EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット のクチコミ掲示板

2012年10月12日 発売

EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット

「EOS M」と標準ズームレンズ「EF-M18-55 IS STM」のキットモデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM

ご利用の前にお読みください

EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット の後に発売された製品EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットとEOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキットを比較する

EOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキット
EOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキットEOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキットEOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキットEOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキット

EOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年12月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:238g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのオークション

EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2012年10月12日

  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのオークション

EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット のクチコミ掲示板

(12373件)
RSS

このページのスレッド一覧(全571スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットを新規書き込みEOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ90

返信22

お気に入りに追加

標準

2週間悩んで買ってしまいました。

2013/03/25 16:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

本日、3/25ケ−ズデンキでEOSダブルレンズキット(白色)を買ってしまいました。

やはりキャッシュバックの影響大ですね。

それとカメラのキタムラが¥60800で下取り¥3000.  要するに¥57800という情報も影響ありでした。

ちにみにヤマダ電機では、¥65800でポイント13%でした。

最後にケ−ズデンキで¥57000、で買ってしまいました。

EOSバックとSANDISKの8GB(UHS-I)を貰いました。

まあこちらは、地方都市(人口50万)なのでこれが精一杯ですね。


ちなみにAFの性能は、ある程度は、試してみましたのでこんなものでしょう。
それとレンズが15本ほど(うちLが7本)あるので、
これが使える(これで遊べる??)のも良いですね。

それとさすがに白は在庫がなかったので1週間待ちでした。

ヤマダ電機など黒しかないので押し付けてきましたが、断りました。
自分が使うものなので妥協はしたくないですね。

書込番号:15936890

ナイスクチコミ!11


返信する
黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/03/25 17:07(1年以上前)

情報ありがとうございます。
次回から安くなるまで買わない事にします。

書込番号:15936976

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/03/25 17:38(1年以上前)

ご購入おめでとうございます
私も白です

ハイブリッドCMOS AF ll搭載のEOS X7が発表になって、EOS Mの価格が再び下降気味になってきたような気がします
私も手を出すのが早かったかも...

書込番号:15937071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/03/25 18:14(1年以上前)

当機種

40mmf2.8STM付けて

ご購入おめでとうございます。

私も先週買いました。白が欲しかったのですが、お店のおねーさんのお勧めで黒にしました。

やっぱり白にしておけばと少し後悔です。

買う前にはAF性能が云々されていましたが、実際購入してみるとそれほどグズでもありませんでした。

描写も雑味のないすっきりした写りでお気に入りです。

マウントアダプター使ってEFレンズで遊ぶのも楽しく面白いですよ。

今日から海外出張ですが、持って来ています。

M楽しんでください。

書込番号:15937189

ナイスクチコミ!7


D-duoさん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/25 18:47(1年以上前)

当機種

ご購入おめでとうございます。

パンケーキレンズの使いやすさもさることながら、
手持ちのEFレンズを使えるのは実に面白いですよね♪。

いろいろ頭の固い「こき下ろし族」が居ますが、
使い方はユーザーが広げていくもの。

これからも楽しんでくださいね♪。

シグマ APO MACRO 150mm F2.8 EX DG OS HSM [キヤノン用]
Lv MFにて。

書込番号:15937306

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/25 19:47(1年以上前)

1万円のキャッシュバックは魅力的ですね。ご購入おめでとうございます。

書込番号:15937576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2013/03/25 19:55(1年以上前)

じじかめさんが言われるキャッシュバック10000円は いいですね!
価格ドット最安価格(税込):\53,493-10000 = 43498 は安いです。

書込番号:15937614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2013/03/25 21:21(1年以上前)

別機種

自分の場合は最初は買うつもりもなく、冷やかし半分でキタムラへ
行ったのですが、店長さんとあれこれ話してるうちに
週末特価で\54,000で赤のダブルレンズキットを即決
キャッシュバック分を差し引いて\44,000
その一週間後に店頭価格で\55,000で白のダブルレンズキットのレンズ2本を
即売却で差引\29,000で即決、キャッシュバック分を差し引いて\19,000
今はEOS−M専用バッグが増えちゃいました(*-∀-)ゞ

購入してから良さがわかるっていうか楽しませてくれるカメラだと
思います(o^―^o)ニコ

書込番号:15938018

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/03/25 21:34(1年以上前)

当機種

ツアイスプラナーMF

D−Duoさんと讃岐のカメラ好きさんにナイス1000票。

カメラを買って好きに遊ぶのは自由だ!!

Mは良い子です。

先ほどツアイスプラナー1.4/50付けてマニュアルで遊んでみました。

液晶LVで拡大MF。ピントが凄く見やすく手持ちでも簡単に撮れました。

書込番号:15938093

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:44件

2013/03/25 21:54(1年以上前)

当機種

BMW 6688さん
お褒めいただきありがとうございます
優しい彩で素敵な写真ですね
黒の次は初志貫徹で白いっちゃいましょ(。・w・。) ププッ

EOS−Mの持ち味を理解すればむちゃくちゃいい子に育ちます
(。´pq`)クスッ
理解してあげないとグレちゃいます(*-`ω´-*)ゞ
そんな自分にとっては良き相棒となってくれているであろうM君たち

AFも一眼レフのライブビューと比べれば互角もしくはそれ以上と
自分では思ってます

書込番号:15938231

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:2件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/03/25 22:21(1年以上前)

ご購入おめでとうございます
M子は楽しいですよね
最近、梅や桜を撮りに行きました
どちらもM子の楽しいカメラ女子を見かけました
勝手ながら親近感がわきました
我が家の女子は100マクロに、はまっていました
50 1.8を買ってやったらポートレートや物撮りに
もはまっています
上記レンズはどちらもAFが遅い時がありますが
慣れたら気にならないし、いいボケ味です
キットレンズ2本でよく街スナップ撮りに出掛け
ているようです
私も色々なL単で楽しんでます。
50 85 100 200 や24105、40もいいですよ

書込番号:15938396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


D-duoさん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/25 23:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

BMW 6688さんありがとうございます。

EOS-M、実はライブビューがすこぶるあわせやすいんですよね!!。
ミラーレスの意味が無いとか言われますが、
コンパクトでLvが使いやすいのは武器ですよね♪。

もちろんAFで通常の風景、スナップも撮りますし、
全てのAFが駄目ではありません。

完璧は無いので、良い所探しをすれば十分に答えてくれる相棒です♪。

もちろん全て手持ちです。

書込番号:15938603

ナイスクチコミ!4


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/03/25 23:36(1年以上前)

当機種

この板の外野のウザさは計り知れないが、
もうええわ〜としか思わなくなった。
恐らく別の人種なんだろうな〜きっと。

書込番号:15938749

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/03/25 23:48(1年以上前)

ぼちぼちやんなさん。前のスレでは孤軍奮闘ご苦労様でした。ぼちぼちやんなさんにもナイス1000票です。

自分が自分のカメラの特徴を良く知った上で付き合えば、必ず相棒はちゃんと応えてくれます。

描写が悪いカメラは?ですが、Mのようなお絵描き上手は使いがいがあるというものです。

スレ主さんもMの子育て面白いですよ。

みなさんMで楽しく撮影しましょう。

書込番号:15938813

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:216件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/03/26 00:05(1年以上前)


皆さん、色々なコメント有難うございます。

皆さんが言うように、色々な使い方で楽しむのが良いですね。

やれ、AFが遅いだの、動体に向いていないなど、気に入らないのなら買わなきゃいいのに。

文句を言って写真を撮っていても全然楽しくないですよね。

というわけで、私は、短所も認めつつ楽しく使いたいです。

書込番号:15938898

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/03/26 00:17(1年以上前)

>ヤマダ電機など黒しかないので押し付けてきましたが、断りました。
自分が使うものなので妥協はしたくないですね。

黒は映り込みが少なくてカメラには最適な色なんだけどね
店員の話は全部セールストークだと頭から拒絶する人多いけど
後から考えたら当たってたかも?って事も多い。
知人で「自分の個性を出したい」って白ボディのAQUOS買って家族から「画面に集中できない」
ボロカス言われた人が居る (笑

書込番号:15938961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/03/26 08:43(1年以上前)


いるんですね、こういう人。

まさにKYな人間ですね。

こういう人間に限って自分では、クチコミ全く立てないんですね。

書込番号:15939754

ナイスクチコミ!4


D-duoさん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/26 12:34(1年以上前)


「主」って存在感を出したいのね・・・。

口コミの件数が多いのを、偉いと勘違いしてる。
かわいそうになってくる。

書込番号:15940325

ナイスクチコミ!1


Err 99さん
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:11件 EOS M ダブルレンズキットの満足度1

2013/03/26 20:40(1年以上前)

>この板の外野のウザさは計り知れないが、 もうええわ〜としか思わなくなった。 恐らく別の人種なんだろうな〜きっと。

全く同感。
持ってない輩ほど必死に価格コムにカキコする不思議なカメラ、それがEOS M です。

書込番号:15941752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/26 20:52(1年以上前)

ボンクラ坊主は無視無視。

スレ主さま、ご購入おめでとうございます!
素敵な作例を見せてくださいね。

書込番号:15941807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:2件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/03/26 22:02(1年以上前)

負の意見ばかりでかわいそうな人だなと
私も思っています
いい感性で楽しくいい写真を撮りたいなと
志しています

書込番号:15942156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

動画撮影の能力はいかがでしょうか?

2013/03/24 18:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:415件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

現在、7D+三脚+外部モニターでマニュアルフォーカス、70-200mmf2.8でにてコンサートなどの動画を撮影しています(もう一台ビデオカメラで全体撮って編集で合体させてます)。

三脚に一眼を二台据えて7Dは望遠マニュアルフォーカス、Mは中望遠でオートフォーカス…という運用を考えています。(マニュアルフォーカスをミスったときの予備としてMの動画撮影)

Mの動画中のオートフォーカス使い勝手はいかがでしょうか?

また外部モニター出力時の動画はSD画質と HD画質のどちらでしょうか?(kissはSD,中級以上はHD なのでMはSD かな)

またミラーレスになることで既存の一眼レフ動画からレベルダウンしている機能はありますでしょうか?

書込番号:15933044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/03/24 19:33(1年以上前)

私は動画はAVCHDで撮っているので、EOS MのMOV形式は使いません
付属の18-55で、試し撮りしてみましたが動画中のオートフォーカスは遅めで動きには追従しきれてない場合が多いような気がします
ましてやEFレンズの望遠ズームをつけた場合はもっと遅くなるように思います

個人的には動画ならパナ機の方が良いかと思います

書込番号:15933176

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:415件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/03/24 20:27(1年以上前)

Frank.Flankerさん

ありがとうございます

オートフォーカス効かないことはないがあまり実用的なレベルではないのですね

動画一眼最強はGH3一択でしょうが、レンズをいちから購入てたら最低でも20万円超えになるのでなかなか難しいす(>_<)

書込番号:15933416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


*106さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:53件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4 一瞬の世界 

2013/03/24 23:57(1年以上前)

AFが迷う事がありますので、サブとして回すなら良いでしょ。
あっているのに、勝手に動くなと何時も心の中で騒いでます。

ホームユースなら良いけど、プロユースならサブです。

書込番号:15934618

Goodアンサーナイスクチコミ!2


misscocoさん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:6件

2013/03/25 20:27(1年以上前)

プロユースでM?!

書込番号:15937747

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:415件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/03/25 21:48(1年以上前)

オートフォーカスは動画撮影中に暴れることもあるんですか、不安定なんですね
…まだまだマニュアルフォーカスが推奨なんですかね

プロのサブ機としても使えるんでしょうか、機材の小ささがプロ好まれているのでしょうか?
(5D動画サブに7D動画がサブとして使われているとは雑誌などでききますが)

書込番号:15938201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


misscocoさん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:6件

2013/03/26 18:24(1年以上前)

いやいや、普通Mなんて使わない、見たこと無いよ

書込番号:15941236

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ346

返信67

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:415件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

既存マウント(レンズ)とコントラストAFの相性が悪い(オートフォーカスが遅い)のは理解出来ますが、新規マウントでコントラストAFに最適化できるはずなのになぜ例えばGH3(パナソニック)に比べて激遅なのですか?

これはCanonの技術が他社に大幅に劣っているからですか?
または既存一眼レフと差別化するためにわざとAF速度に制約をかけてるんでしょうか?

GH3のような爆速を目指さなくてもせめてコンデジ並のフォーカス速度があれば…が個人的感想です

書込番号:15928605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:76件

2013/03/23 19:42(1年以上前)

どうなんでしょうね?

確かにマウントの機械的部品は新規ですけれども、電気的な部分って・・・新規なんですかね?

書込番号:15928626

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/23 19:52(1年以上前)

少しづつ速くなるようにリニューアルしていけば、何回も販売するチャンスがあります。

書込番号:15928652

ナイスクチコミ!26


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21722件Goodアンサー獲得:2933件

2013/03/23 20:11(1年以上前)

スローライフの提言かな?(*^▽^*)

書込番号:15928732

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/03/23 20:24(1年以上前)

昨今流行のグローバル外部委託先かの二軍が設計したからか、本流を越えさせない様に設計したからでは?

書込番号:15928781

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2013/03/23 20:32(1年以上前)

遅いと感じることが

そもそも気のせい?

んな訳ないか〜♪

書込番号:15928810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/03/23 20:58(1年以上前)

いきなり速くてすごいの出したら一眼レフも売れなくなるし次のも売れなくなるぅW

書込番号:15928913

ナイスクチコミ!7


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/03/23 21:08(1年以上前)

こんばんは
コントラストAFで、それなりに速くする事がキヤノンに出来ない訳が無いと思つていますが、
最終テストしてこれで良いと世に出した訳ですから、テスターのスキル向上が社内で話題になっているかもです。

書込番号:15928966

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:415件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/03/23 21:17(1年以上前)

回答ありがとうございます

技術不足ではなく、わざと性能ダウンさせている…意見が優勢です

じじかめさんの回答に説得力がありますが、EF マウントにあぐらをかいて、わざわざ使いにくいカメラを販売されるってやな感じですね(>_<)

書込番号:15929010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


gonigoniさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:13件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度1

2013/03/23 21:18(1年以上前)

僕が使ってみて感じるのは、コントロールするソフトウェアの問題だと思います。
要するに、キャノンは厳密すぎるのです。確かに解像力が高いですからそれを生かそうとするのは分かりますが、シャッターチャンスは逃します。
また、セットレンズのモーターがステッピングモーターですが、これはそもそも高速駆動には向いていないモーターです。フォーカスの解像度を上げるとステッピング数が増加し、単位時間あたりに移動できる距離が小さくなります。コントロールパルスを上げてスピードを上げようとすると、電子回路が追いつかなくなって発振します。
キャノンのレンズはレンズによってモーターの種類が違いますから、それぞれのモーター用に発振周波数を変えないといけないし、アンダーシュートオーバーシュートの調整項目も違います。そのあたりのソフトウェアの調整が追いついていないのだろうと思います。

最大の問題は、「大ボケ」してからどうするかにカメラ側の判断に時間がかかっていることでしょうね。カメラはしばらくボケたまま何か考えていますから。「これは前ボケなんだろうか?後ボケなんだろうか?そもそもこのボケは何?被写体そのものがのっぺりしてるの?」って感じで考え込んでます。スクリーンをタッチしてきっかけを与えると「目が覚める」こともあります。フォーカスの遅い最大の問題はこの部分かと思います。
もう一つ遅くするのは、一度せっかくフォーカスを合わせたのに自信が無くなって、カメラが勝手に前後に動かして合わせ直すことです。これは動画で撮影していると「馬鹿か!」と叫びたくなります。70-200のズームで撮影していてもそうで、画面がこまめにピント合わせしまくるのです。このあたりはソニーのハンディカムは素晴らしく良いです。舞台などの撮影に十分使えます。EOS-Mのオートフォーカスは現時点では戦力外で自由契約にしなくてはなりません。

いずれにせよ、フォースセンサーの感度とか機構とかは他者と比べて劣っているわけではないですから、残るのはオーフォーカスのソフトの問題だけだと私は考えています。
マニュアルフォーカスの出来るレンズなら普段は無限大か3メートルにしておけば、とっさのときにどうにでもなりますが、セットレンズはこのあたの設定もできませんから、カメラの撮影を知らないスタッフがたぶん設計しているのだろうと思います。あるいは吟味する時間がなかったか。

書込番号:15929014

ナイスクチコミ!9


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2013/03/23 21:31(1年以上前)

開発力が落ちた
キヤノンユーザーがこういうモデルを望んでいるとマーケティングがリサーチしたから

書込番号:15929067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/03/23 22:03(1年以上前)

いおすまぞ

書込番号:15929245

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2013/03/23 22:10(1年以上前)

キャノンだと何故か出し惜しみとか言われて既存ユーザーに擁護され、こんなのがキャノンの実力ではない、とか毎回出る機種出る機種言われますが、残念ながら、そう信じたい人だけにしか見えないファンタジー設定です!

営利企業ですから、損になることはしません!!

EOS Mの件でいうなら、ご自分で回答を書いていますよ!!!


>既存マウント(レンズ)とコントラストAFの相性が悪い(オートフォーカスが遅い)のは理解出来ますが、

EOS Mの主力レンズはあくまでEFレンズです! ので、制御系もKissX6そのままです!!

EF-Sレンズが、規格としての可能性を秘めたまま、十年にわたり、まったく実力を発揮するような設計のレンズが出てこない、という放置状態な実績があるのも、キャノンの一眼のレンズはあくまでEFレンズがメインだから! それ以外の規格のレンズは、ユーザーがEFレンズを手に入れるまでの間つなぎにしか過ぎない扱いです!!

EF-M規格のレンズも残念ながら、EFレンズの存在を脅かすようなレンズは設計する気すらないですよ!!

売上落ちますから!!!

書込番号:15929282

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/23 22:58(1年以上前)

能力が劣る開発チームに任せたんでしょう。わざと性能を落とすことはありえません。
これしかできなかったんです。

書込番号:15929554

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/03/23 23:01(1年以上前)

特許〜ヾ(o゚ω゚o)ノ゙

書込番号:15929572

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/23 23:09(1年以上前)

ちなみに製品仕様は商品企画者から一方通行で与えられるわけではありません。
企画者と設計チームの共同作業です。
当然ですが能力の低い企画者は良い製品を実現できません。
キヤノンが社運をかけた製品ならば、、、以下略

書込番号:15929611

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2013/03/23 23:14(1年以上前)

EOS Mの遅いAF、RX1の手ぶれ補正無し、RX100・1/2.3型センサーの無駄な画素数、ポルシェがケイマンの性能を
落としてる(と言われている)のもすべてデチューンです。

書込番号:15929639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/03/23 23:25(1年以上前)

>RX100・1/2.3型センサー

え?

書込番号:15929686

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/23 23:36(1年以上前)

あなたの洞察力はデチューンの結果ではないと思いますよ。

書込番号:15929743

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件

2013/03/24 00:51(1年以上前)

Mも遅いけどG1Xも同じぐらい遅いですね。G15はまあまあですけど。発売された時期はそんなに違わないのに不思議。というかMのAFは4年ぐらい前のコンデジより遅い。
AFさえまともならMがほしかったんだけど、別の買っちゃいました。
Mの後継機種に期待。

書込番号:15930029

ナイスクチコミ!5


シブミさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:20件

2013/03/24 01:01(1年以上前)

えーてんさん
メーカーに、電話!

書込番号:15930066

ナイスクチコミ!2


この後に47件の返信があります。




ナイスクチコミ48

返信16

お気に入りに追加

標準

よくわかりませんが・・・

2013/03/22 17:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:71件

ルミックスの単焦点のカメラとズームが利く機種を所有していますが、キャノンのこれはズームとかできるのでしょうか?
子供の写真を撮りたいのですが、ルミックスは暗くなったり、シャッターが下りなかったりで困っています。簡便な操作で綺麗な写真を撮りたいのですが、レンズキットを買えばズームはできるのでしょうか。どんな機種がおすすめでしょうか。
面倒な設定なしで、簡便に綺麗な写真が撮りたいのですが。わがままですね!
よろしくお願いします。

書込番号:15923767

ナイスクチコミ!3


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件

2013/03/22 17:10(1年以上前)

ズームがきく機種って?

ズームは、ズームレンズを用いて画像を拡大したり縮小したりすることです。
ですから1本で焦点距離が変わるものは全てズームができます。

もしかして、より望遠とかにできる機種と言うことですか?

書込番号:15923775

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:33件

2013/03/22 17:16(1年以上前)

ダブルレンズキットなので、1つは単焦点、もう1つはズーム。

子どもを撮るならEOS Kissとかの方がいいような。。。

書込番号:15923795

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11611件Goodアンサー獲得:2513件

2013/03/22 17:17(1年以上前)

ばかものさん、こんにちは。

> キャノンのこれはズームとかできるのでしょうか?

このカメラは、レンズ交換式のカメラのため、ズームができるかどうかは、付けるレンズによって違ってきます。

> 子供の写真を撮りたいのですが、ルミックスは暗くなったり、シャッターが下りなかったりで困っています。

お写真が暗くなってしまうのは、カメラの設定の問題の可能性もありますので、このあたりは、お写真の情報などを見ながら、多少の勉強が必要になるかもしれません。

> 簡便な操作で綺麗な写真を撮りたいのですが、レンズキットを買えばズームはできるのでしょうか。

レンズキットにも二種類あるようですが、EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの方でしたら、ズームが可能です。

書込番号:15923798

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2013/03/22 17:24(1年以上前)

こんにちは
こちらのダブルレンズキットには18-55mmの標準ズームレンズと、22mmの広角レンズの2本がセットで付属します。

その他おすすめとしてはソニーRX100ですね、これはレンズ交換は出来ませんが、レンズが明るく室内にも向きますし、何よりコンパクトで写りがいいことが持ち味です。
勿論ズームはできます。

書込番号:15923820

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/03/22 17:39(1年以上前)

このカメラ、キレイに撮れます

ダブルズームのうちの一本はズームレンズ
ただし3倍ズームなので望遠はたいした効きません
室内ではズームでない22mmの方を使って撮ればキレイに撮れます

でもAFは遅いです
動くお子さんを撮るのなら他のミラーレスカメラにされた方が無難です

書込番号:15923870

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2013/03/22 17:42(1年以上前)

こんにちは♪

>わがままですね!
残念ながら・・・そうですね♪・・・としか答えようが無いです(^^;;;

カメラという道具は、思いのほか不器用な道具でして。。。
1)天気の良い日に外に出て。。。(なるべく太陽が高いところにある時間帯で)
2)カメラを三脚等に固定して(手持ちでも、構図をしっかり固定して)
3)被写体にも「1秒ジッとしてろ!」と注文つけて(構図をしっかり固定する/静止させる)
4)ハイ!チ〜ズ♪・・・で、お互いタイミングを合わせてシャッターを切る

この条件で撮影すれば・・・誰が撮影しても・・・カメラ任せにオートで撮影しても。。。
綺麗に撮影する事が可能です。
電子レンジに食材を放り込んで、ポンとスタートボタンを押せば、誰でもおいしい料理を作る事が可能です♪

この条件に当てはまらないと・・・「オート」で自分の思った撮りの写真を撮るのは難しくなります。
特に・・・上記条件の逆。。。
1)室内照明や夜景等、光の乏しい場所で。。。
2)手持ちで。。。
3)自由奔放に動く被写体を。。。
4)向う合わせのタイミングでシャッターを切る。。。
コレが、カメラ君にとって、最も苦手な条件で。。。
カメラ任せにオートで撮影するのは「絶望的」・・・と言って過言では無いと思います(^^;;;

残念ながら・・・電子レンジに食品をポンと放り込んで、ボタンとダイヤルをココとソコに合わせてスターとボタンを押しただけでは・・・おいしい料理にはならないです(^^;;;
「レシピ」と「調理法」をお勉強していただかないと・・・その料理を作る事はできません(^^;;;
調味料は「さしすせそ」の順番で・・・
焼き魚は遠火の強火で・・・
煮物は中火でヒト煮立ちしたら、火を弱めてコトコトと・・・

少なくとも・・・このような「基本」をお勉強していただかないと・・・綺麗には撮影できないです。
つまり・・・「偶然」を期待するしか無い・・・と言う撮影法から脱出できません(^^;;;

ズームについて。。。
いわゆる「パンケーキレンズ」のセットではなく。。。
「ズームレンズ」のセットを買えばズームできます。。。

但し、「イチガン」と言う名のつくカメラ(一眼レフやミラーレスカメラ)は、コンデジのように、コンデジのようにカメラ一台買えば、それで何でもこなす。。。と言うコンセプトで作られていません。
「目的に応じた」「焦点距離」のレンズを何本か揃えて、それを目的に応じて「交換」しながら撮影を楽しむ。。。と言うのが「特徴」のカメラですので。。。
自分の目的=「被写体との撮影距離」「自分の視野のどの部分を切り撮るか?」「景色を広く撮影したいのか?」「遠くの物を大きく拡大したいのか?(近くに引き寄せたいのか?)」「もっと被写体に近づいて(顕微鏡のように)拡大したいのか?」
この様な・・・目的に応じて、その撮影に適した「レンズ」を交換しながら撮影するのが「イチガン」の特徴です。

意外と・・・めんどくさいんですよ・・・写真って。。。(^^;;;

書込番号:15923892

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/03/22 21:08(1年以上前)

こんばんは。

スレ主さんの過去レスを読んだのですが、そもそもあまりカメラに興味が有るとは
思えませんでした・・・違っていたらご容赦を。
ソニーシンパという表現がありますが、それのパナソニック版って感じでしょうか?
ですので当然のようにパナGF3購入?

>ルミックスは暗くなったり、シャッターが下りなかったりで困っています。
※多分低照度下での撮影の事と勝手に解釈しました(笑)

GF3って内蔵フラッシュが有りますが、それなのに上記の事態は困ったものですが、
Mの場合フラッシュが内蔵されておらず外付けタイプですので更に難易度が増すと思われます。

お勧めはGF3持参で最寄のカメラのキタムラへ出向き綺麗に撮るコツを聞くのが一番では?

書込番号:15924689

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:62件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5 PIXTA作品 

2013/03/22 23:16(1年以上前)

こんにちは。

スレ主さんのおっしゃる「ズームができるのか」って、多分、パナの一部レンズで可能な、電動ズームのことをおっしゃっているのではないかと思います。

現時点のEOS-Mシステムには、電動ズームレンズはありませんね。ただ、噂はあるから、そのうち出てくる可能性もありますが。

それと、私はパナを使っていたことがあり、今はEOS-Mを所有しています。
その経験から申し上げれば、パナでもEOS-Mでも、ちゃんときれいな写真が撮れます。
なので、パナを使いこなせないユーザーがEOS-Mにしても、急にきれいな写真が撮れるようになるとは思えません。

どんなカメラにもくせがありますし、限界もあります。例えば、AFモードでまだ焦点が合っていないうちにシャッターを押したり、連射などでメディアへの書き込みが忙しい時にシャッターを押しても、切れません。それは、パナのカメラが悪いのではなくて、ユーザーがそのカメラとの付き合い方を十分学習していないだけです。EOSーMは、決してレスポンスの速いカメラではありません。もちろん、それなりの付き合い方をすれば、快適に撮れます。パナときちんと付き合えなかったユーザーが、Mとは付き合えるかと言うと、正直疑問です。

書込番号:15925367

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:71件

2013/03/25 15:02(1年以上前)

多数のご意見ありがとうございます。
なかなか難しいものですね。
小型軽量である程度ズームのできるデジタル一眼機種で「ズバリこれ」と言うのはどれでしょうか?皆様こだわりがあると思いますが、あまり知識のない女性にも優しいものがいいです。

例えば、私はノートパソコンは必ず東芝を勧めます。なぜなら無料で充実したサポートがあるからです。試行錯誤している暇もありませんし頼りになります。
カメラに関して自分でも勉強しますが、「ズバリ」をご指南いただけますでしょうか。その中から選択してみたいと思います。

書込番号:15936652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:24件

2013/03/25 16:23(1年以上前)

無料の、充実したサポートがあるメーカーを私は知りませんが、
ある程度のズームが必要なら、コンデジの方が種類も多いし、
多分手ぶれも強いと思うので、
スレ主さんにはコンデジをオススメしたいですね。

書込番号:15936846

ナイスクチコミ!1


Apophisさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:5件

2013/03/25 16:35(1年以上前)

CANONなら、

http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/sx260hs/index.html

これで良いんじゃない?
使いこなせないのなら、もうカメラに詳しい人をバイトで雇って下さい。

書込番号:15936876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2013/03/25 16:46(1年以上前)

あきれられてしまったようで・・(笑)。ご意見ありがとうございました。


SONY α NEX-5RL パワーズームレンズキット [ホワイト]

に興味を惹かれました。フォーカス速い、自分撮り可能とありましたので・・
フラッシュが外付けのデメリットが気になります。

書込番号:15936909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:33件

2013/03/25 17:01(1年以上前)

> あきれられてしまったようで・・

でしょうね。。

書込番号:15936957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2013/03/25 17:20(1年以上前)

こんにちは♪

おやおや・・・(^^;;;
まあ、そんなにガッカリなさらずに。。。

既に・・・大話西遊さんのアドバイスにありますけど。。。
ルミックスで上手く撮影できなければ・・・他のメーカーに買い換えても同じだろう??
・・・って事を「心配」しています。。。

具体的に、ルミックスのどの機種を持っておられるのか分かりませんが。。。
私も個人的には・・・ルミックス以上に「簡単」なカメラは無いだろう??って思います。

特に、最新型のGF-5なんて機種は、初心者が簡単に撮影できるアシスト機能が満載で。。。
タッチパネル画面の指示に従って操作すれば・・・誰でも簡単に撮影できるんじゃないでしょうか??
※我々ベテランにとっては、余計なお世話で「まどろっこしい」だけなんですけど(^^;;;

もう少し、具体的にルミックスで何が上手くいかないのか??ご説明いただければ・・・もっと、まともなアドバイスをもらえるんじゃないでしょうか??
例えば・・・
1)もっと遠くにいる子供を大きく拡大して撮影したい(今使ってるレンズはコレ!)
2)室内で撮影していると、時々シャッターが切れなくなる。
3)子供の顔をアップで撮影しようとすると、時々シャッターが切れなくなる。
4)ピーカンの屋外で撮影すると、子供の顔が暗くなる。
5)室内で、窓の前で撮影すると真っ暗な写真しか撮影できない。。。

この様に具体例で、ご説明願うか・・・あるいは、失敗写真を掲載していただけると。。。
もっと、良いアドバイスがもらえると思います♪

ご参考まで

書込番号:15937011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/03/25 19:02(1年以上前)

オリンパスPM2ズームキット+35mm/f1.7

もう、これしかない。このカメラがお奨めです。絶対にこのカメラがいい。このカメラと比べられるものはない。これ以上よいカメラはない。だれがどういうとこのカメラはすばらしい。もう、これしかない。このカメラがお奨めです。絶対にこのカメラがいい。このカメラと比べられるものはない。これ以上よいカメラはない。だれがどういうとこのカメラはすばらしい。もう、これしかない。このカメラがお奨めです。絶対にこのカメラがいい。このカメラと比べられるものはない。これ以上よいカメラはない。だれがどういうとこのカメラはすばらしい。もう、これしかない。このカメラがお奨めです。絶対にこのカメラがいい。このカメラと比べられるものはない。これ以上よいカメラはない。だれがどういうとこのカメラはすばらしい。もう、これしかない。このカメラがお奨めです。絶対にこのカメラがいい。このカメラと比べられるものはない。これ以上よいカメラはない。だれがどういうとこのカメラはすばらしい。もう、これしかない。このカメラがお奨めです。絶対にこのカメラがいい。このカメラと比べられるものはない。これ以上よいカメラはない。だれがどういうとこのカメラはすばらしい。もう、これしかない。このカメラがお奨めです。絶対にこのカメラがいい。

書込番号:15937373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2013/03/25 19:12(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
自分撮りができるという点で

SONY α NEX-5RL パワーズームレンズキット [ホワイト]
にしました。

書込番号:15937423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

祝!赤レンズモデル

2013/03/21 21:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M EF-M22 STM レンズキット

赤だったらAF遅くても許せそうな気がしていたので、発売決定してくれてうれしいです。
サブカメラとしてかってみようかなw?
値段は据置でお願いします。

書込番号:15920888

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9011件Goodアンサー獲得:569件

2013/03/21 22:16(1年以上前)

こんばんは。

情報ありがとうございます。同時に追加になったホワイトモデルは、71,800円とかなりお高いですね。
これなら、マウントアダプターも付属したダブルレンズキット(キャッシュバック10,000円対象)に
いってしまいそうですが、レッドは最安のシルバーモデルと据え置きできてほしいですね!

EF-M22キットシルバーモデルの価格からも、EOS Mが欲しくなりましたよ。(^-^

書込番号:15921079

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS M EF-M22 STM レンズキットのオーナーEOS M EF-M22 STM レンズキットの満足度5

2013/03/22 08:01(1年以上前)

先日Dレンズキット購入しました。

予想よりはるかに良いカメラでした。22mm最高の描写と使いやすさ満足です。

22mmでf2だと普通に作るととても高い金額になると思います。

雑味のないクリアな画です。

心配していたAF速度は確かに早くはないですが、通常は気になるほどでもありません。

液晶操作も感覚的にスラスラ出来ちゃうので便利ですね。

満足度最高。ミラーレスの中ではトップクラスの画です。さすがEOSの名前がついているだけあります。

書込番号:15922372

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ104

返信46

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4

取り付けられるんですか?


いつもお世話になっております。
『ぬおぉぉぉストラップのひも、細いぃぃぃ…』と思いながら、とりあえず付属のストラップを付けていたのですが…

別スレで黒仙人さんが仰られていた表題の件、私にもわかり易いように教えて下さい。
宜しくお願い致します。

Q.私は、普通のストラップも付けられるように、何を買えばよいでしょうか?

検索すると、ニコンの三角環と保護カバー?がたくさんヒットしますが、これでしょうか?



あと、皆さんのMストラップ自慢画像もお待ちしております。




X7を触る前に愛着を増加させたいと考えています(笑)

書込番号:15919853

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/03/21 17:10(1年以上前)

>検索すると、ニコンの三角環と保護カバー?がたくさんヒットしますが

それでは駄目ですね

書込番号:15919949

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/03/21 17:27(1年以上前)

ストラップを一個壊せばニコンの三角環も取り付けられるようになるとは思う

また、八セルブラッド用のストラップがそのまま付けられるようですね
>ハッセルブランド用のストラップ金具だ。本来互換性のあるものではないが、EOS Mは偶然にもハッセルブラッド用ストラップが無加工で装着できる。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/dressup/20121122_574286.html

書込番号:15919988

ナイスクチコミ!7


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/03/21 17:46(1年以上前)

こんにちは
特殊な、形状をしていますので無理ですね。
ハッセルの、ストラップが無加工で取り付け可能だそうですよ。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/dressup/20121122_574286.html
この八ッセルの、ストラップ(パーツ)は探せば有ると思います。

書込番号:15920047

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/03/21 18:07(1年以上前)

追記
金具は、これで良いと思いますが、問い合わせてからにして下さいね。
http://www.ginichi.com/products/detail.php?_product_id=5471

書込番号:15920123

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2013/03/21 18:18(1年以上前)

別機種

無理矢理入れればぁ〜、、、入りますよ。

穴の幅をヤスリでコチョコチョと擦れば少しは楽になりますが。。。

書込番号:15920160

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:20件

2013/03/21 19:12(1年以上前)

不比等さん

こんばんは。
多分その別スレのスレ主です。

逆便乗して参考にしますのでジャンジャンやってください\(^o^)/

よろしくお願いします!!

書込番号:15920330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45197件Goodアンサー獲得:7617件

2013/03/21 19:28(1年以上前)

不比等さん こんばんは

このカメラ持っていないので 良く解らないのですが 付属のストラップの金具 外す事出来ないのでしょうか?

外す事が出来るようでしたら ストラップの取り付け部分の紐の幅が合えば 社外品に変えること出来そうな気がするのですが

書込番号:15920382

ナイスクチコミ!1


スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/03/21 22:10(1年以上前)

>>Frank.Flankerさん

書き込みありがとうございます。

ハッセルブラッド???…ふむふむ、スウェーデンのメーカーなんですね。



>>robot2さん

書き込みありがとうござます。

>金具は、これで良いと思いますが、問い合わせてからにして下さいね。
>http://www.ginichi.com/products/detail.php?_product_id=5471

↑これはイケそうですね。ヒモの幅が分かりませんが、Mの7mmよりは太そうです。



>>我楽多捨身さん

書き込みありがとうござます。

>無理矢理入れればぁ〜、、、入りますよ。

うちに余っている革ので試したんですが…

>穴の幅をヤスリでコチョコチョと擦れば少しは楽になりますが。。。

そ、それはちょっと怖いですぅぅぅ



>>くろステさん

書き込みありがとうございます。

途中までそちらのスレで書いたんですが…
ご迷惑かと思って改めて立てました。



>>もとラボマン 2さん

書き込みありがとうございます。

>…付属のストラップの金具 外す事出来ないのでしょうか?

できるんですが、ストラップの幅が7mmしかないので、普通の10mmのストラップが付けられないんですよ。
7mm未満のストラップがなかなかないので…純正革もいいのですが…

もし早々に離縁してしまうと、それこそ使い道がなくなるので(汗)



書込番号:15921053

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45197件Goodアンサー獲得:7617件

2013/03/21 22:50(1年以上前)

不比等さん 返信ありがとうございます

自分の場合 フィルムカメラのペンタ LXと言うカメラがありましたが そのカメラも このカメラと同じ様に 特殊な形状でしたが 金具からストラップ外す事が出来 他のストラップに良く変えていました

今回の場合も 同じ事が出来るか確認のために書きましたが 7mm使えるので有れば 7oで探してみるのも良いかもしれませんよ

書込番号:15921260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/03/21 22:57(1年以上前)

ハクバのラインネックストラップなら無加工で通せますよ 8ミリ幅のならOKです

書込番号:15921301

ナイスクチコミ!1


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/03/21 23:41(1年以上前)

機種不明

そう〜来ましたか〜遂にストラップの取り付け方まで、
説明しなければならない時が来たか〜。
なんだか情けなくなってきたぞ〜。 \(^o^)/

1. 三角リングとリングカバーを買いにヨドへ行く。
2. ストラップコーナーへ行く。
3. メーカーは ETSUMI E-412R , E-6300
4. 持ってレジへ行く。
5. ポイントカードを差し出して、金額は合計で 460 円。
 百円玉が 4枚 , 五十円玉が 1枚 , 十円玉が 1枚。
6. ニコニコして帰る。
7. ニヤニヤして袋から取り出す。
8. ストラップの金具を取り外す。
9. 取り付け方は、添付写真の通り。
 金具 → カバー → 三角リングの順に通す。
 親指の爪が伸びてないと難しい。

小物まで拘るなら、アクリュで買ってもいい。
これで 10mm のストラップが通せます。完。

書込番号:15921584

Goodアンサーナイスクチコミ!12


兜山さん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:12件

2013/03/22 00:01(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

DOMKEとUNのストラップ

ミニQDループを介して装着

時としてハンドストラップ

不比等さん、皆さん


こんばんわ。


>あと、皆さんのMストラップ自慢画像もお待ちしております。

私は、OP-TECHのミニQDループという変換コネクタを介して10mm幅のストラップを使用しています。
http://oriental-hobbies.com/fs/camera/optech_1/optech0711554130821
国内ではここのお店しか取扱いが無いかも知れません...

この商品には2組のコネクタセットが入ってますので、カメラ2台,ストラップ2本を自由に組み合わせられます。
現状私は、DOMKEのFA740とUNのストラップを気分に合わせて装着しています。
時として、ハンドストラップを付けたりもしますが、何も付けないこともあります。
これらを手軽にワンタッチで取り換えできるところが便利ですよ。

書込番号:15921667

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/03/22 09:21(1年以上前)

皆さま、おはようございます。


>>もとラボマン 2さん

引き続きありがとうございます。

>7mm使えるので有れば 7oで探してみるのも良いかもしれませんよ

はい、7mmので探した結果『クラシコ・ピッコロ』というのが候補に挙がっております。
ただそこそこするので、ここまで出すのであれば選択肢を増やしたいなぁ…と考えていたところ、三角環の書き込みを目にしたもので、調査しております。



>あおりんご01さん

書き込みありがとうございます。

ハクバのラインネックストラップ、検索しました。
ちょっとヨドバシで見てみますね。



>>黒仙人さん

書き込みありがとうございます。

>なんだか情けなくなってきたぞ〜。 \(^o^)/

アハハハハ(汗)
私、カメラだけは物欲のままに手にしていますので説得力ありませんが、モノに興味のない人生を送っておりますので、知らない名称のモノが登場する際に、サッパリ想像がつかないのですよ。

これだけ詳細に説明していただいたので、あとで錦糸町ヨドバシまでひとっ走りしてきます。

【アクリュ】については、後ほど検索します(汗)



>>兜山さん

書き込みありがとうございます。

oP-TECHのミニQDループ、検索いたしました。
普段はこれで問題ないかなあと思うのですが、重いレンズを付ける時(があるのかないのか分かりませんが…)、ちょっと怖いなぁぁぁという感じです。

書込番号:15922549

ナイスクチコミ!1


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/03/22 09:32(1年以上前)

あとストラップの向きが気に入らなければ、
丸環を一つ噛ませば、向きは同じになりますが、
どちらにしても使っていれば、よれてきます。

書込番号:15922573

ナイスクチコミ!1


スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/03/22 09:38(1年以上前)

>>黒仙人さん

なるほどぉぉぉ…イロイロあるんですねぇ。

アクリュ、検索しました。

ミラーレス用のストラップも素敵ですが、一眼レフ用のハンドストラップに目が行きました。
今は、ハクバ(かな?)のやっすいの付けてるんですが…

でも、三脚穴に着ける土台が結構邪魔なんですよ。
あの厚さが、カバンを窮屈にしまして…

便乗質問で恐縮ですが、なんかイイのご存じありませんか?(笑)

書込番号:15922584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/03/22 09:50(1年以上前)


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/03/22 10:14(1年以上前)

ニコンだけはやめてくれ〜。
エツミならカバーも、
ブラック・ホワイト・レッド・ダークブラウン・ライトブラン
5 色揃っているから無難。
お洒落に決めたいならアクリュかな〜。
と言うか、元々嫁用だし。。。ほぼ私物化してしまっている。

書込番号:15922649

ナイスクチコミ!3


Apophisさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:5件

2013/03/22 13:03(1年以上前)

さくら印さんの写真の金具。。。
これ、何者です?

書込番号:15923093

ナイスクチコミ!1


Apophisさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:5件

2013/03/22 13:07(1年以上前)

ハッセルの金具ですかね?
時間があったら、探し行ってみよ。

書込番号:15923109

ナイスクチコミ!2


スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/03/22 13:33(1年以上前)

>>さくら印さん

書き込みありがとうございます。

それはrobot2さんご推奨の金具ですか?
使用感など教えていただければ幸いです。



>>黒仙人さん

ちょっとヨドバシに行く時間がなさそうなので、ヨドバシ.comで注文しました。
三角は今日届くようです。



>>Apophisさん

書き込みありがとうございます。

みたいですね。

書込番号:15923174

ナイスクチコミ!0


この後に26件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットを新規書き込みEOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット
CANON

EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月12日

EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットをお気に入り製品に追加する <221

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング