EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット のクチコミ掲示板

2012年10月12日 発売

EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット

「EOS M」と標準ズームレンズ「EF-M18-55 IS STM」のキットモデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM

ご利用の前にお読みください

EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット の後に発売された製品EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットとEOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキットを比較する

EOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキット
EOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキットEOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキットEOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキットEOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキット

EOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年12月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:238g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのオークション

EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2012年10月12日

  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのオークション

EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット のクチコミ掲示板

(12377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全572スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットを新規書き込みEOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ48

返信49

お気に入りに追加

標準

初心者 Canon eos m か m2で悩んでます(*´꒳`*)

2018/02/19 00:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:23件

Canon eos m か eos m2で悩んでいます。

中古カメラでMが19800円 レッド
M2が24600円ブラックです。
共に18から55ミリのレンズです。

女子大生で初の一眼を持ちたいなと思い購入検討中です。色は赤や白などを希望していますが、性能を考え検討中です。

Mはwifi付きSDを購入希望しM2はwifi内蔵です。
ストロボはあったほうが良いでしょうか?
SDのおすすめはありますでしょうか?

どちらがおすすめでしょうか?
撮ろうとしているものは風景メインに人物、夜景です。動きのあるものは撮りません。
バッテリーは2つ必要でしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:21611798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に29件の返信があります。


クチコミ投稿数:23件

2018/02/19 20:43(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
コメントありがとうございました!
旅先での使用も考えているので、予備バッテリーは必要ですかね
容量とバッテリーのバランスについて考えてみます
参考にさせていただきます。

書込番号:21613782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2018/02/19 20:45(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん
コメントありがとうございました!
初の良いカメラなのでAF速度はあまり気にならないかもしれませんね!
参考にさせていただきます。

書込番号:21613788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2018/02/19 20:46(1年以上前)

>Southsnowさん
コメントありがとうございました!
カメラの分類は考え方や基準によって異なるのですね。勉強になりました。

書込番号:21613793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2018/02/19 20:49(1年以上前)

>めぞん一撮さん
コメントありがとうございました!
CanonやOLYMPUS、SONY、Nikonのミラーレス一眼を検討いたしました。
価格帯とデザイン性、画素数・センサーサイズ・ISOなどで決めさせていただいております。

そうなのですか
もう一度情報集めしなおします。
参考にさせていただきます。

書込番号:21613805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2018/02/19 20:52(1年以上前)

多くの方からコメントをいただけて感謝でいっぱいです!ありがとうございます!!
ISOの存在やセンサーサイズなどを全く知らない状態から少しずつ知識を増やしてお話しさせていただいております。不慣れなところもございますがよろしくお願い致します!

書込番号:21613812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5104件Goodアンサー獲得:718件 EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのオーナーEOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの満足度5

2018/02/19 23:38(1年以上前)

こんばんは。
初代Mを使っていて、最近M6を買ったので、ちょうどこの春から大学生になる姪にMと18-55を譲る話をしているところです。
(因みに、職場でM2も使ってます。)

うちみたいにタダなら使ってもらう価値は十分あると思いますが、もし姪がわざわざ2万円も出して中古を買うと言ったら迷わず「やめとけ」と言うでしょうね。
(私は実質44,000円以下で新品のダブルレンズキット(18-55と22単のレンズ2本、フラッシュとマウントアダプターが付属)を買えたので、余計にそう思います。)

他の方も仰ってますが、中古は見極めが難しいですし、ショップの保証が付いていても短いです。
ナナミとユーマのパパさんがご指摘のとおり、バッテリがひどく劣化していたら、かえって高い買い物になるかもしれません。
中古だから安価な互換バッテリを使うというのもアリですが、純正バッテリはかなり高いです。
もう少し予算を追加しても、新品を買われる方が安全だと思いますよ。

とは言え、最近他社のミラーレスって(過去の反省から)価格帯が上がっていて、5万円未満で買えるレンズキットって、えらく古い機種とか少ないんですよね…。
http://kakaku.com/camera/mirrorless-slr/itemlist.aspx?pdf_se=1,2,3,4,10&pdf_Spec112=1&pdf_pr=10000-50000

キヤノンは比較的安価なモデルを残してくれている方かもしれませんね。

ただ、キャノンのミラーレスを使ってる人って、
@ よく分からないのでブランドと価格で選んだ…って方と、
A 既にキヤノンの一眼レフ等を使っていて、サブ的に使う…って方が多いような気がします(なんとなく)。

Aの場合は、操作性や色味等での統一感を求めたり、手持ちレンズを(マウントアダプタ経由で)流用できる等、事情を分かって敢えて選んでいるでしょうけど、@の場合はキヤノンでなくても満足できた、あるいは他社の方が向いていた…ってこともあると思います。
(携帯性を優先してマイクロフォーサーズとか。)

もっとも私自身、初代Mでもつい最近まで気に入って使ってましたし、テーブルフォトや風景を撮るぐらいなら全然問題ないです。
AFの遅さも「アバタもエクボ」で、慣れればその間合いがピントを合わせる儀式みたいに感じてきます(苦笑)。
最近の機種と違い、金属製の筐体はどっしりとして手に取ると心地よいですし、地味ながらかえって古さを感じさせないホワイトのボディにブラウンのストラップは、今、嫁に出しても全然恥ずかしくありません(半泣)。

なので、ご予算的に増額が難しく、他社も含めて検討してみて、その上でM系を気に入られたのなら、悪くないと思います。
ただし、18-55ではせっかくM系を使われるメリットは薄いですから、できればEF-M 22mmパンケーキレンズが付いたものを選んでください。それでこそMの良さが活きてくると思います。

あと、初代MではFlashAir(Wi-Fi内蔵SDカード)を使っていましたが、初期化や設定は基本的にPCで行うことになるので、少しぐらい高くてもボディに内蔵のM2の方をお勧めします。
リモート撮影もできますし、普通のSDカードが使えるのでお財布にも優しく、いざとなればコンビニでも買えます。

カードの容量はJPEGだけなら16GBでも十分だと思いますが、いずれにしても撮ったら早めにPCにデータをコピーして(更に多重バックアップを推奨)、SDカードに溜め込まないことが大事です。
また、突然壊れたりエラーが出ることもあるので、常に予備は合った方がいいです。

バッテリについては、ここでは一眼レフと比較して「持たない」と感じる人が多いですが、数十枚〜百数十枚程度撮るぐらいならまず大丈夫です。
でも、一般的なコンデジと比べると、センサーやレンズも大きいので、持ちはよくないですね。予備はあった方が安心です。

今後、レンズを何本か買い足すことを想定されていないなら、1インチセンサーのコンデジも悪くないかもしれません。
意外と侮れないですし、USB充電に対応していて旅行では重宝します。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000017649_K0000846726_K0000856843&pd_ctg=0050&spec=101_1-1-2-3-4,102_2-1-2-3-4-5-6,103_3-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17-18-19-20-21,104_4-1-2-3-4-5,108_8-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13,109_9-1-2-3-4,106_6-1-2

書込番号:21614460

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:17件

2018/02/19 23:49(1年以上前)

スレ主さん、もう少しだけ買うのを我慢してお金貯めて、新品買った方がええと思うで。中古で買って不具合あっても、保証も怪しいし、悪いかどうかの判断も難しいやろから。ただ、価格的なものも含めて選んだと思うけど、スレ主さんの用途としては、選択肢は必要十分やと思います。ただ、もし変なの掴まされたら、あとのケアで大変な目に合うかもしれへんから、新品をすすめま。予算6万位まで頑張ってお金貯めてみてください。

書込番号:21614497

ナイスクチコミ!1


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件 EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのオーナーEOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの満足度4

2018/02/20 00:29(1年以上前)

M2のがタッチAF出来る範囲が広いです。
当時はMFで対応する事でイライラを抑えてましたがM2のがストレス少ないです。

書込番号:21614581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件 EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのオーナーEOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの満足度4

2018/02/20 00:31(1年以上前)

あ、当時ってのはMを持ってた当時。
M2も今は水に濡らして壊れましたが。。。

書込番号:21614586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2018/02/20 00:37(1年以上前)

>ナナミとユーマのパパさん

他のみなさんもご指摘ありがとうございます。
正しくは「ミラーレス一眼」ですね。
スレ主さんにも紛らわしい事を言ってすみませんでした。

複数台使用する中でM2やNEX-5Rなどを
「ミラーレス機」と自分なりに呼んでいたのが頭の中で誤ったまま固着していました。(テヘッ)



スレ主さんがコンパクトさを求めるのでしたらパナソニックをお勧めします。
MやM2はストロボが付属していますが取り付けなければいけません。
日常や小旅行ならストロボ内蔵型の方が便利だと思います。
風景だけならM2でも不満は少なく、
EF-M11-22mmを付けてよく使っています。








書込番号:21614596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2018/02/20 00:40(1年以上前)

機種不明

SDカードカメラリーダーを目にしました。
こういったものはwifi機能と同じくiphone7に写真を転送できるのでしょうか???

書込番号:21614609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2018/02/20 01:23(1年以上前)

>SDカードカメラリーダーを目にしました。
>こういったものはwifi機能と同じくiphone7に写真を転送できるのでしょうか???

それはWi-Fiではなく有線つなぐタイプのSDカードリーダーだと思います。

書込番号:21614688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/02/20 01:28(1年以上前)

>それはWi-Fiではなく有線つなぐタイプのSDカードリーダーだと思います。

てか
その有線のタイプの話題が上で出ているから調べてみたって話だと思いますよ?

書込番号:21614698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5104件Goodアンサー獲得:718件 EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのオーナーEOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの満足度5

2018/02/20 01:33(1年以上前)

SDカードリーダーでスマホに取り込む場合、Wi-Fiより安定して、転送速度も速いと思います。
ただ、4〜5枚程度の画像を送るぐらいなら、個人的には、そのためにカメラと別にかさばるものを持つよりもWi-Fiを選びますね。

また、何十枚も転送するならカードリーダーの方がいいと思いますが、もしスマホをデータ保管庫にするような使い方を想定されているなら、あまりお勧めしないかも。
iPhoneの場合はmicroSDで容量の拡張もできませんし、M/M2でも1枚あたりのデータ量もiPhoneより大きいので、大容量モデルでなければストレージを圧迫してしまいます。

iCloudにアップするにしても、キャリアの回線ならパケ代がかさみますし、Wi-Fiでアップするなら、PCへの保存も兼ねて行った方が手間じゃないような…。

書込番号:21614703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2018/02/20 06:17(1年以上前)

>ちゅんちゅん23さん

SDカードリーダーについて。
自分はサードパーティ製のカードリーダーをiPhone6Plusで使ってましたけど、iPhone8Plusに機種変したら使えなくなりました(繋いでも全く無反応で認識しなくなりました)
Amazonのレビューを見てもiPhone8(Plus)以降で不具合が増えてるみたいです。(サードパーティ各社)

なのでiPhone7のうちは良いかもしれませんが(それでも確実に使えるかどうかは買ってみないと分かりません)機種変したら使えなくなる可能性が有ります。

なので「iPhone8(Plus)以降は純正のカードリーダー以外はオススメできません」と補足しました。

書込番号:21614875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2018/02/20 06:25(1年以上前)

>その有線のタイプの話題が上で出ているから調べてみたって話だと思いますよ?

読み返すとその様ですね。
Wi-Fi転送をしたいと言うのが頭に残ってたので「SDカードリーダーでWi-Fi転送出来るのか?」と読み間違いしてました。

僕はFlashAir使ってますが、出先にカードリーダーを持ち歩かなくてもiPhoneやiPadへ写真を取り込めるので手軽で便利ですよ。

書込番号:21614880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2018/02/20 08:02(1年以上前)

Flash Airは最新のW04を買わないと、安いからと旧型を買うと遅くてイライラします。

カメラ内蔵タイプの方が速くて安定して、操作も簡単なのでオススメですね。
機種選定から始めるのであれば、わざわざ選ぶ必要は無いです。

書込番号:21615014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:1件 EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのオーナーEOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの満足度5

2018/02/21 16:24(1年以上前)

機種不明
別機種

Mいいですよ

コスパ最高!

うーん、MかM2はほとんど同じですが、強いて言えばM2はわずかに最適化されただけですね。

M1買って数年経ちました今でも使ってます。
もしそこまで気にしないと言うならM1で十分と思います。

強いて言えばM2のWi-Fiは裏山Cでした。
Wi-Fiカード16Gも買いましたけど、Wi-FiカードのON/OFF消し忘れでバッテリー残量削られます_:(´ཀ`」 ∠):

スピードライトですね(ストロボは商品名です)
EX90は気休めでしか無いです。買うならEX270がいいでしょうが、能力上がれば体積も大きいくなるのは仕方ないかもしれません。個人的に言うとスピードライトは使わないのでなくても良いですが、友達との撮影で、出来ればあったほうが使える場面は増えるでしょう。

バッテリーの数
コレ、小さな旅行なら二個必須ですね。
バッテリー切れる云々よりも、充電し忘れて予備がもう一個あれば憂い無し!
因みにオレバッテリーは四つです。必ず一個は満充電でカバンに入れてます。例えMを持ち出さなくても入れてます!そうしないと胃に穴が空くほど不安です。

SDカード
16Gで十分でしょう。
画像数そこまで高くないので、二泊三日でも16Gを埋めるのは結構本気出さないと難しい。
動画も撮るなら32Gで頭打ちします。

オマケ
レンズは出来ればEF-M2/22STMも買ったほうがいいです。
値段も安いし、なんと言っても机越しの距離で撮っても背景がよくボケるので、M買って2/22持ってないのは勿体ないと思います。
単焦点で最初は分かりにくいかもしれません。一度その威力を理解すると18-55は使わなくなりますヨ。

因みにM1は製造コストが最も高いのは白です。
表面にゴミ付着による不良率で数人の品証をハゲさせました。ヽ(´▽`)/

書込番号:21618852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2018/02/21 17:28(1年以上前)


クチコミ投稿数:48件 EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのオーナーEOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの満足度3

2022/11/22 02:33(1年以上前)

>ちゅんちゅん23さん

性能面など総合的に見てm2の方がいいと思います。僕もm(初代)を使っていますがAFがとても遅いです。恐らく夜景だとさらに遅いと思います。
Wi-Fiもないのでとても不便です。

ちなみにレンズキットの場合ストロボは付いてくる場合がありますよ。

書込番号:25019844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 今から買うのは?

2018/02/08 22:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M EF-M22 STM レンズキット

スレ主 aayuさん
クチコミ投稿数:6件

はじめまして。
この機種のセールを見て、買ってみようかと思いました。

ですが、古すぎるかなとかあまり良くない口コミも多く悩んでいます。

撮るものは、ケーキや丼ものやラーメンなどの食事やイルミネーションです。
動くものは撮らないし、自撮りはしません。

すでにニコンクールピクスA900(コンデジ)を持っていますが、
特に暗い場所や、近くのものの撮影の画質に満足しないために買い足しを考えています。

どうでしょうか??

書込番号:21582536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に6件の返信があります。


クチコミ投稿数:4895件Goodアンサー獲得:297件

2018/02/08 23:10(1年以上前)

aayuさん

ちょっと古い機種ですが、のんびり使うには悪くないです。
画質もそんなに悪くありませんし、クールピクスA900よりずっといいです。
ほとんど使っていませんが、今も手放せません。
すごく安ければ買ってもいいでしょう。

でも、ちょっと新しいM10のダブルレンズキットでも55000円程度。
こっちがいいような気がします。
M3もいいですよ。

書込番号:21582805

ナイスクチコミ!1


スレ主 aayuさん
クチコミ投稿数:6件

2018/02/08 23:12(1年以上前)

>kenken5055さん
m100が欲しいとは思いましたが、値段が倍以上で^^;

>ナナミとユーマのパパさん
>もとラボマン 2さん
30800円で見ました

書込番号:21582809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2018/02/08 23:13(1年以上前)

>aayuさん

初代RX100は私が考えていたより安くは無かったですが、暗い場所で今のカメラから比べて明らかに良好な画像を得ようとすれば、センサーサイズは最低でも一インチは必要だと思いますので、この点をどうかご了承ください。

書込番号:21582817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/02/08 23:24(1年以上前)

AF速度はファームアップでそんなに問題なくなるし良いカメラだけどその値段だと微妙…

書込番号:21582849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2018/02/08 23:33(1年以上前)

>aayuさん

いつどこで、
どのタイミングで買っても
数年たてば古くなるし、
新しいのが良く見えます。
それは永遠と続きます。

ならば、欲しい時に買って
使ってしまうのが一番良いです。

待てば撮影チャンスが遅くなる
時間は戻りなせんからね
買って撮影しましょう(*^.^*)
ぜひ。




書込番号:21582877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2018/02/08 23:34(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん

私は知らなかったですが、
https://www.canonwatch.com/canon-eos-m-firmware-version-2-0-in-action-videos/
の事でしょうか。

で、あれば、後は修理可能期間の問題だけでしょうかね。

書込番号:21582878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2018/02/08 23:58(1年以上前)

>30800円で見ました

僕が見たのと値段が同じなので多分同じショップかな?

僕なら頑張って5万から6万円くらいまで予算を増やして他の機種を買いますが、
今回は取り敢えずコンデジとの違いを体感する為にその値段で買うのもアリだと思いますよ。

そして特に不満が無ければEOS Mを使い続けレンズを増やして行くのも良いし
不満が出てくればその時にでもボディだけの買い替えをされれば良いかと思います。

ただ、コンデジからなので特にAF等に不満が出る事はないと思います!

書込番号:21582949

ナイスクチコミ!0


スレ主 aayuさん
クチコミ投稿数:6件

2018/02/09 00:15(1年以上前)

>モンスターケーブルさん
三万以下ですか…30800円で見ました。
安いかと思いましたがそうでもなかったんですね…

>量子の風さん
やっぱりAFはダメですか。古いのを買うのは保証のことも考えないといけないんですね…
センサー大きめのコンデジも少しは考えてました。その機種調べてみます。

>多摩川うろうろさん
m10もm3も考えてはいましたが、この機種が安めでちょっと気になりました。
今のコンデジより差を感じられるなら良さそうです!

書込番号:21582979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件 EOS M EF-M22 STM レンズキットのオーナーEOS M EF-M22 STM レンズキットの満足度4

2018/02/09 00:21(1年以上前)

別機種

M(かM2)+ 22mmF2パンケーキ暗所作例

X7相当の画質なので、暗所の画質は期待しないで下さい^^;
でも、三脚使ったり壁に身体くっつけて撮ればそこそこの画質にはなりますよ^^b
(腐ってもAPS-Cセンサー)

書込番号:21582987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 aayuさん
クチコミ投稿数:6件

2018/02/09 00:24(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん
まだ値段高めですか…

>カップセブンさん
確かにそうですよね。

>ナナミとユーマのパパさん
一眼とコンデジの差を感じたいです! 古い機種で実物を試せないので悩んでいます

書込番号:21582991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2018/02/09 01:23(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>aayuさん
>一眼とコンデジの差を感じたいです! 古い機種で実物を試せないので悩んでいます

EOS Mでもコンデジとの違いは感じる事できると思いますよ!

d(^_^o) 写真を少しアップしますね。
カメラはEOS7D Mark2でレンズも違いますが、EOS Mと同じCanonのAPS-CサイズセンサーでレンズもEF-M22F2と画角とF値が近いので写りをイメージするのに参考になるかとは思います。
全部手持ちで撮影してます。

書込番号:21583076

Goodアンサーナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2018/02/09 01:35(1年以上前)

30800円とその用途なら・・・買いだと思います。
古いとはいえ機能は十分です。

書込番号:21583092

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/02/09 06:31(1年以上前)

ミラーレスならキヤノン以外
後悔するかも

書込番号:21583237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2018/02/09 07:53(1年以上前)

以前EOS Mを使ってました。

キットのEF-M22mmパンケーキレンズはとてもオススメですが、このレンズ単体で買おうと思うと新品で2.2万円、中古でも1.5万円以上してるので、このレンズを買うと思ってセール品を買われても良いかもしれませんね。
(ボディがレンズにプラス1万円くらいで付いてくると思えば・・・)

書込番号:21583347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 aayuさん
クチコミ投稿数:6件

2018/02/09 08:13(1年以上前)

>nshinchanさん
今のコンデジよりキレイです!
三脚も買ってみます

>ナナミとユーマのパパさん
こんな感じの写真が撮りたいです。ありがとうございます!

>杜甫甫さん
ありがとうございます

>infomaxさん
それはよく聞きますね…
暗い場所で撮ることが多いので、あまりマイクロフォーサーズは考えてないのです
オリンパスやルミックス人気みたいですけど…

>逃げろレオン2さん
満足しなかったらm100のボディーだけ買い足すことも視野に入れています。このパンケーキレンズは良いみたいですね!

書込番号:21583389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 aayuさん
クチコミ投稿数:6件

2018/02/09 08:29(1年以上前)

まとめてで失礼します。
ここだけでも両極端の意見があり更に悩みますが、買いたい方向で考えてます。
皆様返信ありがとうございました

書込番号:21583428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45240件Goodアンサー獲得:7622件

2018/02/09 08:59(1年以上前)

aayuさん 返信ありがとうございます

>ここだけでも両極端の意見があり更に悩みますが、買いたい方向で考えてます。

人により価値観が変わるので 判断難しいのですが 3万円位でしたら 単焦点込みでしたら良いと思いますよ。

書込番号:21583469

ナイスクチコミ!0


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2018/02/09 17:11(1年以上前)

うん、用途的にはOKですね

書込番号:21584337

ナイスクチコミ!0


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件 EOS M EF-M22 STM レンズキットのオーナーEOS M EF-M22 STM レンズキットの満足度4

2018/02/10 22:36(1年以上前)

人物向けの良いレンズが無いですからね^^;
小物や風景しか撮らないなら良いカメラ(と言うかレンズ)なんですが。。。
人物撮らない人はそうは居ないので、どうしても他社を勧める流れになります。

書込番号:21588030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2018/02/12 00:21(1年以上前)

もう1万円弱出してM10の15-45レンズキットの方がイイのではと思います。

書込番号:21591263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

PENTAX asahi Takumar 135mm f3.5レンズ

2018/01/26 18:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ボディ

スレ主 Mikinononさん
クチコミ投稿数:21件

オークションサイトでPENTAX asahi Takumar 135mm f3.5レンズを見つけました。
マウントアダプターを購入したら
こちらのレンズは使用できますか?
初心者なので 良かったら教えてほしいです♪

書込番号:21543553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2018/01/26 19:19(1年以上前)

そりゃ使えるでしょうが・・・・アダプタを買ってまで使うレンズじゃないような気がします。

同時代の135mmであればF2.8の銘玉がごろごろ安値で転がっている・・・Qニッコールとかのほうがよろしいのでは?
(あくまでも個人的な意見ですのでタクマーレンズ愛好家のみなさんすみません)

書込番号:21543608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/01/26 19:38(1年以上前)

>Mikinononさん

それKマウントなのか?
M42マウントなのか?
判りませんが、マウントアダプターさえ
見つかれば 撮れると思います。

その時 絞りは動くのか?
がチェック項目です。

135mm F3.5は
49mmフィルター径とかで とてもコンパクト。
レンズ構成が とても少ないので
クリアーに写ると思います。

実は F値の暗い
中望遠単焦点レンズは
凄く 良く写るのです。
絞れば画質が良くなる様に
暗いレンズは固定絞りの様な役目もします。

カールツァイスでは
柔らかさのプラナーに対して
暗いレンズは、切れのゾナー

そのゾナータイプであったりするかも?


書込番号:21543644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:11件

2018/01/26 19:51(1年以上前)

素直にEFマウントの135mmF2を購入ですね〜。

書込番号:21543673

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mikinononさん
クチコミ投稿数:21件

2018/01/26 19:54(1年以上前)

>杜甫甫さん
>sadou.dakeさん
>謎の写真家さん
そうなんですね〜。
安かったので初オールドレンズで
買おうかなって思ってました。
少し考えてみます。
ありがとうございました♪

書込番号:21543680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45240件Goodアンサー獲得:7622件

2018/01/26 21:31(1年以上前)

Mikinononさん こんにちは

>PENTAX asahi Takumar 135mm f3.5 

でしたら M42-EOS M アダプター で探せばあると思いますが レンズによっては ピン押しタイプ対応かどうかが問題になることもあります。

書込番号:21543946

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9927件Goodアンサー獲得:1302件

2018/01/26 22:22(1年以上前)

Super TAKUMAR 135mmF3.5ですね。まあ当時から135mmF3.5は135mmF2.8に対して廉価版というイメージがありましたからね。でもこのたった4枚玉のレンズにいろいろと思いを巡らせるのも楽しいような気がしますが。あ、それは人それぞれです。
古いレンズなので、傷やカビが心配ですね。ネットオークションはそのあたりが心配です。
アダプターはK&F ConceptのM42-NEXならば、オートのピンの押し込み板もついているし、価格も手ごろなので、おすすめです。

書込番号:21544110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:28件

2018/01/26 23:53(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

Super Takumer 3.5/135

Super-Multi-Coated TAKUMAR 3.5/28

MC BOLNA-9 F2.8

MC BOLNA-9 F6.7

>Mikinononさん こんばんは

135o。オールドレンズ最初の1本と考えると難しいところかもしれませんね。
35o換算200o以上、手振れ補正無し。なのでお手軽とはいえません。
望遠が好きなのであれば別ですが。。。

TAKUMARはお手頃価格の物が多いので、オークションでの値段よりも
自分が気に入った焦点距離で選んだほうが良いのではないでしょうか?
TAKUMARなら28o/F3.5など。特にこだわらないならSuper-Multi-Coated TAKUMARで。
それとレンズはM42でしょうか?であればアダプタはM42-EOS Mで問題ありません。


ちなみに、ロシア製オールドレンズは諦めましたか?
個人的にお薦めはMC BOLNA-9(50o)なんですが、ちょっと大きくて高いでしょうかね?
ハーフマクロ、星型ボケ等で撮り方次第でイメージを変えられるお得感?があると思うんですが。

レンズ選び。良い選択ができればいいですね。

書込番号:21544370

Goodアンサーナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9927件Goodアンサー獲得:1302件

2018/01/27 00:00(1年以上前)

アダプターはK&F ConceptのM42-EOS Mの間違いでした。謹んで訂正申し上げます。

書込番号:21544393

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mikinononさん
クチコミ投稿数:21件

2018/01/27 07:33(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
>holorinさん
>ミックスハマーさん

皆さんありがとうございます♪
ロシアレンズも探してるのですが
やはり 今人気でとても高いです(笑)
写真を載せてくれて イメージも沸きました。
星が出るレンズもメルカリでチェックは
してます♪☆
また良いレンズがあったらレンズの名前等
教えてもらえたら 大変ありがたいです♪
ここの方はみんな優しいですね☻

書込番号:21544831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

オールドレンズについて

2018/01/25 08:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ボディ

スレ主 Mikinononさん
クチコミ投稿数:21件

初めまして。
Canon kissを持っているのですが
最近オールドレンズで遊んでみたくなりました♪

canon eos mを安くて購入しました。
ロシア製など沢山あるレンズで悩んでいます。

オススメのレンズ。
また、eos mに付けるアダプターで
これは良かった!と言うオススメが
あれば教えてもらえますか?(●´ω`●)

書込番号:21539828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2018/01/25 09:35(1年以上前)

最近のファッションとしての「オールドレンズ遊び」「マウントアダプター遊び」が結構ウケているわけで、、、
このあと、ここの常連お爺さんたちが妙な精神論とかウンチクを垂れてくると思いますが、、、気にせずに楽しんで下さい。

EOS MならEVFが付いている(付けられる)機種であればオッケーですので、あとはいろんなメーカーから出ているEOS M - Leica M 用のアダプターがあればライカのMマウントで遊べます。ただしEOSの「M」とライカの「M」は単なる偶然ですので、本来何も関係ありません。

ロシアングルグルあたりで楽しんで下さい。

書込番号:21539892

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2018/01/25 09:39(1年以上前)

追補:
定番ですがHELIOS-44Mあたりでどうでしょう?
アダプターはあくまでも自己責任のぶっつけ本番ですよ。

書込番号:21539899

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11694件Goodアンサー獲得:871件

2018/01/25 09:49(1年以上前)

マウントアダプターはK&F Concept が安くて精度もあっておすすめですかね。
K&F Concept マウントアダプターEOS M でアマゾンで検索すれば相手側のレンズの種類でいろいろでてきます。
最近流行りのロシア製のレンズのマウントはM42マウントです、間違え無いように

書込番号:21539917 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2018/01/25 09:53(1年以上前)

アマゾンで中華製のがたくさん売られています。
私はNEXに3種類ほど買って使うがどれも大丈夫。
ニコンF、ミノルタMD、ソニーαAでミノルタ用は三脚座が付いているのも買ったので2個。
フォーカルレデューサーアダプターという0.75倍程度の補正レンズの入ったMD用のも他店で買った。
2500円前後のものだからダメもとで買うだけ、フォーカルレデューサーアダプターは約2万円もしたがホットスポットが出るので安いのはダメだ。
K&Fなどが安くて良いのではと思う。
使えるかどうかは運試し的なものだがカスタマーレビューを読んで参考にされると良いですね。

レンズの大きさが小さいのはレンジファインダー用のもので、1眼レフ機用のは相対的に大きい。

「オールドレンズであそぼう「」というサイト。ここで詳しく紹介されているのでご覧あれ。

画角が1.6倍になるので日常のスナップで使えるのは28mmレンズですね。これでも換算45mm相当の画角になる。
画角は45mm相当だが被写界深度は28mmなので前後に深い、目測でピント合わせができます。
35mmになると56mmほど、50mmだと80mmの中望遠画角になる。

書込番号:21539923

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45240件Goodアンサー獲得:7622件

2018/01/25 09:56(1年以上前)

Mikinononさん こんにちは

オールドレンズの描写 人により好みが有りますので まずは色々レンズ調べて見て 好きな描写のレンズ見つけたら それに合うマウント探すのが良いと思いますよ。

でも一つだけ このカメラはAPS-Cサイスのカメラですが フィルムカメラはフルサイズの為 画角が変わるので 広角系よりは 標準や望遠系の方が見つけやすいですし ピント合わせも 望遠系が合わせやすいと思いますので 50oの焦点距離のレンズが ボケも楽しめ コンパクトなレンズも多いのでお勧めです。

書込番号:21539931

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21843件Goodアンサー獲得:2970件

2018/01/25 12:49(1年以上前)

私はアマゾンで最安値のマウントアダプターを使ってます。

遊びなら適当に興味持ったのかって見れば良いかと思います。
結局興味もつポイントは人それぞれですから。

書込番号:21540269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mikinononさん
クチコミ投稿数:21件

2018/01/25 12:58(1年以上前)

皆さん詳しく教えて頂きありがとうございます♪
自分が撮りたい写真の レンズを
探してみます♡
アダプターの探し方も教えてもらって
ありがたいです。
ありがとうございました♪

書込番号:21540301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/01/25 14:39(1年以上前)

>ヤッチマッタマンさん

ここの常連お爺さんたちが妙な精神論とかウンチクを垂れてくると思いますが、、、

⇒そー言う書きこみは
爆サイでやると 盛り上がりますよ。

facebookでやると
非難されます。

返事は結構です。
自分は 最初の質問だけ 回答して
残りスレは 読みませんから。

価格comだけに
そんな時間を費やす
暇は惜しいです。

書込番号:21540475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:7件

2018/01/25 14:48(1年以上前)

>価格comだけに
そんな時間を費やす
暇は惜しいです

あなたはここに入り浸りじゃないですか。

書込番号:21540491

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/01/25 15:34(1年以上前)

アダプタは基本的には中華でいいのだけども
超広角とか魚眼付けたいなら現物で試して買った方がいいかも

僕のペンタックスK→ソニーEマウントアダプタは極端にオーバーインフで
魚眼に使うと最短撮影距離が60cm以上長くなり使い物になりません(笑)

まさかKマウント用のつもりがSAマウント用だったとかかな?(笑)
マウントアダプタで考えればフランジバックが違うだけでも使えちゃう兄弟マウントなので(笑)

書込番号:21540578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mikinononさん
クチコミ投稿数:21件

2018/01/25 15:36(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん
ありがとうございます♪
アダプターにも気をつけて購入します(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡

書込番号:21540583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信8

お気に入りに追加

標準

EOS M で「満月」撮影方法を教えて下さい

2017/10/03 21:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ボディ

クチコミ投稿数:166件

Canon EOS M を2〜3年前に購入後・・使っていなくて、明日「満月」を撮影したく思い立ちました。レンズは、18-55mmと55-200mm
です。何分素人です。露出とかシャッター速度等も教えて頂けたら幸いです。
宜しく指導方お願いします。

書込番号:21249471

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2017/10/03 21:43(1年以上前)

別機種

コンデジですが ISO100, F5.8, 1/400

「満月ならISO400, F8.0, 1/800秒にするだけ!」だそうですよ。
http://photo-studio9.com/moon_photo/

満月なら ピントはAFで合わせられますし、MモードでISO400, F8.0, 1/800秒(またはそれとほぼ同等の露出)で撮ればいいです。
(この数字は多少動かしても大丈夫です。)

書込番号:21249516

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2017/10/03 21:59(1年以上前)

>kannsaidasuさん
持っていらっしゃるレンズのうち55-200mmの望遠端で撮ることになると思いますが、それでも月はかなり小さめに写ると思います。
大きさが不満な場合は、とった写真をすこしトリミングするといいでしょう。

書込番号:21249568

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件

2017/10/03 22:46(1年以上前)

別機種

ISO100、F5.6、SS1/500

 添付画像はキヤノンAPS−C機の7D(Mと同じサイズのセンサー)で200ミリの望遠で月を撮影したものです。AFは中央一点、測光モードはスポット測光でISO100、絞りF5.6、シャッタースピード1/500で撮影しています。

 月は地球の周囲を楕円軌道を描いて周回していますので、同じ満月でも地球との距離によって撮影日が違えば多少大きさが違って見えます。また大気の状態にも左右されると思いますので、実際に測光して、その場で確認して、必要なら補正してください。

 ただ、200ミリでとると月単独だと少し寂しいので、地上の風景とうまく絡めることを考えた方が面白いかもしれません。

書込番号:21249685

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:166件

2017/10/03 22:53(1年以上前)

有難うございます。
設定して見ます・・・結果が楽しみです。

書込番号:21249710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/10/03 23:43(1年以上前)

つか
月は難易度の低い被写体だから
AEと露出補正でも簡単に撮れますよ♪

書込番号:21249866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2017/10/03 23:49(1年以上前)

別機種
別機種

12mmで待ってたら画角外から月が出て慌てて魚眼に替えました

3000K ISO200 F4.5 1/400秒  -2.3EV 210mmのトリミング

>kannsaidasuさん

ガンバっす。 風景と絡めるなら 月の出始めが勝負です。 ススキなんかと絡めると風情ありますよ。 明日の月の出は 16:42分です。

ここのサイトで 撮影予定地のどこから月が出てくるかチェックしておくと良いですよ。
http://hinode.pics/moon

書込番号:21249882

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2017/10/04 01:35(1年以上前)

>kannsaidasuさん

月は、背景との露出差が大きいから
ダイナミックレンジ拡張回路を効かすと、
その差を少なくしようと
カメラが制御されますから
ダイナミックレンジ拡張回路の効かせ具合でも、
露出が代わります。

ダイナミックレンジ拡張回路をOFFに
すると、
シャッター速度が遅くなり
月か綺麗に写ります。

後 冬のほうが
大気が澄んでるし
月が真上に来るから
綺麗に写ります。

書込番号:21250050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件 EOS M ボディのオーナーEOS M ボディの満足度4

2018/01/25 09:38(1年以上前)

別機種
当機種

飛ぶ前からAF合わせておけば飛び出しなら撮れるんですよ^^;

満月を写真いっぱい撮るには2000mm必要だそうです。
なぜかMで写真始めたのに野鳥にハマった私は600mm(換算960mm)のレンズをMや買い替えたM2に付けて撮ったのが残ってます^^;
(今はX7ですが、これはこれでM2よりコマ数不足。。。80D買います)
300mm付けてもレンズにカメラ付いてる状態なのに、600mm付けるとほぼレンズそのものです^^;;

月は明るいので比較的簡単です。
私はISO上げて手持ちで撮りましたが、レンズ支えられるしっかりした三脚で撮ればもっと綺麗に撮れるかと。

書込番号:21539894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ51

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 間違って購入…

2017/09/27 12:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ボディ

クチコミ投稿数:7件

フリマサイトでCanonM3と検索するとたくさんでてきます。その中で3万7千円と値下がりしてるのを発見したので即購入!下に細かく書いときます。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
他 付属
専用電池
充電器
インターフェースケーブル
ネックストラップ
スピードライト(ストロボ)
+
本体
パンケーキレンズ
標準ズームレンズ
マウントアダプター
レンズフィルター
前後キャップ
箱・説明書 : つきません
おまけ : 掃除用 シリコンブロアー
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

ですが、到着してから気づきました、
M3ではなく初期のMシリーズ…
やっちまった(T^T)

私はWi-Fi機能があって自撮りできるものがほしかったので、すごいショックをうけました。←ちゃんと確認しない私が悪いのはわかってます。


もし、Mシリーズのボディだけ売るってなったらいくらで売れるのでしょうか?
対して戻ってこないならこのまま数年使った方がいいですかね(/ _ ; )?
Wi-FiはWi-Fi付きのSDカードを買って、自撮りは諦めですかね…


書込番号:21232796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2017/09/27 13:06(1年以上前)

>ギャルママ★さん
EOS Mレンズキットの売値は9000円くらいのようです。

書込番号:21232851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/09/27 13:08(1年以上前)

あなたもフリマで売ればいいじゃん!!!

よくある話です。

もしかしたら『藁しべ長者』になれるかも。(私は経験があります)

書込番号:21232857

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M ボディのオーナーEOS M ボディの満足度4

2017/09/27 13:19(1年以上前)

きたむーとかに売却する場合、充電器もバッテリーも無し状態だと\500くらい(実際そう言われた)。
その辺付属で売ったとしてもせいぜい数千円でしょ。
たぶん\2,000とか\3,000いけばいい方かな。

新しく買ったカメラの予備バッテリー代にすらならんと思うよ。なのでもしレンズやアダプターを活用する上にバッテリーも無駄にしたくなくて、
更にWiFiあってーの自撮り出来てーのというキヤノンMシリーズを買い直すならM10しかチョイス無し(M3/M5/M6/M100はバッテリーが違うので)。
でもM10こーた場合は今回付属の外付けストロボはホットシューと呼ばれる接続端子が無いから使えない。



つまり、詰みです。気の毒だけど。
(/ _ ; )



頑張ってメルカリなりオークションなりで購入したフルセットをなるべく傷が深くない(差額が少ない)価格で売却するのが最善かな。損した分は勉強代やな☆
今時M無印をボディだけ買う人もあまりいないと思うから、売るならフルセットじゃないとなかなか売却できないかと。

残る手段はレンズ2本とアダプターそれにストロボをその値段でこーたんだと納得して早いとこ忘れるか。

元気だしてがむばれ☆
( ̄▽ ̄)b

書込番号:21232888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/09/27 13:24(1年以上前)

残念ながら買取、下取りしてもマイナスですね。

オークションで売った方が価格的には良いとは思います。

新しいFlashirなら書き込みも遅くないですし、32GBで6,000円程度なので、出費は少ないと思いますね。

書込番号:21232901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:4件

2017/09/27 13:31(1年以上前)

誰か、親御さん等にプレゼントするのはどうですか。
タダでもらえれば、どんなカメラでもきっと喜んでくれるのでは。
あなたはその笑顔を買ったということで。

書込番号:21232913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/09/27 13:33(1年以上前)

取り敢えずマウントアダプター(EF-EOS M)とストロボ(スピードライト90EX )はM3のどのキットにも同梱されてないので、その2つを単体で買ったと思えば少しは気が楽になるかも(現在その2つは単体でしか買えません。でも90EXは販売終了だったかな?)
あとレンズ2本はボディを変えても使えるので、暫く初代Mを使われて、程度の良い中古のM3ボディだけ探されては?

あとWi-Fi付きSDカードより、スマホに直接接続するSDカードリーダーの方が簡単で転送が速いですよ。

書込番号:21232916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/09/27 14:15(1年以上前)

ウーン(´・Θ・`)

マンダム┐(´・Θ・`)┌

書込番号:21232975

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/09/27 18:56(1年以上前)

…( ; ゜Д゜)

書込番号:21233521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2017/09/27 19:09(1年以上前)

使おうよ、御縁と思ってさ…。

書込番号:21233555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6471件Goodアンサー獲得:77件 note 

2017/09/27 20:35(1年以上前)

使い倒してなんぼです(^^)d

書込番号:21233742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5104件Goodアンサー獲得:718件 EOS M ボディのオーナーEOS M ボディの満足度5

2017/09/27 22:25(1年以上前)

こんばんは。
中古で欠品アリでその価格…、残念でしたね。

取り合ってはもらえないでしょうけど、一度売主さんに錯誤無効を訴えて、手数料や迷惑料として少し支払って取り消し(無効なので厳密には取り消しとは異なりますが)をしてもらえないか相談してみては…。
もっとも、その値段なら「高値で売り抜けた!ヒャッハー!」って感じでしょうから、応じるワケはないでしょうけど…。

となると、皆さんが仰るとおり、気を取り直して使い倒すしかないですね。(´・ω・`)

私もFlashAirで使っていますが、Wi-Fi内蔵とは異なりリモート撮影はできないので、自撮りはミニ三脚とタイマーでしてくださいね。

書込番号:21234154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2017/10/02 11:03(1年以上前)

たくさんのコメントありがとうございますm(_ _)m

皆さんの言われた通り、
しばらく このカメラを愛用したいと思います(><)

Wi-Fiの件は解決しました!ですが
自撮りできないのは不便ですね(;´・ω・)

でも、このカメラでも充分綺麗に撮れるし、
カメラ初心者でも使いこなせそうなので
大切に使っていきたいなと思ってます!


値段に関しては、
ヤフオクやらメルカリで再度検索して
調べてみたのですが、
欠品有の値段は他より1万高いなと感じました。
本体もレンズも綺麗だけど、損した気分です(T^T)


書込番号:21245465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件 EOS M ボディのオーナーEOS M ボディの満足度4

2018/01/25 10:00(1年以上前)

当機種
別機種

AF遅いなら動く前から合わせれば良いじゃ無い><

ここに戻るのは分かってる。その角度、距離は。。。

だがちょっと待って欲しい。
ダメな子ほど可愛い。
逆境はチャンス。

私も何も知らずこのカメラでデビューしましたが、逆にAF遅いなら動く前にAF合わせたり、来るのがわかってるなら置きピンで撮ればセンサーはX7と同じ!!と、飛んでる野鳥は無理でも野鳥の飛び出し、巣作り中のツバメを撮ったりしてました。
お陰でカメラの性能に頼らず自分で撮ってる感じが一番するカメラとして今でも思い出に残ってますし、このカメラのお陰で腕がメキメキ上がったと実感してます。

書込番号:21539939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件 EOS M ボディのオーナーEOS M ボディの満足度4

2018/01/25 10:04(1年以上前)

風景写真はMFは基本とどこかのスレで読んで、成る程。。。と。
Mでも風景でAF合わせにくい場面はMFにしたら大分ストレス減りました。

書込番号:21539949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットを新規書き込みEOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット
CANON

EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月12日

EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットをお気に入り製品に追加する <221

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング