EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット のクチコミ掲示板

2012年10月12日 発売

EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット

「EOS M」と標準ズームレンズ「EF-M18-55 IS STM」のキットモデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM

ご利用の前にお読みください

EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット の後に発売された製品EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットとEOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキットを比較する

EOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキット
EOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキットEOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキットEOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキットEOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキット

EOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年12月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:238g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのオークション

EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2012年10月12日

  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのオークション

EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット のクチコミ掲示板

(12377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全572スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットを新規書き込みEOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

液晶モニター枠の消去法は?

2013/04/21 12:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

スレ主 kingtokinさん
クチコミ投稿数:5件

何かあ操作しているうちに撮影モードで液晶モニターに常時枠が表示されるようになって
しまいました。わずらしいので消去したいのですが方法を教えて下さい。

書込番号:16041813

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2013/04/21 12:39(1年以上前)

 グリッド(格子線)表示のことなら、取説P205をご覧ください。

書込番号:16041933

ナイスクチコミ!1


スレ主 kingtokinさん
クチコミ投稿数:5件

2013/04/21 13:29(1年以上前)

グリットは表示しないになっていました。
この設定でも表示されていまいます。

書込番号:16042090

ナイスクチコミ!1


蒼た郎さん
クチコミ投稿数:13件

2013/04/21 13:34(1年以上前)

もしかして動画??

書込番号:16042107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2013/04/21 13:53(1年以上前)

「手持ち夜景モード」や「HDR逆光補正」になっていないでしょうか?

取り扱い説明書 85P、86P
http://gdlp01.c-wss.com/gds/7/0300008787/01/eosm-im-ja.pdf

書込番号:16042156

ナイスクチコミ!1


Err 99さん
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:11件 EOS M ダブルレンズキットの満足度1

2013/04/21 14:10(1年以上前)

ってゆーか、取説読んだの?


書込番号:16042198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2013/04/21 14:12(1年以上前)

アスペクト比は?

書込番号:16042204

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/04/21 21:22(1年以上前)

カメラ設定を元に戻すで解決すると思います。

書込番号:16043787

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/04/21 21:43(1年以上前)

カメラの、訳が判らない挙動は設定ミス、或いは手が触れたとかでなります。
こんな場合は、総ての設定をリセット_初期設定に戻されたら大抵良く成ります。
リセットの方法は、説明書に書いてある筈です。

書込番号:16043900

ナイスクチコミ!0


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2013/04/22 09:23(1年以上前)

初期化がいちばん確実だと思います。
ただ、経験値はアップしないので、同じことをまたやらかしてしまい全設定値の初期化を繰り返すことになるかも。
もし将来枠を出したくなったときにも対応できないし。

書込番号:16045452

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ149

返信42

お気に入りに追加

標準

買うべきか買わないべきか...

2013/04/19 21:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

スレ主 KAZU_21さん
クチコミ投稿数:129件
別機種

春撮り

キャッシュバック(CB)はあと2Wぐらいですね。

7D持ちですが、古いコンパクトデジカメが壊れてちょっと持ち出し用に
買おうかどうか悩んでいます。

 良い点:安くなった。CBがある。軽い。写りがよい。DPPが使える。

 悪い点:バッテリが持たない。AF遅い。EVFがなくLVのみ。
     安いといっても微妙な価格。コスパ不明。
     Mマウントの将来性不明。

よく7D+40mmパンケーキ+100mmF2.8Lマクロをウエストバックに入れて
クロスバイクで写真を撮りにいったりするのですが、
衝突転倒等のリスクもあるので安くて軽い EOS M がいいような気もしますし
もう少しいいのが出るまで待とうという気もあります。

買うべきか見送るべきか...しばらく悩んでみます。







書込番号:16035529

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2013/04/19 21:59(1年以上前)

こんばんは〜。

なんかお気持ち分かります。

でも、何か自分で踏み切れないときはまだ買い時では無いのかもです。

自分も色々と激しい物欲とそういう視点で向かい合って生きています。

書込番号:16035564

ナイスクチコミ!12


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2013/04/19 22:11(1年以上前)

PowerShotなんかの高級コンデジを買うのもアリだと思います

書込番号:16035606

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:569件

2013/04/19 22:19(1年以上前)

レンズ代に回した方が。。。(^^;;;

書込番号:16035637

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2013/04/19 22:42(1年以上前)

私も買うか迷っていましたが、AF遅い。EVFがなくLVのみ。
で、見送る事にしました。

風景メインで荷物を軽くしたいなら、有りかと思いますが。

メリット、デメリットの比重で決めれば良いのでは┌(┌^o^)┐

書込番号:16035731

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:5件

2013/04/19 23:09(1年以上前)

最新デジカメ初心者です。
悩んだ末一週間前に購入しました。
決めては、カメラ本体のデザインと価格の安さですね!写りも綺麗で、AFの遅さも気にはなりません。しいていえばEVFが付けれたら
言う事なしですが…安い光学式ファインダー
付けようか?悩んでます。普通のスナップ写真程度だったらiPhone でじゅうぶんな気もします。

書込番号:16035845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/04/20 02:00(1年以上前)

7Dをお持ちなら良さそうっすよね
フォトラバーズ見てると結構良さげなんすよね
KAZU_21さんの用途に合うかは?っすけど、キヤノン一眼ファンならEOS Mの世界を体験してみるのもありかなって思うッす

書込番号:16036407

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/04/20 02:25(1年以上前)

私はこのEOS M愛用しています。どこへ行く時も、仕事の商談に行く際でもバッグの中へいれています。

スレ主さんが、挙げられた悪い点が気になるなら購入は見送られた方が良いと思います。

購入してもその点が気になり楽しくないと思います。

書込番号:16036429

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:609件

2013/04/20 06:30(1年以上前)

フォトラバーズ……先週?(多分長時間)雨の中、裸のMで撮影してたのが気になって(;^_^A

壊れてないのかなぁ…?
後ろにキヤノンがついてるから出来るのだと…思いますが…

教育上(カメラの取り扱い)と吾輩の精神安定上良くなかったです Σ( ̄ロ ̄lll)

本題ですが…吾輩は…多分似た目的でGX1を買いました…が、ファインダー付けて無い(まだ買ってない)のにファインダーを覗く位置に顔が勝手に移動し…癖が抜けません(  ̄ー ̄)…

困ったもんだ…恥ずかしい(ノ∀<*)

書込番号:16036637

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:17件

2013/04/20 07:40(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

皆がEVFとAFの遅さのみに不満があり、これはキャノンの耳にも届いているでしょうから、
次期M2の発売まで待ったほうが良いみたい。
大メーカーですからこの単発だけのマウント、レンズで販売終了って訳には行かないでしょう。カメラメーカーとして一眼ミラーレスを発売しなくてはとちょっと慌てたようです。

次期改善した機種はヒット(値ごろな価格なら)して、各種レンズも色々発売するでしょう。
それまで7D+パンケーキで転倒しないよう頑張ってみてください。
大体バイクで倒れたらカメラより体の方が心配だと思うけど。(経験あり)

余談ですけどニコンのV1レンズキット、写りはMに敵いませんがそこそこですよ。
今日現在安値2万そこそこで買えますけど。

書込番号:16036791

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2013/04/20 07:43(1年以上前)

別機種
機種不明
別機種

シャガ

コンビニミニカー

紫雲出山の桜

おはようございます。
私も7D使ってます。
キヤノンのミラーレスと言う事で期待してたのですが
私の要望と違ってたので思い切って他メーカーのミラーレス機を買い増ししました
結果・・・「実におもしろい」←湯川教授風(笑)です。
7Dの出番は少し減りましたが、カメラを持ち出す機会は増えたと思います
メーカーにこだわらないカメラ選びの面白さをこの小さなボディに教えられた気がしています

書込番号:16036799

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:2件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/04/20 18:38(1年以上前)

メーカーにこだわったカメラ選びと
改めてEFレンズの面白さを
この小さなMボディに教えられた気がしています

書込番号:16038921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/04/20 19:40(1年以上前)

2歳の娘だけを撮っている者です。

Mを購入してから1ヶ月が過ぎました。
今日は、17-40Lを着けて公園で遊ぶ娘を撮ってみました。

結果は、キビしぃぃぃ――です…

ってか、もう1ヵ月も使っているので持ち出す前から分かっているんですけどね(笑)
そんなMな楽しみ方もできるカメラです。

花を撮るのに7DのAFは関係ないでしょー…とか思ったらハチですかっ!!
動き云々もありますが、とっさに小さなものにAF合わせるのも苦手ですよ…AFの□がデカイですから。

書込番号:16039131

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/04/21 00:31(1年以上前)

ボディよりレンズと言われる方がよく居られますが、ボディあってのレンズです。
僕は、どちらも同じくらい重要と思っています。
良いレンズを使っても高感度ノイズ、階調性、ダイナミックレンジ等、再現性がなければレンズの真の真価を見る事もできません。
aps-c機に単焦点や大三元レンズを使えば綺麗に写りますが、フルサイズ機に高倍率ズームを使った場合でも、意外にも良い画質で撮れます。
階調性や立体感の違いなどの差の影響なのか、安いレンズでも絵としては中々良い物が出てきます。
カメラはお金が掛かる事も事実。
金さえあれば大三元とフラッグシップボディを買えば良いだけの事ですが、個人の財布の事情というものが絡んできます。
どちらに割り振るかは個人の自由です。

書込番号:16040386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2013/04/21 07:40(1年以上前)

おはようございます。
>改めてEFレンズの面白さを

改めてと有りますが、何か新しいMならではの楽しみ方を発見されたのでしょうか?
EFレンズは7本程所有していますし、普段は7Dでその楽しさ、面白さも堪能しております
しかし、私の頭が悪いのか、感性が鈍いのか、「今迄の楽しみ方プラスα」をMからは感じられなかった
のです。参考にしたいので、宜しければ具体的にご教示頂けたら幸いです。

書込番号:16040932

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:30件

2013/04/21 09:07(1年以上前)

こんにちは。


APS−Cには広角単焦点がないのでこのカメラだけに使える22mmF2.0
というレンズが気になって仕方がありませんw

ただ、バッテリーの持ちが悪かったり内蔵フラッシュがなかったりと
気になる点もあり自分も迷っていますが…

書込番号:16041156

ナイスクチコミ!1


*106さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:53件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4 一瞬の世界 

2013/04/21 10:44(1年以上前)

私の使い方だと、バッテリー1日は持ちますけど。
1日、200枚程度の撮影かな?。
プレビューほとんどしないけど。

AFは使い方と慣れです。
それぞれのレンズ特性を考えると、良いかも。

書込番号:16041514

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:2件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/04/21 13:21(1年以上前)

あまり期待していなかったキットレンズの写りの
キレイさに、そして
当たり前のような普段使いのEFレンズを
保管庫のご無沙汰EFレンズを
カメラバッグからいつも溢れたレンズを
小さなMはカメラバッグにレンズ達を色々連れて
キレイに写してくれる
例えば私はマクロ、TS-E 、200L単はご無沙汰で
見直しました。
MはキットレンズでもEFレンズでも楽しめて
2度美味しい気がします。

書込番号:16042074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:16件

2013/04/21 16:01(1年以上前)

今日電気屋で触って来ました。
AFが遅いとか聞きましたが、普通のコンデジよりはぜんぜん早いですね。
デジ一眼との比較はしたことがないからわからないですが。
コンデジしか使ったことがないので、ほしいと思いました。

書込番号:16042516

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2013/04/21 23:23(1年以上前)

こんばんは 
>ぼちぼちやんなあさん

回答ありがとうございます
EOS MのEOSラインナップの中での立ち位置、存在理由が判った気がします
大変参考になりました
改めて私は現在の編成で楽しんで行こうとおもいました。

書込番号:16044432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/04/22 07:21(1年以上前)

このEOS Mはたしかに賛否両論あるカメラだと思います。

しかし、ぼちぼちやんなあさんが仰られているとおり我々EFレンズを持っているものにとってMは新しい発見でした。

重いカメラでは到底できないような手持ち拡大LVなどは老眼の身にはありがたいと感じていますし、タッチ液晶で好きなところをタッチしてピンを合わせられるのも良い点です。

しかし、無理にオススメすることもいたしません。

Mは私のようにどこにでもカメラを持ってゆきたいと思う人間にとって、好みの描写でフォローしてくれる可愛いやつです。

不満は当然ありますが、その不満より満足の方が大きいので今も楽しく使っています。

書込番号:16045173

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2013/04/22 08:25(1年以上前)

BMW6688さん おはようございます。
手持ちライブビューはチルト液晶でされる方がはるかに安定しますよ。角度を変える事によって視認性もアップします。後、今まで「服を汚すから」と諦めてたアングルにも挑戦出来ました。たまには、他メーカーのカメラも店頭で触って見てください。「キヤノンのカメラだと出来ないこんな事まで出来る」とか、反対に「キヤノンだと簡単に出来るのに…」とか新たな発見で一杯です。(笑)

書込番号:16045312

ナイスクチコミ!4


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/04/22 09:03(1年以上前)

液晶を見比べるなら、広視野角、高視認性、
色再現性を重視した方が良いよ。
チルトの必要性とならば、壁にべったりと付いた時くらいで、
映りさえすれば、何でも良いという考え方なら、
EOS を使う理由はない。

書込番号:16045404

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2013/04/22 09:45(1年以上前)

使い方がそれだけではちょっと勿体無い気がします。以前他スレでも作例を載せましたが、踏み込め無い場所からの撮影、反射のため、画像確認しづらい場面での反射の緩和などメリットはローアングル、ハイアングルのみならず多岐にわたります。

書込番号:16045505

ナイスクチコミ!1


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/04/22 10:24(1年以上前)

当機種

猫目線の作例なら、過去に何枚か載せた筈。
過去ログを読めば分かるだろうし、
太陽光下ならば、今回の作例で分かるだろ。
ちなみに、ここ動物園じゃないから。

あと蛇の住んでいる草むらだろうが、崖っぷちだろうが、
雨風が強かろうが、そもそも足元が汚れるなんて、
生ぬるい考え方では、写真なんて撮れない。
周りに迷惑を掛けないで、楽しみながらも死ぬ気で撮る。

M 否定派は、雑誌の受け売りを、そのまんま信用し、
店頭で触ってああ本当だ。その程度のレベル。

書込番号:16045596

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/04/22 11:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

vincent 65さん

コメント有難うございます。私はカメラ店へ行くときは大体2時間半くらい店内をウロウロします。他社のミラーレスやコンデジなども積極的に触っています。分からない事があるとその都度店員さんに質問しています。

ミラーレスに関してはパナやオリそしてペンタ等が良いカメラ出してますね。AFもむちゃくちゃ速くて快適そうです。そして最後にMをもう一度触るようにしています。しかし、別に違和感ないのも確か。もう慣れちゃったのかもしれませんね(笑)

チルト液晶のLVでの優位性は良く分かります。x6iを持っていますので、良くこの方法で撮影していますので。

Mを購入してファインダー撮影の楽さや優位性も分かりました。でもそれが分かったとしてもMをだめだと決めつけるなんてことにはなりません。

私が言いたいのは何処にでもEOSの描写(EFレンズを含め、除くでかいレンズ)を気軽に持って行ける。そこだけです。

CANONの信者でも何でもありません。最近はペンタックスのカメラの描写がすごく気になっていますし、オリンパスもすごく気になる存在です。

でも、書き込むには自身のカメラの事が一番分かっているので実感で書いているだけです。

貴重なご意見ありがとうございました。

横スレ失礼しました。

先日、病院での診察待ち時間にちょっと外へ出て撮ってみた写真です。たくさん患者さんがいる待合室で待つより、外へ出て撮影を楽しんできました。

書込番号:16045667

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:33件 Lumix Club 

2013/04/22 12:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ハルジオンの咲く道 虫の目視線

しゃがんで著莪 虫の目視線

椿 ネコの目視線

インドキンメフクロウのタマちゃん(゜ロ゜)ギョェ 子供の目視線

KAZU_21さん、皆さん、こんにちは。
殆ど銀塩ニコ爺と化している私ですが、お邪魔させて下さい。

vincent 65さんが仰るバリアングルがあればそれは便利で撮影の幅が広がると思いますが、
黒仙人さんが仰るように、液晶の素性として、広視野角、高視認性等の基本性能の高さが優先だと
思います。これ等が備わった上でのバリアングルでしたら、それは有為ですね。

このMを使ってる上では、視認性が良いせいで、極端なアングルでの撮影でも、今のところあまり不満
も感じていません。

書込番号:16045890

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/04/22 13:02(1年以上前)

アムド〜師匠!!

相変わらずすごい写真有難うございます。

書込番号:16045974

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2013/04/22 14:20(1年以上前)

大変立腹されてる方も居る様で少々戸惑ってます。ズボンが汚れるのも厭わない云々と有りますが、私も服が汚れるのは構いませんよ 岩山も登れば、川にも入ります。7Dではそうしてます。でも、それならミラーレス機の役割は何でしょう?と思う訳なのです。誰にも迷惑かけなければと有りますが、街中で日中に腹ばいで撮影すれば十分傍迷惑になると思いますよ。後、猫の目線って私言いましたかね?
立ち入り禁止の花壇にも液晶をチルトさせる事によって、花壇を前景にした構図を確認しながら写真を撮れるとは他スレでは言いましたが…。
私の場合あまり物欲が無いのでカメラ雑誌の類は読んでません。受け売りしようにも情報が無い訳なんです。(笑)
BMW6688さん丁寧な返信ありがとうございます。信者などとは思ってませんよ。誤解を招いた様で失礼しました。
ただX6iの場合横開きなので、どうしても中心からズレた位置から構図を決めないといけないでしょう?中心軸からズレないチルトが一番安定するんです。正対した状態のままチルトさせ、徐々に姿勢を下げながらアングルを探します。ブレにも強いですよ。アムド〜さん素晴らしい作例ありがとうございます。私の場合もっと下を狙いたいのです。後、液晶の品質についてはどうしても反射が取れない場合チルトした上に液晶ルーペをかぶせたりもします。
異論は多々有りましょうが私の場合チルトが優先項目ですね。細かいレンズ評価は詳しい人に任せて、何か新しい絵が欲しい。それだけなのです。

書込番号:16046148

ナイスクチコミ!3


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/04/22 14:40(1年以上前)

広視野角、高視認性の液晶がありながら、
腹ばいして撮る訳ないだろ?。

書込番号:16046201

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/04/22 15:30(1年以上前)

当機種

こんにちは。

>良い点:写りがよい・・
 悪い点:AF遅い・・etc・・
 クロスバイクで写真を撮りにいったりするのですが・・

まぁ、メイン機材に7Dが有りますからね〜
Mに対しての「写りの良さ」が優先されないのは判るような気もします。
バイクから降りての写真って迅速性を要するような気もしますし。

やはり従来通りコンデジの買い替えが良いのではと思いますが、なるべく高画質?な
機種と言うと画質のG1Xか超望遠効果が期待出来るSX50HSなどを推奨します。

特に後者の峠や山頂からの望遠撮影は弩迫力もの?との話です。

書込番号:16046322

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/04/22 15:42(1年以上前)

話が白熱化すればする程「この人達にミラーレスは必要ないんじゃないの?」って思えてくる。狸撮るのに生きるの死ぬの大騒ぎして、殆ど意地でM使ってるみたいだ

書込番号:16046348

ナイスクチコミ!5


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/04/22 16:05(1年以上前)

どうせ坊主が煽りに来るだろうと思ったが、
撮るに必要ないかと言えば、必要だ。
この様な場面では、一眼を使うより、取り回しが良い。
プラスアルファ画質にも拘って使っている。

どうせ、返事は返って来ないだろうが、
そういう君の作例を一度も拝見した事はないのだが、
写真を撮ったことがあるのか?

書込番号:16046399

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:33件 Lumix Club 

2013/04/22 17:36(1年以上前)

当機種
別機種

ブラインドで見上げる

走る これはCX1ですが、測距点を移動してしっかり狙った虫の目視線です。

KAZU_21さん、皆さん、こんにちは。

●BMW 6688さん
恐縮ですぅ〜(=μ_μ)σ│モジモジ・・・
パンケーキ板と違ってナイスを忘れておりました。遅ればせながら(^_^;)

●黒仙人さん
>広視野角、高視認性の液晶がありながら...
確かに本当に見易い液晶ですね。眩しくて見えが悪い時は、いつも被ってる帽子をかざして撮るように
しています♪

●vincent 65さん
恐れ入りますm(_ _)m
>私の場合もっと下を狙いたいのです。

"しゃがんで著莪"の花は、地上30cm程度の位置にあります。この時は、Mの液晶は地上10cm位で、レンズ
をほぼ真上に向けてブラインドで撮っています。このような撮影では、画角をイメージし、予め測距点を
イメージしたフレーミングの著莪の位置に置き、ブラインドで切っています。
今回UPしたMの画像も同様にブラインドです。

●横道坊主さん
>殆ど意地でM使ってるみたいだ

Mを使っている方は、面倒な事無しに、お気楽に楽しんで撮られているんじゃないでしょうか。私はその
ように楽しんでおります。

いつも使ってる銀塩機では、ヘリコイドの気持ちの良い抵抗感を感じながら、ファインダーの中に浮かぶ
像がキリリと芯を見せて来る愉悦を味わっておりますが、Mでは全く違う操作感の新鮮さを楽しんでいます。

書込番号:16046625

ナイスクチコミ!6


misscocoさん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:6件

2013/04/22 17:48(1年以上前)

CB含めると、とりあえず買ってみることの出来る値段なんじゃない?
メインがCanonならなお更
気に食わなかったらCB終わったら売ればいいじゃない

何度も言うけどCanonの最新APSCで4万強という価格はお買い得としか言いようがないよー

書込番号:16046651

ナイスクチコミ!3


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/04/22 18:24(1年以上前)

アムド〜さん。古参方には、見慣れた光景になったけど、
根本的に価値観が違うから、何を言っても駄目なんですよ。
僕にしてみれば、レンズの向きと映像の位置が変わっただけで、
気になって仕方がない。それでもチルトが良いなら、
これ以上は、ああそうですか〜としか言えない。

書込番号:16046776

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2013/04/22 20:45(1年以上前)

当機種

皆様こんばんは

皆様素敵な写真を撮られてますので見惚れてしまいます

『EOS M』を買う買わないは個人の感覚なので

他人がどうこう言ったところで

『買うな!』と言っても買う人は買うし

『買ったほうがいいよ』って言っても買わない人は買わないし

賛否両論あり買うのも正解であり、買わないのも正解で

自分の意見を他人に主張したところで空回りするばかりかと思います

そういう自分はカラーバリエーションに魅力を感じ

画質もいいことから先日とうとう5台目を予約してきちゃいました

こういう楽しみ方をしている人間もいるわけで、個人個人の考えが

あって当然かと思います

駄文で失礼しました

書込番号:16047319

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/04/22 22:06(1年以上前)

讃岐のカメラ好きさん

とうとうやりましたか!!

あっぱれ!お見事!ワンダフル!ビューティフル!雨が降る!

どういう風に使いはりまっか!!

書込番号:16047755

ナイスクチコミ!3


スレ主 KAZU_21さん
クチコミ投稿数:129件

2013/04/22 22:18(1年以上前)

私の悩みにおつきあいいただいてありがとうございます。

ちなみにクロスバイクとはスポーツ自転車です。そこそこスピードがでるので
いきなり右折してくる車にぶつかりそうになったりします。
多分、自転車がそんなに速いと思わずにクルマが右折してくるのだと思います..
危ない危ない..でも確かにカラダのほうが心配ですね。

拓海臨工さん>安い光学式ファインダー付けようか?悩んでます。
そんなのつけれるのですか?

*106さん>
200枚程度ならバッテリー1日もつのですね..


そしてその他、いろいろな考え方、様々なサンプル写真等をいただき、
ぜひ参考にさせていただきます。

やっぱり欲しいかな? 

個人的にはファインダとWifi(スマホでバリアングル代わり&即写真確認) があれば
即買いなのですが、まだあとしばらく悩みそうです...

書込番号:16047800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2013/04/22 23:03(1年以上前)

KAZU_21さん

おおいに悩んでください

それだけ楽しい時間が過ごせると思いますからね

BMW6688さん

やっちゃいました(*ノ∀`*)

どう使うかまだまだ思案中ですが

5台を画角をちょっとずつ重ねて

パノラマ撮影なんかを考えてるのですがねぇ(。´pq`)クスッ

あとはカメラに興味を示す同僚とかに貸し出すとか

気分に合わせて持ち出す色を変えるとか

悩みは尽きませんねぇ((´∀`*))ヶラヶラ

書込番号:16048031

ナイスクチコミ!1


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/04/22 23:05(1年以上前)

当機種

讃岐のカメラ好きさん。
僕もベイブルーを注文したのはいいが、
アクセサリが悩み所ですね。
スペシャルカラーなので、
そのまんま使うのが通でしょうが、
ボディジャケットが合いそうなのは、
ブラウンしかなさそうです。

書込番号:16048041

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:44件

2013/04/22 23:16(1年以上前)

黒仙人さん こんばんは

そうですねぇ アクセサリーに悩みますねぇ

自分はストラップだけ付けようと思ってるのですが

やはりブラウン系になっちゃうような気がします

書込番号:16048092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/04/23 12:57(1年以上前)

旅行を機にサブとしてM検討しましたが、同じくCB対応のS110買いました。
…が!トイカメラ機能に嫁さんが惚れ込んで旅行中独占されましたw まぁ
楽しそうに撮りまくってたのでそれはそれで微笑ましく見てたのですが、
帰国しても肌身離さず持ってるので、なんかこのまま戻って来ない予感w
という訳で私は再びM購入を考えて出しております。どうせならCB終わる
前に買った方がいいかな〜?と、残り期間が少なくなる中思案の日々です。

AFの遅さとバッテリーの持ちに関しては、さほど気にしてませんね。散々
指摘されてるし実際触って実感もしてるので、承知の上で「欲しいな」と
思っております。コストパフォーマンスは最高にいいかと。唯一の悩みが
同じくCBの機に買っちまおうかと悩んでいるEF70-200F4LISとの天秤ですw
F2.8LIS持ってるんですが、コレ持ち出すまでもない気軽な撮影時にF4LISの
コンパクトさが魅力的でw さぁ一体どうしたものやら。CB終了までに結論
出るんだろーか…?もうちょっと悩む日々を楽しもうっとw

書込番号:16049717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

ハイブリッド CMOS AF(not2)のチューニング?

2013/04/15 13:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット

スレ主 Apophisさん
クチコミ投稿数:151件

みなさん、こんにちは。
昨日、ちょっと時間があったのでぶらっとヨドバシに寄ったところ、
X7iが置いてありました。

ライブビューでのAFをちょっと触ってみたのですが、なんかEOS Mより
速くない?って感じました。

X7ではないので、おそらく同じ「ハイブリッド CMOS AF」だと思うのですが、
もうちょっと頑張ってチューニングしたように感じました。
(おー、劇的に速いって感じじゃないですが♪)

試したレンズは、EF-S 18-135mm IS STM、EF40mm F2.8 STMの2本ですが、
EOS Mより迷わなく、気分的にサクサク合焦しているように感じました。

もし、試されれる方がいらっしゃいましたら、感想をいただけないでしょうか。
気のせいじゃないのなら、CANONにファームアップしてよ!!って電話したい(笑)
と思っています。

書込番号:16019049

ナイスクチコミ!0


返信する
黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの満足度5

2013/04/15 14:14(1年以上前)

X7 の発表と同時に見に行きましたが、気のせいですね。
向上したとしても微々たるものでしょう。
コントラスト検出し難い場面では、
いつものローギアに入ってましたよ。
また機会があれば、見に行きますけど、
僕が見た機種が、夢であって欲しいですね。

書込番号:16019135

ナイスクチコミ!0


スレ主 Apophisさん
クチコミ投稿数:151件

2013/04/15 14:25(1年以上前)

黒仙人さん、こんにちは。

一応、設定をフラッシュして、初期状態にしてから
両方試してみたんですが、特に顔認識AF、多点AFで
その違いを感じたように思いました。

実際、コントラストが高そうなものを狙って、
テストしてましたが(笑)、気のせいかも
しれませんね。
また、お店に寄ってみようと思います。

書込番号:16019155

ナイスクチコミ!0


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの満足度5

2013/04/15 14:30(1年以上前)

おお〜そう言えば、
そんな使えない機能がありまたね〜。
一点のみで試していました。
顔認識と多点が使えるなら良いですね。
今度、試してみます。

書込番号:16019173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2013/04/15 16:28(1年以上前)

X7では、位相差AFのワイドエリア化に成功したとなっています。要は、位相差センサー
の数を増やしたようです。

黒仙人さんは「気のせい」とされていますが、それなりに速くなっていますよ。

レンズはEF-S 18-55mmのSTMでしたから、Mのレンズでは、より速くなる可能性は
あります。

ただ、現行のMが、チューニングで速くなるかは「?」だと思います。

書込番号:16019412

ナイスクチコミ!0


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの満足度5

2013/04/15 16:39(1年以上前)

AF(not2)の話なんですけど。。。

書込番号:16019444

ナイスクチコミ!0


小倉餡さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件

2013/04/16 01:17(1年以上前)

X7i試してみました。
X6iよりも像面位相差AFがよく働いている、あるいはコントラストAFへの切り替えがスムーズになっているように感じました。
コントラストAFもあまり激しく前後することなくピントが合うようになった、
と思ったのですがぼやけた画面からスキップするかのごとく合焦することがありますね。
私の気のせいなのか表示の処理が追いついていないのか内部的には以前と同じなのを表示だけうまくごまかしているのか…
ストップウォッチのようなカウンターなどにフォーカスしてる様子をビデオ撮影してみたいですね。

ただ、速度は上がってると思うのですがX6iやMを試した時には見られなかったピントが合ってないのに合焦サインが出てしまう事が幾度かありましてこれはどうしたものかと。

今度は同じような場所で同じように扱ってさてどうなるのか、機会を見て試したいと思います。

書込番号:16021534

ナイスクチコミ!0


スレ主 Apophisさん
クチコミ投稿数:151件

2013/04/16 09:32(1年以上前)

ぷーさんです。さん

X7iで、もうちょっと頑張った?というところです。
X7が出たら、そちらも見てみたいと思います。
(やはり紛らわしいネーミングだなー^^;;)


小倉餡さん

ありがとうございます。やはり感じましたか?
うちのMでは、1点AFでもピントがあわなくても
グリーンのサインだします^^;
なので、合わなくてもサイン出すのはそんなものだと
思っていました。

厳密にテストしてみたいですが、それよりCANONに電話した
方がはやそうですね。
教えてくれるかは・・・あれですが。

書込番号:16022137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2013/04/16 14:55(1年以上前)

7Xiの話だったのですね。失礼しました。X7とは、かなり違って、EOS Mと大差は無く
感じてました。

書込番号:16022827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの満足度5

2013/04/17 13:50(1年以上前)

はいっ(・ω・)ノ


AF(not2)って何の事でしょうか(?ω?)

書込番号:16026462

ナイスクチコミ!0


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの満足度5

2013/04/17 13:56(1年以上前)

AF2 ではない方という意味。
AF2 は構造上違うのでどうしようもないが、
AF1 がパワーアップしているのなら、
ファームアップしてくれると嬉しいな〜というスレ。

書込番号:16026478

ナイスクチコミ!0


小倉餡さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件

2013/04/17 20:23(1年以上前)

X6i、X7i共に18-135STMの付いた展示機がありましたので少しいじってきました。
そこで先の投稿に少し訂正です。
AFが早くなったように感じたのはシャッターを押す前、コンティニュアスAFの部分が早くなっていたからかもしれません。
展示場所が離れていたので条件が多少違うでしょうがそのように感じました。
この部分はファームの更新で対応できるでしょうからMの体感速度が上がる可能性はあると思います。

一方、この機能を切る項目が見当たらなかったので純粋にAF速度だけを比較するのは難しいですね。

書込番号:16027631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの満足度5

2013/04/17 21:58(1年以上前)

AF2ではない方という意味。とφ(・ω・)メモメモ

書込番号:16028117

ナイスクチコミ!0


スレ主 Apophisさん
クチコミ投稿数:151件

2013/04/22 13:37(1年以上前)

すみません。放置しちゃいました。。。

黒仙人さん、ありがとうございます。
さくら印さん、X7 は、「ハイブリッドCMOS AF(II)」とハードも
進化したものなんですが、X7iは同じ?はずというところです。

小倉餡さん、再度のご確認ありがとうございます。
CANONのサポート?に電話して聞いてみました。
ご担当さん曰く・・・X7iのハイブリッドCMOS AFは、Mとまったく同じで、
チューニングもしてないっす。。。
とのことでした。(んーほんとかなー?)

いや、もうちょっとチューニングしようよって思っちゃいましたが(^^;

書込番号:16046049

ナイスクチコミ!0


小倉餡さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件

2013/04/24 21:02(1年以上前)

>ご担当さん曰く・・・X7iのハイブリッドCMOS AFは、Mとまったく同じで、
そうなんですか?X7発売に合わせてまたX6iとX7iを比べてきたのですがやはりX7iの方が早い気がしますが…気のせいなんでしょうかね?
あるいはX7iとMは同じだがX6iとMは違うとか?

一方X7の方ですが仮に速度面は気のせいとしても中央以外でもスムーズなAFを体感できました
カメラを固定してAFポイントをずらしていくと奥から手前、手前から奥と滑らかにAFしてくれます。
X7iにこれが使われなかった理由はわかりませんが次期Mにはこれかこれ以上のものが搭載されるのでしょう

ただしX7ダブルズームキットの望遠ズームの方はガクガクガクガクと小刻みな振動を伴うAFでして…こちらのリニューアルもして欲しいですね

書込番号:16054920

ナイスクチコミ!0


スレ主 Apophisさん
クチコミ投稿数:151件

2013/04/27 15:44(1年以上前)

昨日、ようやくX7を触ってきました。
確かに、X7iとは違う・・・(といっても赤いザクほどは違わないかな)と
思いました。

で、X7を触った後ではもう、X7iもMもよくわからん^^;:状態で、
んー、一緒といえば一緒かも。という感覚に陥りました。

新しく出た青は、ファームが上がってるようなので、そちらのファームを
入れてみたら、もうちょっと感じが変わるかもしれませんね。
(微々たるものかもしれませんが。。。)

書込番号:16065353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信26

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

スレ主 五本指さん
クチコミ投稿数:5件

初心者なのでお手柔らかにお願いしますm__m

皆様ならどのような選択をされるかアドバイスお願いします。

写真を撮るメインは6Dでの公園・動物園・テーマパーク等々での子供撮り(3歳の双子娘)です。
一日遊んだ帰りにはオンブだダッコだと2人してぐずり出すのが日課なので
5D2から更なる軽量化と暗所AF性能向上を目指し先日入れ替えました。

■機材:EF40/2.8(衝動買い)、EF50/1.4、EF70-200/4LIS、600EX-RT

サブ&妻の持ち歩き用にはGF5の14-42電動ズームキットを使っておりサクサク撮れるし、
不満は高感度でのザラザラくらいで値段なりに満足しています。

(近い将来の運動会・発表会等にはシステム全体を再考する必要はありそうですが)

もう一つの目的は出張に良く行くので各地の風景のスナップです。
現状はスマホのカメラを使っていますが、もうちょっと解像度・表現力が上がれば
いいなと思ってました。
あまり風景は興味ないんですが、どうせならモチベーション高く出張したいかなと(笑)

そんな折、CBキャンペーンも使えるし安くなってきたMに興味が沸いてきました。
(AFダメなのは発売直後から承知していますが、サブなら意外と良いかも??)

そんな中、X7の発表!
(夢の軽量システムでパンケーキ活用できそう!APS-Cだから望遠も期待)

調べてみるとコンデジもそこそこ良さそうってことで、ここ1週間位悩んでいます。。。

予算はとりあえず5万です。

【要望】
・軽く持ち運びやすく
・ある程度のレスポンス
・ある程度の画質、表現力

【検討中】
・X7+18-55/STM(50Kまで下がったら買う、EFレンズの流用可能)
・EOS M ダブルレンズキット(不要な90EX、EF-EOS Mは売却予定:実質40K弱)
・PowerShot S110(CB使えてそこそこ満足できそう:実質35K)
・RX100(評判が良いので使ってみたいだけ)

あまりまとまっていない質問で恐縮ですがよろしくお願いします。

書込番号:16017378

ナイスクチコミ!1


返信する
kenhamさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:3件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/04/14 23:33(1年以上前)

スマホでも贅沢言わなければ問題ないなら、コンデジかMじゃないでしょうか。
X7は小さくなったといってもデジ一サイズの中では小さいというだけで、
ミラーレスやコンデジには本当の意味でのコンパクトさにかないません。

あくまでポケットサイズを求めるならコンデジですし、多少嵩張っても一眼画質ならMでしょう。

書込番号:16017465

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件

2013/04/14 23:36(1年以上前)

五本指さん
こんばんは!(。・▽・)ノ

【要望】
・軽く持ち運びやすく
・ある程度のレスポンス
・ある程度の画質、表現力

とのことですので急がないのであればX7かなって思います

ある程度というのが十人十色であるでしょうから
レスポンスを考えればMはちょっと・・・って感じかもしれません
ご自身の感覚でMのレスポンスが許容範囲であるなら
Mを楽しまれることをおすすめします

書込番号:16017480

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:5件

2013/04/14 23:37(1年以上前)

スレ主さん、こんばんは。

私は普段はCANONの一眼レフカメラを使用してますが、私の中で色々と健闘させた結果、

『RX100』をスーパーサブに選びました!!

携帯性は良いですし、画質はコンデジですが満足してます。
ただ、ちょっと持ちにくいかな・・・

書込番号:16017483

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/04/14 23:52(1年以上前)

S110。
軽さと小ささはそれだけで大きな武器です。

書込番号:16017555

ナイスクチコミ!1


DF02さん
クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:55件

2013/04/14 23:59(1年以上前)

こんばんは。


出張用ということは
ご自分の荷物+会社の荷物(資料等)があるのでしょうから
負担の少ないコンデジ2機種から選ばれたほうが良いと思います。

書込番号:16017580

ナイスクチコミ!1


スレ主 五本指さん
クチコミ投稿数:5件

2013/04/15 00:36(1年以上前)

整理できていない中での質問にもかかわらず
早々のアドバイスありがとうございます。

>>kenhamさん
分かってはいるんですが一挙両得というわけにはいかないですよね。
出張のおまけのカメラにどこまでカバンの容量を与えるかとなると
コンデジかミラーレスですよね。

>>讃岐のカメラ好きさん
Mのレスポンス再度確認に近場の量販店に見に行ってみます。
いやいや、X7に不意を打たれた感じなんです。
貧乏性なんでどうせなら最新のセンサーを使ってみたいという下心が出てきて。

>>ファイヤーMさん
錦糸町某店の店員さんもサブにRX100を使われているとのことで興味持っています。
ここでの評価も上々で。これも再度実物確認します。

>>松永弾正さん
今回の5D2(810g)→6D(680g)でもおっしゃられることは痛感しました。
たかだか130gの差なんですが体感的にかなり違いますね。
軽さもスペックに一つというのもうなずけます。

>>DF02さん
そうなんです。結構荷物パンパンで行ってるので容量は割きたくないのが実情です。
帰りはクシャクシャの衣類タンマリ持ってますし。

早速、明日の仕事帰りにでも現物を見てきます。
X7も見たいなぁ〜、品川か銀座かぁ。。。

引き続き、皆様の案を伺い参考にしたいです。
もうしばらく続けさせてください。

よろしくお願いします。

書込番号:16017688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/04/15 01:08(1年以上前)

一回出張の準備してみて、後どのくらい入るかをみてみるとか(^^ゞ
お土産入れるスペース残しておかないとお嬢様方がすねますよ(^O^)

書込番号:16017773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2013/04/15 07:10(1年以上前)

6Dをお持ちなら、コンデジかミラーレス機がお薦めです。EOS MにEFレンズと考えているなら7Xの方が軽量だしAF性能も良いです。

ミラーレス機ならマイクロフォーサーズやNEXも比較検討を、コンデジならパワーショットG1、5COOLPIX P7700のようなハイスペックコンデジもお薦めです。

書込番号:16018150

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/04/15 07:38(1年以上前)

ミラーレスを購入するとそちらのシステムの充実させたくなりませんか?

それなら、現在の一眼に投資した方が得策だと思います。

気軽に持ち出せるS110か予算的にもクリアー出来るXZ-2あたりの高級こんでじが良いと思います。

長期出張ならまた機種も変わると思いますが。

書込番号:16018203

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/04/15 07:53(1年以上前)

メインならX7、サブならMのパンケーキでいいと思います。

書込番号:16018244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2013/04/15 08:27(1年以上前)

おはようございます。
選択肢の中にないので恐縮ですが、PENのEPLシリーズは如何でしょうか?チルト液晶なので、お花などローアングルで撮る場合もスラックスの膝を汚さずに済みます。
私見ですが、一眼でキヤノンを使ってるからと言って全てキヤノンに統一する必要は無い様に思います。先日も知り合いの5D3オーナーの方と話したのですが、サブ機はNEX6を買われて「ファインダーが有るから便利」とおっしゃっていました。意外と皆さん、デジイチとミラーレスは別メーカーと言う人多いです。

書込番号:16018318

ナイスクチコミ!5


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/04/15 09:16(1年以上前)

2歳の娘を撮っている者です。

もうご自身で整理されていると読み取れますが…

>…GF5の14-42電動ズームキットを…値段なりに満足しています。

GF5に満足していて…

>あまり風景は興味ないんですが、どうせならモチベーション高く出張したいかなと(笑)

課題はここだけですよね?
ここに5万出すかどうか?

この部分だけの用途であれば、X7よりMなんでしょうし、風景撮りのユーザーさんはAFも許容できるって方が大半だと思いますし…

ちなみに私は子供撮り専門なので、MのAFはダメだと思っていまして…
でもキヤノンの画が好きなので、仕方なくというか割り切ってMを選択しています。
我が家のサクサク動く他のミラーレスじゃなくて、迷うことなくどんくさいMを手にする自分がいます。

でも…

昨日は、チューリップ畑に一眼レフ2台をかついで行きました。
重いけど、私にはやはりこれが快適だと再認識しました。

スレ主さんはGF5に満足されているのですから、わざわざMにしなくても良い気がしますよ。

書込番号:16018442

ナイスクチコミ!2


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/04/15 13:38(1年以上前)

>不満は高感度でのザラザラくらいで値段なりに満足しています。
高感度撮影は、まあまあ〜ですね。夜でも手持ち可能ですが、
空が真っ暗なら兎も角、日が落ちて空が青く染まった時間帯は、
ノイズが目立ちます。

>そんな折、CBキャンペーンも使えるし安くなってきたMに興味が沸いてきました。
量販店では、ベイブルーの価格が初期の価格に戻ったので、
ほぼ下げ止まりでしょう。キャッシュバック終了と同時に散りそう。

>そんな中、X7の発表!
ペンタダハミラー。視力が良いなら OK!

>・ある程度のレスポンス
当社比。その分、画質もレンズも良いのだから、
トレードオフと言う事で我慢しましょう。
私的には、普通に撮れているので、
これといって実害もないです。

>・EOS M ダブルレンズキット(不要な90EX、EF-EOS Mは売却予定:実質40K弱)
マウントアダプターを売却してしまうと、
EF レンズは使えませんし、売っても鉄くず同然ですので、
持っておきましょう。
今の所、僕が使用していないのは、スピードライト 90EX と、
付属のストラップ(金具は使います)のみです。

と言う事で、フルイサイズのスーパーサブとしてなら、
活躍できるカメラなのでお勧めします。
軽量目的なら、いい意味でメインカメラにもなります。
使ってみれば分かります。

書込番号:16019043

ナイスクチコミ!2


スレ主 五本指さん
クチコミ投稿数:5件

2013/04/15 22:49(1年以上前)

結局仕事で嵌ってしまい今日は見に行けずじまいでした。

出張は2泊3日程度が多く、月に3〜4回あります。
昼間は当然仕事なので、写真を撮るとしても朝か夕方以降がメインです。

一度、GF5+電動ズームを出張に持って行ったんですが、当然その間に妻が使用する
カメラがなくなりスマホの写真ばかりになってしまったので。
スマホも結構写るんですが、どうせなら少しでもきれいな写真を残したいと思っています。

M+EFレンズは実用に耐えられないかなと思っており、そうなるとトリプルマウント
(EF、マイクロフォーサーズ、EF-M)になってしまうんですね。
いやー、コワコワ

>>ニコイッチーさん
そうですね、次回実際試してみます。お土産の件も重々承知してます(汗)
この際、バッグを大き目のゴロゴロにしちゃうのも手かもしれませんね。

>>クリームパンマンさん
MにEFレンズはちょっと無いかなと思ってます。EF-EOS MとEFS55-250ISを試して以来ちょっと。。。
マイクロフォーサーズも既存の14-42電動ズームに追加したとして20mmパンケ位に留めておきたいです。
となるとマイクロフォーサーズ機追加というのもありですね。

>>t0201さん
ありがとうございます。t0201さんの言葉で冷静になりました。
再考します。

>>じじかめさん
今回は主に出張用途のサブ機探しです。X7今週中に見に行けるかなぁ。

>>vincent 65さん
サクサク撮れますか?次回気にして見てみます。

>>不比等さん
実際、文字に起こしてみると整理できてなくも無いですね。
ただ優柔不断なもので『M??何これ安い』ってなるとウロウロ迷ってしまうという。

>>黒仙人さん
今回はMは見送りにしようと思っています。
といっても一応お店ではベタベタ触ってきますけど(笑)

引き続き迷ってみますが、今日のところはコンデジかマイクロフォーサーズボディと20mmパンケ追加で様子見し、
荷物と体力、予算に余裕があればサクサク・AF確実・新機種のX7+18-55/STMに買い換えかなと思ってます。

皆様ありがとうございました。

書込番号:16020969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2013/04/15 23:40(1年以上前)

こんばんは!(。・▽・)ノ

>一度、GF5+電動ズームを出張に持って行ったんですが、当然その間に妻が使用する
カメラがなくなりスマホの写真ばかりになってしまったので。

180度思考を変えて奥様専用機を購入するっていうのは
どうでしょうか?
奥様のお気に入りの機種選択で解決しそうですが・・・

書込番号:16021223

ナイスクチコミ!2


スレ主 五本指さん
クチコミ投稿数:5件

2013/04/16 00:08(1年以上前)

>>讃岐のカメラ好きさん
私もそれ思ったんですけど妻はよく分かってなさそうなんですよね(笑)
もっぱら"おまかせiAモード"でパコパコ連射してます。
GF5も仕事の合間に寄ったヨドバシのアウトレット川崎で安売りしてたので、
私:『カメラ安いんだけど買わない?』
妻:『宮崎あおいがCMしてるやつが欲しい』
私:『綾瀬はるかがCMしてるやつだと思うけど』
妻:『じゃ買っといて』
って感じだったんで

書込番号:16021346

ナイスクチコミ!0


スレ主 五本指さん
クチコミ投稿数:5件

2013/04/16 00:23(1年以上前)

>>讃岐のカメラ好きさん
すいません、途中で送ってしまいました。
機械音痴の妻が簡単に撮れているのでこの機種(GF5)がちょうど良いのかなと思ってます。
前に使っていたオリンパスのコンデジはレスポンスが悪かったようでイライラし
あまり使いたくなかったらしく、
『このサクサク感が欲しかったんだよね〜』なんて言ってたんで。

しかし、1回お店に連れて行くのも手ですね。

書込番号:16021394

ナイスクチコミ!0


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/04/16 10:49(1年以上前)

もはや、映りさえすれば、何でも OK みたいな感じに思えました。
キヤノンの場合、良いレンズも揃えてナンボみたいな感覚なので、
安く済ませたい人には、向かないかもしれないです。

書込番号:16022296

ナイスクチコミ!2


kenhamさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:3件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/04/16 15:26(1年以上前)

デジイチ画質でレンズ交換を頻繁に行わないなら、MとEF-M22mmの組み合わせで大抵のシーンはOKでは?
あとは、メーカーごとの“絵づくり”の違いになるべく手間を取られたくなければ、Canonで揃えた方が楽かもです。

書込番号:16022902

ナイスクチコミ!1


misscocoさん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:6件

2013/04/16 16:34(1年以上前)

自分の気に入らないカキコミあるとこうだから信者ってこわいねぇ・・・

書込番号:16023033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/04/16 17:06(1年以上前)

キヤノンの絵に不満が有るユーザーには「色なんかPCでどうにでもなるからこっち来なよ」と勧誘をかけるが、他マウントに変わろうとする人には「絵作り変わっちゃうよ?それで良いの?」って不安にさせる。カメヲタのWスタンダード。

書込番号:16023097

ナイスクチコミ!2


kenhamさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:3件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/04/16 18:33(1年以上前)

なんか煽られてるみたいですね。
スレ主さんが迷ってるようなので、純粋に書き込んでるだけなんですけどね。
もうこれ以上書き込みませんよ。安心してください。

書込番号:16023340

ナイスクチコミ!2


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/04/16 19:37(1年以上前)

発売当初の価格なら、良いよ〜くらいの乗りでしか言えないけど、
今のバーゲンプライスなら、サブとしてでも全然 OK でしょう。
それに、ここは信者の集いでもなんでもない。
子供ではあるまいし、買うのは本人が決めること。
勘違いにも程がある。

書込番号:16023600

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:2件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/04/16 21:02(1年以上前)

【要望】 ・軽く持ち運びやすく ・ある程度のレスポンス ・ある程度の画質、表現力

風景スナップの用途

Mでもいいんじゃないですか
使っている人達の感想
Mのクチコミですからすすめる意見は当然
選択肢になるのではと思います



書込番号:16023947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5089件Goodアンサー獲得:717件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/04/17 00:43(1年以上前)

私も仕事の合間や日常で、スマホよりもう少しきれいに撮れるコンパクトなカメラが欲しいと思い、本機種を購入したクチです。
ただ、(出張用のカバンだけならともかく)ビジネスバッグに入れるには、やはり沈胴式のコンデジ(RX100等)の方がさっと取り出せて使いやすいと感じています。まぁ分かっていたことですが…。

なお、EOS Mの場合、RX100なら考えなくてもよいことを考えてしまうと思いますので、余計な出費が増えると思いますよ(笑)。
ストラップやケース,レンズフードやフィルター(プロテクター含む)等…。(w

書込番号:16024954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2013/04/17 07:38(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

街角スナップ

わんこ

庭の花 全てKitレンズです

おはようございます
返信ありがとうございます
サクサク感ですか?
かなり良いと思います。
AFが早いのもそうなのですが、チルト液晶によりストレス無くローアングル撮影に移れるのも
感覚的にサクサク感を助長してると思います
固定液晶のカメラでは諦めてた、もしくはノーファインダーで撮影しなくてはならない被写体が
その場の雰囲気に違和感なく
その場でちょこんとしゃがんでパシャっと撮れますから。。
個人的にはミラーレス機って躊躇なく鞄から出せて、素早く、楽な姿勢で好みのアングルからサクッと
撮れるものでないと意味が無いと思うので。。
後、チルト液晶は日差しのキツい日中でもアングルを工夫する事で反射を弱くして見やすくする事が出来る
のも美点の一つです
画質もローパスの効きを弱めてると言うだけあってかなりシャープです。
写真はEPL3ですが新しいEPL5は高感度も良くなりタッチシャッターも付いてさらなる機能向上してるみたいです。

書込番号:16025543

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ44

返信31

お気に入りに追加

標準

新色“ベイブルー”かっこいいかも

2013/04/11 22:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

スレ主 銀塩*istさん
クチコミ投稿数:966件

キヤノン「EOS M」に旅がコンセプトの新カラー“ベイブルー”
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130411_595516.html

ほっ欲しいかも。
あとは、値段がもうちょっと安ければいいのに。

画角と明るさがちょうど良いEF-M 22mm F2 STMは、お散歩向きだし、
本当にもうちょっと安ければいいのになぁ。

書込番号:16005267

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1206件Goodアンサー獲得:110件

2013/04/11 22:25(1年以上前)

こんばんは。

確かに高すぎますねぇ。
私は赤が欲しいんですけど、Kiss7が気になり始めました。

讃岐のカメラ好きさんはやっぱり購入されるんでしょうかねぇ、
5台目。

書込番号:16005330

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2013/04/11 22:32(1年以上前)

もう、気持ち明るい方が良いかな?。とo(^▽^)o

書込番号:16005362

ナイスクチコミ!1


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/04/11 22:41(1年以上前)

外装だけ売って欲しい。

書込番号:16005402

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/04/11 22:52(1年以上前)

讃岐のカメラ好きさん…破産しないでね♪

書込番号:16005435

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/04/11 22:55(1年以上前)

青茶なんだー(・ω・)

書込番号:16005457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/04/12 00:08(1年以上前)

今までの四色より、大人で渋い雰囲気ですね。

価格は以前の四色と比べてかなり高くなるのでしょうか。

安ければ買いたい色ですね。こちらは、EFレンズ専門として使いたい。

書込番号:16005719

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21765件Goodアンサー獲得:2945件

2013/04/12 00:56(1年以上前)

アメリカに野球を見に行く旅なのかな~(・・?))


大阪に上田正樹さんのディナーショー見に行く旅でもいいけど(^◇^;)

ホールミータイ♪

書込番号:16005867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/12 06:14(1年以上前)

悲しい色ではねぇやん。

書込番号:16006205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2013/04/12 06:59(1年以上前)

キャッシュバック対象なのかなぁ(o'ω'o)?

後出しはズルい(σ・∀・)σY〇!!

価格が気になる気になる気になる〜〜〜

書込番号:16006279

ナイスクチコミ!6


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2013/04/12 07:03(1年以上前)

小手先の多色化だけどコレクターにはいいかも
レンズのカラバリも出せば良いのに

全色コンプリートしてね

書込番号:16006286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/04/12 07:04(1年以上前)

讃岐のカメラ好き さん・・・やっぱり・・・♪
ちなみに…松永の実家は三豊市です…。

書込番号:16006289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/04/12 08:26(1年以上前)

モデルチェンジに期待してた人達にとっては悪い予感が…

書込番号:16006461

ナイスクチコミ!3


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/04/12 08:57(1年以上前)

2 台目を購入するとならばブルーを選択するね。
5 月 6 日までに入手可能なら予約してもいいかな〜と、
でも 2 台も必要なのかな〜と冷静に考えると微妙。

書込番号:16006521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2013/04/12 09:14(1年以上前)

一応売る気はあるようだから
次期モデルに期待!

書込番号:16006557

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14939件Goodアンサー獲得:1429件

2013/04/12 11:23(1年以上前)

悲しい色やね
(笑)

書込番号:16006882

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/12 11:48(1年以上前)

大阪ベイブルース♪

あっ言っちゃった。

書込番号:16006933

ナイスクチコミ!1


朱瑠津さん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:6件

2013/04/12 13:25(1年以上前)

もうちょっと、明るい色のブルーが欲しいな〜。
この色も悪くはないけど、パッと見、ブラックかと思っちゃう。

書込番号:16007207

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2013/04/12 13:27(1年以上前)

今し方、大阪のキヤノンショールームに行ってみたら、置いてありました。

ホワイト・レッドのような艶塗装ではなく、ブラックのような艶消し塗装です。
「青」の色は、ネットの写真よりも沈んでいて、一見青には見えないですねぇ〜。
遠目で見ると「ねずみ色」です。

サイドの茶色部分は、プラスチックの質感そのまんまでした。

渋いことは渋いですが、かなり好みが分かれると思うので、見ないで予約するのは
お勧めしません。

書込番号:16007213

ナイスクチコミ!2


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/04/12 13:41(1年以上前)

一応、予約だけ入れておいて、
5 月 6 日までに入らなければ、
キャンセルって事にしました。
欲しいけど、買っても出番は無かろう。
サブのサブ機。

書込番号:16007244

ナイスクチコミ!0


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/04/12 14:44(1年以上前)

>「青」の色は、ネットの写真よりも沈んでいて、一見青には見えないですねぇ〜。
>遠目で見ると「ねずみ色」です
このカラーは旅カメラだから、旅先によって、
コロコロと色が変わる最新の塗装技術です。

と、言いたい。

書込番号:16007373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件

2013/04/14 14:27(1年以上前)

2013年 4月13日 \55,890デジカメ.オンライン
そんなに高くないですね。

書込番号:16015068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2013/04/14 15:14(1年以上前)

2色買うつもりで初めは年寄り好み?の赤
ですが・・・今頃になってあらためて
2台買うカメラか?
昼間はズーム薄暮から単焦点で遣い分け
1台でもこと足りる
財布は結局ゴールドラッシュではなく
近くのカメラ店での価格
5月初旬までに予定だった黒と新色との比較
この2週間Wキット1台目の購入価格¥55,620から動かず
あと2週間ちょっとかぁ・・・

書込番号:16015207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2013/04/16 23:56(1年以上前)

続けての書込_失礼致します
2週間動かなかった価格がついに
今夜キタムラを覗くと¥53,820
新色BayBlueは確約くれれば
ゴールドラッシュに間に合わせますとのこと
気持が揺らぎました

問題は実機のBayBlueの色をまだ見ていないこと
なぜかこれまで4色揃えていた
ボディジャケット&リストストラップに
BayBlueの追加がカタログになかったこと
Wレンズの買い取りは新品で喜んでする
とのことでしたが・・・

EOS-Mが2台あればM-22&M18-55各専用とするか
1台をマウントアダプタEF-EOS_M専用とするか
4月末まで愉しい悩みが続くと思います

書込番号:16024806

ナイスクチコミ!1


スレ主 銀塩*istさん
クチコミ投稿数:966件

2013/04/17 00:12(1年以上前)

Vinsonmassifさん、価格情報ありがとうございます。
ようやくちょっと下がったのですね。
どうせなら、ゴールドラッシュキャンペーン中がいいですね。

たしかに実機を見ないと、決断しづらいですねー。
私もまだ見れていません。 写真で見る限りは好みなんですが。

書込番号:16024865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/04/20 10:26(1年以上前)

新色見てないけど予約しました。
発売当日に手に入るものなのか心配・・・
プレゼントなので早く届いてほしい!
オートフォーカスも初心者には影響ないですよね?(速度的な)

書込番号:16037218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2013/04/20 19:23(1年以上前)

かっこいい色だと思う。

書込番号:16039073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2013/04/20 20:06(1年以上前)

自分も今日仮予約してきました(*ノ∀`*)

何日に入荷するかは月曜日に回答の電話をくれると

いうことでお願いしてきました(。´pq`)クスッ

書込番号:16039214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/23 20:37(1年以上前)

先ほどカメラ店からベイブルーの発送のご連絡が。
すでに運送会社のトラックに乗っていて
1日早く手にできそうな感じですね。

フライングゲット?(笑)

書込番号:16050969

ナイスクチコミ!0


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/04/24 08:29(1年以上前)

X7 はカメラバッグが貰えるそうで、
殆ど特典商法ですね。
僕もベイブルーが届いたら、
早速キャッシュバックに応募するけど、
大丈夫かな〜。

書込番号:16052750

ナイスクチコミ!0


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/04/24 23:39(1年以上前)

本日フライングゲットの連絡が入りました。
こんな日に限って買いに行けなかったけど、
週末まで楽しみにしています。

書込番号:16055809

ナイスクチコミ!1


スレ主 銀塩*istさん
クチコミ投稿数:966件

2013/04/25 00:47(1年以上前)

皆様、レスと御情報、ありがとうございます。

私はまだベイブルーの実物が見れていないです。

EOS X7を今日はじめて触れましたが、まるでバッテリが
入っていないと感じてしまうくらいに、軽かったです。
グリップのゴムの部分のデザインも、私の好みでした。

こちらもまだ高いので、私にはとても買えません。
ベイブルーのEOS Mは、いずれ買おうと思います。
X7もそのうち安くなったら、たぶんゲットしてしまうだろうなぁ。

STM仕様の新キットレンズは、思ったよりも大ぶりでしたが、AFは静かでした。

書込番号:16056062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

スレ主 sho_U_5さん
クチコミ投稿数:594件
別機種
別機種

初めまして!sho_U_5と申します! 僕も先日M仲間になりました! 皆さんのカスタマイズしたMを見せていただきたいなと思い、書き込んでみました! 是非、自慢のMを載せてください!いろいろと情報交換できればと思っています!

書込番号:16003939

ナイスクチコミ!8


返信する
take8343さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5 歩く、写真撮る。 

2013/04/11 18:26(1年以上前)

別機種
別機種

こんにちは、面白そうな企画なので参加します。

うちのMは小鳥撮りのエース!!(になる予定でした。)
11月くらいにふと思いたち、一脚と照準器を衝動買い。
換算焦点距離が約900mm、合成F値がF8、コントラストAFでAFだって可。なんて思っていましたが、一脚では厳しいようで。そのうち三脚買ったらリベンジ予定です。あとMFの方が楽なような予感がします。

というわけで普段のMくん。
純正リストストラップとよくわからないメーカーの43oフードをつけています。
フードが役割を果たしているかはよくわかりませんが、とりあえずケラレないのでよしとしています。

書込番号:16004371

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/04/11 18:57(1年以上前)

別機種
別機種

sho U 5さん

シルバーに革張りですか?かっこいいですね。

私のM夫君はMF好きです。

黒M マウントアダプター ツアイス1.4/50プラナー

純正ケース(BR)OPTECストラップ金具 織生地ストラップ

老眼の身には、MのLV拡大が見やすいです。

純正ケースにしたら若干ホールドが良くなりました。

書込番号:16004478

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/12 08:20(1年以上前)

どなたかEF 24-85 F3.5-4.5 U シルバーをお持ちの方、eos M シルバーに着けてみて下さい。どんな感じか見てみたい。

書込番号:16006449

ナイスクチコミ!1


スレ主 sho_U_5さん
クチコミ投稿数:594件

2013/04/12 20:24(1年以上前)

take8343さん
すごいですね! 僕は70−200F4が一番長いので、足下にも及びません! 22mmにそれつけようか迷っています。 40mmでつけてますが。 ただ、シルバーのレンズフードで探してます。 何かいいレンズフードあればお願いします!

書込番号:16008237

ナイスクチコミ!0


スレ主 sho_U_5さん
クチコミ投稿数:594件

2013/04/12 20:28(1年以上前)

BMW 6688さん
ありがとうございます。渋いですねー! 僕も純正のケース迷っています。 ライカ風革張りつけましたが、まだホールド感がまだまだで。 だいぶ違いますか? いろいろケースが出て来てくれるとうれしいのですが。。。

書込番号:16008251

ナイスクチコミ!0


TICK-TACさん
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:9件

2013/04/12 20:54(1年以上前)

take8343さんのレンズフード超かっこいいっす^^

書込番号:16008346

ナイスクチコミ!0


take8343さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5 歩く、写真撮る。 

2013/04/12 21:32(1年以上前)

>TICK-TACさん
ありがとうございますー。
純正のフードがイマイチ気に入らなかったのでネットで適当に検索して見つけて気に入ったので購入しました。ライカ風らしいです。

>スレ主様
このフードで満足していて、他はあまり探していないのすが、”レンズフード 43o シルバー”でグーグル画像検索すると似たようなフードでシルバーも一応あるみたいです。


あと必要ないかもしれませんが一応補足です。
1枚目の方は、EF400mmF5.6に純正エクステンダー1.4Xをつけて換算約900oです。添付画像の説明に入れ忘れて本文も言葉足らずでした、失礼しました。

書込番号:16008482

ナイスクチコミ!1


兜山さん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:12件

2013/04/12 22:57(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

EF24-85mm シルバー

こんな感じです

OVFはTEWE ZoomFinder

sho U 5さん、
東欧に住みたいさん、
皆さん、こんばんわ。


>どなたかEF 24-85 F3.5-4.5 U シルバー。。。どんな感じか見てみたい。

こんな感じです〜。初めてドッキングしました。
我が家の24-85mmは、EOS IXEのキットレンズでしたが、レンズのみ現存しています。
Mとのマッチングは、
・色合いは見ての通り微妙に違います。
・レンズは小型で軽量(380g)なので、持った感じのバランスは悪くありません。良いです。

外付け光学ファインダーとしてタワーテーベのズームファインダーを装着してみました;笑


しかし、この帯域(フルサイズ24〜85等)の純正小型ZOOMって貴重な存在になってしまいましたね。

書込番号:16008879

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 sho_U_5さん
クチコミ投稿数:594件

2013/04/12 22:59(1年以上前)

take8343さん
どうもありがとうございます! でも、やはり多いのは43mmは日本になく、46mmを買い、ステップアップリングかまそうかと画策中です! あとはシルバーのインナーフードにしたいと思いましたが、ケラレの可能性が怖いですね。

書込番号:16008892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/12 23:09(1年以上前)

兜山さん
ありがとうございます。

そうか色合いが違うのか、でもやっぱ、かっこいいですね。

赤ボディにも有りかもしれないし、まずレンズをゲットの方向で動いてみます。

書込番号:16008938

ナイスクチコミ!0


スレ主 sho_U_5さん
クチコミ投稿数:594件

2013/04/13 00:00(1年以上前)

兜山さん
ありがとうございます。 タワテーベって気になって調べたんですけど、出てこなかったです(泣) かっこいいですね!
僕なんてファインダー千円そこらです(笑) 飾りなんであまりかけれませんが。。。

書込番号:16009150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/04/13 00:39(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

こんにちは、普段は左ですが、ある時は、こんな風に変化します。

書込番号:16009281

ナイスクチコミ!1


兜山さん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:12件

2013/04/13 06:20(1年以上前)

sho U 5さん、

検索ワード → ”TEWE Finder”で検索してみて下さい。;^^

書込番号:16009723

ナイスクチコミ!0


スレ主 sho_U_5さん
クチコミ投稿数:594件

2013/04/13 09:21(1年以上前)

カメラもっとほしいさん

ほかで拝見させていただきましたー! すごいですよね、比率が(笑) パソコンに外付けハード的な感じですよねー。

書込番号:16010105

ナイスクチコミ!1


スレ主 sho_U_5さん
クチコミ投稿数:594件

2013/04/13 09:22(1年以上前)

兜山さん
ありがとうございます。 ちょっと見てみます!!

書込番号:16010107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:20件

2013/04/13 12:06(1年以上前)

別機種

sho_U_5さん

こんにちは。

私のMはホワイト、純正ケース(ブラウン)、OPTEC金具、アルヌボ革ストラップです。

こだわりポイントはケースとストラップの一部がほぼ同色というところです。

最初はEF-M22mm F2 STMばかりを使っていましたが、最近EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STMがAFが速いことに気づきこちらも積的に持ち出そうと思っている次第です。(外での子供撮りにはズームがよさそうです。)


書込番号:16010635

ナイスクチコミ!2


gatinhaさん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:9件

2013/04/13 19:51(1年以上前)

別機種
別機種

スタンダード仕様未満

レンズキャップも紛失......


みなさん、素晴らしかとですね!

各位におかれ、様々に思い入れたっぷりにカスタマイズなされ、
Mもさぞや本望なことだろうと思われます。

逆に写真を撮る道具にいっさい思い入れのないわたしは、
スタンダード仕様よりも更に劣る、ストラップ無し仕様で使っております。
ある意味、異端的かもしれませんがストラップが邪魔なんです......

個人的にはこれで精一杯ですので、
「Mにこれ以上何を望むのか!」......そんな感じで使っています。
申し訳ない......


書込番号:16012127

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:5件

2013/04/14 14:20(1年以上前)

スレ主様
はじめまして自分もM(黒)購入したての初心者です。シルバーに黒の革張りカッコいいですね!もう少し早く拝見してたらシルバーにしてたかも…
ところで外付けの光学式ファインダーもなかなかMにはマッチしてますね。自分も付けたくなりましたが、どんな物がオススメでしょう、写真のファインダーも実際使えますか?
ニコン用とか外国製は価格が高すぎで…

書込番号:16015048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sho_U_5さん
クチコミ投稿数:594件

2013/04/14 17:46(1年以上前)

くろステさん
どうもありがとうございます!そうなんですか、アルヌボのストラップは改造してつけました?Mはストラップがえらびづらいのがネックですよね。
そうなんですかズームレンズのが速いんですか??いい情報ありがとうございます!僕も八月に子どもが生まれるので、Mを買った身なんでありがたい情報です! 22mmの写りが好きで、ソニーを蹴った口なんで(笑) efレンズを使うこともありますが、22mmがほとんどで。

書込番号:16015742

ナイスクチコミ!1


スレ主 sho_U_5さん
クチコミ投稿数:594件

2013/04/14 17:51(1年以上前)

gatinhaさん
ありがとうございます。 たしかに何もないのが一番きれいなのかもしれませんね! ただ、やはり、ストラップは保険みたいなものですかね、それにおしゃれが加わって楽しいというものですかね。 やはり、落としたらつけなかったことを後悔しそうですし。

書込番号:16015772

ナイスクチコミ!1


スレ主 sho_U_5さん
クチコミ投稿数:594件

2013/04/14 17:54(1年以上前)

拓海臨工さん
ありがとうございます。 楽天などで、『ホルガ ファインダー』で検索すれば、1500円くらいで買えます! ただ、あくまでかざりですが(笑) 

書込番号:16015783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2013/12/04 20:34(1年以上前)

別機種

◎カメラのドレスアップ項目

@ストラップ 

 ハッセルブラッドのストラップを何本か持っているので、種々考えましたが

 当面はしなやかで使いやすい純正品を使うことに。デザインの善し悪しは別にして。

Aフード

 MSオプティカルさんのM46スリットフード。これはセンスあるデザインなので

 かなりお気に入り。スリット部がかなり細いので、1,000円台の

 フードに比べて、高級感とデザイン的なスリム感が出ます。

B外付けファインダー

 スレ主さんのを真似してみました。HOLGA魚眼レンズ用のもの。

 以前は35mm画角のファインダーをたくさん持っていたのですが、

 手放してしまったので。お値段1,000円ちょっとの割には

 いい感じです。丸くてかわいらしい。

あとはEOS M用のグリップがあるといいですね。
EOS M以外のカメラ用のグリップでも代用できるといいですが、
いかんせん情報がなく・・・。

書込番号:16915924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2013/12/06 17:20(1年以上前)

EOSM専用のグリップあるみたいですね
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20131128_625475.html

しかし元からついているグリップを外さなくちゃいけないみたいですが・・・

書込番号:16923121

ナイスクチコミ!0


スレ主 sho_U_5さん
クチコミ投稿数:594件

2013/12/06 21:57(1年以上前)

別機種
別機種

Natural Heartsさん
かっこいいですね! 僕もあれからレンズフードを追加しましたがそちらの形の方がかっこいいです!あとはストラップを無難に黒にするか、茶にするかずっと迷っています(笑) ファインダー35mmの欲しいのですが、使ったところでAFポイントが分からないんでやめます(笑)

書込番号:16924191

ナイスクチコミ!0


スレ主 sho_U_5さん
クチコミ投稿数:594件

2013/12/06 21:59(1年以上前)

伊勢中川さん
高いですよね(笑)速攻パスしました! ボディジャケットのがいい気はします。ただ、ジャケットだと充電がめんどくさくなりますが(笑)

書込番号:16924202

ナイスクチコミ!0


スレ主 sho_U_5さん
クチコミ投稿数:594件

2013/12/06 23:39(1年以上前)

どなたかスクエアフードつけてる方いらっしゃいますか?? 52mmで探してまして。。。

書込番号:16924648

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットを新規書き込みEOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット
CANON

EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月12日

EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットをお気に入り製品に追加する <221

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング