EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット のクチコミ掲示板

2012年10月12日 発売

EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット

「EOS M」と標準ズームレンズ「EF-M18-55 IS STM」のキットモデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM

ご利用の前にお読みください

EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット の後に発売された製品EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットとEOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキットを比較する

EOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキット
EOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキットEOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキットEOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキットEOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキット

EOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年12月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:238g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのオークション

EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2012年10月12日

  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのオークション

EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット のクチコミ掲示板

(12373件)
RSS

このページのスレッド一覧(全571スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットを新規書き込みEOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ72

返信21

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット

スレ主 Jameshさん
クチコミ投稿数:1080件

カナダの某量販店で、EOS-Mが展示されているのを見掛けました。

コチラでは、ミラーレスは余り人気無く、そして量販店とはいえ、日本の様に、殆ど全ての機種を店頭て手に取れる環境にもなく、EOS-Mは、今までガラスケースの中に有る程度でした。

早速手に取って見ると…電源が入りません。
コチラの展示機は、盗難防止のワイヤー、アラームの配線、外部電源用の配線が取り付けられているのが普通ですが、EOS-Mには、外部電源用の配線が取り付けられていないのに気が付きました。

店員にその事を指摘すると、何とその配線が「メーカーから支給されていない」とのことでした。普通は展示機と共に、メーカーから支給されるそうなのですが。

やはりキヤノンとしては、出来たら触って欲しくない、しかし在庫処理はしたい・・・そんな所なんでしょうか?

私もガラスケースから出して貰って弄ったことは有りますが、正直AFの遅さには驚きました。ココでは実用上問題ないという意見も多いですが、周りに有るパナソニック、ソニー、オリンパス辺りと比べると歴然と差が有るので・・・。

書込番号:16966719

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:40件 美しい日本万歳!日本青年社 

2013/12/17 11:47(1年以上前)

単純に文化の違いでショ。
海外では銀行でお金降ろしてもすぐ数えたりしますし・・・

キャノンやニコンがこの世界で出遅れているのは周知の事実で、
別に隠すことではないと思うし、出遅れても尚、SONYやパナより、
スッと人気があります。

書込番号:16966729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2013/12/17 12:08(1年以上前)

> 海外では銀行でお金降ろしてもすぐ数えたりしますし・・・

日本でも普通の人ならすぐ数えるよ。

書込番号:16966785

ナイスクチコミ!9


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21712件Goodアンサー獲得:2932件

2013/12/17 12:12(1年以上前)

ファームアップすらしてないのかな(^◇^;)

書込番号:16966798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/12/17 12:13(1年以上前)

>正直AFの遅さには驚きました

最新ファームで?

書込番号:16966799

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2013/12/17 12:13(1年以上前)

> キャノンやニコンがこの世界で出遅れているのは周知の事実で、
> 別に隠すことではないと思うし、出遅れても尚、SONYやパナより、
> スッと人気があります。

出遅れ(×)
マーケティングの結果(○)

光学系の技術で勝負出来ないミラーレスはコモディティという罠が待ち構えている。
仮にミラーレスが成功してもサムスンに市場をさらわれるのは自明の理。

書込番号:16966804

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22090件Goodアンサー獲得:182件

2013/12/17 12:45(1年以上前)

> 店員にその事を指摘すると、何とその配線が「メーカーから支給されていない」とのことでした。普通は展示機と共に、メーカーから支給されるそうなのですが。

電源まわりは新機種(EOS M2)と同じらしいので、使い回し用に支給しても良さそうですね。
やはり、新機種は北東アジア限定なのか?

書込番号:16966915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:40件 美しい日本万歳!日本青年社 

2013/12/17 13:03(1年以上前)

>> 海外では銀行でお金降ろしてもすぐ数えたりしますし・・・
>日本でも普通の人ならすぐ数えるよ。
・・・
ATM、ATM。
ATMは流石にしません。
窓口でデカイの降ろしたら数えますけど。
ATMでもするんすか??

書込番号:16966970

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:40件 美しい日本万歳!日本青年社 

2013/12/17 13:05(1年以上前)

>出遅れ(×)
>マーケティングの結果(○)
・・・
よく読んだら俺に突っかかってますな!笑
現に遅いじゃないすか、ミラーレス発表。
マーケティングは確かにしてないけど。

書込番号:16966980

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:8件 EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのオーナーEOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの満足度4

2013/12/17 13:09(1年以上前)

ミラーレス、欧米人さんには人気ないみたいですね
東京観光の欧米人さんは一眼率高いです

書込番号:16966987

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2013/12/17 13:19(1年以上前)

>ATMでもするんすか??

ATMでも紙幣が取出口に引っかかっていることがありますよ。
まぁ取り残しがあったらまた開くんですけどね。

並んでるときに前の人が取り残していきそうになって知らせたことならあります。

書込番号:16967019

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:157件

2013/12/17 13:27(1年以上前)

くどい奴だなあ。
一年前の話題だぜ。
北米ではディスコンです。
今売っているとしたら怪しいものなのでやめとけば。
それとほかのがいいと思えば他のを買えばいいじゃない。
AFが遅いかどうかは感覚的なもので、満足して使っている人もいるんだから、いちいちスレ立てするな。
性悪。

書込番号:16967038

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/12/17 13:34(1年以上前)

ミラーレスのシェアが高いのは日本だけ。

欧米では小さすぎ、中国とかは大きく重いのが売れ筋(見栄っ張り?)
だそうです。
(何日か前の新聞記事。)


ちなみに、
ATMでも数える。
数えなくてもわかる程度しかおろさ(せ?)ないけど・・・・・・・・

書込番号:16967053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:40件 美しい日本万歳!日本青年社 

2013/12/17 14:10(1年以上前)

僕が何故か象ないかわかった!
1回2万円降ろすだけだからです!笑
たしかに二枚しかないし。・・・

書込番号:16967126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/12/17 14:18(1年以上前)

> 僕が何故か象ないかわかった!
わたしも象ありません。みなさんもないと思います。

>1回2万円降ろすだけだからです!笑
> たしかに二枚しかないし。・・・
……ということは、つまり数えてるww

書込番号:16967149

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:40件 美しい日本万歳!日本青年社 

2013/12/17 16:55(1年以上前)

誤字!脱字!乱筆!
イエス!高須です・・・

書込番号:16967491

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jameshさん
クチコミ投稿数:1080件

2013/12/17 17:40(1年以上前)

カナダでは、まだ普通に売ってます。

>>海外では銀行でお金降ろしてもすぐ数えたりしますし・・・

一寸意味不明だったんですが…。

初期のは驚く程遅くて、迷いまくった末に合焦不能って感じでした。ファームアップで良くなったとはいえ、感覚以前に、パナやオリと比べたら全然遅いです。

因みに北米では、既にサムソンのミラーレスも売ってますが、人気の無いミラーレスの中でも、更に輪を掛けて人気無いですね…。
最近はオリやパナのミラーレスも、多くはないものの、ボチボチ見かける様になりましたが、サムソンは一度も使っている人、見た事無いです。やはりスマホと違って、カメラは…。

ミラーレスは本当に日本と東南アジアの一部って感じじゃないでしょうか?韓国人なんかも持ってます。
中国人は、大きい一眼レフか最近はライカM系を持っている人、よく見ます。
白人は、大抵の人はスマホで満足して、極一部の拘る人は一眼レフ…完全に2極化していて、中間?のミラーレスは少ないですね。

書込番号:16967612

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:12件

2013/12/17 22:42(1年以上前)

白人相手に小型のミラーレスは売れる訳無いと思いますよ。

彼らは日本人の想像を絶する位不器用な人が多いです。

押すだけのスマホやコンデジなら兎も角、操作することが前提のものはもっと大型化しないと受け容れられないと思います。

書込番号:16968843

ナイスクチコミ!4


TICK-TACさん
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:9件

2013/12/18 23:39(1年以上前)

Jameshさん

>サムソンは一度も使っている人、見た事無いです。やはりスマホと違って、カメラは…。

今はそうでも数年後はわかりません。気を抜いたら家電メーカーの二の舞です。

ググッてもらえば分かりますが、ネットではDIGICの開発責任者が引き抜かれたってもっぱらの噂です。
真偽のほどはわかりませんが、噂が本当なら将来的に日本のカメラメーカーすべてが駆逐される事だって
ありえます。

決して侮ってはいけない相手です。

書込番号:16972914

ナイスクチコミ!3


スレ主 Jameshさん
クチコミ投稿数:1080件

2013/12/19 09:50(1年以上前)

>>アンパン通りさん
ミラーレスは、確かに白人の手には小さいですね。
例えばNEX7でも、少し大き目のレンズを付ければ、私でさえグリップとレンズの間に殆ど隙間が無い位です。

まあ、それ以前に、日本の様な「画質の良いレンズ交換式が欲しいけど、重いのは嫌」という、所謂中間層=ミラーレスの顧客が少ないことが挙げられます。
一眼レフ以外は、本当に今や、皆が皆スマホという感じです。

>>TICK-TACさん
その「数年後には…」という奴、一体何回聞いたことでしょう?
私は韓国車なんかにも関わりましたが、見た目、スペックはともかく、品質はガタガタですよ。新車数週間後の満足度はともかく、5年後の満足度は滅茶苦茶悪いです。保障は長くても、保障判定は滅茶苦茶厳しいです。

技術ってものは、例えば技術者を引き抜いたからといって、同様の技術が移動するものではないのです。
仮に、優秀な技術者がサムソンに行き、現在の技術をサムソンに移植している間に、日本は更に上に行っているのです。

韓国が日本に追いつけないのは、結局ソコなのです。

家電の様に、取り敢えず安ければ何とかなる商品と違い、レンズやアクセサリーといった「購入後」の商品の充実が求められるレンズ交換式カメラは、結構難しい商品なんですよ。

大して売れない高級レンズでも、揃えておかないと、他者と比べて劣っていることになり、客は来ません。

レンズ交換式のカメラを買う人って、やはり、ある程度拘る人です。安ければ何でも良いという人の多いスマホやコンデジとは違う商品ですよ。

サムソンがあれだけ急成長したのは、ウォン安のお陰です。ウォン高に触れた今、急速にブレーキが掛かっています。

書込番号:16973923

ナイスクチコミ!6


TICK-TACさん
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:9件

2013/12/19 23:25(1年以上前)

Jameshさん

スレ主旨と異なりますが、気になったので、長文お許しください。
僕も日本のカメラメーカーが駆逐されない事を祈っていますが、20年前に日本の家電メーカーが
韓国企業に駆逐されると誰が予想しましたか?

>私は韓国車なんかにも関わりましたが、見た目、スペックはともかく、品質はガタガタですよ。
>新車数週間後の満足度はともかく、5年後の満足度は滅茶苦茶悪いです。

まず最初に、韓国車は別の話です。それを言い出すと日本でも
品質管理が出来ていない企業はいくらでも存在します。
そこまで話を広げると、発散するのでサムスンに絞るべきです。

>サムソンがあれだけ急成長したのは、ウォン安のお陰です。
>ウォン高に触れた今、急速にブレーキが掛かっています。

サムソンの急成長を支えたのはウォン安の影響がある事は間違いありません。
しかし欧米のブランド調査会社によると、現在のサムスンはトヨタと
同等クラスのブランド価値と評価されていたと記憶しています。
ソニーなどより遥か上だったはずです。

と言う事は、日本では信じられませんが、世界ではサムソン製品と
同価格、同機能の日本製品があった場合、サムソン製が選ばれると言うことです。

次に、サムスンはすでにコンデジの世界シェアが3位か4位だったはずです。
韓国が日本に追いつけないなんて言っていますが、キヤノンやソニーを除くと
コンデジのシェアで日本メーカーの多くはすでに負けています。

>レンズ交換式のカメラを買う人って、やはり、ある程度拘る人です。

レンズが障壁になるという考えは今は正しいですが、すでに韓国、台湾、
東南アジアで安いレンズが生産できるようになっています。
いずれ高級レンズも作れるようになるでしょう。
また、映像エンジンの進化によって、将来的には高級レンズの必要性が減少していくと
考える方が合理的です。

ミラーレスカメラなんて、コンデジを作る要素技術があればどこでも作れます。

次に、日経の記事によるとiPhone5sのA7を製造しているのはサムスンだそうです。
設計はapple、製造はサムスンといった開発体制のようなので、彼らに不足しているのは
設計技術であって、LSIの製造技術は相当なものと考えるべきです。

>技術ってものは、例えば技術者を引き抜いたからといって、同様の技術が移動するものではないのです。

そんな事はわかっていますよ。
ただし、今回引き抜かれたと噂されている人は、設計の超エキスパートですよ。
純粋に技術だけなら知っている事はたかが知れているでしょう。
ただし、このクラスになると、取引先から、品質管理工程など、いろいろと
熟知していると考えるべきでしょう。

>仮に、優秀な技術者がサムソンに行き、現在の技術をサムソンに移植している間に、日本は更に上に行っているのです。

技術がある一定の水準に達して顧客のニーズを満たすと、それ以上の技術的な優位性は無意味になります。
イノベーションのジレンマです。

書込番号:16976443

ナイスクチコミ!6


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ47

返信18

お気に入りに追加

標準

安くなりましたね

2013/12/14 13:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

スレ主 GF31さん
クチコミ投稿数:12件

本日、34820円で購入できました。同じお店なのに約6000円Downです。
ただし、色がBayBuleなので、取り寄せです。

到着が待ち遠しいです。。

書込番号:16955082

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:12件

2013/12/14 14:09(1年以上前)

何処ですか?

Gold Boyさんに教えて上げたい。

書込番号:16955235

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2013/12/14 15:03(1年以上前)

私にも教えて下さいm(_ _)m
白はおいくらでした?

書込番号:16955347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Gold Boyさん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:11件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/12/14 15:03(1年以上前)

そのお店 是非教えてくださいませ! m(_ _)m

書込番号:16955349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/12/14 15:24(1年以上前)

(´・ω・`)ショボーン

書込番号:16955409

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/14 16:50(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000401902/pricehistory/

できれば6円で買いたかったのですが・・・

書込番号:16955654

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:60件

2013/12/14 20:30(1年以上前)

じじかめさんが貼ったグラフで6円ってΣ(゚Д゚)。

書込番号:16956395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:766件Goodアンサー獲得:26件

2013/12/15 10:36(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

センサーサイズが、同じと思えない大きさ

コンテジ並みですね

50U1.8が、中々良お似合いです

左後方のSIGMA18-200も小型で使えます。

こんにちは、
私も購入しました。

M2がさほどの進化が無かったので、Mの在庫切れをしないうちにと安くなった今がチャンスと見てAmazonでの購入です。
追加で、ハンドストラップと18-55のフードを購入しました。

当初は、AFが遅いや機能が少ない等、色々ネガキャンが多かったので気にしながらも見送っており、PENにアダプターでLレンズを使ったりしてもいましたが、あくまでも遊び感覚のレベルを出ないという感じでしたね。

そして、今回の購入で実際に使ってみると、やはり予想通り良いですね〜。
実際には、中身が基本的にX6@ですので 良くて当たり前なんですけどね。

その恩恵で、今まで防湿庫の奥に化石化していた50U1.8やシグマの18-200旧型等は軽量小型で、Mにも似合いますし、割と良い画も出してくれますので漸く日の目を見そうです。
大きいLレンズも良いですが、やはりアンバランスなので恰好は悪いですし、使い悪けりゃ意味ないですからね。

これから、寒い中を軽量な装備で気楽にお散歩したいと思います。

書込番号:16958447

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2013/12/15 12:13(1年以上前)

レスノートさん、お久しぶりです。
自分も購入は決定していて、今は価格とにらめっこ中なんですが、先日嫁に許可を貰ってから「ホシイホシイ病」が発症してしまい、今の価格でもポチってしまいそうです(汗
一応頑張って年明けまでガマンするつもりですが…

書込番号:16958772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:766件Goodアンサー獲得:26件

2013/12/15 12:50(1年以上前)

逃げろレオン2さん、こんにちは、

M良いですよ〜。
想定以上の良さでしたので、何でもっと早く購入しなかったかと後悔したくらいです。

風景や花は、もっぱらペンタかオリでしたが、Mは大きさもオリに負けず劣らずですし、その他も予想以上に良いので 今後は持ち出し機種に悩むところです。

逃げろレオン2さんが、年明けまで我慢という事ですので、これ以上良い所を書き連ねると 我慢できずに奥様から「じぇじぇじぇっ」のお怒りを被る事が発生してもいけませんので、このくらいにしておきます。

でも、我慢できるかな?  最後に悪魔の声をどうぞ↓
「凄く良いですよ〜! 在庫が無くなりますよ〜!  何時買うの?・・今でしょっ!」
失礼しました。

書込番号:16958911

ナイスクチコミ!4


SRT AE1Pさん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:11件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/12/15 14:45(1年以上前)

安くなりましたね。
スレ主さんの価格は、めちゃ安ですね。
ご購入おめでとうございます。

AFは使えないほど遅いわけでもなく、画質もいい。
レンズ、ボディともコンパクトで、楽しいカメラです。
コストパフォーマンス最高。

私が買った時はもう少し高かった(笑)。
。。。今よりは高かったけど、レンズ2本セットであの価格なら満足。
買うなら流通在庫がある今のうちですよー

書込番号:16959278

ナイスクチコミ!1


D100Fさん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:9件

2013/12/15 17:15(1年以上前)

スレ主さんが購入されたのは展示品の取り寄せでしょうか?

書込番号:16959756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/12/15 18:26(1年以上前)

(´・ω・`)ショボーン

書込番号:16960024

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2013/12/15 19:08(1年以上前)

レスノートさん、倍返しだ!(…何を?)

書込番号:16960213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2013/12/15 19:12(1年以上前)

さくら印さん

おまんら(スレ主さんの居ない所で)ゆるさんぜよ!
かな?

・・・あれ画像が消えてる?

書込番号:16960228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2013/12/17 01:32(1年以上前)

M2の発売日も決まり、今週末から価格に変動が有るかも知れませんね。

因みにスレ主さんが購入されたのは新品の価格ですか?

書込番号:16965774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 GF31さん
クチコミ投稿数:12件

2013/12/23 23:43(1年以上前)

レス遅くなりました。

昨日引き取ってきました。
当方新品の購入です。
在庫はレッドとホワイトが在りましたが、ベイブルーは無かったので取り寄せになりました。
店舗で説明を受けた以降、まだ開墾していませんので週末いじろうと思います。

書込番号:16992254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:12件

2013/12/24 01:30(1年以上前)

で、何処のお店だったんでしょ?

書込番号:16992610

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2013/12/24 11:30(1年以上前)

>同じお店〜

との事なのでおそらく量販店ですよね。
交渉の材料にしたいので、レシートを写して(個人情報は隠して)UPして頂けないでしょうかm(_ _)m

書込番号:16993491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ90

返信32

お気に入りに追加

標準

Mで撮った写真

2013/12/12 20:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:60件
当機種
当機種
当機種
当機種

他機種のクチコミではよく写真を上げてるのは見かけますが、何故かMのクチコミではあまり有りませんね。

せっかく画質は良いんですから上げてみませんか?。

取りあえず僕のを。すべて22mmでの撮影です。

書込番号:16948881

ナイスクチコミ!14


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2013/12/12 21:07(1年以上前)

当機種

FDのズームレンズ100mmくらいかな?

寒さで外に出かけられない・・・さぶっ!

書込番号:16948918

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:16件

2013/12/12 21:53(1年以上前)

モノクロ写真はいいですよね!

僕もD7000でモノクロ写真をたまに撮るんですが、今は指導期間なので遊びに行ったらダメだと先生が言ってましたw

フィルムカメラでモノクロ写真を撮ってみたいんですが、金銭的に学生には厳しいですw

書込番号:16949142

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:8件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/12/12 23:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

セクシー素数さん こんばんは

シグマ17-50mm F2.8 EX DC OS HSM です

書込番号:16949469

ナイスクチコミ!11


G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2013/12/12 23:32(1年以上前)

当機種

EOS M + 22mm良いですよね〜。 普及活動頑張ってます(笑)

書込番号:16949586

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:60件

2013/12/12 23:34(1年以上前)

杜甫甫さん
木目に斜めの影、写真は点と線に要約されるのではと思っております ('◇')ゞ。

EOSスーパーさん
他で撮れないとは厳しい指導ですね、まるで軍隊のように人格を作り直されるようなw。
私もフィルム機は欲しいと思っているのですがフィルム代が (-_-;)。

ぎんらこうさん
ぴっちり線がとれてますね。最近広角しか使ってないのでごまかす事が多いです。
キャリアを感じさせる写真。良いですね。

書込番号:16949593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/12/12 23:39(1年以上前)

当機種

広角もいいですよ。
解像しすぎてモアレ出ちゃってます。

書込番号:16949615

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:60件

2013/12/13 00:17(1年以上前)

G55Lさん
一番安い22mmが写りいいんですよね。
単焦点好きの僕としては他にも単焦点を出して欲しいところです。

バニラ・エッセンスさん
私も広角寄りを好む人間でK-5では15mmやら21mm持ってて気に入ってます。
EF-Mでももっと広角寄りの単焦点が欲しいところです。

書込番号:16949730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:20件 MY PORTFORIO 

2013/12/13 08:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

22mm

18-55mm

17-40L

100mmマクロ

22mmパンケーキ、愛好家が多いようですねぇ。
自分はあまりフィーリングが合わないのか使用機会は少ないです。

でも18-55mmとともに小さくて写りのクオリティは高いですよね。


みなさんはあまりEFレンズは使いませんか?
普段の携帯にはキットレンズですけど、いざ撮影になったらEFレンズで撮ることが多いです。
Mでは55mm以上の焦点距離は今のところ使えませんからね(笑)


駄作をペタっとしておきます。
コチラもよかったらご覧ください
http://ruudran.exblog.jp/

書込番号:16950474

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:60件

2013/12/13 19:16(1年以上前)

須佐之男命 さん
みなさんはあまりEFレンズは使いませんか? >

僕の場合はPENTAX K-5を所有していてKマウントではレンズを複数持っています。
コンパクトな機種が欲しくてMを買ったわけですがコレが初CanonなのでEFレンズは持ってません。
最近激安のEF50mm F1.8 IIを見つけてソコソコ写るのなら買ってもいいかなと思っていたら、プロの方に「標準レンズは悪くないから買っとけ」と言われてその気になってました。
が、もしEF-Mで似たような焦点距離のレンズが出たら…、と考えるとなかなか購入に踏み切れませんw。

書込番号:16952143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


TICK-TACさん
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:9件

2013/12/15 17:36(1年以上前)

当機種

定番ですが^^

セクシー素数さん みさなさん上手ですね〜!

いきなりレベルを下げてしまって恐縮ですが、ペタっと^^

> みなさんはあまりEFレンズは使いませんか?

僕は最近Mを買ったばかりなので、EFレンズはこれからトライですね。

書込番号:16959832

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:60件

2013/12/15 20:09(1年以上前)

TICK-TACさん

いえいえ、私は良いのを上げてるだけでボツにした写真も多いですよ。
ビルが入る事で船の大きさがわかりますね。

この場を借りて言いますがEF50mm F1.8Uを買いました。
MはフルタイムでAFしてるので始終ギコギコうるさいです (^^;。
今日街中で使ってみるとEF-M22mm F2 STMより露出が暗くなって使いにくかったのでスグ外しました。
今度はじっくり撮れるようなシュチエ―ションで使ってみたいと思います。

書込番号:16960476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:8件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/12/15 20:41(1年以上前)

セクシー素数さん

>MはフルタイムでAFしてるので始終ギコギコうるさいです

MENUで『コンティニュアスAF』を『しない』に設定すれば
シャッター半押し以外はギコギコしません

ご存知なら失礼

EF50mm F1.8Uの作例、お待ちしています

書込番号:16960617

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2013/12/15 22:31(1年以上前)

ぎんらこうさん

おー、半押しでしか動きませんね。
知らなかったので助かりました。

ありがとうございます。

書込番号:16961095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2013/12/15 22:36(1年以上前)

あ、EF50mm F1.8Uの作例はチョットお待ちを (^^;。

書込番号:16961112

ナイスクチコミ!0


TICK-TACさん
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:9件

2013/12/15 22:52(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

他機種で恐縮ですが、、、

EF85mm F1.8は良いですよ

懐にもやさしいレンズです^^

セクシー素数さん

EF50mm F1.8U購入おめでとうございます。
それがジーコレンズと呼ばれている所以です^^
kissとか一眼レフの位相差AFなら一発で合掌するのですが、Mだと
最後のコントラストAFでギコギコすると思います。

EF50mm F1.8Uは、EOSMで使うと換算80mmになりますね。
もし懐に余裕があれば、標準レンズとして、EF35mm F2 IS USMも
検討してみては如何でしょうか。
これだと換算56mmですし、USMなのでギコギコうるさくないはずです。

僕は旧 EF35mm F2を持っていましたが、あっさり系の写りで
人を撮影する時に使いやすかったです。
最短撮影距離も短く、懐にも優しく、使いやすい万能レンズでした。
(ちなみに旧 EF35mm F2はジーコレンズなんで、M用には購入しない方がいいです)

それと、EOSMでの焦点距離は中望遠系のレンズになりますが、
EF85mm F1.8なんかもお勧めです。
古いレンズですが、ハッと目が覚めるような写りをします。

書込番号:16961182

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2013/12/16 01:36(1年以上前)

TICK-TACさん

確かに半押ししてからジコジコやってましたねw。
作例良い感じですね。私は真ん中のが好きです。

EFの他レンズの件ですがK-5のなんかもレンズによっては露出が狂ったりするんですよね。
Mでも問題なく動くか確信がない限りMだけの為にEFレンズを買うのはお財布にリスキーですw。

まぁ、そもそもMはコンパクトに運用する考えなので今回はEFレンズがどんなものか特別買ってみたくなったんですよ(マウントアダプターもある事だし)。

しかし、この素晴らしい作例とコメントは今後このクチコミを訪れる方のためになると思います。

書込番号:16961695

ナイスクチコミ!0


TICK-TACさん
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:9件

2013/12/16 21:14(1年以上前)

当機種

モアレが…

セクシー素数さん

了解です^^
EOSMのスレで変な事を薦めて申し訳なかったです。

ちなみにEOSMモアレが結構でますね。

書込番号:16964497

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2013/12/17 01:31(1年以上前)

TICK-TACさん

いいえ、せっかくの話しに乗れなくて申し訳ありません σ(^_^;)。

本当、モアレ出てますね。iPhoneでもわかる位です。
Mがモアレに弱いのは気づきませんでした。

書込番号:16965773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:21件

2013/12/18 00:58(1年以上前)

当機種
当機種

TICK-TACさん
セクシー素数さん

モアレが出ているのはM子のせいじゃないです。
9.3MBのオリジナル等倍画像のボタンを押して元データを見てください。
モアレは出ていません。
ディスプレイでモアレが確認できるのは二つの理由があります。
一つは、ここのサイトでは表示画像は縦横の画素を1/5程度に減らしています。
このファイルサイズも0.64MB位まで小さくなっています。
画素が粗くなってくると、モアレは目立ちやすいです。
もう一つの理由はディスプレイの画素密度の制限です。
モアレが発生する理由は、画像の繰り返し空間周波数と画素の空間周波数が近接してきて、
干渉によるビート縞がでるためです。
ご参考のほど

書込番号:16969387

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:60件

2013/12/18 01:37(1年以上前)

canjiromaxさん

ホント、等倍画像で見るとモアレが出ているようには見えませんね。

モアレが発生する理由は、画像の繰り返し空間周波数と画素の空間周波数が近接してきて、
干渉によるビート縞がでるためです。>
画像(撮影対象の光の振幅)と画素(センサーの電気的な振幅)が干渉してる、という事なんでしょうか?。

書込番号:16969472

ナイスクチコミ!1


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

スレ主 craft-hamaさん
クチコミ投稿数:46件

当機種とOLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの比較ですが
どちらがおすすめでしょうか。

今までデジカメしか使用したことのない初心者ですが
妻の妊娠をきっかけに写真の世界に踏み込みたいと思っています。
記録に残すだけでなく、家族の中で心に残る作品を撮りたいので是非、アドバイスをお願いします。

上をみればキリがないと思いますので、同じくらいの値段でコンパクトな物を選びました。
また、ゆくゆくは、レンズなどより良い物を購入したいと思っていますが
今のところは、標準のダブルレンズを使用した場合の比較でお願いします。

手ぶれ機能は、カメラ本体に内蔵されているOLYMPUS PEN mini E-PM2と
レンズにある当機種との使用感も気になります。

購入する決め手がほしいので、ぜひ皆さんのご意見を参考にさせてください。
よろしくお願いします。

書込番号:16945271

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2013/12/11 22:16(1年以上前)

PM2のダブルズームは
広角〜標準(3倍ズーム)
標準〜望遠(3.25倍ズーム)
ですね

EOSMのは
広角〜標準(約3倍ズーム)

スナップに良い(個人的主観)
iPhoneとかと似た35mm相当の単焦点(ズーム無し)レンズ

…ですね


付いているレンズだけで考えると
すぐ便利なのはEOSMだと思います(o^∀^o)
…ただし、EOSM用のレンズはまだ種類が少ない(過ぎる?)ので、改善はいつになるかわかりません

PM2の方は
レンズは豊富にありますが…
付属のレンズで室内向けの物は付いてこないので別途買う費用が必要かも?しれません

手ブレ補正の方式については
PM2は効きは多分強くないですが
全てのレンズに効くのが良いですね♪
強力な手ブレ補正が必要になる望遠ズームはパナソニック製(手ブレ補正機能付きレンズ)を使う、という手もあります

EOSMのレンズ内方式は
レンズに手ブレ補正機能が付いていれば強力に効くはずですが…
付いていないレンズは無しになります
付属の薄いレンズ(パンケーキ)は手ブレ補正が無いと記憶しています

書込番号:16945455

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/12/11 22:25(1年以上前)

こんばんわ

先ずは、お子様の誕生おめでとうございます<m(__)m>



背景をボカした写真等撮りたくなったらまたEOS−Mです


又、色んな専用レンズ等欲しくなりそうならペンかな


でもやっぱり肌色が綺麗に撮れるEOS−Mに一票です!

キヤノン機の肌色発色性の評判は高いのです・・・(^^♪

書込番号:16945494

ナイスクチコミ!6


スレ主 craft-hamaさん
クチコミ投稿数:46件

2013/12/11 23:14(1年以上前)

ほら男爵さん

ご丁寧にありがとうございます。
とても勉強になります。

室内向きでないので、皆さんパンケーキレンズを購入してるのですね。
レンズは、こちらでよいのでしょうか。
http://kakaku.com/item/K0000041123/




うちの4姉妹さん
温かいお言葉ありがとうございます。

やはりぼけた写真は憧れますね。
それを見て、興味をいただきました。
発色とブランドはCANONですね。
参考にさせていただきます。

書込番号:16945736

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2013/12/12 05:53(1年以上前)

使えますよ♪

ただ…写りは知りません(/ ̄∀ ̄)/

…持ってませんので(笑)

EOSMの付属単焦点レンズと写る範囲も似たような感じになると思います(o^∀^o)

書込番号:16946461

ナイスクチコミ!1


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/12/12 07:08(1年以上前)

元EOS Mユーザー、現在E-PM2ユーザーです。
子どもの肌をきれいに表現したいなら、四姉妹さんがお勧めするように、キヤノン機の方が考えずに済みます。

人によっては運動会で使えない、走り回る子供に使えないなど言いますが、しばらくはほとんど子どもは機敏には動きませんし、走り回るようになったら、その時にEOS kissなどを買えば良いんではないでしょうか?

なお、E-PM2にした場合は、eポートレートモードで撮影することで、かなり肌をきれいに出してくれるようです。

それと、M.ZUIKO DIGITAL17mm/2.8はあまりお勧めしません。17mmなら1.8の高い方。または、パナソニックのLUMIX G 20mm/F1.7 ASPH.をお選びになられたほうが、満足度高いかと。

書込番号:16946523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/12 08:25(1年以上前)

カードを持って行って、お店で試写させてもらってもいいと思います。

書込番号:16946683

ナイスクチコミ!1


sho_U_5さん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:20件

2013/12/12 09:17(1年以上前)

当機種
当機種

ご懐妊おめでとうございます!是非、カメラの世界を楽しんでください! 

一眼のサブとして、Mを使って、4ヶ月の赤ちゃんを撮っています!22mmのパンケーキレンズはいい写りをしますし、みなさんがおっしゃるようにキャノンの肌色の発色は他ではでないものです! ただ、オートフォーカスは早くはないので一瞬の表情という時には弱いかもしれません!僕もMを買って、歩くようになったら、一眼も買い足すというのがおススメかもしれません! もしくは一番軽いX7はどうでしょう??パンケーキレンズがないのがネックかもしれませんが。。。

22mmで撮ったあまり顔が写っていない作例貼っておきますね!

書込番号:16946801

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 craft-hamaさん
クチコミ投稿数:46件

2013/12/12 21:17(1年以上前)

ほら男爵さん
パンケーキレンズの良さは、やはり使いは初めてから
レンズへの意欲が出てきたらわかるんでしょうね。
まだまだ、時間がかかりそうですね。
まずは、カメラのスキルを磨きます。


かづ猫さん
ともにユーザーなんですね。
とても参考にさせていただきます。
CANONは魅力的ですが、オリンパスの方に気持ちも傾いてきました。


じじかめさん
カメラ屋さんは、ドキドキしてまだ声をかけていませんが
次回、試し撮りしてきます。
まずは、もっと勉強します。


sho_U_5さん
かわいい写真をありがとうございます。
とてもきれいに写っていますね。
発色は魅力!
パンケーキレンズは22mmですね。
これも調べてみますね。


たくさんのアドバイスありがとうございました。

書込番号:16948980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2013/12/12 22:31(1年以上前)

吾輩のパンケーキレンズは…
パナソニック14mmF2.5(中古)
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000152874

…だけしか持ってません(;^_^A
あまり、写りに定評のあるレンズでは無く(まぁ…悪くは無いと思いますが)
4隅の減光(明らかに暗いw)が見てわかりますが…(;^_^A

案外気に入ってかなり使っています

AFは、なかなか早いし♪

他(マウント)でも持ってない焦点の単レンズなので…

なかなかレンズが増えないのは3マウント(ソニーα・ペンタックスK・μ4/3)だからかな?(^皿^)

明後日にμ4/3では2本目の単焦点
シグマ60mmF2.8
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000505820
…を受け取りにカメラ屋さんに行くのでウキウキです♪

α用の30mmF2.8マクロも受け取りだし☆

(*≧∀≦)b☆

書込番号:16949330

ナイスクチコミ!0


ほり〜さん
クチコミ投稿数:25件

2013/12/13 19:50(1年以上前)

EF-M 11-22が使えることを考えてEOS Mをオススメします。
特に生まれてしばらくは室内撮影が多いでしょうし、正月やらナンとか、子供が出来ると室内で親戚みんなと記念写真とか、いろんな場面で助かります。

書込番号:16952259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ43

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 M子の実力に驚きました。

2013/12/11 00:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:31件
当機種
当機種
当機種

夜景トリミング

ぼかし挑戦1

ぼかし挑戦2

はじめまして、サイバーショットDSC-W200から買い替えました。
撮影は、ほとんどカメラまかせだったので一眼は宝の持ち腐れ?
なんて思ってましたが、思い切って購入して正解でした。

カメラまかせの初心者ですが初撮りでここまで取れるM子に驚き
夜景は三脚を使いプログラムAEでISOを低めにしてシャッター押すだけ
ぼかし挑戦?はクリエイティブモードでシャッター押すだけ

これからは、もう少しカメラの事を勉強して写真を取るではなく
作品として撮してみたいなと思わせてくれる良いカメラだなと思いました。

書込番号:16942038

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:56件

2013/12/11 01:23(1年以上前)

いろいろ言われているカメラではありますが、AFが遅いだけ・・・
降下度もそこそこいけますし、中身は完全に「EOSKiss」と同等のAPS-Cセンサー搭載機です。

標準ズーム、22mmと画質も良好なようですし、今のお値段でスナップ・普段使い用にはありだとは思いますよ。

書込番号:16942113

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:56件

2013/12/11 01:30(1年以上前)

>高感度
です、はい。

書込番号:16942123

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/11 07:38(1年以上前)

M2でEF-M22 レンズキットがなくなったのはなんでだろう?

書込番号:16942468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2013/12/11 08:50(1年以上前)

あらっ!夜景は本来ISOを高めにするのがセオリーですね
逆でした(汗

>さぁ鐘を鳴らせさん
暗い所では、AFが迷ってしまいがちですが
古いコンデジから比べれば十分満足出来るレベルですね。
写し出される写真は、比べるまでもなくな感じです。
22mmは、邪魔にならないサイズで持ち出しやすいですね
シャッターを切る機会が増えそうです。

>じじかめさん
おやおや?メーカーのHPからも消えてますね
自分の中では、Mと22mmが最強の組み合わせだと
思っているのですが。
ダブル・トリプルレンズセットに需要が多いからなのでしょうか
あくまでEF-M18-55 IS STM レンズが標準で22mmがオプション的なのかな

書込番号:16942653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:25件

2013/12/11 11:33(1年以上前)

>M2でEF-M22 レンズキットがなくなったのはなんでだろう?

PanaのGF1Cと同じ理由だったりして・・・(汗)

書込番号:16943136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/12/11 13:58(1年以上前)

コンデジからの乗り換えだと何処のミラーレス買っても驚くと思う。
後はプラスアルファ何が提供出来るか?だろうね。

書込番号:16943596

ナイスクチコミ!6


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/12/11 14:06(1年以上前)

現在、オリンパスのマイクロフォーサーズメインの自分ですが、EOS MとEF-M22で撮った写真は大好きです。
細かい使い勝手が悪くて手放しましたが…

中古が安く出回ったら、再購入を目論んでますヾ(@⌒ー⌒@)ノ

書込番号:16943616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2013/12/11 16:25(1年以上前)

きれいに撮れてますねw

>あらっ!夜景は本来ISOを高めにするのがセオリーですね

いえいえ

>夜景は三脚を使いプログラムAEでISOを低めにしてシャッター押すだけ

こっちのほうが正解だと思いますよw

書込番号:16943978

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2013/12/12 07:24(1年以上前)

おはようございます!

奇麗に撮れてますね。

やはり三脚を使い感度をさげたのが良かったんだと思いますよー。

一手間かけると仕上がりがぐんと良くなりますね!

書込番号:16946552

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2013/12/12 08:14(1年以上前)

>後はプラスアルファ何が提供出来るか?だろうね。
今は、凄く満足していますが今後バリアングルとか出たら嬉しいかも

>細かい使い勝手が悪くて手放しましたが…
ちょっとUIに慣れが必要かなと感じますが、マイクロフォーサーズの
豊富なレンズに魅力を感じますね

>あらっ!夜景は本来ISOを高めにするのがセオリーですね
どうやら間違った知識が植え込まれていたようでw
暗い所はISOを上げると綺麗に写ると信じていました
寒さに耐えて三脚をセットしたのが良かったんですね
ご指摘ありがとうございます。

書込番号:16946652

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

迷ったよ!

2013/12/08 22:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

迷ったよ!池◎ヤマダ電機で、47800円でポイント 10%で、池◎のビックカメラも同じなりよ!
ポイント引いたら価格と同率!

EOS M2まで待つか!

書込番号:16933084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
nokiainさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:11件

2013/12/08 23:23(1年以上前)

私も地元の某Y田電機で購入しました。
M2の出る前だったのですが、厚かましくない程度に粘ったらポイントなしの41500まで下げてくれました。
まあ、この価格は特別だったにせよもう少し粘ってみても下げてもらえると思いますよ。

書込番号:16933295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットを新規書き込みEOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット
CANON

EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月12日

EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットをお気に入り製品に追加する <221

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング