EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット のクチコミ掲示板

2012年10月12日 発売

EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット

「EOS M」と標準ズームレンズ「EF-M18-55 IS STM」のキットモデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM

ご利用の前にお読みください

EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット の後に発売された製品EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットとEOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキットを比較する

EOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキット
EOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキットEOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキットEOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキットEOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキット

EOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年12月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:238g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのオークション

EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2012年10月12日

  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのオークション

EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット のクチコミ掲示板

(12373件)
RSS

このページのスレッド一覧(全571スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットを新規書き込みEOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

MOVファイルがコピー出来ません!!

2013/03/18 21:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:95件

どういう訳だか分かりませんが、EOS MをUSBでPCに繋いだ状態では
MOVファイルがコピー出来ません。
CR2ファイルは問題有りません。
やむを得ず本体からSDカードを取り外し、カードリーダー経由で
読み込むと問題無くコピー出来ます。
メディアはPanaのSD-HC16Gです。

どなたか同様の症状が現れる方、或いは対処法があれば教えて下さい。

書込番号:15908704

ナイスクチコミ!1


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/03/18 23:21(1年以上前)

PCに、カメラをUSB接続の状態は、単なる記録デバイスの認識です。
普通に、フォルダ→マイコンピューターの中のF、G とかに有る EOS M から見られませんでしょうか。
取り込みソフトが、M に対応していない?
一応、関連使用ソフトを最新にする(確認)。

書込番号:15909200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2013/03/19 09:24(1年以上前)

robot2さん
ご指導有難うございます。
>普通に、フォルダ→マイコンピューターの中のF、G とかに有る EOS M から
>見られませんでしょうか。

エクスプローラーで問題なくファイルを確認することが出来ます。

>取り込みソフトが、M に対応していない?
取り込みソフトは利用せず、エクスプローラーのコピーで
ファイルをハードディスクへコピーするだけです。
これが出来ないのです。
何なのでしょうね?
SDをEOS−Mから取り出し、カードリーダーに差し込み、
コピーすれば問題なく出来るのですが????

EOS-MにUSBを直接接続してエクスプローラーでハードディスクに
コピーすると止まってしまいます。
Windowsの何かが壊れているのですかね?????
でも5DVは同様のことをしても全く問題ないのですが????

書込番号:15910259

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/03/19 10:27(1年以上前)

オカシイですね?
カメラ側の、USB設定ですが変更出来ますか。
純正の、取り込みソフトを使って見るとどうなりますか。

書込番号:15910410

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信12

お気に入りに追加

標準

都内特価情報

2013/03/17 22:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:12件

そろそろ価格もこなれてきて、キャッシュバックもあるとのことで大手量販店に価格を調べに行きました。
 ターゲットは、ダブルレンズキットです。
まず。ヤマダ池袋総本店にて61,700円ポイント11%。在庫は全色ありました。ポイントとキャッシュバックで実質40,000円台になるのでここで決めようかと思いましたが、天気がいいのでとりあえず他の量販店も回りました。
新宿西口ヨドバシ:上記金額を伝えたところ奥に相談に行きましたが、「内ではその金額は出せません、ヤマダで買ってください」と降参。本当にヨドバシは価格交渉の対応が悪い!交渉できないなら、他社の相談、乗りますなんて看板出すな!!
続いて、ビック新宿西口:こちらは対応は丁寧でしたが、63,000円の10%が限界とのこと。誠実さは感じましたが、キタムラ店頭で58,800円の情報も出てるとちょっと買えません。
 結局、ヤマダの条件で購入しようと思います。他に情報ありますか。

書込番号:15905123

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3682件Goodアンサー獲得:77件

2013/03/17 23:06(1年以上前)

ポイントって曲者だよねぇ。ゴールドラッシュ分もそうだけど
実質○○円と言われても、支払い額は”実質” 満額必要になるわけで・・・

書込番号:15905176

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:35件

2013/03/17 23:22(1年以上前)

比較対象の仕方が正しくないと思われます。
今回の買い物で発生するポイントとすでに持っているポイントを引いて、他のお店の出した価格を比較しているのでは、公平でない。
他の店も無理だと言いますよ。

書込番号:15905248

ナイスクチコミ!6


D-duoさん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/18 02:34(1年以上前)


安く買いたいのはわかるけど、
数千円ごとき気にしてたらずーっと「いつが買い時でしょうか」
って言っている様な気がします。

書込番号:15905889

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/03/18 07:52(1年以上前)

量販店って大雨の日や金曜の20時過ぎにポイントが跳ね上がっていたりと、
時限的にポイント大幅アップがあります。
私の経験では、お客さんが多い土日より平日の方が安かったですね。

ヤマダは財布の中身を全部見せて「これしか無いんです」と泣きを見せると
財布の中身から電車賃を引いた額で買えたりするので助かってます。

書込番号:15906175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/03/18 08:57(1年以上前)

カカクコムの掲示板なのだからこういう価格情報がありがたいです
とても参考になります

量販店の領収書は経費で落ちやすいのがいいですね。



書込番号:15906327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/18 11:26(1年以上前)

ヨドバシが残念ですね。

>交渉できないなら、他社の相談、乗りますなんて看板出すな!!

帰り際に、その旨言ってみてもよかったかも?

書込番号:15906653

ナイスクチコミ!1


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/03/18 12:27(1年以上前)

マップさん:61200やフジヤさん:61100のネット価格が下がりました。

都内店舗で買いたくて、下取り10%UPを使う方は、勝手がよいかもしれませんね…

うぅぅ(苦)


量販店のポイントは、カメラ関連でチョコチョコならば、ヨドバシさんがイロイロと使い勝手がよいと感じます。
小物でもネット送料無料使えますし…(住所によるのかな?)。

ヤマダさんは、そこがかなりかなーーーりイマイチですので、貯めてドンッじゃないと勝手が悪いですよね…実は小物が高いし。

書込番号:15906823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:34件

2013/03/20 08:47(1年以上前)

休み明けにKissX7が発表になるようです。これでKissX6は確実に値下がりしますから、Mにも余波が及ぶでしょう。

http://digicame-info.com/2013/03/eos-kiss-x7i.html

書込番号:15914143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2013/03/20 09:06(1年以上前)

昨日、YAMADAさんとビックさんに行ってみました。
まだ購入するつもりはないので交渉はしませんでしたが、両方共67800円でポイントは10%でした。
なかなか価格が下がりません。
やっぱり長期戦かなぁ

書込番号:15914193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2013/03/20 14:36(1年以上前)

都内ではありませんが、ヤマダ電機で61,800円(ポイント13%)でした。
ちなみにポイントなしなら、60,800円(ノジマオンラインにあわせるとのことでした)とのこと・・・

書込番号:15915263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/03/20 17:36(1年以上前)

つうか、ヨドバシ一応「相談」には乗ってるじゃん。それともスレ主さんは誰かに相談されたら,「はい、その通りに致します。」って言うの?それじゃ「命令と服従」じゃん

書込番号:15915908

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2013/03/22 20:57(1年以上前)

そろそろ購入しようと思いLABIへ行きましたが担当の方がお休み、とのことで天気がよいので品川のキヤノンショールームでx7とx7iをさわってきました。x7も軽いですがレンズが重いのでやっはりMを買おうと思います。
 激戦地の新宿西口キタムラ3Fへ行くと店頭表示で58,800円、下取りで-1000円となっていました。西口ヨドバシはスルーして、郊外の吉祥寺ヨドバシへ・・・担当の方は非常に好感よかったですが、65,000円の10%ポイントが限界とのこと。
 続いて隣のキタムラへ行きましたがこちらは店員が無愛想で、たぶん二度と行かないでしょう。
 アマゾンの価格もジワリと下がってきましたが、どこで購入しましょうか。ポイントならヤマダ、現金価格の安さならキタムラか、ここの通販か・・・

書込番号:15924625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ171

返信70

お気に入りに追加

解決済
標準

いつ買うの?

2013/03/17 17:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:472件

絶対買わなそうと思ったのですが、最近気になってきました。

やはりキャッシュバックの影響は大きいです。

一応名目はかみさん用です。

現在はキヤノンのレフ機を使用しています。
コンパクトカメラは持たずレフ機を持ち出さないときはiPhoneで撮影しています。
レフ機との画質の差が激しすぎるので気軽な外出用に購入したいと思います。

他社のミラーレスは・・・やはりEOSの画質が慣れているのとDPPやマウントアダプタなどの周辺システムとの連携があるのでEOS Mがよいです。
コンデジは・・・G1Xとかならあまり写真は変わらないのでしょうけどなんとなくミラーレスほしい病みたいなものです。

AFが遅いとか、レンズがすくないとか、すぐに後継機がでるとかいろいろあると思いますがそれらのネガがは承知の上での購入になります。

なお、ダブルレンズキットを買って18-55STMは売ろうと思います。(どなたかがキタムラで下どりされていました)
ズームはなくとも特に不便はないかなと思います。22mmを使って写るんです感覚でパシャパシャ撮れればよいかなと思います。

前置きが長くなりましたが、質問は2つです。

1.買うんだったらやはり販売店の決算期を狙って3月中に買ったほうが良いですか?
2.18-55STMを売る前提だとやはりキタムラの下取りがよいでしょうか?ほかにお得な方法があるでしょうか?(オク出品以外でお願いしたいです)

皆さんの私見をお聞かせ願えればと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:15903670

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:6件

2013/03/17 17:51(1年以上前)

いつ買うの?

今でしょう!

書込番号:15903687

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2013/03/17 18:20(1年以上前)

近所の量販店を『足』を使って価格調査(交渉)するしか無いと思います。

私もキャッシュバックが気になって欲しいな、と思っていますが、
急がないので、ギリギリまで様子を見ようと思ってます。

書込番号:15903804

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:33件 Lumix Club 

2013/03/17 19:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

初撮り タム172E

鯉が踊るベンチ セットレンズ22mm

幸楽苑の酸辣湯麺 セットレンズ22mm

福寿草 KissX2のセットレンズ55-250o

くろステさん、皆さん、こんばんは。

>一応名目はかみさん用です。
うちは女房にKissX2 Wレンズキットを買って上げてからかなり時間が経ちました。小型のレンズが欲しい
なんて言うから、EF40oF2.8STMを買ってあげたら、これが凄く良くて(^_^;)

私はほぼ銀塩ニコ爺ですが、EF4028STMを使いたいが為に、格安中古のEOS55を手に入れたり、他にも
幾つかキヤノンの格安レンズまで買ってしまいました。

そうこうしてるうちデジタルのEOSMも欲しくなり...先月末にカタログを貰って来たと思ったら、キャッシュバック
が始まり、タイミング良く?EOSM+Wレンズもカメラ棚に並びました。まだ2週間も経ってないですが、凄く気に
入っています。欲しい時が買い時、一度買ったらもう価格は気にしないようにして楽しんでいます。

18-55STMの売却、ヤフオク等を除けばどこで買い取りされても大きな差は出ないと思いますが、セットレンズ
の白箱入り新品と言う事を明示して、他のショップで電話で大凡の買い取り金額を伺うのは如何でしょうか。

書込番号:15904143

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:33件 Lumix Club 

2013/03/17 20:11(1年以上前)

どうでも良い話かとは思いますが、追加ですm(_ _)m

EF40o F2.8STMのファームウェアバージョンアップなんですが、KissX2しか持っておらず、キヤノンサイトにある
バージョンアップの為の該当カメラも無いので、キヤノンSCに依頼するしかないのですが、面倒なのでそのまま
1.1.0のままにしておりました。EOS Mなら新しいボディーだし、行けるなんじゃないかとやってみましたらビンゴ
でした。アッサリ1.2.0にアップ出来ました。

それと、キヤノンのレンズは外した状態でも絞り開放(ニコンのGタイプは最小絞り)ですが、EOS Mのキットレンズ
2本とも、外した状態では最小絞り、ボディーに装着すると一瞬開放になり、また最小絞りになって落ち着きます。
電源をONにすると、絞り開放となり撮影待機状態になります。

また、電池蓋の開閉でも一瞬絞りが開放になってから最小絞りに戻って落ち着きます。キヤノンは門外漢ながら、
今までのEFレンズと制御が違う事を知りました。

書込番号:15904316

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:472件

2013/03/17 20:15(1年以上前)

たむしょさん

ありがとうございます!
まってました^^


R259☆GSーAさん

ありがとうございます。
実際に店舗にいって話したほうがよいでしょうね。
来週末くらにいってみようと思います。
キャッシュバック当初は便乗値上げ、末期は駆け込み需要でやはり値上げみたいなことでしょうかね?いつ買うのが安いのか?自分は買い物自体が楽しみのひとつです。


アムド〜さん

むちゃくちゃ素敵な作例ありがとうございます!
ご自身はニコン、奥様にはキヤノンなのですね。
EF40mmF2.8STMは評判のよいレンズですが、スナップならレフ機よりももっと小さな機体がよいなと思いEOS Mを検討し始めました。
売却はいろいろなお店をあたるのが一番でしょうかね。

書込番号:15904335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/17 20:19(1年以上前)

知人が購入して楽しそうに使っています。動く被写体以外なら問題ないと思います。

書込番号:15904356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件

2013/03/17 20:23(1年以上前)

アムド〜さん

追加ありがとうございます。
EOS MでもEFレンズのファームアップができるんですね。
私はEOSが6Dと新しいのでしばらくは大丈夫ですが同じような事情の方には有用な情報ですね。

EOS-Mレンズは付けて電源OFFのとき最小絞りですか。
なにか理由があるんでしょうね?
なんだろう??

書込番号:15904367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件

2013/03/17 20:27(1年以上前)

じじかめさん

ありがとうございます。
動く被写体はレフ機にまかせますね。
毎日かばんに入れて会社に行きたいですね。
あ、かみさん用でした^^;

書込番号:15904385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/03/17 21:15(1年以上前)

地方のキタムラ寄ったらWレンズキットが5万切ってました。どこのキタムラもそうなのかな?
キャッシュバック考えると高級コンデジより安いですね

今まで興味なかったのですが、全部入りでこの値段だとすごく良いカメラに見えてくる・・


書込番号:15904614

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:472件

2013/03/17 21:26(1年以上前)

ダーク内藤さん

ありがとうございます!
それは安いですね!!
その値段なら即決しそうです。
キャッシュバックと相まって大変お買い得です。
早速近くのキタムラにいってみようかな

書込番号:15904657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/03/17 21:53(1年以上前)

当機種

こんばんは。

>EOS-Mレンズは付けて電源OFFのとき最小絞りですか。
 なにか理由があるんでしょうね?

勝手きままな想像です。
ミラーレス機だと通常フォーカルプレーンシャッターは全開状態で撮像センサーは丸見え。
EFのように絞り全開だと常時レンズからの光が当たりっぱなしになります。
その事がどのような悪さをするかは知りませんが、それを避けた配慮なのでは??

書込番号:15904797

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:45件

2013/03/17 22:28(1年以上前)

別機種

こんばんわ
お昼にキタムラに6Dを見に行ったつもりが
6Dが思ってたより高く…
なぜかM買ってきちゃいました(笑)
ちなみにキャンペーン中でダブルレンズキットで58800円でした
(なぜか18-55のキットが1000円高い59800円…)
おまけに純正のカメラバッグが付いて来ました(笑)
10000円のキャッシュバックがありますので実質48800円ですね〜
ズームは次回何か買う時に下取りに出そうと思います

書込番号:15904978

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:472件

2013/03/17 23:01(1年以上前)

ミホジェーンVさん

ありがとうございます!
なるほど。悪さをするなら光ですよね。紫外線とかそういうのかな?


ごっちAさん

あらま。おめでとうございます!
ちなみにカメラのなんでも下取りみたいのやってましたか?
いまや使っていないポラロイドのコンデジがあるので出したいなと思っています。

余談ですが、6Dの価格ってそんなに下がってきませんね。
私が6Dかった年末とそんなに変わらない水準だと思います。
3月にはもっと下がってると思ったのですが。






書込番号:15905145

ナイスクチコミ!0


さうざさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:12件

2013/03/17 23:04(1年以上前)

当機種
当機種

月と銅閣寺

清水寺

夜景撮影で手持ちですがブレは問題なし、設定はカメラまかせです。
ISO6400ではやっぱりノイズが気になりますが、結構ちゃんと撮れるものと感心しました。
昼でも夜でも面白いカメラです。

書込番号:15905160

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:472件

2013/03/17 23:14(1年以上前)

さうざさん

夜景の作例ありがとうございます!
ISO6400はそれなりにノイズは出てますがうまく処理されてますね。
個人的にはカラーノイズがあまり出ていないのが好印象です。
夜のスナップでもガンガン使えそうです!

書込番号:15905210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/17 23:19(1年以上前)

22mmで写るんです感覚というのはイイね。
でもそれならレンズの性能や画質、高感度、特にオートフォーカスの性能では
Mは他のミラーレスに大きく遅れているから、わざわざこれを選ぶ必要があるかな。
まあ、その分他のはもっと高くなるが。

書込番号:15905238

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:472件

2013/03/17 23:34(1年以上前)

しまつたさん

ありがとうございます!
それを言われると痛いというかごもっともというか...

ただ、他社のミラーレスは候補にありません。
若干NEXが気になったのはありますが。

食わず嫌いかもしれませんが、キヤノンの画でないとだめなんですよ。
ミラーレスEOSだから買うかなと思ったわけです。

最初のデジカメだったら買わないだろうなぁと思います(笑

書込番号:15905318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/03/18 08:46(1年以上前)

アムド〜さんにしても、ごっちAさんも買ったのですねぇ。いいなぁ。

くろステさんも早く買いましょうね。

私も緊急資金繰り会議開催です。

書込番号:15906306

ナイスクチコミ!2


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/03/18 11:27(1年以上前)

>1.買うんだったらやはり販売店の決算期を狙って3月中に買ったほうが良いですか?
在庫が掃けたら、出荷価格を調整するかもしれませんので、
今が買い時でしょうね!でも決算期でなくても、
黒字の店は、強気ですよ。店長次第。

>2.18-55STMを売る前提だとやはりキタムラの下取りがよいでしょうか?
売却はお勧めしませんね。非球面、IS、インナーフォーカス、STM、
全部揃った、唯一まともに使える専用レンズです。
特に夜景では、その本領を発揮します。
仮にこれよりも明るい EF28mm F1.8 で撮ろうとしても、
この時代のレンズは、ボケを楽しむ分には良いのですが、
コマ収差が酷くて、開放では使えたものではありません。
APS-C の周辺は、気にならないかもしれませんが、
結局、絞って撮るなら EF-M18-55STM を IS 効かせて、
開放で撮った方がマシです。
売却するなら KISS の方ではないかなと思います。

>AFが遅いとか、
そんなに、動く場面が必要なのかよって、
振り返れば、殆ど自己満足で終わっていると思いますよ。

書込番号:15906655

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/03/18 11:44(1年以上前)

当機種
当機種

強風

うふM増殖中ぅ+。:.゚ヽ(*´ω`)ノ゚.:。+゚

書込番号:15906692

ナイスクチコミ!3


この後に50件の返信があります。




ナイスクチコミ41

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 サブ機というよりメイン機

2013/03/16 00:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

スレ主 chip&candyさん
クチコミ投稿数:11件

現在KissX6iを所有しているのですが、妻が散歩に行く時にもっと軽いカメラが欲しいと言い出していまして、アタプター?を装着すると、レンズも使用できるメリットがあると思いEOS Mを検討しています。
EOS Mってやっぱり軽くて使いやすいですか?
ちなみに別メーカーと比較していい所は何でしょうか?

書込番号:15896963

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/03/16 01:13(1年以上前)

上品♪

書込番号:15897107

ナイスクチコミ!4


月歌さん
クチコミ投稿数:1132件Goodアンサー獲得:180件

2013/03/16 01:49(1年以上前)

 X6iをお持ちであれば、ライブビューで撮影してみた感じが、EOS Mと同じと思っていいんじゃないかと思います。その感覚で、もっと小さく軽くなったのを想像してみていただければよろしいかと。

 他のメーカーと比較して良いところ、というか、EOS Mだ、という点は、あの大きさでEOSらしい写真が撮れる、ということでしょうか。

書込番号:15897183

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2013/03/16 01:59(1年以上前)

chip&candyさん、こんばんは。

え〜っと、マジメにお答えしてよろしいんでしょうか。(~_~;)

EOS使いとしては、
とても興味深く見ているラインでしょうか。
コンセプトは開発も営業も共有してたと思うんですが、
このモデルに関しては営業サイドからの圧の方が強かった、
というように感じています。

キヤノン自体としても現段階では、
扱いに困ってしまっているのではないでしょうか。

次期モデルが出るのであれば、それを待つか、
次期エントリー一眼レフ(New Kiss?)の出方を待つのか、
拙ならば、もう少し待ってみるでしょうか。

現モデルについては、

ニコイッチーさんのように、
>上品♪
と言ってみたり(~_~;)

「ゆったりと構えて写真が撮れる」とか
「専用レンズが2本しかないので迷わなくて済む」とか
「他のミラーレスユーザーと喧嘩しなくて済む」とか

大人のカメラだということが
>ちなみに別メーカーと比較していい所は何でしょうか?
への拙なりのお答えでしょうか。。。。。

難しいお題でした。。。。

とレスしてたら、月歌さんがもっと大人の回答してらっしゃいました。(~_~;)

書込番号:15897202

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2013/03/16 03:24(1年以上前)

単に好みの問題ですが、私の購入理由は
1)22mmのレンズ設定。
2)値段、キャッシュバック中。
3)ボディの質感



書込番号:15897296

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/03/16 05:23(1年以上前)

APS-C機の割にはコンパクトだし他のミラーレス機と比べてもそれほど大きくは感じない
22mmを付けてるとコンデジ感覚で持って歩きやすいです

>EOS Mってやっぱり軽くて使いやすいですか?

大きさ重さは一度店頭で確認されると良いですよ
百聞は一見にしかずです
良さはX6iの写りが気に入っているのならそれと同等の写り
デザインで比べるとソニーのミラーレス機には勝ってると思う
※グッドデザイン賞はEOS Mと共にソニーのNEX-7も受賞してはいるが...でもNEXの無骨さにくらべるとEOS Mは上品

書込番号:15897357

ナイスクチコミ!3


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2013/03/16 06:55(1年以上前)

奥様の意見を聞くべきでしょうね。
Mにしてもレンズを含めればかなり大きいと思いますよ。

R100みたいなコンデジが良いかもしれません。

書込番号:15897459

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:43件 Tabibito-tachi 

2013/03/16 07:05(1年以上前)

すでに一眼EOSとレンズを持っている人なら、それを共有できて、操作感が同じなので、迷わないというのが、利点ですね。初心者が一台目に買うのにはオススメしないですが。スレ主さんは、既にX6iをお持ちだという事で、奥様もX6iのタッチ液晶のメニューに慣れているなら、ほとんど同じ感じで使えると思います。
最近購入しましたが、キットレンズの22mmSTMの写りが良くて、お気に入りになっています。5DVのサブですが、気軽にカバンにいれて持ち歩くスナップなら、ほぼEOS Mを使っていますね。

書込番号:15897480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2013/03/16 08:10(1年以上前)

 あくまでも噂の段階ですが、キヤノンが超小型一眼レフを開発中との情報もあるので、お急ぎでなければ、しばらく待ってみて噂の真偽を確かめてからでもいいような感じがします。

http://digicame-info.com/2013/03/post-469.html

書込番号:15897650

ナイスクチコミ!0


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2013/03/16 09:35(1年以上前)

>すでに一眼EOSとレンズを持っている人なら、それを共有できて、操作感が同じなので、迷わないというのが、利点ですね。

すみません。僕はEOS二台乗り継ぎ、レンズも持ってますが。
最初、店頭で手に取った時は、ダイヤルも無いし操作はさっぱり判りませんでした。
とっかかりとしての操作性は他社のミラーレス機の方が判りやすいです。

書込番号:15897868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2013/03/16 09:38(1年以上前)

22mmのみ使用であればコンパクトなボデイとあいまって
持ち運びに便利でしょうが他のレンズを使おうと思った場合は
x6と比べ優位性は下がりさらに大きなレンズとのバランスの悪さも感じるかもしれません

22mm専用なら良いですがEF−Sレンズ使用を考えるとあまりお勧めしません
s−110とかの方が住み分けができるかと思います

レンズが交換できるカメラはレンズの出っ張りが結構邪魔かと思います

EOS−M(キヤノン)が好みなら次モデル移行を見てから
レンズ1〜2本程度で気軽に1眼ならレンズがコンパクトなpen等の方がお勧めです

書込番号:15897880

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/16 09:57(1年以上前)

動きの激しい被写体を避ければ、コンパクトで値段も妥当な機種だと思います。

書込番号:15897928

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:43件 Tabibito-tachi 

2013/03/16 10:27(1年以上前)

>mik 21さん
あ、すいません。ワタシの場合、すでにX6iのタッチ液晶操作に慣れていたので、それほど迷わなかったのかもしれません。全てのEOSユーザーというわけではないですね。
ほぼ液晶メニュー内操作なのですが、Qアイコンをタッチして出てくるメニューは他のEOS共通ですし、AVモード等のモード変更もアイコンからすぐです。露出変更やAFの方式、F値、SS変更もアイコンからすぐです。タッチ操作さえ慣れれば直感的に使えると思います。
他のEOSと、メニュー内の名称・役割はほぼ一緒なので操作感が同じと書きました。語弊が合った場合はご容赦ください。
ちなみに、ワタシは実機を店頭でかなり触ったり、掲示板等の評判も読んで、AFの遅さも含めてメリットデメリットは理解した上で、友人が売ってくれるというので、中古買い取り相場で売ってもらいました。
誰にでも文句なしに薦めるつもりはありません。ワタシは気に入って使っています。個人的には新機種が出て、現在の価格までまた半年以上待つのがイヤだったので。

書込番号:15898015

ナイスクチコミ!2


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/03/16 10:54(1年以上前)

>ちなみに別メーカーと比較していい所は何でしょうか?

サクサク動いて『チョー気持ちいいー!』なんてことはありません。
AFは評判通りにどんくさいです。子供が歩いただけで緊張させられます。

でも他のメーカーでは困難な、EOSらしい写真が出来上がります。
それがいいところだと個人的に思って買いました。
私個人は、どんなによくできたメカであろうと、納得の写真が出てこないと結局愛せませんので。


>EOS Mってやっぱり軽くて使いやすいですか?

これは使い方次第です。
X6iのレンズをアダプター経由でつけると、X6iとMのボディサイズの差なんて誤差じゃないですかねぇ?と思います。
もう、どんな鞄で持ち歩くか?の方が、携行性に大きく影響するのではないでしょうか?
携行性を求めるなら、たった2本の専用レンズをつけるのが条件のような気がします。


こんな感じだと思うのですが、この価格になってから結構売れているのが凄いですね。
多くのユーザーには、この何とも言えないどんくささよりも、Mの持つ雰囲気の良さが支持されるようですね。

書込番号:15898090

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22120件Goodアンサー獲得:182件

2013/03/16 11:17(1年以上前)

不比等さん

> 携行性を求めるなら、たった2本の専用レンズをつけるのが条件のような気がします。

 EOS Mの使い方としては、まず、これが正しいと思います。

 スレ主さんは、Kiss X6iをお持ちのようですから、EOS Mを買わない理由がないと思います。ただし、EOS Mに一眼レフ用のレンズを付けるのは、あんまり期待しない方がいいと思います。というか、手元にEOS M(とアダプタ)しか持っていなくて、一眼レフ用のレンズがしっかり手元にある、という状況が果たしてあるのだろうということです。

 これが、他社製品を買ってしまうと、実際、これが撮りたかったのに…、ということで、結局、EOS Kiss X6iだけを使うようになるか、その他社製品用のレンズが増殖するかになると思います。後者の場合で、そのレンズが望遠とか超広角となると、はっきり言って、液晶で撮るのはつらくなるので、結局、ファインダー付きの高い機種を買う羽目になると思います。

書込番号:15898157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:43件 Tabibito-tachi 

2013/03/16 11:56(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

データ消えてますけど、EOS M&EF-M22mmF2 STMで撮影

EOS M&EF-M22mmF2 STMで撮影

EOS M&EF-M22mmF2 STMで撮影

EOS M&EF-M22mmF2 STMで撮影。動いてる金魚でこんな感じ。

えーと、参考までにEOS M&EF-M22mmF2 STMで撮影した作例をアップします(ブログから転載しているので写真データが消えています)。ほぼX6iと同等の画質だと思います。EF-M22mmF2 STMは最新F2の明るい単焦点らしい、クリアで安定した画質で静止画的なスナップは撮りやすいです。水槽の動き回る金魚をサーボAFでなんとか追尾して撮ったのが4枚目。失敗の山でなんとか撮れた一枚です(^^;)。

書込番号:15898257

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:43件 Tabibito-tachi 

2013/03/16 12:08(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

EOS Mにアダプタ&EF50mmF1.8 Uを装着した感じ

EOS M&アダプタ&EF50mmF1.8 Uで撮影

EOS M&アダプタ&EF50mmF1.8 U 撮りが飛び立った瞬間。

EOS M&アダプタ&EF50mmF1.8 Uで撮影

連投すいません。EOS Mにアダプタ&EF50mmF1.8 Uで撮影した作例も参考に載せます。撒き餌レンズが軽いので良いかなあと思って試してみました。AFは一眼と比較すると遅いですが、風景なら許容範囲ですねえ。
5DVをメインで使っているのですが、外でレンズ交換したくない時に、Mに必要なレンズを付けて(例えばマクロなど)、2台体制のサブとして使っても、画質的に5DVと大きくは差違がないので、重宝しています。

書込番号:15898293

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2013/03/16 13:21(1年以上前)

chip&candyさん

>EOS Mってやっぱり軽くて使いやすいですか?

専用レンズで、AFをタッチパネルで行うならば「使いやすい」です。スマホを使い
こなしていれば、操作感は、すぐ慣れます。
ただ、アダプターでEF、EF-Sのレンズを使うと、AFは「相当」遅いので、割り切って
使う必要はあります。

>ちなみに別メーカーと比較していい所は何でしょうか?

キヤノンの他のレンズが使える所が「第一」。画質が「きちんと使えれば」良いのが
「第二」。背面液晶で、スマホライクに画像を鑑賞するスピードと感覚が他社より
良いのが「第三」でしょうか?

書込番号:15898547

Goodアンサーナイスクチコミ!3


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2013/03/17 22:04(1年以上前)

こんばんは!


EOS Mは、キャンペーンに釣られて、家内用に買いました。ちょっと使っただけですが、パンケーキを着けて撮るのがやはり一番だと感じました。パナのパワーズームのような、パンケーキズームが出てくるまでは、22mmを付けっぱなしにしそうです。

パナ、オリとミラーレスも使っていますが、画室はやはりEOS Mの方が良いと思います。AFは確かに遅いのですが、いろんな場所に持ち込める携帯性の良さがこの機種の良い点だと思います。今日も、レストランで料理を撮るには、使い易かったです。高感度も結構強いのも良い点だと思います。

書込番号:15904858

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/17 23:34(1年以上前)

画質がパナオリよりいいっていうのはいったいどうやって比べてるのか知らんが、
パナの20mm 25mmよりいいっっていうのはあり得ないよ。
ま、好みの問題だけどね。

書込番号:15905317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ145

返信47

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

現在7Dを使っています。
彼女に写真って楽しいよって勧めていたら自分も欲しくなってきました。

canon初のミラーレスということで他社との比較になったり、用途での製品選びに悩んでいます。

当初、登山やキャンプ等もするのでオリンパスのTG-2を検討していました。
外付けファインダも出てないしどうしたもんか・・・
しかしキャッシュバックが始まり、
1万円位の差でダブルズームキットが手に入るじゃん。
アダプタあるならレンズも使える。
コンパクト。
画質もいい。

最初は次期機種に期待していましたし、新しい噂も出てきて小型一眼がでるとか言われてます。

ぶっちゃけ
EOS M いいですか??いいですよね?赤いいなあ。

書込番号:15894303

ナイスクチコミ!2


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2013/03/15 12:04(1年以上前)

これで終了に限りなく近いモデルを買うのもね
パナソニック、オリンパス、ソニーから選ぶのが無難

書込番号:15894338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/03/15 12:07(1年以上前)

いろいろいわれますが、コンパクトでいいですよね。
まったり系のAFも用途によっては許容範囲内ですからね。

ところで、EOS Mにはダブルズームキットってなかったような・・。
EF-M22mmとEF-M18-55mmのダブルレンズキットでしょうね。

書込番号:15894346

ナイスクチコミ!5


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/03/15 12:23(1年以上前)

6D が物凄く軽く感じたので、買いそうになったが、
そこは、何とか抑える事ができた。
物欲が抑えられないなら買うしかない。
それだけ。

書込番号:15894400

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/03/15 12:25(1年以上前)

終わらさないと思うっす

書込番号:15894406

ナイスクチコミ!6


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/03/15 12:32(1年以上前)

こんにちは
良い悪いかの判断は、用途で変わりますし自分でするしかないです。
自分も欲しいが… ?と、躊躇しているものをお友達に薦めても良いのでしょうか。
いえ、M が悪いと言っているのでは有りませんよ。

書込番号:15894423

ナイスクチコミ!1


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/03/15 12:33(1年以上前)

ちゃんとMのよい所を整理しましょうよ。

・まず、小さなボディでEOSの画で撮れること

それと…それと…それと…



な、なんも言えねぇ(汗)
まあ、私は、それだけの理由で結局買いました。満足しています♪

書込番号:15894427

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:2件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/03/15 12:44(1年以上前)

Mはまだ続くんじゃないかな
後継機がいつ発売なのかわかりませんが
高いでしょうから併売なのかな
EFレンズも普通に使えるメリットは大きい
EOSユーザは他社の買ってもMが欲しくなりますよ
買うなら今でしょ〜〜もっと安くなったら
ゴメンナサイ

書込番号:15894473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/03/15 12:47(1年以上前)

良いと思いますよ
7Dお持ちなら動きものは7Dに任せてEOS Mをサブ機として考えれば不足はないでしょう
ダブルレンズキットで買えばストロボからマウントアダプターからフルでシステムが揃いますしキャッシュバックで1万円もどるし買うなら今でしょう

書込番号:15894483

ナイスクチコミ!6


pontakinさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:5件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/03/15 12:54(1年以上前)

私もメインは、7Dを使用しています。

Mは、今年1月に入手しました。

★7Dのサブ機には、なりません
★7Dとはカテゴリーの違う使い方で7Dに無い遊びの部分を補いながら
画質は、7Dより良いと思います。でも7Dの機能よりは当然劣っています♪

◆動きものは、AFは追従が難しいです。
◆スナップ、マクロには最適です。軽いので手持ちでも十分♪
◆マニュアル操作、ダイヤルが少ない分、画面から行う必要があり。
◆ダブルレンズ、一応フルMF機能つきですがレンズ自体にスイッチが無く画面より設定
◆EFレンズのAF-MFの切り替えスイッチは、反映します
◆ダブルレンズキットの性能は高く特に22ミリはF2なのでとてもいい絵が出ます。
◆バッテリーは、7Dと比べると全然持たない感覚です
(ライブビューのみの撮影なので)
◆最新kissについているフィルター機能や撮影モードは全て網羅しているので遊べます。
◆フルマニュアルで撮影可能なので自分好みの絵を出すことが可能

◆コンパクトで小さなカメラバッグで本体+キットレンズ2本+60ミリマクロ+付属ストロボ+マウントアダブタなどが
十分持ち運べます。

◆グリップは、ほとんど無いに等しいですが、純正のケースを付けると快適です。

★7Dをお持ちで別カテゴリーと考えれば
とても気軽に気楽に一眼画質を楽しめると思います。

★7Dのサブと考えれば最新kissの方が良いです♪

★私個人的には、楽しい遊べて高解像度の絵を出してくれるカメラで気に入ってます♪

下記デジタルカメラマガジン関連の

GANREFでいろいろ記述、投稿させて頂いていますので

参考になれば幸いです♪

個人のモニターレビュー

http://ganref.jp/m/westie-m/reviews_and_diaries

個人の7DとMの写真

http://ganref.jp/m/westie-m/portfolios

書込番号:15894506

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/03/15 13:04(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。

infomaxさん
ニコイッチーさん
ぼちぼちやんなあさん
Mって終るんですかね???
先行き不透明なら購入はまだ我慢しますが、ファインダー作ってくれないかな・・・

みなとまちのおじさんさん
ミスですね。ダブルレンズですね。
22はズームじゃないし。

黒仙人さん
フルサイズいいですよね。
6Dほしいんです。ただ、次期7Dの事もあるし、どうしたもんか・・・

robot2さん
彼女には写真を薦めただけですので、機種は向こうの好みでこれはどう?とか聞いてくるものにコメントしてるだけなんです。

不比等さん
コンパクトってだけでも魅力ですよね。
センサー大きいのにコンパクト。

Frank.Flankerさん
いいですよね。
他社マウント増やすより良い気がしてます。
安くて高画質で、7Dより感度が向上しているみたい???

書込番号:15894560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/03/15 13:12(1年以上前)

pontakinさん
ありがとうございます。

気軽ってのがいいですね。
同じAPS-Cを買うよりフルサイズがいいかなとも思っていました。
しかしハイキングとかには気軽さが欲しいです。

一つ質問です。
アダプタ付けてEF,EF-Sを使った時と、7Dを使った時って同じ画角ですか?
アダプタ分の画角って変ったりします??

書込番号:15894582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:62件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5 PIXTA作品 

2013/03/15 13:47(1年以上前)

こんにちは。

5D3や5D2をメインにしています。Mについては、

1.日常の持ち歩き。
2.一眼レフのサブ。

という役目を想定して買ったのですが、実際はほとんど1の役割しか果たしていませんね。(それでも満足はしていますが。ちなみに色は赤で、出すとみなさん結構テンションが上がりますね。色とデザインが、なんとなくイタ車っぽい。)

2については、アダプタかませると接点二カ所になって、剛性に若干の不安があるのと、ただでも遅いAFがますます遅くなるので、エキストラユース以外では考えられません。(結局、サブにKiss 6xiを書いたしました・・・)

それを承知での購入なら、おすすめです。なお、このカメラの対抗はTG-2と言うより、ソニーのNEXシリーズか4/3あたりかな、という気がしますが。

後継機がいつでるかは不明ですが、発売時に比べてものすごく値落ちしていますし、キャッシュバックもやっていますし、新型が出てもそう後悔がないのでは?なお、噂の次元の話ですが、以下はFACEBOOKのカメラ関係ページから拾ってきたものです。

EOS 70D   
 March 2013
EOS 700D  
 June 2013   注.Kiss X7のことですね。
EOS Me
 July 2013   注.これがMの後継機のこと?WINDOWSみたいな名前・・・
EOS 7D Mark II
 August 2013
EOS 3D
 October 2013

書込番号:15894659

Goodアンサーナイスクチコミ!4


pontakinさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:5件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/03/15 13:54(1年以上前)

>物欲抑えるの大変さん

EF12などと同じような構造なので
私もその点が気になり60ミリマクロで
見た感じでは同じに感じました。
手持ちで感覚的なものなので正確ではありませんが。

たぶんもともと構造上、アダブタ―を付けた状態で
他の一眼レフと同じような画角に
なるんでしょうね。

Mレンズが、独自の設計なのでそう思います。

余談ですが、Mレンズのメリットとして画質もありますが
動画を撮る場合、コンティニュアスAFがピントを自動追従しますので
便利です。
あと静止画でもコンティニュアスAFを常時ONにしておくと
ある程度ピントを先に合わせにかかりますので
若干ですがAFも早くなります。

またワイヤードリモコンは、使用できないので
ワイヤレスリモコンRC-6は、
スローシャッターやB撮影の場合、必要かもしれません。

書込番号:15894676

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:581件Goodアンサー獲得:11件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/03/15 13:56(1年以上前)

私も当初買うつもりが一切なかったのですが、キャッシュバックが始まってにわかに物欲に襲われて購入してしまいました(笑)

他社も検討しました。
特にSONYのNEX5が最後まで気になりましたが、決め手になったのは、レンズキットの22mmF2です。
こいつがめっちゃいいです。
これに代わるレンズがSONYにあれば本当にどちらにいったかわかりません。
もちろんコストパフォーマンスで判断です。

また次機に見送ろうと思いましたが、今この値段で購入し、遊んでおいて次機はボディのみでいいやと。
次機が非常に良くなればレンズは資産になるし、マウントアダプターとストロボが手に入ればそれだけで良いとの判断もありました。

ところが使い出すと最高です。
APS-Cの画質がいつでもどこでも、威圧感なく使えるのは文句なく素晴らしいことです。
街中などで今まではバッグの中に一眼レフを忍ばしていても威圧感から取り出すのをためらったことがあり。それを考えればこの機動性はいうことありません。

AFのスピードや(私はそれほど遅いと思っていません。夜間でもしっかり合焦しますし)ファインダーがないことで、いい意味で一眼レフとの住み分けができています。

私は自信をもってオススメします!



書込番号:15894679

ナイスクチコミ!8


D-duoさん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/15 14:56(1年以上前)


EOS-MってAFは少し遅いですが、良いカメラだと思いますよ。
自分の環境では、普通に使って何の問題も無いです。
特に三脚時のライブビューは相当良いですよ。

一つネガティブな所を見つけると、
鬼の首でもとった様にこき下ろしますよね。
餌にまとわり付くダニの様に・・・。

EOS-Mをこき下ろす人って、
高級志向でよほど良い機材と腕をお持ちなんでしょうね♪。

書込番号:15894794

ナイスクチコミ!15


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/03/15 15:41(1年以上前)

>アダプタ付けてEF,EF-Sを使った時と、7Dを使った時って同じ画角ですか?
画角は同じですね〜たぶん。。。微妙に違ってても分らん。
高性能なカメラは、いくらで出て来ますが、
ちっちゃくて可愛いカメラは M しかないので、
まあ〜何かしら使う場面は出てくると思いますよ。
今使っているスマホが INFOBAR A02 なので、
そんな、ぶっ飛び UI を搭載した EOS が出てくると、
また買ってしまうかもしれません。

書込番号:15894884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/03/15 15:44(1年以上前)

いや、Mに固執する人達の方が高級指向でしょう。L単板でたむろしてる人達が丸ごとM板に来てるもん。カメラとしての機能が多少劣ってても、ご自慢のレンズコレクションのテスターとして機能すれば良い。どうせ、本気撮りには本命機種使うから……みたいな
それと、三脚固定でライブビューすれば 云々て言うのはもう良い。そんな事言い出したら、ミラーレスの意味ないから

書込番号:15894892

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/03/15 16:12(1年以上前)

大話西遊さん
この噂に近い形で発表されると今年には7D後継機が出そうですね!
私が買うとなると・・・・来年か再来年かはたまた6Dか。

pontakinさん
大体同じってことですね。
さっき調べててコードタイプのリモコンダメなんですね。
ワイヤレスリモコンってバルブ撮影に対応してるんですかね?

カメラがうまくなりたいさん
ここまで言われると使ってみたいですね。
最初ファインダーないのか。AF遅いのかと思っていましたが、AFの遅さは7Dあるしあまり関係ないんですよね。

D-duoさん
確かに後発ミラーレスなのでみんな期待してましたもんね。
わたしもみなさんの感想を聞いて購入対象外でしたが、日に日に欲しくなってます。

黒仙人さん
インフォバーですか!デザインいいですね。
新製品考えるといつまでも待ってしまって、よく分からなくなってしまいます。


横道坊主さん
私の場合ビンボーなので使い倒すしかないですね。
EF40やEF50F1.8U買う時だって何回もビックカメラ行ったくらいです。
本命機にフルサイズほしいけど、お金が・・・・

書込番号:15894964

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2013/03/15 16:13(1年以上前)

>いろいろ噂が出ていますが、今買いでしょうか?

用途的に大きな不満が無ければ、キャッシュバックもあるし良いと思います。


>EOS-Mをこき下ろす人って、高級志向でよほど良い機材と腕をお持ちなんでしょうね♪

大方逆だと思うよ。
Mばかりじゃなくキヤノン製品が出る度に、いちいち必死にこきおろす人たちを見ていると、
結局 安くて何でもかんでも全部揃っていないと許さない、という人達が多いんじゃない?
他と比べて「得した!」と感じたい部類なんだろうね。

しかし高級志向、良い機材を使う人たちって おそらく資金的に豊かな人が多いだろうし、
金持ち喧嘩せずじゃないが 、そういう人は殆どは損得自慢より趣味の為に楽しんでいるんでしょう。
「付属のアダプタでLレンズが使えるなら・・・」とかね。

書込番号:15894968

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2013/03/15 16:28(1年以上前)

当機種

EF-M22mm F2 STMにて

横道坊主さん

>いや、Mに固執する人達の方が高級指向でしょう。

うん、それでイイと思いますよ。キヤノンのレンズを持っていない人には、お勧め
出来ませんし。いやだっら買わなくても良いだけです。

Kissよりも仕上げが良いですから、カメラ趣味じゃない人には、かなりウケます。

EF-M22mm F2 STMとのコンビは「相当イイ」ですし、M4/3なんかとは、違った感覚で
撮れますよ。

量販店の店頭で触っただけでは分からない魅力があるカメラですね。



物欲抑えるの大変さん

今の価格でキャッシュバックならば、買って損はないと思います。ですが7Dとは
使いこなしが「かなり違う」のは、納得してから買いましょう。

書込番号:15895011

ナイスクチコミ!6


この後に27件の返信があります。




ナイスクチコミ255

返信60

お気に入りに追加

標準

キヤノンが超小型一眼レフを作るそうよ!

2013/03/12 22:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット

スレ主 五出井さん
クチコミ投稿数:27件

山田久美夫さんが、EOS MはT80と同じだと言っていたのはこのことね?
キヤノンの本命は、超小型一眼レフだったのよ!これはさすがに驚いたわ!

書込番号:15884373

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2013/03/12 22:30(1年以上前)

また変なのが出て来たな!春休みの影響か?

書込番号:15884394

ナイスクチコミ!20


シブミさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:20件

2013/03/12 22:47(1年以上前)

変なのは、常にいる。

書込番号:15884483

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/03/12 23:00(1年以上前)

阪本龍馬さんこそが一番変だよ(´・ω・`)

てくそまじめな話はおいといて…

http://digicame-info.com/2013/03/kiss-2.html

この話やんね♪
(*´ω`)ノ

書込番号:15884578

ナイスクチコミ!41


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2013/03/12 23:06(1年以上前)

価格には変なのしかいない!

書込番号:15884615

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/12 23:09(1年以上前)

このニュースに対する考えはもうデジカメInfoに書き込みしちゃったよ(笑)
女性、壮年・老年向け、旅行用途に一定の需要は見込める製品と思います。
遊び心をくすぐる、写欲を起こさせる、楽しく、でも本格的な撮影もこなせる製品にして欲しいですね。

書込番号:15884630

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2013/03/12 23:44(1年以上前)

まあ、あっても良いんじゃないですか?
他メーカですが、MZ-3/5のような小型一眼レフなら、結構玄人好みで需要あると思いますけど・・・

OM-Dのようななんちゃって一眼レフじゃなくて、リアルなファインダー搭載でよろしく。

書込番号:15884845

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件

2013/03/13 00:14(1年以上前)

>超小型一眼レフだったのよ!これはさすがに驚いたわ!

そろそろ春ですね。気温が上がりましたね。冬眠していた、いろいろなのが、出てきましたね。

当方は、カメラ持参で、お花見予定。

今年のレンズは、ドイツの名門カールツァイスのマクロプラナー100mmF2(コシナ)をニコンに着けて、ござ広げて、ウイスキー持って。

スコッチウイスキー:シングルモルトで桜に乾杯!、コップに落ちる、ひとひらの花びら。

デザートのような香りのグレーンモーレンジ10年、建物の画が描かれた旧ラベルに、桜の香りのトッピング。モルトをツアイスアップしてワイン代わりに、いただきます。おつまみは、レタスにシーチキンをたっぷりかけて、ポテトサラダとハムの組み合わせ。うっすらと香る、桜がメインになるよう香味の少ないものをチョイス。ミネラルウオーターは、定番「サントリーの天然水」、チェイサーにしても良し、ツイアイスアップも良し。

これで、メシも決まった、サケもOK!、機材もOK!

早く、満開にならないかなあ。

書込番号:15884998

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件

2013/03/13 00:19(1年以上前)

あ、そうだ、キヤノンにもカールツァイス、買ってあげよ。
60Dにディスタゴン 25mmF2にしよっと。

書込番号:15885014

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/03/13 01:16(1年以上前)

聞いてる分には良いけど
自分でやったら、酔った勢いでカメラに酒こぼしそう

書込番号:15885184

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/03/13 01:22(1年以上前)

アンチmの勝利宣言しときます。それにしても潔かった、というか、まだ半年。

レフ機には期待します。けど、センサーはどうなるの? ファインダー倍率も気になります。もしエントリグレイドだけなら興味半減の3乗。

書込番号:15885209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件

2013/03/13 03:29(1年以上前)

>聞いてる分には良いけど
>自分でやったら、酔った勢いでカメラに酒こぼしそう

これ、意外とだいじょうぶ。持っていくのは160cc容量のガラスコップ(ツァイスアップのグラス)だし、こぼす前に飲める。

危ないのは、缶ビール。プシッと開けたら、飛び散ってカメラ、レンズに散るし、コップに入れたら、泡があふれかえって、こぼれるし。日本酒だと、組み合わせは、紙コップの類か、升酒なので、そっちのほうが、飲むときにクチからこぼれたり、握ったときにコップが変形して、こぼれたり、色々と紆余曲折して、当方は、一人でウイスキーのツァイスアップに落ち着きますた。

ツァイスアップだと氷を使わないので、コップに水滴が着くこともないんで、まあ安全。

きょうは、ローランドのエジンバラモルト、ウイスキーの「スパードライ」と言われる、グレンキンチーとバタートースト、サラミソーセージつまみながらです。キンチーは、穀物系の香ばしいアテに、よく合います。

今日もまた、一杯いぇってますので、ちょっと酔ってますけど。スミマセン、もう寝ます。

>キヤノンが超小型一眼レフ

早く、欲しいな。コレだったら、イザという朱鷺、ポッケに避難して、雨降っても平気なんだろうな。おやすみなさい。

書込番号:15885378

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/03/13 04:49(1年以上前)

超小型一眼レフ…いいかもだけど、レンズそれなりに出さないとニコン1なみにたたかれるっしょ
まさかアダプター付けて今あるレンズでがメインとか………( ̄▽ ̄;)鳥好きになりそう

1インチで出して、一眼レフのキヤノンか?ミラーレスのニコンか?コンデジのソニーか?だったりして

書込番号:15885447

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:2件 EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのオーナーEOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの満足度5

2013/03/13 08:13(1年以上前)

楽しみだなあ
Aps-c ならまだいいけど小さいセンサーなら
Mシリーズでいいわ
きっとMよりターゲットを拡げたコンデジユーザ
をターゲットしたものになるのかな
売れそうな予感はしますね

書込番号:15885740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/03/13 08:33(1年以上前)

あじごはんこげたさんは良い酒の飲み方するんだろうなぁ。俺の場合はいつも安酒でぐだぐたです(爆
スレ違い失礼。

書込番号:15885797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:7件

2013/03/13 10:07(1年以上前)

OM-Dのようななんちゃって一眼レフじゃなくて、リアルなファインダー搭載でよろしく。・・

所詮キャノンのファインダーだし・・・

書込番号:15886044

ナイスクチコミ!4


D-duoさん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/13 13:03(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

春だからAFの爆遅い我らが

「EOS-M」にもお色直しを♪

可愛い相棒じゃないですか♪

アンチさんはどんなカメラもってるのかな〜
教えてほしいな・・・

書込番号:15886568

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2013/03/13 13:03(1年以上前)

出ないと思ってマイクロフォーサーズ機買っちゃったよぉ(>_<)


出来ればGH3のような動画に長けた小型ミラーレスがいいなぁ。
EFレンズ対応は当然の条件ですね。アダプターあれば使えるってのはアピールポイントではないですよね。


買うかは出て、一通り初期不良が解決してからですね。

書込番号:15886570

ナイスクチコミ!3


BL5BOSEさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:13件 EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのオーナーEOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの満足度4

2013/03/13 13:26(1年以上前)

アンチMの勝利宣言って。。。

勝利の意味がわかりませんね。
どのカメラを買ったら勝ち負けって意味があるのでしょうか。

書込番号:15886626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2013/03/13 14:27(1年以上前)

単純にKissX50の置き換えなんでしょう。EOS Mが売れないから開発・・・では、無く
並行して開発していたタイミングですよね。

フラッシュを外して、バッテリーを他機種の物を使ってダウンサイズすれば、かなり
小さくなるとは思います。外付けフラッシュは、M付属のスピードライト90EXが
使えるでしょうから、コストとしては押さえられますね。

KissX50は、日本では話題になることは無いですが、海外では良く売れているようです。
またEOS Mも、それほど悪いセールスでは無く、キャッシュバックが始まって、売れ行き
は伸びてます。

まあ、超小型一眼レフが出ても、そのまんまミラーレス機とは、共存できるでしょう。

書込番号:15886789

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/03/13 15:28(1年以上前)

「EFとEF-Sレンズをサポートする」の常識的な範疇のKissのAPS-Cベースの話としますと、「フルサイズベースをぶち壊す必要がある」ところ、現Kissのダイエットでしか無い様な気がします。

なお、バックフォーカスの制約があり構造的に非常にリスキーですが、ショートフランジバックのMへ特殊リトラクタブルミラー・スクリーンをぶち込んでペリクル的一部採光で実像作るなら画期的な構造になるとは思いますが。。。

書込番号:15886955

ナイスクチコミ!1


この後に40件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットを新規書き込みEOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット
CANON

EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月12日

EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットをお気に入り製品に追加する <221

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング