EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット のクチコミ掲示板

2012年10月12日 発売

EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット

「EOS M」と標準ズームレンズ「EF-M18-55 IS STM」のキットモデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM

ご利用の前にお読みください

EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット の後に発売された製品EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットとEOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキットを比較する

EOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキット
EOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキットEOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキットEOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキットEOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキット

EOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年12月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:238g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのオークション

EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2012年10月12日

  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのオークション

EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット のクチコミ掲示板

(12373件)
RSS

このページのスレッド一覧(全571スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットを新規書き込みEOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ534

返信99

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

スレ主 美玖さん
クチコミ投稿数:945件

店頭で触ってみました。
AF:。。。。。。。。
操作性:???????
デザイン:▲
質感:◎
小型軽量性:◯
グリップの良さ:▲

EFレンズがマウントアダプターによって使えることで、Kissよりも更にエントリーな層に訴求して、Kissや他の上位一眼レフにエントリー層が買い換えるまでの橋渡し的なモデルだとキヤノンでは考えているようですが、画質がKiss並みなのは良いとして、その他の性能や使い勝手を見る限り、いくらエントリー層でも続けてキヤノンのカメラに買い換えようとは、逆に思わなくなってしまうのではないでしょうか?

ソニー、オリンパス、パナソニックに取られたエントリー層の目をキヤノンに再び惹きつけたいのでしょうが、これではかえってエントリー層が他のミラーレス機各社に流れる状態を煽っているような気がします。(^_^;)

EOS Mを購入した初心者のみなさんは、
・次にもキヤノンの一眼レフを購入したい
・EOS Mの後継機(または上位機種)が発売されたら買い換え(買い増し)したい
と本当に考えていらっしゃるのでしょうか。

私にはよくわかりません。

ファームウェアのアップデートによる機能向上、次期モデルに期待するしかないでしょう。
このカメラでもユーザーは満足するだろう、と考えているキヤノンの販売戦略が恐ろしい。
ユーザーの満足度が低いカメラでは、継続してキヤノン製品を購入してもらえないよ!
特にエントリー層は残酷だからね。
性能が落ちる部分は、ブランドイメージで押し切ろうとしているのかもしれませんが、そのブランドイメージに傷が付きかねないカメラだと思う。
逆にソニー、オリンパス、パナソニックのミラーレス機各社はホッと胸を撫で下ろして、さらにキヤノンを突き放すべく性能向上に勤しんでいる頃でしょう。

キヤノンがミラーレス機に対する出し惜しみをヤメない限りはね。。。。。
逆に言えば、一眼レフに向けていた開発リソースのたった半分でもミラーレス機に向けたら、もう他社では絶望的なほどに勝ち目が無いはず。
Kissに力を入れるか、Mに力を入れるか、キヤノンは選択すべき時が来たと思います。

書込番号:15303446

ナイスクチコミ!40


返信する
良い月さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:18件

2012/11/06 17:59(1年以上前)

EOS Kiss X5を使ってます。コンパクトな機種に興味があり気にはなってました・・・

キャノンプラザに行ったので触ってきました・・・スレ主さんのご意見に激しく同意です。

あれじゃ異常に嵩張り重たくて、レンズ交換しないといけない面倒くさいコンデジだとしか思えない・・・オートモードしかないなんて、、、撮影の楽しみを見出せるはずがない!! 写真の世界に誘い込み・・・カメラやレンズの沼にユーザー導けるとは到底思えません。

PowerShot G15の方がよっぽど楽しめそうなカメラですよ! これのレンズ交換式バージョン作ってEFレンズを使えるようにした方がまだマシだと感じました。

書込番号:15303536

ナイスクチコミ!30


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4

2012/11/06 18:06(1年以上前)

私発の妄想はこんな感じです。


初めてのレンズ交換式カメラがEOS−M。

使い始めると、イロイロと足りてないモノが見えてきた。

そうか!AF性能は重要だ!ファインダーもあった方がいい!交換レンズが豊富であることも重要なのか!

よし!一眼レフにシフトしよう!製品豊富なメーカーがいいぞ!

あぅ…それってまた…キヤノンじゃないかぁぁぁ(いやニコンもいいぞぉぉぉ)

みたいな戦略(プランAは、宣伝販促命)ではないでしょうか?
もちろん上手くいかない場合のプランB…C……Zは別に用意されている…

↑これも妄想ですが(笑)今後同転がっていくのか、非常に興味深い存在だと思います。

書込番号:15303565

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2012/11/06 18:46(1年以上前)

別機種
当機種

>オートモードしかないなんて、、、

ちゃんとマニュアルモードのほか各モードが有りますよ。

書込番号:15303681

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2012/11/06 18:54(1年以上前)

Nikonユーザーにくら替えしたスレ主さんが心配することではないと思います。

書込番号:15303726

ナイスクチコミ!21


良い月さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:18件

2012/11/06 19:02(1年以上前)

かえるまたさん、ご丁寧にありがとうございました。私の誤解でした。

不比等さん、なるほど〜と納得しました。


あらためまして、討論に参加します、、、 Kiss は確かに微妙な機種だと感じます。60Dとか7Dが欲しくなるんですが・・・もうちょっとコレで工夫してがんばれるかな〜?って踏みとどまってしまう・・・たぶん良く出来たカメラなんですね。

そういう意味ではオートでキレイに撮れて画質にこだわりが出て、チョット操作
性に不満が出るあたりのMの造りは良い戦略なのかな???

書込番号:15303760

ナイスクチコミ!1


piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件Goodアンサー獲得:11件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4

2012/11/06 19:11(1年以上前)

店頭で触ってみました。タッチシャッター機能は便利ですね。

書込番号:15303792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


balaiboさん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/06 19:14(1年以上前)

こんばんわ

私ニコンv1もキャノンのアダプターつけて撮影します

MFでアシストなし(意地悪の極み)

しょうがないから、できるだけ絞って、できるだけISOを上げて

IPHONEのアプリの露出計(いいのがあります)の助けを借りて撮っています

ニコンのいいところはシャッタが軽く、早いので、手ブレが起きにくいですね

書込番号:15303810

ナイスクチコミ!2


スレ主 美玖さん
クチコミ投稿数:945件

2012/11/06 19:29(1年以上前)

スペクトルムさん>
コンパクトカメラだと、まだキヤノンも使っています。(^_^;)
カメラ購入の相談を受けることもあるので、カメラメーカーはひととおり使う主義です。(システム化するかどうかは別問題)
>Nikonユーザーにくら替えしたスレ主さんが心配することではないと思います。
それを言っちゃうと、身も蓋もない。
ですが、単なる興味だけでカキコミしているわけでもありません。
キヤノンというメーカーには、魅力的な商品を作り続けて欲しいと願うことはダメなのですか?
私がキヤノンの一眼レフのボディもレンズも手放したことは事実ですが、ニコン一眼レフに完全に鞍替えした今でも、キヤノンのカメラとレンズは確かに良かったと今でも思っています。

だいたいキヤノンが手抜きをすると、同業他社も手抜きな商売をしてしまって、カメラが進歩しないんですよね。(笑)
ミノルタ α7000が登場するまでの一眼レフ市場は、技術革新も何もなく、キヤノンも手抜きなカメラで一眼レフのシェアNo.1なんて時代がありましたから。
キヤノンが本気を出さないと、ソニーもニコンもそのうち手を抜きはじめるでしょ。(^_^;)
キヤノンには底知れぬ販売力、技術力、生産力があるのだから、いつまでも『手強いメーカー』であり続けて欲しいんですよ。
そして一眼レフはニコンに1本化してしまった私にも、
「しまった! やっぱキヤノンにしておけば良かった(´;ω;`)」
「ニコンもEOS Mみたいなカメラが欲しい!!!!」

と言わせるようなカメラが将来発売されることを、今後も期待して待っています。

書込番号:15303868

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:926件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/06 20:57(1年以上前)

キャノンはEOS Mなんて買って欲しくないんですよ。
EOSさえ売れていればマウント縛りでEFレンズが売れますから。

他メーカーもミラーレスは初級機ばかりで一眼レフと競合する機種は出していないので、キャノンも余裕なのでしょう。

書込番号:15304215

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2012/11/06 21:39(1年以上前)

こんばんは。

横スレ失礼します。

>良い月さん
過去レスを読ませていただきましたが、楽しそうなバイクにお乗りですね。
写真を撮るよりツーリングが主目的と言った印象を持ちましたが・・・

X5もコンパクトですがMはさらにそうであり、Mをバイクに常時収納しておき
出かけるときはEFレンズだけ手に取りポケットに忍ばせてツーリング開始。
所々の気にいった構図があればその場で装着してパチリ・・・

なんて行動を取る場合、Mはとても有効なのでは?と思ってしまいますが・・・

まあ、X5でもそれほど邪魔にならないのであれば話はご破算ですが(笑)

書込番号:15304458

ナイスクチコミ!2


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4

2012/11/06 22:18(1年以上前)

>>良い月さん

>不比等さん、なるほど〜と納得しました。

あらら、納得されちゃいましたか?(笑)ありがとうございますm(__)m

キヤノンさんほどの大企業のマーケ担当の方がどのような戦略をお持ちなのか?など、私には想像もつかないところなのですが…

経験が1点と、気になることが1点ありまして。

・経験
『センサーが同じなら…』とアドバイスされ、X5でデビューしましたが…やはり使ってから初めて上位機との差を感じるものでしたので…うまいなぁと…
もちろん多くの人はX5というかKissで完結すると思うのですが、それはきっとキヤノンさんも計算済みなわけでして…

・気になること
新型はのきなみ、Kissを含むボディもレンズも高性能でよい値段です。
旧型(というには早いのかもしれませんが)のX5がまだ入り口をカバーしていて、X6【i】は、ちょっと上の機種扱いのような気が…

つまり、キヤノンさんは、EOSとEFレンズの階段を作り直したいのかなぁ?と感じています。
平均所得の推移…特に子育て層の縮小などが背景ではないかと…
今まであった階段を少し高くして、だからしたに一段足すけど…どの大きさにしようかな?みたいな…

たぶんですが、今後のMの価格調整の後、Kissとの価格差、購買層の差を見極めた上で、一段目の階段をどうするか?が決定段階に入っていくんだろうと思いま…

まあ、勝手にそんな妄想をしておるのです♪


>>美玖さん

横スレ失礼しました。

ま、しかし、性能や品質にこだわる企業は成功しないとも言われますので…
きっとキヤノンさんは美玖さんのご期待に沿う、いやそれ以上の軌跡を辿っていかれると思いますよ。
この時代にも負けずリストラしない数少ない製造業でらっしゃいますので。

書込番号:15304722

ナイスクチコミ!5


shuu2さん
クチコミ投稿数:8937件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2012/11/06 22:31(1年以上前)

さわってみょうとも思わないカメラです。
実際店頭でさわってもいません。
そんな気持ちにさせるカメラって、今時あるんですね!

書込番号:15304806

ナイスクチコミ!14


良い月さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:18件

2012/11/06 22:59(1年以上前)

●美玖さん
>だいたいキヤノンが手抜きをすると、同業他社も手抜きな商売をしてしまって、カメラが進歩しないんですよね。(笑)
これは同感です! マーケティングの戦略もあるんでしょうけど・・・やっぱり良い製品を作ることで競い合って欲しいと思います。今現在はキャノンにとっての唯一のミラーレスなんだから・・・もうチョット他社のお尻に火が付くようなモノを出して欲しいです。

●ミホジェーンVさん
見はったんですね・・・おはずかしい・・・価格コムって過去にさかのぼって素性が知れるから・・・難儀やなぁ
ミラーレスってレンズの大きさを含めると、たいしてコンパクトに感じないんですよ・・・ハイエンドコンデジを検討中で、店頭で触った中ではキャノンのG15とニコンのP7700が凄く操作性が良くって感心しました。
その印象が強かったもので・・・この機種に「なんだこりゃ???」って感じてしまったんです。

●不比等さん
>性能や品質にこだわる企業は成功しないとも言われますので…
そ・・・そうなんですか?・・・じゃあ私はこれから随分とカモにされ続けるんだなぁ〜。まあ無駄遣いになるのは消費者の側の「工夫のなさ」や「わがままになっていく」といった部分もあるんだろうから・・・魅力的な選択肢を増やしてくれることを期待して歓迎することにします!


スレ主様、長々とすみませんでした。

書込番号:15304960

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2012/11/06 23:01(1年以上前)

こんばんは
キタムラでひと通り操作してみました(^^
もう少し安くなったらサブに買いたい感じです〜
ただ、EVFの設定はあった方が良かったな〜と(^^;



書込番号:15304975

ナイスクチコミ!3


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/11/06 23:05(1年以上前)

一眼レフで利益の出ている会社は、一眼レフで食っていけない会社とは全くおかれた立場が違うから、
どうしても守りの力が働き、自殺行為、自殺点にならないようにしているのでしょうね。
まあ、一眼レフでしっかりしたものを作ってくれたら・・・と思う。

ただEOS-Mは安くなったらホワイトが欲しいなあ。勿論タッチAFで使います(笑)

書込番号:15305003

ナイスクチコミ!1


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2012/11/06 23:27(1年以上前)

このサイズで、EOS 同等の画質が得られるなら、
十分だと思うけどな〜旅行には丁度いい。
だいたい、これがマニア向けのターゲット層じゃないって事ぐらい、
見りゃ〜分かるだろ。

書込番号:15305139

ナイスクチコミ!11


jamnekoさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:16件

2012/11/07 00:13(1年以上前)

shuu2さん
触ってもみたくないなんて食わず嫌いはもったいないですね〜。
店頭デモ機触るだけならタダなんだからなんぼでも触ればいいのにね〜。

で、自分もこの前家電量販店で初めて実機のデモ機があったので触ってみました。
AFが遅い遅い言われてるからどんだけ遅いのか実際試してみようと思って
触ってみたのですが1点AFにしたら言うほど遅くないじゃないですか。

遅いって言ってる人たち多点AFで遅い言うてるだけなんちゃう?
ここで書き込んでる人たちに騙されてたんやなぁ。
っというのが実際触っての感想でしたよ、安くなればサブに欲しいと思いました。

コンデジからのステップアップなら
あれなら十分なんじゃないですかね〜。
EVFがどうとか言うのはカメラオタクくらいで
普通はデジカメといえば液晶見て操作するのが当たり前ですもんね。

書込番号:15305384

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:34件

2012/11/07 00:26(1年以上前)

>このサイズで、EOS 同等の画質が得られるなら

むしろ画質がどうのこうの言うのがマニア。発売から35日で26%も値下がりしたのが市場の評価。コンデジからステップアップする人はPENに流れている。

書込番号:15305448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21716件Goodアンサー獲得:2933件

2012/11/07 02:06(1年以上前)

EOS一眼ユーザーのアクセサリーのひとつなのでは。。


EOSマウント(EF)のレンズをいっぱい持ってたら買ってたかも(^^♪

書込番号:15305691

ナイスクチコミ!4


高度計さん
クチコミ投稿数:20件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4 Yotubeの自分のアカウントのとこ 

2012/11/07 06:11(1年以上前)

コンデジからステップアップにEOS Mを買いました初心者です。
まずスレ主様のご質問にお答えします。

Q:次にもキヤノンの一眼レフを購入したい?
 ・特にメーカーにはこだわりがない。
 ・レフ機は興味があるが、大きさと重さがネックで購入意欲はそれほど高くない。
Q:EOS Mの後継機(または上位機種)が発売されたら買い換え(買い増し)したい?
 ・実際モノを見てからになりますが、良さそうであれば買い換えたいかも。
 ・EVF付いてたら楽しそう

スレ主さんの仰ることはわかります。
EOS Mは劇的に伸びているミラーレス市場に時期を優先して投入された機種だと思われます。
AF速度は競合機種より劣っている(市場要求レベルより低い)です。
この市場に1機種用意してるかしてないかは大違いですので、
時期を早めてでも投入したのは戦略としてはそう間違ってないと感じます。
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/bcn/20121030-OYT8T00503.htm

>いくらエントリー層でも続けてキヤノンのカメラに買い換えようとは、逆に思わなくなってしまうのではないでしょうか?
ここは自分は違う意見で、自分のようなステップアップ層にはあまりメーカーにも、
交換レンズにも興味が無く、そんなにメーカーに縛られた考えはしないかも。

ただ、EOS MにEF用アダプタが付いてるのと、
EOS M付属マニュアルに、こういう写真が撮りたい時はこういうレンズを買おう!
と煽ってるところから、そのままEFレンズを買うとそこままキヤノンに縛られることになるでしょう。
アダプタ付けるとでっかくなるから、EF-M用レンズがもうちょっと欲しいなあ…と思ってます(´;ω;`)

>キヤノンがミラーレス機に対する出し惜しみをヤメない限りはね。。。。。
EOS Mはニッチな高級志向じゃなく、パイの大きいエントリー向きに用意したところから、
あまりリスクを取らない市場探りのような感じはしますね。
競合他社がミラーレスの高級機を出して行ってるので、キヤノンも追従していくでしょうね。
今後の展開が楽しみです。

↓キヤノンのEOS Mマーケティングについて書いたことがあるので参考によろしければ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001581/SortID=15216586/#15226385

>高山巌さん
別件ですが、別スレでの誤書込みフォローありがとうございました(^^;

書込番号:15305889

ナイスクチコミ!2


この後に79件の返信があります。




ナイスクチコミ301

返信24

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

スレ主 suzunerinさん
クチコミ投稿数:14件

ビデオカメラにするかデジカメにするか相当迷っていましたが発売前だということもあり、ソニーのPJ−760(77000円)を買いました。ビデオの出来としてはほぼ望みうる限り最高傑作で空間手ぶれ補正のレベルはまさに異次元レベルの最高水準。
昔、イオスのアナログ機の最後のRSを総額50万円で買ったこともあり、せめて、その当時のレンズを使いたくて、よほどキャノン−Mを買おうかと思っていましたが、ここの口コミや評価を観ているとつくづく買わなくて良かったと思います。
やはりビデオはビデオカメラが正解だと思いました。
写真はミラーレスでなく一眼が良いですね、今の時点ではそう思います。

書込番号:15296836

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2012/11/05 01:20(1年以上前)

>やはりビデオはビデオカメラが正解だと思いました。

ビデオカメラとして 「悪」 なのでしょうか???
EOS Mはデジカメですから、当たり前の判断ですね。

書込番号:15296897

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/11/05 01:22(1年以上前)

>写真はミラーレスでなく一眼が良いですね、今の時点ではそう思います。

えとね

ジイチャンわ、このスレで動画の事言いたいの?
それとも、静止画の事言いたいの?

どっち?  p(;_;?)q  

書込番号:15296900

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2012/11/05 01:36(1年以上前)

……悪…悪…悪…う〜ん…悪………どして?

書込番号:15296934

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:22件

2012/11/05 02:01(1年以上前)

日常的常識、

だから悪は間違い、

昔RSを買った…ダムの撮影に何でRSなの?、
機材の選択が違うよ、デメリットしかないよ。
もしかして、カメラ屋さんの言いなり、

あ!、カモがネギを背負って来た…

書込番号:15296971

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:45件

2012/11/05 02:22(1年以上前)

内容が支離滅裂だわ。 頭ん中もう少し整理してから文書化しましょう!

書込番号:15296998

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2012/11/05 02:39(1年以上前)

こゆこと?
ノンフレEOSの動画とビデオカメラでまよった。ビデオカメラ買ったら動画に満足。
昔、EOSー1RSとLレンズを買って持ってる。
それを生かそうと動画機能とスチルが出来ちゃうEOSMを考えたが、価格コムのレビューが低評価。それで止めて正解だった!
ビデオカメラもソニーので満足したし、やっぱりノンフレはまだまだたな。

って話なの?

書込番号:15297017

ナイスクチコミ!6


KEEPCOMさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/05 04:06(1年以上前)

>ビデオカメラにするかデジカメにするか相当迷っていましたが

もうこの時点でかなりおかしい

書込番号:15297089

ナイスクチコミ!27


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/11/05 06:42(1年以上前)

>写真はミラーレスでなく一眼が良いですね、今の時点ではそう思います

何を今更。そんなもの、人によりけりでしょう。

書込番号:15297202

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/05 07:24(1年以上前)

EOS Mが「悪」というより、PJ−760が「良」という投稿にすべきだと思います。

書込番号:15297279

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/11/05 07:29(1年以上前)

>ビデオはビデオカメラが正解
ビデヲも撮れる写真機とビデヲカメラじゃ、ビデヲカメラがいいのが当たり前。

で、何の悪評価か?

書込番号:15297285

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:31403件Goodアンサー獲得:3136件

2012/11/05 09:26(1年以上前)

一眼の動画撮影機能は、ホームビデオの発展形じゃないよ。

一眼の表現力、レンズ資産を生かして、軽量な静止画カメラで撮影したいってのが発想なわけで、撮り易さ優先じゃない。カメラの機能で足りない分は人間が補うのが前提。

そもそも得られる絵が全く違うんだからポイントがずれてる。

「コンデジは軽くて防水で素晴らしい、一眼レフは操作が複雑でレンズも交換しなきゃいけないし、重くてダメ」って言ってるのと全く同じなんだが、わかってるんだろうか?

EOS Mの問題はそこじゃなくて、AFが効いたときに「うにょ」って気持ち悪い絵になることだよ。そうならないカメラ(レンズ)もあるんだから、「よーわ、一眼で云々」は的外れ。

書込番号:15297527

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2012/11/05 10:02(1年以上前)

 >悪

 カツ丼にするか寿司にするか相当迷っていましたがとんかつ屋が開店前だということもあり、
 寿司にしました。
 江戸前の出来としてはほぼ望みうる限り極上で中トロはまさにミシュランレベルの最高水準。
 昔、上カツ丼を2800円で食ったこともあり、せめて、その当時の味を忍んで、
 よほどカツ丼の松を食おうかと思っていましたが、
 食べログを観てつくづく食わなくて良かったと思います。
 やはり寿司は寿司屋が正解だと思いました。
 トロは上トロでなく中トロが良いですね、今の時点ではそう思います。

書込番号:15297610

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/05 10:52(1年以上前)

>写真はミラーレスでなく一眼が良いです

全くその通りです。

書込番号:15297758

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:17件

2012/11/05 11:20(1年以上前)

スレ主さんは一月前に良ってスレ建ててますね!
不思議な方だ!

書込番号:15297839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:8件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

2012/11/05 11:33(1年以上前)

このスレはネタなんじゃないですか。
だとしたらハマリました。

はじめの

>ビデオカメラにするかデジカメにするか相当迷っていました

で笑いましたが、

>やはりビデオはビデオカメラが正解だと思いました。

で爆笑しました。

まともなスレであるなら支離滅裂ですけど。

書込番号:15297870

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2012/11/05 12:57(1年以上前)

“悪”付けるのは自由なんだけど、ちょっと注意がいるんだよね。
“悪”つけてなにが悪い型の民権的思想の人たちと、軽々しく“悪”などつけるな型の警察的思想の人たちが出てくるから。

見ててめんどくさくなるし、腕が悪いんだから謝れ!みたいな変なのが出てくるよ。
気にしないことだよ。

書込番号:15298126

ナイスクチコミ!5


スレ主 suzunerinさん
クチコミ投稿数:14件

2012/11/05 16:32(1年以上前)

皆さんのご批判を受けて私の悪という評価はちょっとずれているかなあって思いました。
但し、悪という評価が存在するので主観で買わなくて良かったという感情から行きすぎた表現になったのですが、やはり悪は良くないですね。
皆さんはビデオとデジカメは両方立派なものをお持ちなのでしょうね?
私はソニーのデジタルビデオは14年前に購入してデジカメはやはりソニーのを4年前に買いました。
昨年パナソニックのブルーレイDVDレコーダーを購入しましてビデオカメラを買おうかデジカメを買おうかと迷いに迷いました。
きっと14年も経つのだからビデオカメラでも静止画が綺麗に撮れるのかなあって?期待をする一方、昔のキャノンイオスのレンズが不憫でなんとか使いたくってキャノンのMを待とうかと思っていたのです。
購入時期が文化祭の時期に当たり店頭にMの実機が無かった為にソニーのビデオカメラを買うことに至りました。
キャノンのMを買っていたらさぞや悔しかっただろうなあって感じで行きすぎた表現になってしまい不快な気分にさせてしまったら謝ります。

書込番号:15298799

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2012/11/05 17:42(1年以上前)

スレ主さんの書き込みは、自ら情報弱者であることを告白しているようなものですが、悪意に基づく書き込みではないことはわかります。

ここはひとつ、そのソニーのビデオカメラがいかに素晴らしいかをソニーのビデオカメラ板に書いて上げてください。

書込番号:15299013

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2012/11/05 18:24(1年以上前)

スレ主さん、気にしなさんな!
話の大半はスレ主さんに…というより、“悪”に対してじゃない(笑)!

よくあるすり替わりだからさ、気にしなさんな!

書込番号:15299168

ナイスクチコミ!4


スレ主 suzunerinさん
クチコミ投稿数:14件

2012/11/05 19:07(1年以上前)

やはり14年もの間ビデオカメラを買わなかった人間としては情報に疎く勘違い発言であったと認めざるを得ませんね。
今回はソニーのスレでほめ言葉を書くのが正解でしたね。
実際は製品は買って使いこなさないとなかなか正当な評価は出来ないものですね(反省)

書込番号:15299342

ナイスクチコミ!4


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

価格情報

2012/11/04 21:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

ヤマダ電機池袋で89,800円でポイント15%でした。実質価格60,000円になったら買います。

書込番号:15295635

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:41件

2012/11/05 19:18(1年以上前)

価格情報ありがとうございます。
ポイント分を考えると大分安くなりましたね。

新製品は初期不良が怖いので、店頭対応してくれる量販店の価格が下がるのは嬉しい限りです。
私は69800切ったら買おうと思います。

書込番号:15299396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/09 00:23(1年以上前)

私は22mmキットが3万円になったら買います!

書込番号:15314298

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

使いやすい組み合わせと条件

2012/11/02 20:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ボディ

クチコミ投稿数:7件

キャノンプラザで触ってきました。アダプター使ってEF-S18-135ISSTMをつけての操作感は、条件付きでありだと思いました。タッチシャッターで静止物ならばです。タッチシャッターでピント位置を指定すると速くはありませんがスムーズに合焦します。(シャッターボタンを使うとピントを合わせる対象の判断も加わるのかな?)
18-135はレンズ長があるのでレンズを左手でホールドすると安定感も増します。成人男子にはあのボディーは小ぶりで持ちづらく感じますが、長目のレンズとの組み合わせは、左手でレンズをホールドし、右手で設定とタッチシャッターというスタイルはEF-Mレンズ付きの時より快適でした。(今思えばキャノンプラザの方がSTMレンズをチョイスしたのはUSMレンズよりAFが速いからかもしれません)

書込番号:15285765

ナイスクチコミ!4


返信する
雅雅凛さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件 EOS M ボディのオーナーEOS M ボディの満足度1

2012/11/04 15:13(1年以上前)

こんにちは。
>タッチシャッターでピント位置を指定すると速くはありませんがスムーズに合焦します。

運良くシャッターが切れてもピントがしっかり合っていないことも少なくありません。
モニターで確認するとピンが抜けて背景に合っていたり、微妙に外していることも
ありがっかりします。
いずれにせよ、AFに関してはかなり制約があるカメラとお考えになった方がよろしいかと。

>タッチシャッターで静止物ならばです。
でも、よく考えると、今どきのカメラで静止モノ限定!つぅーのもなんか変ですね(笑)
平成24年なのに・・。

書込番号:15293861

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2012/11/04 15:47(1年以上前)

「MよりKiss」のスレ主です。特選街など「辛口」批評がようやく出始めたので、批判の鉾はおさめます。カメラ雑誌がなべて絶賛していることに違和感がきっかけでした。「小さくても何もあきらめない」とソニーに格好のキャッチコピーを提供するなんて・・・。ともかく2012年後半に出てきた今後に期待と云う、割り切りが肝心なカメラだと思います。

書込番号:15293970

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ131

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

NX200

2012/11/02 01:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:1912件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度1 私のフォトヒト 

サムスン
液晶テレビなど価格競争で勝利し勢いが止まらない。
ミラーレス一眼も同じような結末になるのか

デジタルという分野はアナログのレフと違い簡単に模倣できる分野。

一眼レフやAFまわりならクロスライセンスで手を出せないくらい固めていても

ミラーレスは液晶テレビと同じ運命をたどりそうだ!

EOS-Mはどうでる?

書込番号:15282993

ナイスクチコミ!3


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/11/02 01:07(1年以上前)

商品を触った限りそんなイメージはありませんが…??
どう見ても安っぽい。

書込番号:15283009

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1912件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度1 私のフォトヒト 

2012/11/02 01:10(1年以上前)

EOS-Mよりは良くできてるNX200。
韓国旅行で確認済み。

書込番号:15283015

ナイスクチコミ!4


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21716件Goodアンサー獲得:2933件

2012/11/02 03:07(1年以上前)

テレビは生活必需品で趣味性が低い。
カメラは趣味性が高い。
安ければいい、ってものでもなさそうですが^_^;



パソコンのディスプレイはSAMSUNGです\(^o^)/

書込番号:15283191

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/11/02 04:47(1年以上前)

安くて良い製品が出るのはいいことですからね
マウントで色々なレンズが使えるのは楽しい事だし
そうなればサムスンが売れるだけだけど
レンズが良い会社はまだ安泰かな
修理とかアフターがどうなのかが気になる?

ただ自分的にはデザインはEOS-Mのがいいなー

書込番号:15283243

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/02 07:31(1年以上前)

サムスンのデジカメって、なんで日本で販売しないのでしょうね?

書込番号:15283425

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2012/11/02 07:45(1年以上前)

ようするにレンズなんじゃないかな?
ボディは模倣できてもレンズはしんどいでしょ。
まぁ…ボディが作れりゃツァイスあたりがいつでも寄生できるのは出来るけど…。

書込番号:15283450

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31403件Goodアンサー獲得:3136件

2012/11/02 09:07(1年以上前)

マスコミの受け売り乙だけど、、、

レンズはヘッドハンティングすればいいだけだから、資本力あれば簡単でしょ。
計算はコンピュータで出来るようだし。

知財とかで守られて無い限り、真似できないものはないよ。
追いかけるほうは追いつくまでは楽。資本があればね。

んで、資本は夢に集まる。
日本に必要なのは夢を語れる奴だな。

「ぼくらのかこいこみせんりゃくぅ〜」をやめりゃいいだけなんだがね。
持ってるもの捨てるのが一番なんだが。

書込番号:15283674

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/11/02 10:08(1年以上前)

家電や車だと韓国製品の日本でのイメージって悪いですからね
PC関連からそのイメージが変わりつつあるわけだけども…

だけどサムスンてシュナイダーと関係あるっしょ
レンズはけっこう問題ないのかも

問題はデザインの悪さかな
まあOMーDやパナソニックGも同レベルのデザインだが(笑)

書込番号:15283852

ナイスクチコミ!4


*106さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:53件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4 一瞬の世界 

2012/11/02 10:11(1年以上前)

写真をカタログ性能で撮影出来る人は良いね。
レンズにこだわりがないのかな?
必要な画角や絞りも問題無し?

書込番号:15283860

ナイスクチコミ!2


balaiboさん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/02 10:21(1年以上前)

こんにちは、最初にお伝えしておきますが

私は、まだ手元にないもののEOS-Mは購入しました(少し高めでした)

到着が楽しみです

ところで、私はEVF付きのNX100を持っています(友達から買ったもの)

デザインもいいし、質感もいいし、いろいろレンズ(20-50)にも工夫があります

解像度もいいと思います(くっきりしています)

以前に、どこかで書いたと思いますがSAMSUNGを馬鹿にしてはいけないと思います

ネットでNX100を検索してみてください、作例もあります

今は、この前発表した GALAXY CAMERAをヨーロッパに行く友達に買ってきてと

頼んでいます

書込番号:15283889

Goodアンサーナイスクチコミ!3


高度計さん
クチコミ投稿数:20件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4 Yotubeの自分のアカウントのとこ 

2012/11/02 15:52(1年以上前)

光学系は設計も開発も製造も難しく日本企業の独壇場だったんですが、
2004年に光学技術企業の正晃が韓国企業と合併してそこから向こうに渡ってしまったかと。。
http://www.seikou-opt.com/info/company.html

なので、サムスンを始め韓国企業が今後もずっとデジカメ市場に出てくるでしょう。
向こうは品質管理がイマイチなので画質がものすごい良いものは作れませんが、
ウォン安を背景にそこそこの品質のものを格安で流通させるのが恐ろしいところです。

ユーザに取っては安く良い物が手に入るというのはいいことなんですが、
日本の主要産業が海外に食われるってことは回りまわって自分の生活を圧迫することになるので、
キヤノン、ニコン始め各企業には頑張って欲しいです。

書込番号:15284853

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2012/11/02 18:16(1年以上前)

機種不明

こんばんは。

国家予算が東京都の予算とほぼ同じ規模の韓国。
少女時代やKARAの日本での収益が韓国のそれより3倍以上とか。

>ミラーレスは液晶テレビと同じ運命をたどりそうだ!

当然日本市場で売りたいでしょうし、ミラーレスなら食い込めるかも?
肝心のレンズにしてもパナやソニーの手法が有りますし、M以外のミラーレス機
は実質専用レンズモデルばかりですので、レンズ縛りの無いカテゴリー・・・

画質面で同等である場合、1〜2万で売られたらソニー、パナ、オリ、ペンタQ
などは壊滅状態になる恐れを感じています。


書込番号:15285279

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:47件

2012/11/02 18:24(1年以上前)

パクリデザインのカメラ持ってても恥ずかしいだけ。

書込番号:15285325

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2012/11/02 18:33(1年以上前)

いやいや、それ言い出したら、国産カメラはドイツのパクリデザインになっちゃうよ。
パクリもシェアができれば一般的デザインだし。

書込番号:15285356

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:34件

2012/11/02 19:26(1年以上前)

>家電や車だと韓国製品の日本でのイメージって悪いで すからね

韓国の自動車はまだまだだけれど液晶テレビはサムスンが世界シェア1位でしょう。日本も韓国マンセーの電通様がマスコミ対策すれば一気にイメージが変わるよ。

書込番号:15285516 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:6件

2012/11/02 20:31(1年以上前)

表題が旧モデルのNX200なのには、なにか意味があるのかな?

書込番号:15285793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1912件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度1 私のフォトヒト 

2012/11/02 22:50(1年以上前)

サムスンやAOU、ホンハイを侮るな!

書込番号:15286500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2012/11/03 00:28(1年以上前)

サムスンて日本から撤退したんではないのかな?昔は売ってたよね。

世界でもまったく売れてない。テレビとは違う気がするなぁ。

ま、サムスンが撤退するくらい日本企業には頑張ってほしい。

書込番号:15286924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


MkvTubeさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/03 01:21(1年以上前)

日本に何人在日がいるのかしらんけど、そいつらが韓国製買ってれば
もっと日本国内で韓国製のシェアが増えるはずなんだけどなんでかな〜

書込番号:15287102

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:30件

2012/11/03 06:14(1年以上前)

MkvTubeさん、おはようございます。

>日本に何人在日がいるのかしらんけど、そいつらが韓国製買ってれば
もっと日本国内で韓国製のシェアが増えるはずなんだけどなんでかな〜

まさにそのとおりだと思います。

彼らは日本国は大嫌いですが、日本製品は大好きなんだと思います。
日本が大嫌いなのに日本から出て行かないのと同じ。

ずうずうしくも日本の参政権を要求しながら祖国の参政権は
興味がない。

口とやっていることが180度違う。

日本製品を不買運動する中国人のほうがまだ潔いと思います。
富裕層は日本製を買いあさっているようですけどw

もっとも中国は、南北朝鮮の宗主国なので南朝鮮よりも
しっかりしていて当たり前といえば当たり前ですが。

書込番号:15287438

ナイスクチコミ!9


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

シグマ8-16mm F4.5-5.6 DC HSMでの撮影。

2012/11/01 16:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ボディ

クチコミ投稿数:5613件 ぷーさんのデジカメ三昧 
当機種
当機種
当機種
当機種

興福寺

南大門 仁王像

東大寺 大仏殿

大仏様を超広角で

シグマ8-16mm F4.5-5.6 DC HSMを使ってみました。作例は、フォトショップでレタッチ
して「シャドウ」「ハイライト」などは、相当動かしていますし、歪曲収差は補正して
います。

純正には無い「12.8mm」相当の超広角は、一種の爽快感はありますね。構図は難しい
ですけど。

書込番号:15280737

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2012/11/01 17:11(1年以上前)

別機種

D3100+Sigma8-16mm

構図が、どうしても水平線を中央に配置して安定性を重視してしまうので、
折角の広角の面白い動きをスポイルしてしまうかも知れません。←私の場合がそうです。

足に気をつけて使っています。

書込番号:15280813

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5613件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2012/11/01 17:31(1年以上前)

当機種

被写体が動かないなら、こんなのも。

うさらネットさん

そうですね。安定した構図を得ようとすると「日の丸」になります。EOS Mは、必然的に
ライブビューオンリーになりますから、色んな構図を試せますよ。

作例に上げたものも、ファインダーを覗いては、難しい構図なんです。

鹿のポートレイトも、腕だけ伸ばして撮っています。

書込番号:15280865

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットを新規書き込みEOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット
CANON

EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月12日

EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットをお気に入り製品に追加する <221

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング