レンズフードは要らないかもしれないですね。

ついでなので、背面液晶保護シートは、
100均の液晶保護シートを切り抜けば、100円で済みます。

書込番号:15245613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/10/24 14:52(1年以上前)

EOSmはキットレンズを利用しているかぎりは問題はなさそうですが、マウントアダプター経由で他のレンズを使うと、途中で居眠りするほどAFが遅くなる場合があります。レンズによって、その程度には差があるようですので、できれば事前に試した方がいいでしょう。でないと、購入後、「こんなはずじゃなかった」と後悔するかもしれません。これ、全然、おどしじゃなく、トンデモなく遅い場合があるのです!

書込番号:15245809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:12件

2012/10/24 16:56(1年以上前)

黒仙人さん

>光学性能に影響が出るので、レンズプロテクトは使わないのですが、レンズプロテクトを取り付けるのなら、レンズフードは要らないかもしれないですね。

プロテクトフィルターとフードの役割は異なるかと。
フィルターを付けた状態でもフードの遮光効果は有効ですし、フードの一義的な意味は保護よりも遮光だと思います。

逆にフードを付けてある程度保護の役割をしてもらって、フィルターは付けたくないというのはよくわかります。

書込番号:15246138

ナイスクチコミ!0


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2012/10/24 17:40(1年以上前)

>フードの一義的な意味は保護よりも遮光だと思います。
遮光に関しては、殆ど気休め程度にしかならんし、
本当に遮光したい時は、手で覆い隠しますからね。
見た目の格好よさと、前玉に手が当たらないのを、
理由に付けていますが、邪魔になったと言えば、
カバンの中に入れて、いざ取り出すと、
フードが動いてしまい、ケラレた事はありますね〜(笑)。

書込番号:15246298

ナイスクチコミ!2


Apophisさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:5件

2012/10/24 19:11(1年以上前)

てんでんこさん

ご自分で作成されたスレッドは、放置ですか?
使いものにならないとおっしゃられた、EF-S 10-22mm USM で
野外で花を撮ったものを、別のスレにUPしました。
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/344/1344241_s.jpg

へたくそですが、サンデーカメラマンの素人でもこれくらい写りますが、
ご意見あったら、伺いたいです。

サーボAFで、ちょっと手間を掛ければ、並んで歩いてくる
パレードでもなんとかなりそうですよ?

書込番号:15246620

ナイスクチコミ!0


Apophisさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:5件

2012/10/24 19:18(1年以上前)

リンク間違えました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15236341/ImageID=1344241/

こちらです。

ジューちゃん、失礼しました。
購入されたからには使い倒しましょう!!(^−^)v
自分も頑張ります。

書込番号:15246643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:12件

2012/10/24 20:21(1年以上前)

黒仙人さん

>遮光に関しては、殆ど気休め程度にしかならんし、

やはりそこまでお考えの上でのことでしたか。
ただスレ主さんには一応セオリーからと思いまして。

>本当に遮光したい時は、手で覆い隠しますからね。

ジューちゃんさんの奥様がそういう使い方をするとも思えませんし。

>見た目の格好よさと、前玉に手が当たらないのを、

そういう私もEOS Mのレンズについてはルックスで決めようと思っています。
見た目でコンパクトさが損なわれるならなくてもいいかとも。

書込番号:15246934

ナイスクチコミ!0


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2012/10/24 20:43(1年以上前)

>ジューちゃんさんの奥様がそういう使い方をするとも思えませんし。
風景写真では、当たり前なんですけどね〜。
楽しく撮って頂けると思いますよ。
ちなみに、うちの上さんは、楽しく撮っていました。
一応、役目は果たした。

>そういう私もEOS Mのレンズについてはルックスで決めようと思っています。
メタリック調のレンズに黒のフードが浮いてしまい、
本体もレンズもフードも色が違うので、
気にしない様にしていますが、
実は、あまり色が合ってない様な気がします。。。汗;

書込番号:15247058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:12件

2012/10/24 21:00(1年以上前)

黒仙人さん

>うちの上さんは、楽しく撮っていました。

確かにうちでも7Dから始めて今では多灯撮影も普通。7Dに内蔵ストロボは不要と言っています。
女性が純粋に綺麗な色で撮りたいと思うと、男性よりはるかにうまく極めて行きますから、初心者でも侮れないと思います。

>メタリック調のレンズに黒のフードが浮いてしまい、

そうですか。よく見てみます。

書込番号:15247162

ナイスクチコミ!0


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2012/10/25 00:45(1年以上前)

機種不明

マウントアダプターと同じデザインだけど、
プラなので、若干つや消し。

書込番号:15248359

ナイスクチコミ!0


愛棒さん
クチコミ投稿数:42件

2012/10/25 02:03(1年以上前)

>Apophisさん

てんでんこさんではないですが・・
花の接写は望遠レンズや中望遠マクロで撮影するのが一般的です。
ご使用のレンズは広角ズームレンズで、背景を綺麗にぼかすにはあまり向いていません。
広大な風景をパンフォーカスで写す事の方が得意なレンズです、あくまで一般用途では。

あと、ひょっとしてパナやオリのミラーレスを店頭で触られた経験がないのでしょうか?
AFに1秒かかるのは、m4/3ユーザーからすれば耐えられない遅さですけど。

書込番号:15248543

ナイスクチコミ!0


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2012/10/25 12:33(1年以上前)

>女性が純粋に綺麗な色で撮りたいと思うと、男性よりはるかにうまく極めて行きますから、初心者でも侮れないと思います。
二人で撮りに行くと、気付かない所に気付く事が多くあり、
一人にしれくれよ〜って思う時もあるけど、毎回、同じパターンになるので、
二人で撮りに行った方が、新しい発見に繋がる事が多いです。
一回目は、一人でロケハンするのですが、
二回目は、二人で行く事が多いですね〜。

書込番号:15249567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2012/10/26 12:06(1年以上前)

機種不明
機種不明

本体

カメラケース

>コメント頂いた全ての皆様へ

ネットで注文しておりました、EOS M ダブルズームレンズ ホワイトが昨日、届きました。嫁さんが事前購入し、装着できるか心配していた、ディズニーのネックストラップも無事に装着することができ、同じく事前購入していたケースにいたってはストラップを付けた状態のズームレンズ装着、フラッシュ(未装着)を入れた状態でジャストフィットインでした。昨夜は何度も嬉しそうに試し撮りをしていましたよ。

色々な意見等(批判含)ありましたが、うちとしてはこちらの商品を購入して後悔(今のところ)はしておりません。今まで使っていた、コンテジよりは明らかにマシです!!一眼初心者だからそう思うのだとは思いますが・・。付属品とは知らず、間違ってレンズキャップまで買っちゃいもしましたが(笑)

以上、購入に至るまでコメント下さった、全ての皆様に感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。

書込番号:15253549

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:12件

2012/10/26 12:50(1年以上前)

本体はもちろんですが、ストラップもケースも良いですね。これでTDRで撮影するならテンションもあがるでしょう。
当然私の真っ黒なEOS Mとは全く違って見えて、これも、いやこれこそEOS Mの楽しみ方だと思います。

書込番号:15253734

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2012/10/26 14:40(1年以上前)

気に入ってよかったですね

良い写真を沢山撮るにはテンションを上げるのが近道です
楽しいTDRのなると良いですね

ハイアマの方も同様でプロ機と呼ばれている大きく重い機種を手に入れると
重さを忘れ撮影に出かけたりします

書込番号:15254058

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ68

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

触ってきた感想

2012/10/08 08:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ボディ

クチコミ投稿数:285件

対人、イベントにて使用することがメインです。

昨日店頭にあったので触ってきました。
60Dを持っていますが、やはり軽さが思っていた以上に好印象でした。
女子や年配方などには優しいです。

しかし話にあるAFがやはり遅い、とまぁ60Dより早いと感じましたが。やはりソニーさんのNEXさんと比べると体感速度がかなり違います。

使い方を選ぶなぁと感じました。
ズームレンズ固定ならRX110とかでもいいかな、と。
イベント会場や軽くお出かけする時に室内での高感度を生かしつつ、広角単焦点や高倍率ズームでの撮影かなぁと思いました。

タッチ画面は悪くない、画面動かずフォーカス合わせれるので構図を決めてからでも撮影出来ていいですね。
しかしバリアングルほしかったです。

総評だとなにかしら足りないというか。一長一短すぎて用途がビミョー・・・。
なんか口惜しいです。使えば慣れてくるでしょうかやはりなんか・・・踊っているアイドルや走ってる人など動画には弱いけど、静止画なら強いよっ、て感じですか。

書込番号:15176067

ナイスクチコミ!6


返信する
kenhamさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:3件 EOS M ボディのオーナーEOS M ボディの満足度4

2012/10/08 09:27(1年以上前)

7Dと両刀遣いの状況ですが、7Dはスポーツや子供等の予測が難しい動体専用、Mは静物及び街角スナップ用と割り切りました。
Mだけで全てを賄うのは無理な話だし、EOSの交換レンズ群を無理矢理Mで使う必要性もあまり無いです。
あえてEF-Mレンズの拡充を求めるならば、軽量マクロレンズが欲しいかなって感じです。

書込番号:15176203

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/08 11:35(1年以上前)

やっぱり。
あせって出した感。
外身にだけはお金掛けて。

宣伝広告あっちこっち出してウン億円かけてんでしょうね。
キヤノンユーザー(コンデジだけど)だけど残念感あり。

書込番号:15176620

ナイスクチコミ!14


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2012/10/08 12:34(1年以上前)

CMにつられたユーザーにレンズを売りつけつためのモデル

書込番号:15176789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:12件

2012/10/08 12:47(1年以上前)

>CMにつられたユーザーにレンズを売りつけつためのモデル

いやあ、それはどうでしょうね。そんな売れ方は無理でしょうね。
CMにつられて購入するようなユーザーがEFレンズをアダプターをつけて使うために買おうと思うとは到底思えないですね。

書込番号:15176836

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件

2012/10/08 12:54(1年以上前)

別機種

僕もミラーレスに興味があって触ってきました。質感は中々。
金属ボディーの感触も良く、高級感がありますね。
AFですが確かに遅いですね。動き物以外なら問題なさそうですが。
ちなみにカタログには
「高速・高精度にピント合わせを行える。
だから、シャッターチャンスに強い。」
と書いてあります。
カタログだけ見ている人には過大な期待をさせそうです。
あとモードダイアルが簡素化しすぎな気がしました。
それ以外は良さそうなので、値段がこなれてくればほしくなりそう。

書込番号:15176861

ナイスクチコミ!1


朱瑠津さん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:6件

2012/10/08 14:42(1年以上前)

てゆうか、あのCMってセンス無さ過ぎ(>_<)

あれでお金かけてたの?
個人的に、CM出演者の方達が、興味の無い人たちばかりだったから
余計かもしれないけど、なんかパッとしない(>_<)

書込番号:15177192

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件

2012/10/08 14:55(1年以上前)

>いやあ、それはどうでしょうね。そんな売れ方は無理でしょうね。

無理じゃなくなるところがキヤノンのマーケティングクオリティ(笑)提灯番組で釣られるユーザー多数ですw

書込番号:15177226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/08 15:06(1年以上前)

この機種の購入を検討していましたが、EOS 6Dが12月に発売されるとのことでそれまで待つことにしました。
EOS 6D ならボデイだけ買えばよく、超広角レンズも生きるので悩ましいところです。

>しかし話にあるAFがやはり遅い、とまぁ60Dより早いと感じましたが。やはりソニーさんのNEXさんと比べると体感速度がかなり違います。
レンズにもよりますが、60Dは一眼レフでAFはミラーレス機より早く動きものを撮ることができます。

少し違和感を感じることは、多くの掲示板にコンデジのソニーRX110の書き込みがあることです。

書込番号:15177262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:12件

2012/10/08 15:09(1年以上前)

>無理じゃなくなるところがキヤノンのマーケティングクオリティ(笑)提灯番組で釣られるユーザー多数ですw

いや、私が言いたかったのはそこで釣られてEOS Mを購入するユーザーはそれなりにいても、そこからEFレンズを購入するというユーザーは決して多くはないと思うということです。

もっともキヤノンのマーケティングでうまく購入させられた(?)ユーザーの多くもまた実際には十分良い写真が撮れて結果的にはよかったとなるとも思います。

書込番号:15177274

ナイスクチコミ!3


*106さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:53件 EOS M ボディの満足度4 一瞬の世界 

2012/10/08 15:23(1年以上前)

この機種は、コンデジと一眼レフの穴埋めでは?
利点は、今までのレンズを行かせる事では?。

デジカメを始めて買う人や、マウント変更を気にしない人は比べる価値ありだと思います。
でも既にキャノンの中級クラス以上を使う人には、
操作性や色の特徴なんかが変わらずに良いですよ。

AFはコンデジよりは早いですが、他機種よりは確かに遅いですね。

書込番号:15177315

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:285件

2012/10/08 16:27(1年以上前)

スレ主です、個別返信はお待ちください。
>>CMとかマーケティングとか
すみません、CMとか見たことありません、てかてテレビ見ません・・・。
マーケティングがどうとかさっぱりわからないので、それいがいで参考意見お願いします。
また帰宅してから書き込みます

書込番号:15177527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:285件

2012/10/09 08:51(1年以上前)

kenhamさん
割り切りましたか、Mだけではやはりきついですね。
二台もちのもう一つと考えるのも大事ですな
マクロレンズ、面白いですね、どんなマクロレンズがでるのか。。。

dell220sちゃんさん
この広告は過大評価しすぎですね、、、これは無いだろ。
家電店とかで初心者さん騙すというか、以前と比べれば上がってるでしょうがひどいですね。
感触はわりと好印象だったんですよね、どんな素材かはあまり気にしてないのですが。
ダイヤルの簡易化はタッチ操作なれればわりといけそうです、EOSみたいにダイヤルこりこりして速攻変更とかでき辛そうですし、一瞬を撮るというよりじっくり撮影するみたいですね

バカマツタケさん
6Dですか、フルサイズのとAPS−Cのこれとでは全然違う感じもしますが、値段もかなり違うし、比較対象にはなれなさそうです。
>>レンズにもよりますが、60Dは一眼レフでAFはミラーレス機より早く動きものを撮ることができます。
そすなんですか。私は70−200 F2.8シグマ製のレンズですが、その速度に関しては恩恵を感じれません。どのレンズがいいのかみてみますね

*106さん
ごもっとな意見ありがとうございます。
Mのいいところ交換できて軽いってのを忘れてました
AFや好感度とかきにしてたんですが、いろんなレンズ試せるのは面白いですね。
んんーでもなんか惜しいというか、セールスポイントが足りないというか。。。初心者にすれば値段安くて軽い、レンズ交換もできるカメラなのでしょうけど、いろんなカメラをしっている自分達だと良い点も悪い所もみえてしまって余計に詮索しちゃいます。
ぬーん。割り切らないといかんですな

昔のカメラで撮ってますさん
infomaxさん
森の動物さんさん
朱瑠津さん
色々言って委員会さん
森の動物さんさん
すみません、CMとかマーケティングとか全然気にしないのでそこらへんわかりません。


書込番号:15180550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2012/10/09 09:42(1年以上前)

カメラの魅力って、写りだけじゃなく、ただ触ってダイヤル類を動かしたりするだけでも楽しかったりする。NEX7やOM-Dにはそうそう部分が有るんだけど、Mにはそうそう部分が無いんだよね。
「クラスが違う」と言えばそれまでだけど、それだけじゃないと思う。「ミラーレスに社運をかけてる」メーカーと「うちはレフ機で儲けてますんで程ほどで…」みたいな。カメラメーカーが最後発で出したカメラが一番家電品ぽいと言うのは何だかな〜。

書込番号:15180671

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:12件

2012/10/09 11:26(1年以上前)

>カメラの魅力って、写りだけじゃなく、ただ触ってダイヤル類を動かしたりするだけでも楽しかったりする。

同意です。

>NEX7やOM-Dにはそうそう部分が有るんだけど、Mにはそうそう部分が無いんだよね。

私にはどちらも五十歩百歩ですが。
私的には触った感触や操作感などは、EOS Mの質感が一番なので、惜しい部分は多いと思います。まあそんなアナログ感を求める層は少ないのかもしれません。
あるいはいっそのこと全面パネルでiPhone/iPadのような操作と言う方向もまたあるとは思いますが。ちょっと中途半端な気がします。

>カメラメーカーが最後発で出したカメラが一番家電品ぽいと言うのは何だかな〜。

家電ぽいとは思いませんが、ただキヤノンは1DXからEOS Mまでどれも「触る楽しさ」とか「所有欲」のようなものには無頓着だと思っています。それでも道具としてがんがん使うことで自分の方から愛着をもつようになることはありますけどね。

書込番号:15180924

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5611件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2012/10/09 13:20(1年以上前)

横道坊主さん

>カメラの魅力って、写りだけじゃなく、ただ触ってダイヤル類を動かしたりするだけでも
>楽しかったりする。NEX7やOM-Dにはそうそう部分が有るんだけど、Mにはそうそう部分が
>無いんだよね。

EOS-Mには、その部分は「全く無い」です。意図的に「無くした」と感じてます。

ですが、他社レンズが使えるマウントアダプターで、遊べる機械になると思うと
わくわくしますよ。

書込番号:15181228

ナイスクチコミ!0


朱瑠津さん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:6件

2012/10/09 17:43(1年以上前)

キヤノンユーザーの私的には、普通に欲しい。

しかし、もし私がカメラ初心者で
カメラを買うのも初めてだとすると、まず買わないです。

書込番号:15181843

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2012/10/09 22:16(1年以上前)

私も触って見たけど質感はなかなかの物だと思いました。
どちらかと言えば私には好印象でした。

AFは確かにあまり速くはないですね。

でもタッチシャッターだとライブ1点フォーカスになり
思ったより速く(動体には向きそうにはありませんが)
まあこれなら使えるんじゃないかな?って感じがしました。

書込番号:15183019

ナイスクチコミ!0


河原鶸さん
クチコミ投稿数:19件

2012/10/10 20:23(1年以上前)

私も先日半ば以上買う気で家電量販店にEOS Mを見に行きました。ミラーレスカメラには、初代PENにしか触ったことが無かったので、EOS Mを試し撮りしてみて最初に気になったAFの遅さも、ミラーレスならこんなものかな?と思っていました。

ところが、ふと隣のコーナーにあったOM-Dを触ってみて驚愕。なんと、一眼レフ並に速いじゃ無いですか。OM-D、すごいなと思って、さらに隣のNEXを試してみたら、OM-Dには負けるようですが、それでもかなり高速で、ストレスはありませんでした。Panasonicのも触ってみましたが、まあまあのスピード。Nikonの黒いのは、OM-Dよりも速いくらいでした。

結局一通りミラーレスを触ってみて、EOS Mの遅さは際立っていることが分かりました。

EOS Mにも色々良い点はあるので、AFの遅さだけを取り上げてあまりネガティブなことは書きたくないですが、購入を考えている方は、少しだけでも他の機種を触ってみてからでも遅くないと思います。

私は結局カタログの山を抱えて帰る羽目になってしまいました・・・

書込番号:15186720

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2012/10/10 22:41(1年以上前)

まあ正直、他のを触ってからだとAFの遅さにε- ( ̄、 ̄A) ちょっとがっかりしますね。

書込番号:15187473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:285件

2012/10/18 22:45(1年以上前)

いろいろ参考になるご意見ありがとうございました。
話の中で出てきた、意図的にダイヤル系を無くしているってのは確かにそうですね・・・そんな感じがします。
のぞきつつダイヤルでコリコリ露出調整したりとかした人にはやはり違和感を感じる。
そこらへん私と同じ感じなんだろうなーと私は思いました。
関係ないけど未だガラケーなもので、スマホなどのタッチパネル操作系の電子機器はあまり触ったことないのですよね・・・。

あとレンズ交換での楽しみが増えるってのはいいところだと思いました。
AFについては。。。。。んーまー、実はまた触ってきたのですけど、周りと比較すると圧倒的におっせーーーですよねやはり、あと今さらってことですけど、中央のみなんですね、ハイブリットCMOSのAFは。

AF範囲外でピントを合わせるとやはり遅くなるのは。。。ふむう
対人で背景も入れたい場合、人物がカメラの1/3ぐらいまで下がってしまったりもするので、そこらへんきになります、が。
ここは許しましょう。

重ねてご意見ありがとうございました。
ミラーレス購入にあたり非常にためになる意見が出てききて面白かったです。
まず第一に軽量特徴を生かし、STMの22mmf2.0のパンケーキレンズと組み合わせて使ってみようと思います。
ピント拡大も地味に助かります。
では失礼しました。

ありがとうございました。

書込番号:15222632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

位相差AFの動作について

2012/10/07 19:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

スレ主 みちぇさん
クチコミ投稿数:258件

こんにちわ
EOS M購入予定で価格見届け中です
今日、店舗にいって触って来ましたがAF速度以外はいいですよね

ところで、位相差AFとのハイブリッドですが、中央1点にしても半押し
した時点で逆方向へデフォーカスしてから合わせにいってしまいます
店舗内といってもそこそこ明るさもあるので暗さのせいではなさそう
位相差AFをしない設定もなさそうな感じでした

位相差AFならどちらにずれているかわかるはずなのにこれではコントラストAF
といっしょです。購入されたみなさんも同じ感じでしょうか
それとも、店舗の環境のせいでしょうか

横にあったNEXを触るとこのAF速度の差はいったい・・・と思ってしまいますね

書込番号:15173642

ナイスクチコミ!1


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/10/07 19:40(1年以上前)

XPRO1あたりと比べてもかなり遅いですから相当割り切って使わないとストレスがたまりそうです。

書込番号:15173751

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2012/10/07 19:55(1年以上前)

普通の位相差検知AFでも大デフォーカス時は
往復動作(サーチ駆動)しますよね?

像面像面位相差は仕組みからして
通常の位相差検知ほどのセンサー長は稼げないんじゃないでしょうか?

だとすると通常の位相差検知よりも小さなデフォーカスで
往復動作になるんじゃないかなと想像するんですが
実際近いピント位置ならサーチなしで行くんでしょうかね?
私も知りたいです

書込番号:15173818

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2012/10/07 20:29(1年以上前)

みちぇさん、私も昨日量販店に行って、触ってきて、同じことを感じました。
AFが前後に動き、ものすごくピントが合わせるのが下手と言うか、昔のコンデジのような
遅さ、を感じました。誰かが設定を変更しているのかと疑って帰ってきました。
やはり同じように感じられる方がいたんですね!5D2と7Dのサブ機として、S95の代わりに
検討してましたが、ちょっとがっかりです。設定で、変わるんですかね?!

もしこのAFの動きでは、杜甫甫さんも書かれていますが、割り切らないとストレスがたまりますね。

なぜか帰りには、近くにあったソニーのRX100のカタログを手にしていました。
今までソニーは、あまり気にしないというか、食べず嫌い(?!)のところがありましたが、
RX100に持って、撮ってみると、なかなかいいですね!!
なぜか気になる存在になりました。特にEOS MのAFを体験した後では(^^;。

書込番号:15173980

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 みちぇさん
クチコミ投稿数:258件

2012/10/13 23:19(1年以上前)

最近のスレみても結局はAFはがっかりですね

>杜甫甫さん
ちょっとでも動いていたり風が強いとだめそうですよね

>BABY BLUE SKYさん
センサーの問題だとソフトフェアアップデートでもやっぱりだめですね
位相差だけで追い込めないのもこのあたりの仕様からかもしれませんね

>Canon AE-1さん
どうやら22mmのほうがAFは速い感じです
それでも、数年前のコンデジとためはってるぐらいです
EFレンズはフォーカスレンズが重いし、もともとライブビューを重視した
設計ではないと聞きましたが、それならEF-Mはできるはずですよねぇ

書込番号:15200425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

22レンズキットの発売が待てない方へ

2012/09/25 13:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4

タイトルどおり、ちょっと鼻息が荒くなっている不比等です。

来週に家族とお出かけする予定があり、できることならMも一緒に連れて行ってあげたい。

『しかし、土曜日に発売されるのはダブルレンズキットだけだ。これを買っても18-55と90EXはまったく使わないことが目に見えている…こまった、こまった…でも欲しい、欲しい…』

こんな妄想で仕事が手につかないのは私だけであろうか?いや、CMを見てしまったが為に同じような状況の方は必ずいるはずだ!
よし、ここは一つ私が調べて差し上げよう。

不比等は、都内某店に電話をしました。

店『はい、ゲップカメラ(仮)です。』

不『すいません、物欲が止まらなくて困っている者です。EOS−Mはこれから予約しても発売日に入手可能ですか?』

店『お約束はできませんが、99%大丈夫です。十分な数が入荷予定です。』

不『それは良かった…もう一つ教えてください。18-55ズームと90EXを買ったその場で買い取ってもらうといくらになりますか?』

店『いえ…発売日前で、流通価格も分かりませんので…ななんとも…』

不『そ!そこをなんとか!そこをなんとか!およそでいいんです!およそでいいんです!私の物欲を何とかしてください!』

店『うるさい!このM野郎め!いま聞いてやるから、おとなしく首輪してお座りしてなッ!』

不『ワン!ワン!』

… ワンワン

店『およそですよ…お約束しませんよ…』

不『ワン(期待させるねぇ…)』

店『18-55が5000円、90EXが2000円、合計で7000円です。』

不『キュイぃぃぃン…』


私、22レンズキットの発売を待つことにしました。
ここで質問です。

Q.10月中旬は何月何日でしょう?

正解者の中から抽選で3名の方にグッドアンサーを差し上げますm(__)m


注意:登場する店舗名は、実際に存在する店舗名とは一切関係がございません。また店員の言葉遣いは、不比等の頭の中で勝手に変換されたものであり、実際は懇切丁寧な対応であったと推測されます。

書込番号:15118778

ナイスクチコミ!8


返信する
harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2012/09/25 13:26(1年以上前)

秋ですねぇ〜。
もう少し涼しくなるとレンズキットも出るんじゃないのぉ〜。
また延期も有り得るねぇ〜。

書込番号:15118819

ナイスクチコミ!2


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2012/09/25 13:48(1年以上前)

こんにちは
ミスターM犬さんよ、「待て!」 「おあずけ!」
中旬遅めの金曜日 10月19日くらいでしょうか。

書込番号:15118871

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2012/09/25 14:19(1年以上前)

>これを買っても18-55と90EXはまったく使わないことが目に見えている…

使って見なきゃ判らないじゃん?
キットレンズとストロボは食わず嫌いの人多いね〜(笑

書込番号:15118950

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:6件

2012/09/25 14:31(1年以上前)

逃れ逃れて画像を未だにアップしない人も多いよね〜↑ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

書込番号:15118985

ナイスクチコミ!4


スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4

2012/09/25 14:37(1年以上前)

>>harurunさん

書き込み有難うございます。

>もう少し涼しくなるとレンズキットも出るんじゃないのぉ〜。
>また延期も有り得るねぇ〜。

寒くなる前に出てくれると良いのですが…
この1年間、延期率も高いですね。


>>写画楽さん

書き込み有難うございます。

>「待て!」 「おあずけ!」

わん!わん!

>中旬遅めの金曜日 10月19日くらいでしょうか。

ダブルズームが予約で一杯!って感じではなさそうですので、言葉通りの中旬に出てくれそうな気もしますね。
例年11月から仕事が増えるものですから、10月に使いたいなぁ願っておるのです。


>>横道坊主さん

書き込み有難うございます。

>使って見なきゃ判らないじゃん?
>キットレンズとストロボは食わず嫌いの人多いね〜(笑

いえいえ、ストロボは逆でして。
580Uと270Uを積極的に使っています。
270と90を2つ持ち歩くことがないだろうとの判断です。

キットレンズというより、18-55というレンズは持ち歩きません。
標準域のズームは15-85を気に入ってますし、X5の18-55も使わずじまいでしたものですから。

子供が好きな水族館であったり、外食であったり、換算35mmF2単は使い勝手が良さそうで期待しています。いまは5DUに28F1.8がその役を担っているのですが、よっこらしょって感じなので…そんなところです。

書込番号:15118997

ナイスクチコミ!0


スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4

2012/09/25 14:39(1年以上前)

>>こんなにカメラが好きなのに‥さん

書き込み有難うございます。

>逃れ逃れて画像を未だにアップしない人も多いよね〜↑ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

シャイっていうのは、なかなかモテルんですよ。

書込番号:15119003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件

2012/09/25 14:54(1年以上前)

ヤフオクでドナドナがよろしいんじゃございません?

書込番号:15119044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4

2012/09/25 14:57(1年以上前)

>>ミノルタファンになりましたさん

書き込み有難うございます。

ヤフオク…落札経験はあるのですが、出品経験がないのと…

この時期に、誰がEF-Mレンズ欲しがるかなぁ???ってのがありまして…

尻込みしておるのであります。

書込番号:15119055

ナイスクチコミ!2


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2012/09/25 20:15(1年以上前)

ゲップカメラわろたww

Q.10月中旬は何月何日でしょう?

10月中旬の大安は13と17
13日は土曜なので発売は17日(木)でFA

書込番号:15120039

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2012/09/25 20:25(1年以上前)

EOS Mの発売履歴からすると、

9月中旬→9月29日

10月中旬→10月29日

じゃないでしょうか(^^;)

書込番号:15120090

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2012/09/25 20:32(1年以上前)

こんばんは。

>18-55と90EXはまったく使わないことが目に見えている…

過去NEX5DとキッスX3にて18〜55を入手、X3用の場合画質はまあまあ
だった気がしておりますが、それでも簡単な梱包処理で押入れ行き、NEXは1回
撮影したきりで本体もろとも押入れへ(笑)

Mとアダプターと22パンケーキは欲しいのですが、18〜55など「いらね」の
口です。
ただし22_は携帯性重視であり画質面での期待はしておりません。

>店『18-55が5000円、90EXが2000円、合計で7000円です。』

とりあえず参考になりました。
NEX5D程度の画質であった場合、決行するかも(笑)

書込番号:15120132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/09/25 20:58(1年以上前)

一旦10月20日に決定し、再延期すると見てます。

書込番号:15120268

ナイスクチコミ!2


スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4

2012/09/26 08:50(1年以上前)

皆さま、おはようございます。


>>AE84さん

書き込み有難うございます。

>10月中旬の大安は13と17
>13日は土曜なので発売は17日(木)でFA

おおぉ、六曜のことはすっかり忘れてました。
じゃあ、ダブルレンズキットの29日は…

先負けなんですけど(笑)



>>かえるまたさん


書き込み有難うございます。

>9月中旬→9月29日
>10月中旬→10月29日

キヤノン用語ということですね。


>>ミホジェーンVさん


書き込み有難うございます。

>X3用の場合画質はまあまあ
だった気がしておりますが、それでも簡単な梱包処理で押入れ行き、NEXは1回
撮影したきりで本体もろとも押入れへ(笑)

ワイルドですねぇぇぇ


>店『18-55が5000円、90EXが2000円、合計で7000円です。』
>とりあえず参考になりました。

やっと、やっと努力が報われました(笑)



>>じじかめさん

書き込み有難うございます。

>一旦10月20日に決定し、再延期すると見てます

日本女子バレー得意の時間差攻撃ですね。

書込番号:15122409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2012/09/26 10:09(1年以上前)

他社の場合だけど、ミラーレスにアダプターをかまして
一眼用のレンズを使っている人なんて見たこともない。

ごくわずかのヲタがMマウントを付けて喜んでいるようだけど、

あとヲタ以外の一般の人でパンケーキを使い続ける人っているんですかねえ?
最初はかさばらないとか軽いとかの理由で付けた人でも
結局は標準ズーム付けっぱになるんじゃないでしょうか。
ユーザーの大半を占める一般の人はキットに付いてくる標準ズームだけで
コンデジとして使う人がほとんどじゃないのか?

というわけで、この機種は18-55のレンズキットが一押しでしょうな。

書込番号:15122663

ナイスクチコミ!4


スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4

2012/09/26 10:48(1年以上前)

>>ヤッチマッタマンさん

書き込みありがとうございます。

なんだか心配していただいたようで…(汗)

>他社の場合だけど、ミラーレスにアダプターをかまして一眼用のレンズを使っている人なんて見たこともない

まあ他社はそうなんでしょうけど…
Mは、それがコンセプトでもありますから(汗)

>結局は標準ズーム付けっぱになるんじゃないでしょうか。
>ユーザーの大半を占める一般の人はキットに付いてくる標準ズームだけで…

大半の人がどうなのか存じ上げませんが…(汗)
私、既にレフ機もミラーレスも、持ってますから…(汗)
自分の使い方がどうなるかは分かりますよ。

ご心配いただきありがとうございました。

書込番号:15122797

ナイスクチコミ!1


スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4

2012/09/27 15:51(1年以上前)

こんにちは。家電乗員さんの情報を元に、またまた銀座ショールームに行ってきました。
実機は6台あり、22単、18-55、18-135を各2台ずつです。

ついに起動!

ウォーンウォンウォンウォンウォンウォン(ガンダムっぽく)

武器は?武器は?
あった!こ、これかっ!

ウィッ…ウィウィッ…ウィーー…ぴぴ

こ、これが連邦のモビルスーツかッ…

お…





遅すぎる(笑)

想像以上に遅いです。子供を追いかけて撮るのは、で、できるのか???
ってくらい遅いです。

さあ、皆さんはどうお感じになるでしょうか?

22キットの発売予定日が決まりました。10月12日だそうです…

さて、発売日はいつでしょうか?(笑)

書込番号:15128317

ナイスクチコミ!0


スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4

2012/09/28 11:21(1年以上前)

そうそうそう…私、J1ユーザーなんですけど…

発売当初はまったく関心を持っていませんでした。まあ、ミラーレスって言葉の意味も良く分かっていなかったですし、デジイチ(X5)に初めて触れて、興奮してたこともあり、気にもならなかったこともあります。

Nikon1て、値付けが不味かったのか、最初はあまり売れてない印象がありましたよねぇ?
価格推移(最安値・テキトー調べ)はこんな感じだったようです。

・J1ダブルズーム

2011.9.19 \80,800
2011.10.17 ¥76,098(▲4,702)
2011.11.21 ¥65,760(▲15,040)
2011.12.19 ¥57,000(▲23,800)
2012.3.19 ¥46,713(▲34,087)
2012.6.18 ¥41,996(▲38,804)
2012.9.17 ¥42,779(▲38,021)

私はたしか…3月30日にLABI池袋で51000円・21%で購入しました…



いやぁぁぁ、こんなことしながら、明日買わないようにって、必死に自分に言い聞かせてるだけなんですけどね(笑)

書込番号:15131943

ナイスクチコミ!0


スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4

2012/10/12 16:09(1年以上前)

皆さんこんにちは。

無事に本日発売となりましたね。
ご購入された方々、おめでとうございます。

私は…すいません(汗)

かくかくしかじかで、池袋ビックからPL5を持ち帰ってきましたm(__)m

うしろ指さされ組…
じゃなくて、うしろ髪ひかれ隊…
じゃなくて、うしろ髪引かれる思いでしたが…
Mは買わずに帰ってきました。ちょっと延期です。

わけが分からないモードになりまして…
『マークV、30万円20%なら一緒に買って帰るよ?!』
と言ったら、丁寧にお断りいただきました。
ポイント込みで価格の最安値よりチョイ安いくらいでした。

ズバリ賞の方がいらっしゃらないので、ニアピン賞とさせていただきましたので、宜しくお願い致します。

書込番号:15194383

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2012/10/12 20:03(1年以上前)

こんばんは
忘れたころに、義理堅くどうも。
外しましたが、ニヤピン賞をありがとうございました。
E-PL5への到達思考回路はなんとなくわからないでもないような。(笑)
キヤノンが全力投球していれば防げたはずの流失・移行かもしれませんね。

書込番号:15195086

ナイスクチコミ!1


スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4

2012/10/12 22:23(1年以上前)

>写画楽さん

こんばんは。

いえ、忘れたころにと言うか(汗)
じじかめさんも再延期に投票されていたので(笑)

店頭に並ぶまで、結果発表できなかったわけです♪


>E-PL5への到達思考回路はなんとなくわからないでもないような。(笑)
キヤノンが全力投球していれば防げたはずの流失・移行かもしれませんね。

うーーん、難しいところでした。
ある程度は覚悟して購入予定を立ててのですが…

・ちょっとあそこが想定ラインを下回った部分と(私、子供撮り専門なもんで)…
・ドンピシャのタイミングでかみさんが自分撮りとか言い出したのと…
・なんかこの調子だとすぐに値が下がってヒョイって買えるんじゃないかとの楽観的予想と(笑)

というところです。
ホントは、Mと6DがAFバッチシみたいな仕上げ方だったら、コスト的にも理想なのですが甘くないですね。『キヤノンの最新技術が欲しければ出すもの出しなさい!』と言われたのかな?と解釈してます(笑)

買えるように頑張ります…仕事を。

書込番号:15195701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2012/10/13 03:38(1年以上前)

不比等さんへ

アラまっ、大外しなのに「Goodアンサー」頂いちゃってスミマセン(^^;)
それと、E-PL5ご購入おめでとうございます。

昨日キタムラで展示していたE-PL5の横に、コースターレンズが展示されていて、猛烈に欲しくなりました(^_^;)

>ホントは、Mと6DがAFバッチシみたいな仕上げ方だったら、コスト的にも理想なのですが甘くないですね。

Mは像面位相差AFのアルゴリズムが詰め切れていないのだと思います。
バッテリー消費電力とのバランスも考慮しなければならないでしょうが、いずれファームアップで改善されるのを、ぼちぼち撮影を楽しみながら待ってます。

書込番号:15196691

ナイスクチコミ!1


スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4

2012/10/13 07:26(1年以上前)

>>かえるまたさん

おはようございます。

>コースターレンズが展示されていて、猛烈に欲しくなりました(^_^;)

あうぅ…アレの価値が良く分からなくて、SDカードもらおうかと思ってたんですが(汗)

>バッテリー消費電力とのバランスも考慮しなければならないでしょうが、いずれファームアップで改善されるのを、ぼちぼち撮影を楽しみながら待ってます。

おぉっ!Mご購入されたんですか?おめでとうございます。
ボディのフィット感は断然Mが上ですね。持つたびによくデザインされてるなぁと感じます。

書込番号:15196932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

おすすめのケースは?

2012/10/08 17:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

5D MarkII と 7D のサブ機として先日購入しました。カラーは悩んだ結果ホワイトにしました。以前のIXY 30Sという機種で、同じ仕上げのホワイトが採用されていて、いいな〜と思っていたのと、せっかくなのでちょっと気分を変えたかったので。

ホワイトのボディに、ブラウンのジャケットケースとストラップを着用しようと思っているのですが、11月の発売までしばらくありますね。それまでの間、ストラップは付属品で我慢するとして、とりあえず持ち運び用のケースを用意しようと思い、ボディ+EF-M 22mmの組み合わせが入る、ちょうどよい大きさのカメラケースがないかな〜と探しています。

もしおすすめのものがありましたらぜひ教えてください!

書込番号:15177718

ナイスクチコミ!1


返信する
kenhamさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:3件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

2012/10/08 19:52(1年以上前)

私は白のジャケットとブラウンのストラップ待ちですが、とりあえず100均で適当なサイズの汎用ポーチでしのぎます。

書込番号:15178350

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:17件

2012/10/10 10:40(1年以上前)

僕も特別専用のケースは用意しません。
適当な大きさのポーチを探してそれに入れてます。
でも、大体ケースの中にはしまっておかず、常に首から提げて歩いてます。
そうしないと咄嗟の時取り出すのに手間取りますから。
液晶さえ保護シート貼っておけば、それでいいのではないでしょうか。

書込番号:15184828

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:5件

2012/10/10 13:35(1年以上前)

横レスで失礼します。
大子煩悩さんのデジブック素晴らしいですね!
カメラとレンズは何をお使いですか?

書込番号:15185437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:17件

2012/10/10 18:33(1年以上前)

スターダスト王子さん

ありがとうございます。
カメラは5DMarkV、レンズは全てEF24-105F4Lです。
スレ違いになるので、この辺で。


スレ主様、失礼しました。

書込番号:15186276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:7件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度3

2012/10/11 14:34(1年以上前)

>それまでの間、ストラップは付属品で我慢するとして、

我慢する事無いですよw
EOS Mに付属している純正ストラップの金具は簡単に外せます。
この金具にお好きなストラップをつける事も簡単です。

注意すべきはストラップのひもの幅かな。
ミラーレス用のストラップは問題なく使えます。
大抵の一眼レフ用のストラップもつけられますが、太めにつくられているものははめられない場合もあるかもしれません。

書込番号:15189919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ISO1600辺りから3200のノイズ感は?

2012/10/03 22:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ボディ

クチコミ投稿数:323件

5DMKIi使っています。
もし、比較出来る作例お持ちの方がいらっしゃいましたら、
拝見したくお願いいたします=^_^=

書込番号:15157604

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/04 01:07(1年以上前)

当機種
当機種

ISO1600

ISO3200

IOS1600とISO3200のノイズ状態の確認のため、自宅ベランダから撮影したものをアップします。

この事例では、やはり空の部分(黒)はISO1600・ISO3200ともノイズが目立ちますが、
そのほか部分については、ISO1600の方は(APS-C機として)私としては許容できる範囲だと思います。

書込番号:15158442

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/10/04 12:17(1年以上前)

きれいな写真ありがとうございます。

別スレッドでも話題になりましたが、その時はISO1600ならいけるんじゃないかと
思いましたが、ISO1600もきつそうですね。ISO800が上限かもしれません。

ISO3200も緊急時には使えると思います。ISO3200でも極端な破綻がないのは、
立派だと思います。キヤノンとしては標準レベルだと思います。さすがに、
5DIIIなんかと比べるとかなり落ちますが、それはしょうがないでしょう。

書込番号:15159609

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:323件

2012/10/04 21:33(1年以上前)

○オートコリメタボ さん

早速の作例有り難うございます。
RAW現像時のNRのかけ方と撮影主題によっては、1600使える範囲かと感じました。
スナップ写真など気軽に楽しむ事は出来そう。
ストロボ無しの超お気軽対応か? と、言えば、案外無難な線でまとまっている印象を感じました。

○デジタル系 さん
コントラストを極端に引き上げる星景などで、1枚撮りは作例から厳しい印象受けました。
私、5DMKIIでは、ISO800常用と状況に応じて使いますが、
ISO1600は、同じ位か、少し下と言う印象です。(定性的でスミマセン)
古い家屋(町屋など)スナップで、緊急避難的に選択可能な1600そんな感じ。

お二人のレスで、感度に関して、尖った仕様でない事が分かり感謝です。

書込番号:15161461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:12件

2012/10/08 02:31(1年以上前)

日没後の公園で友人たちと写真を撮ることがありました。
たまたま集まってせっかくカメラがあるからという程度で写っていればもうけものという程度の気持ちの撮影で、帰り際ですからたった1枚の撮影。

できるだけ街灯があたるところでという程度の暗いところで、ISO12800の設定で撮ってみたところ、液晶でみるかぎり、そこそこ写っていそうだと思い、とはいえパソコンで見ればノイズだらけでみれたものではないだろうと思っていました。

家に帰りパソコンで見てみると、確かにノイズはのっているものの、それなりの記念撮影にはなっていました。
さらにRAWをPHOTOSHOP (CAMERA RAW)で現像したところ、比較的容易にノイズレスになり(Camera RAWのノイズリダクションで36)、しかもディーテールもこの目的としては十分、色も問題ありません。

もちろんISO12800を積極的に使えるというような結論づけをするつもりはありませんし、高感度での画質についての評価は被写体や目的によってかなり異なりますので1枚程度ではなんともいえませんが、驚きではありました。

WEBでアップできる写真ではないのでお見せできないのは残念ですが、そんな薄暗いなか、AFのスピードも違和感なく、精度はばっちりで(ちなみに22mmF2開放)EOS M普段のお出かけに欠かせないものとなってきました。

書込番号:15175557

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:323件

2012/10/09 08:05(1年以上前)

○ 森の動物さん
ISO12800のインプレッション有り難うございます。
5DMKIIでISO12800は私の場合、
暗闇で手早く構図を確認する位しか使えない、と、割り切っていますが、
さすが最新カメラですね。
私もPhotoshop使っていますが、調べようと思っていたCameraRAW対応が
問題無さそうでなのも有り難い情報でした。

書込番号:15180449

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットを新規書き込みEOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット
CANON

EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月12日

EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットをお気に入り製品に追加する <221

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング