EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット のクチコミ掲示板

2012年10月12日 発売

EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット

「EOS M」と標準ズームレンズ「EF-M18-55 IS STM」のキットモデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM

ご利用の前にお読みください

EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット の後に発売された製品EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットとEOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキットを比較する

EOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキット
EOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキットEOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキットEOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキットEOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキット

EOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年12月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:238g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのオークション

EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2012年10月12日

  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのオークション

EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット のクチコミ掲示板

(12375件)
RSS

このページのスレッド一覧(全572スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットを新規書き込みEOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました

2015/03/23 21:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:25件

たまたま近所のエディオンで在庫処分、税込33000でダブルレンズキットが残り1個で出てたので。おまけでサンディスクのSDカード8GBもつけてくれました。
今までメインは50D。まだまだ現役で買い換える気も余裕もありませんので…。サブとして、または山カメラとしてはRX100を愛用してます。
主な用途は外部マイクをつけての動画撮影になるかと思います。これからいろいろ使って、またご報告できればと思います。

書込番号:18608982

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2015/03/23 22:15(1年以上前)

嬉し泣き?

おめでとうございますo(^o^)o

書込番号:18609177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/03/24 12:40(1年以上前)

ご購入おめでとうございます(^-^)/



EF-M11-22は良いレンズですよ(・∀・)

書込番号:18610906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2015/03/24 17:20(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
買い物上手ですね!
Mライフ楽しんで下さい。

書込番号:18611468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


浮雲787さん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:4件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4

2015/03/25 21:05(1年以上前)

当機種
当機種

ご購入おめでとうございます。

結構、使い勝手の良いカメラですよ。

書込番号:18615540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

標準

購入しました。以外と使えます。

2015/03/11 21:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:194件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5 ラスカルの森 

このサイトからの情報で購入に至りました。
本命は5D3のはずでしたがこの不景気でどうしても購入に至りません。
そのかわり1/10の価格のEOS Mダブルレンズキットを購入しました。

早速開梱しバッテリーを充電して撮影しましたところメインカメラの50D18-200レンズキットより画質・ノイズに関してはいい感じです。

デジックもセンサーも新しい方が性能いいみたいです。
問題のAF速度もほぼ気になりません。かなり早いと思いますがピントが迷うのは致し方ないと思います。

価格もレンズ2本、フラッシュ、レンズアダプター、ボディで@30000そこそこで購入できました。
高級コンデジの価格と比較しても安かったと思います。
機能も画質も文句なしと言った感じです。

デザイン質感も問題点がありませんGOODです。



書込番号:18568297

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:24件

2015/03/11 21:19(1年以上前)

購入おめでとうございます
私も昨年末にダブルレンズキットを3万ちょっとで買いました
レンズ2本ついてこの値段なら満足しています

AFは最近のカメラにしてはいまいちだと思いましたが、22mmの画質を見て、
最近いつもフルサイズばかり使っていましたが
気軽な撮影はこれで十分だと思えるようになりました

書込番号:18568349

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4881件Goodアンサー獲得:295件

2015/03/11 22:10(1年以上前)

購入おめでとうございます。
EOS Mなかなかよいですよね。
軽く小さい、そして写りがよいのは、それだけで高性能だと思います。

レンズは22mmが小さいけど写りは抜群。
さらにEF-M11-22mm F4-5.6 IS STMを加えると、より楽しくなります。

書込番号:18568566

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2015/03/11 22:14(1年以上前)

ラスカルフレンドさん、ご購入おめでとうございます。

自分も欲しいのですが、なかなか買うまでに至らない・・・
もう少し下がったら・・・と思っているうちに
また上がってきたりで、なかなか変えません(^^;
そのうち・・・

書込番号:18568580

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/12 09:47(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。少し大きくなりますが、値段はコンデジの上位機並みですね。

書込番号:18569679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:65件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2015/03/12 11:07(1年以上前)

スレ主様 良い買い物されたと思います。
EOS MのAFはファームアップされてから ソコソコ使える早さになっているので 自分も不満はありませんでした。
小さくて高画質 とってもイイカメラです。
思う存分 使って 素敵な写真を残して下さい。

書込番号:18569896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2015/03/12 20:33(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
私もMはダブルレンズキットから購入。
その後M2はダブルズームレンズキットで購入。
このところMしか使ってません。
なにせ軽くて写りが良いので!(笑)

書込番号:18571329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/03/12 21:11(1年以上前)

TVCMをガンガン流してさえいれば売れる・・・
訳じゃない レンズも含め付け焼き刃ではなく
ミラー一眼の橋渡しじゃぁなく全力で取り組んで欲しい
文句ばかり云ってるけど 当たり前だけど
得られる画は 他のAPS-Cミラーレスと比べても遜色ない

書込番号:18571471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/03/12 21:27(1年以上前)

Mは見かけが不格好な感じがするのですが
使い勝手はいいですよ

書込番号:18571542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5 ラスカルの森 

2015/03/12 22:24(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。

ここの板を見て購入した甲斐がありました。
昨日EF-Sレンズを付けて撮影しましたがやはり50Dの様にAF速度が良くありませんでした。

もう少し改良点があるように感じます。EOSMにはEF-Mレンズが一番相性がいいみたいですねっしかし購入できて本当に良かったと感じてます。

これからも宜しくお願い致します。

あっそれとEF-MのSTM本当に静かでAF速度も速いです。

EF40はあまり静かに感じませんAF速度もいまいちな感じですが写りはとてもグットです。

書込番号:18571832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/03/14 07:36(1年以上前)

ご購入おめでとうございます\(^_^)/

レビューお待ちしておりますp(^-^)q

書込番号:18575958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ115

返信47

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 コレ!

2015/02/27 01:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M EF-M22 STM レンズキット

クチコミ投稿数:27件

今はm4/3のカメラを持っていまして、フィギュアなどのブツ撮りをメイン使っています。
一個のレンズはオリンパスの45mm/F1.8で、こちらの描写やボケ具合は気に入ってるのですが、長いのと
最大撮影倍率が0.11倍で全然寄れません。
もう一個はパナソニックの標準ズーム14-42mm/F3.5-5.6II で、こちらは最大撮影倍率が0.17倍で結構寄
れるのですが、やはり暗いですし45mm/F1.85のようなボケ感が出せません。
なので、マクロレンズ欲しいかなって思ったのですが、お高いのとそこまで寄れなくてもいいかなってい
うので購入にはいたっていません。m4/3に欲しい長さのマクロも今ありませんし。

そこで・・・コレ!

これっていうか、これについてるレンズEF-M22mm F2 STMなんですけど、これって最大撮影倍率が0.21倍
とかなり寄れますよね?換算35mmと少々短い気もしますけど。
でも描写も良さそうですし、明るいですし、何よりもm4/3のレンズだけ買うよりボディが付いちゃって?
お安いじゃないですか!

えと色々書いちゃいましたけど、ブツ撮りとかで寄りたいって趣旨でこれを購入するのはアリでしょうか?

書込番号:18522487

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に27件の返信があります。


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/02/27 23:29(1年以上前)

だけどパナ30mmは25000円切らないと面白くないよなぁ…( ´△`)

書込番号:18525367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2015/02/27 23:40(1年以上前)

あふろべなと〜るさん こんばんわ♪

え?てことは3万円くらいとかにはなりそうなんでしょうか?

だとしたらすごいほっすぃ〜♪ですね!

書込番号:18525403

ナイスクチコミ!2


STEAMBOATさん
クチコミ投稿数:17件

2015/02/28 01:10(1年以上前)

すみません、こっち「EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM」の間違いですね。
こちらだと、0.25倍です。あまり変わりませんね。

お値段は店頭でも凄いことになってますね。
ダフルレンズキットが、29,800円とかで売られてたりします。
まるでコンデシの様です。

書込番号:18525662

ナイスクチコミ!1


雫ノ月さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:5件

2015/02/28 05:13(1年以上前)

別機種

>スレ主さん

アップされたレイとマリの写真を見て、ID変わってるけど「あの時のあの人だぁ♪」って気づきました。

お元気で何より♪

私は最近、旧IDに対してアンチが多くなって
いろいろ面倒くさく感じたのでIDを変えました・・・。

アップした写真で、気づいてくれるかなぁ?(笑)


もし良ければ、これからも仲良くして頂ければ嬉しいと思います☆

書込番号:18525852

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2015/02/28 23:16(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

オリ45/1.8

オリ45/1.8

オリ45/1.8

オリ45/1.8

STEAMBOATさん こんばんわ♪

そのお値段ですと断然ダブルレンズキットがお得ですね!


雫ノ月さん こんばんわ・・・

・・・え?、えーーーっ!?
あらあら、ハンネを変えられたんですね。
もち覚えてますわよ〜♪
何度見ても素敵なフィギュアのお写真ですね!
いつかそのように綺麗に撮れるようになりたいなって思ってたんですよ。
こちらこそよろしくお願いします。
また色々教えてくださいね♪


って・・・↑のようなアングルで撮るのが好きなんです。
これくらいのボケが欲しいんですよね。あともっとパースが効いたほうがダイナミック?
とか思ってるんですけどね。。。。

書込番号:18529198

ナイスクチコミ!3


浮雲787さん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:4件 EOS M EF-M22 STM レンズキットの満足度4

2015/03/01 13:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>ブツ撮りとかで寄りたいって趣旨でこれを購入するのはアリでしょうか?

アリだと思います。

参考になれば良いですが、4枚ほど貼って行きます。

書込番号:18531108

ナイスクチコミ!2


浮雲787さん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:4件 EOS M EF-M22 STM レンズキットの満足度4

2015/03/01 13:41(1年以上前)

追伸

デジカメinfoで、EF-M22mm F2 STM このレンズ高評価のようです。(参考までに)
http://digicame-info.com/2013/02/ef-m-22mm-f2-stm.html

書込番号:18531128

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2015/03/01 15:41(1年以上前)

浮雲787さん こんにちわ〜♪

お写真ありがとうございます。
いいですねぇ、パース感も不自然な感じではなくていい感じですね。
こちらのレンズ評価高いんですね!とても参考になりました。

書込番号:18531494

ナイスクチコミ!2


浮雲787さん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:4件 EOS M EF-M22 STM レンズキットの満足度4

2015/03/01 16:09(1年以上前)

Marunn..さん こんにちわ

少しでも参考になれたなら幸いです。
そうですね、あのレンズEF-M22mm F2 STMは、デジカメinfoの評価通りでした。
このレンズとEOS Mならコンパクトなので、出かけるときに気軽に持ち歩けます。

どうしても大きいカメラは「よし、今日は撮るぞ!」みたいな目的が無いと持ち歩く気になりません。
その点、このレンズとEOS Mなら連れてってやるかー!みたいな気軽さで持ち歩けて、
街で珍しいものを見かけた時、連れてきて良かったー♪ みたいなことが結構ありますよ。
何だか、キヤノンの宣伝みたいになってしまいました。
最近の価格では、ダブルズームキットがお買い得みたいですね。

どうぞ、良い選択を!

書込番号:18531594

ナイスクチコミ!2


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2015/03/03 00:19(1年以上前)

Marunnさん、こんばんは

私は古いフィルム時代のレンズで遊んでいます。
フュギュアをじっくり撮られるのであれば、MFレンズでも充分だと思います。
50mmレンズは結構寄れて、明るいものが安く手に入ると思います。
マウントアダプターも、オークションで安く手に入ることもあります。
カメラを変えてしまわないでも、結構いけるんではないかと思ってしまいます。

楽しく撮っていってください。 (^^)v

書込番号:18537349

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21741件Goodアンサー獲得:2938件

2015/03/03 00:40(1年以上前)

私もM子なしかな。。('◇')ゞ

EOS M EF-M22 STM レンズキットで済んでるうちはOKかもです。
純正レンズで済んでるうちはOKかもです。

アダプター+他社レンズだと自動ゲインが効かないので、
ISO100、F10、SS1/200とかでストロボ使おうとすると、
液晶真っ暗で何も見えないです(;^ω^)

純正レンズだと、真っ暗で、半押しの時だけ、自動ゲインで
液晶が見えたかと。

物撮り用には、E-PL1の中古とかの方がつぶしがきくかも。。です(;^ω^)
ってM43持ってるんですね。。('◇')ゞ

http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/eq-digital/close/tube/4961607809433.html
接写リングとかあるし、F⇒M43のアダプタ+マクロテレブラス+ニッコールレンズ
とかM43の方が遊べる気がしますよ(*^▽^*)

書込番号:18537427

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21741件Goodアンサー獲得:2938件

2015/03/03 00:46(1年以上前)

EOS Mも接写リングあるんですね(;^ω^)

http://www.amazon.co.jp/dp/B00NCMQ50M/

書込番号:18537444

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4881件Goodアンサー獲得:295件

2015/03/03 00:49(1年以上前)

MA★RSさん

>純正レンズだと、真っ暗で、半押しの時だけ、自動ゲインで液晶が見えたかと。

アダプター+他社レンズだと真っ暗ですが、アダプター+純正レンズだと液晶は見えると思います。
EOS Mは11-22mm以外はもっぱらアダプターを使っています。

書込番号:18537456

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21741件Goodアンサー獲得:2938件

2015/03/03 01:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

EOS M EF-M22 STM

EOS M EF-M22 STM

EOS M EF-M22 STM

>多摩川うろうろさん

M+M22で試してみました。
ISO100、F2、SS1/200で真っ暗です(;´・ω・)
ISO100、F3.5、SS1/8でかろうじて。。って感じですね。

M22は初めて箱から出しました(;´∀`)

Mモードでストロボ使うならオリの方が使いやすいかな('◇')ゞ

書込番号:18537543

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4881件Goodアンサー獲得:295件

2015/03/03 10:15(1年以上前)

MA★RSさん

>M+M22で試してみました。
>ISO100、F2、SS1/200で真っ暗です(;´・ω・)

試したときにストロボを使おうとしていないのでは?
ストロボを装着し、電源をつけないと、暗い場所では、確かにおっしゃるとおりです。
でもストロボの電源を入れるとM+M22mmでも液晶に明るく表示されます。

>ISO100、F10、SS1/200とかでストロボ使おうとすると、

と書いていますからストロボ利用のときのことと思いますが・・・?
ストロボを使わないならこの設定は室内ではありえないですよね。

書込番号:18538221

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21741件Goodアンサー獲得:2938件

2015/03/03 12:04(1年以上前)

ストロボは汎用ですσ(^_^;)

純正で固めないと真っ暗ですね(;´Д`A

Lマウントのレンズも試しましたが、
液晶真っ暗、画像は露出オーバーでした。
実際の明るさより、さらにゲイン落としてる
ようです。

書込番号:18538499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2015/03/03 15:29(1年以上前)

浮雲787さん こんにちわ〜♪

コンパクトなカメラにパンケーキはホントに軽快でいいですよね!
バッグにいつも入れておいて、ササッと日常の光景を切り取ると言った使い方もしてみたいです。
ありがとうございました。


ga-sa-reさん こんにちわ〜♪

そうですね!わたくしはMFまだしたことないので不安ですけど、マウントアダプターで色々遊ん
でみるのも楽しそうですね。ありがとうございました。色々楽しんでみますね♪


MA★RSさん こんにちわ〜♪

m4/3で接写リングやアダプターを試してみるのも面白そうですよね。
手持ちのレンズを活かすのか、お安いシグマのレンズを買って接写リングもしくはクローズアッ
プレンズ・コンバーションレンズを組み合わせにして付けっぱにするとか、色々妄想したりもし
てりして楽しんでます^^;
可愛いフィギュアのお写真もありがとうございました。

書込番号:18538996

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4881件Goodアンサー獲得:295件

2015/03/03 19:09(1年以上前)

◆Marunn..さん こんにちは

フィギアの作例拝見しました。
フィギアの大きさもけっこうあるので、このセットアリだと思います。
45mm/F1.8までのボケ感は出ないとは思いますが、ちょっと変わった雰囲気になると思います。


◆MA★RSさん 色々試していただきありがとうございました

EOS Mはカメラでストロボをコントロールするので、汎用ストロボで撮影しましたが難しいですね。
ストロボは純正でなくてもE-TTLに対応していればましのはずですが。
コンタックスマウントのレンズで試してみましたが、キヤノンのストロボなら大きく外れはなし。
EOS MはストロボはE-TTLでないとダメのようです。
ストロボなしの場合、マニュアルモードはダメでしたが、
Avモードなら液晶の明るさと露出に問題ありませんでした。
今回私も色々試せてよかったです、ありがとうございました。

Marunn..さん、横レス失礼しました。

書込番号:18539524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2015/03/03 22:46(1年以上前)

多摩川うろうろさん こんばんわ♪

何度もご丁寧にありがとうございます。
貴重な情報交換の場としてお使いいただいて何よりです。


はてさて
皆様からの貴重なご意見を元に色々検討してみたいと思います。
これにて本スレを閉じさせていただきます。
本当にありがとうございました。

書込番号:18540531

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/03/04 12:51(1年以上前)

>ストロボは汎用ですσ(^_^;)

>純正で固めないと真っ暗ですね(;´Д`A


近年のキヤノンらしくないセコサだなああ…
物撮りでは純正使うメリットなんてあまりないのに
純正限定にされても困るよ(´・ω・`)

大型ストロボも使えないってことじゃんね(´・ω・`)

普通にEVFに設定を反映させないモードがあればいいだけなんだよね
α55ができなくて叩かれていたのを思い出します…

書込番号:18542155

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

マクロレンズ

2015/01/29 22:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:34件

Mに使う中古のマクロレンズを買おうと思ってますが純正の60mmかタムロンの60mmかで迷っています。
純正は、超音波モーターでピントリングもスムーズに動く。タムロンは、F2で明るいレンズ、AFやピントリングの動きは今ひとつらしい。価格は、タムロンのほうが5000円くらい安い。
サンプルなど見るとタムロンも良くてF2のレンズもいいなと思いますが、マクロだけでなくスナップも撮ったりするのにAFの精度が悪いのは使いづらいかなと思います。
画質はどちらもそんなに変わらないのでしょうか。ここは、素直に純正にすべきか実際の使用感含めご教授ください。ネットで比較を見たりしたのですが、決めきれません。
よろしくお願いいたします。

書込番号:18419640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2015/01/29 23:02(1年以上前)

MでAFを使うなら、純正の一択だと思いますよ。
社外レンズはコントラストAFとの相性はかなり悪いです
ジジジジと迷ってなかなか合焦しません

純正はSTMレンズほどではないものの
コンデジくらいの感覚では使えます
デジカメWatchの長期使用レポートの
新ファームになったときの記事で動画ありますよ
http://m.dc.watch.impress.co.jp/docs/review/longterm/20130705_606457.html

書込番号:18419824 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2015/01/29 23:04(1年以上前)

純正60マグロっ! ( ̄∀ ̄)b

タム子だと余計に(メ`ω´)プンプンします

書込番号:18419833

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45200件Goodアンサー獲得:7617件

2015/01/30 00:02(1年以上前)

mr.flying dogさん こんばんは

BS朝日の番組内で 純正60mmマクロたまに使っていますが 写りや相性が良さそうでしたよ。

書込番号:18420056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2015/01/30 03:36(1年以上前)

mr.flying dogさん、こんばんは(^_^)/

ボディをM2に更新してからは使った事が有りませんが、初代Mの時にお遊び程度でEF-S60マクロを使った事は有ります。(タムは有りません)
純正はMFし易いですし、ポトレで使用しても写りは良いですよ。
ただMで使うとAFはかなり遅い部類に入ると思います。(被写体にも依りますが、一度迷ったら行ったり来たりします)
タムだと恐らく純正以上に遅いでしょうから、スナップには使い難いかもしれませんね。

書込番号:18420346 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/01/30 06:56(1年以上前)

純正をオススメします(^-^)/


私は純正派\(^_^)/

書込番号:18420470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/30 08:01(1年以上前)

X7ならタムロンでいいと思いますが、Mなら純正が無難では?

書込番号:18420562

ナイスクチコミ!1


D100Fさん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:9件

2015/01/30 08:05(1年以上前)

マクロ撮影する時にはMFでじっくりピント合わせる事が多いと思います。
タムキューは銘玉でしたので、タムキューの流れをくむレンズと信じてタムロンをお勧めします。

書込番号:18420572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/01/30 08:38(1年以上前)

待てるなら待てば?
超広角ズーム、望遠と徐々にラインナップを拡充させてるから、次はマクロが来るんじゃないの?ミラーレスは専用レンズの方が使いやすい。

書込番号:18420622

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4881件Goodアンサー獲得:295件

2015/01/30 10:08(1年以上前)

キャノン60mm、キヤノン60mm、写りはどちらもいいです。
キヤノンのオートフォーカスの速さと精度に対し、明るさとボケのよいタムロン。
どちらに重きをおくかで、判断が分かれるところです。

スナップでAF使うならキヤノンと思います。

書込番号:18420813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:23件

2015/01/30 10:29(1年以上前)

AFで撮影を考えているなら、圧倒的に純正の方が使いやすいです!!

明るさに関して差が有りますが、マクロ撮影される場合は実効F値が変化し、F2.0レンズでも寄れば寄るだけF値は3.5とか4.0に上がります。

Canonは数値の変更は表示されないのに対して、Nikonは変化した実効F値も表示されますが、結局マクロ撮影においてはあまりF値の明るさは関係無くなってしまいます。

もちろん、ポートレート等の通常撮影においては、明るさやボケの感じは変わりますが、マクロ撮影が目的なら、AFの早さが早いのでやはり純正でしょうね。

書込番号:18420849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14925件Goodアンサー獲得:1429件

2015/01/30 11:16(1年以上前)

こんにちは。

掲示板でも何度か書いていますが、純正60mmは玉ボケに難がある固体が多いようです。
私もこれが嫌で手放しました。とても使いやすいレンズでしたが・・・
スレ主さんが気にされないなら良いですが、一応情報として。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501011376/SortID=11595417/#11596433

個人的には横道坊主さんと同じく、急がないならもう少し待ってみてはと思います。
EF-Mは順番的には次はマクロかなと思います。
EF-Mならアダプターなしで軽快に使えそうですし。

書込番号:18420946

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件

2015/01/31 11:27(1年以上前)

皆様、返信・ご意見ありがとうございます。
金曜日は仕事で遅くなり、今朝確認してビックリです。

やはり一長一短という感じですが、純正60mmの方が使いやすいことは間違いないようですね。
角ボケの件は気になりますが、タムロンも楕円ボケのようですし。
ボケ味はやわらかい方がいいですが、画質自体はキリッと解像感高い方が好みなんです。
確かにM用のマクロレンズがあれば一番ですよね。高くなければですが。

あまりボケボケ言ってるとお前がボケとるんかい!と突っ込まれそうなので、とりあえず明日
千葉のヨドバシで試し撮りしてきます。
ところで千葉に中古カメラ屋のリンクショップってのがあるんですが、行ったことある方いらっしゃいます?

書込番号:18424432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2015/01/31 19:51(1年以上前)

別機種
別機種

60/2 G005

EF-S60/2.8

サンプル貼ってみますね
60/2はD300で1200万画素、60/2.8は60Dで1800万画素で
撮影条件も全く違うのですが^^;

同じ条件で撮影して見比べると
解像力はEF-S60/2.8
ボケ味はG005
のほうがたぶんよいのではないかと思いますけど
逆に言えば、予備知識があった上で比較しないとわからない、
という事でもあります
あまり気にしなくてよいのではないでしょうか
いずれも素晴らしい描写ですよ

EF-Mでマクロが出るとよいと思いますが
背面液晶でマクロ撮影はけっこう大変ですね
前後方向の抑えが難しいので、ピンぼけしやすいです
三脚使わないと、MFは非常に困難になりますね

EVF付きのMが出るといいのですけどね
M3の噂もあるようですし・・・

書込番号:18426054

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件

2015/02/01 20:41(1年以上前)

オミナリオさん。サンプルありがとうございます。どちらもいい感じですね。
両方とも持ってるんですか。うらやましい。

今日、千葉のヨドバシ行ってこようと思ってたんですが。インフルエンザでダウンです。キヤノン純正60mmにしようかと思ってます。来週行けたら見てきます。

あーあ、明日会社休みだな、こりゃ。

書込番号:18430135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


浮雲787さん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:4件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4

2015/02/03 09:21(1年以上前)

Mに純正レンズ使っていますが、AFが遅いのです。

これに他社メーカのレンズだと、さらに遅くなると思います。

書込番号:18434697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2015/02/03 12:29(1年以上前)

機種不明

浮雲787さん、コメントありがとうございます。私も当然Wのキットレンズ使っています。動き物あまり撮らないのでAFのスピードは、気になりません。合わなかったり、精度の悪いのは困りますが。
インフルエンザで寝込んでるうちに、大学生の息子がSONYのα7を中古で買ってきました。自宅で隔離されてるので物は確認出来てませんが。
だいたい親より子供のほうが自由になる金持ってるんですよね。

書込番号:18435049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:13件

2015/02/23 16:42(1年以上前)

まだ売ってるんですね。しかも僕が買った時よりさらに安くなって。M3に興味ある方でも、今はEOS M ダブルレンズキットかM2 トリプルレンズキットを買って、M3 ボディが安くなるのを待つのもありでしょう。ただ、その時には激安のM3 ボディ EVFキットが売り切れてしまうのですが。

書込番号:18510061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/02/24 18:14(1年以上前)

M子 まだ売ってますね!

M子2トリプルレンズキットがお買い得ですね!

書込番号:18513791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信24

お気に入りに追加

標準

ミラーレス初購入

2015/01/02 13:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

ヤマダ電機にて2日限定でEOS Mが29800で売っていたので思わず購入してしまいました。レンズプロテクターと保護シートとSDカードをたして35400になりましたが良い買い物が出来たと思います。50Dのサブとして使いたいのですがEOS Mの注意する所があれば教えてもらえないでしょうか?

書込番号:18328939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に4件の返信があります。


クチコミ投稿数:10件

2015/01/02 15:24(1年以上前)

返信ありがとうございます。
まいるすでいびすさん
私もアップできるような写真を撮れるように頑張ります。
多摩川うろうろさん
クチコミを見てパンケーキレンズがすごく良いとの評価が購入の一因です
広角ズームレンズはまだ考えていませんがお金に余裕ができれば手を出すかもしれません。

書込番号:18329250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件

2015/01/02 18:54(1年以上前)

>ヤマダ電機にて2日限定でEOS Mが29800で売っていたので

私は中古で¥29800。。。
先ほど購入しました。

ちょっと触っただけですが、何か楽しめそうな予感。。。

書込番号:18329686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2015/01/02 19:47(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

海外(インドネシアにて)SX 130 ISにて

EOS D50 にて

インドネシアでナシゴレン (^ ^)

返信ありがとうございます。
今、家に帰ってきていろいろさわっている所ですが楽しめそうですね
はやく使えるようになりたいですね。
最初にSX 120 ISと書いて130のまちがいでした

書込番号:18329830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2015/01/03 01:12(1年以上前)


あたしわ新品で6万円以上( pωq) シクシク




M子のレンズボディゎすぐに凹みます。
ぶつけない様ーにしましょーヽ(o´д`o)ノ 

書込番号:18330884

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2015/01/03 01:17(1年以上前)

Mで撮ったインドネシアの風景のUP、お待ちしてます(^_^)/

書込番号:18330893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

2015/01/03 04:48(1年以上前)

鹿児島ではカメラのキタムラに中古のMが\19800で裸のまま転がされてた...(TT)
液晶画面保護するようなケースが付いてないので、なるべく早く買った方が良いです。
暗くなると手ブレ補正が利かなくなるので、夜景等は三脚使って下さい。

書込番号:18331092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2015/01/03 08:42(1年以上前)

返信ありがとうございます。
さくら印さん 
在庫処分だったのでこの値段になったみたいです。
レンズボディーはそんなに凹みやすいのですか?
気をつけて扱うようにします。

逃げろレオン2さん
今年は、Mを持っていくので撮りまくってきます・・・・・・仕事の合間に

nshinchanさん
鹿児島のキタムラのMが可哀想・・・・・・・
買ってすぐに、液晶保護シートを貼りました。
ケースと言うのはどういったものですか?よろしければ教えて貰えませんか。
三脚は50Dで使っているのを、使うようにします。

書込番号:18331276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/03 11:15(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。50Dもつかっているなら、どんどん撮影し慣れるのがいいと思います。

書込番号:18331598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2015/01/03 11:55(1年以上前)

返信ありがとうございます。
じじかめさん
はやく撮り慣れるように使い続けていきます。\(^-^)/

書込番号:18331702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2015/01/03 20:14(1年以上前)

機種不明

購入おめでとうございます *\(^o^)/*

自分は発売当初の酷評もあり購入を見送っていましたが、昨年4月にパンケーキと一緒に中古で購入…
それ以来ずっと持ち歩き、ある意味メイン機になってしまいました。

EVFがないのが残念なので、レンジファインダーカメラ用のファインダーを飾りに付けてます。
(賛否両論あるでしょうが自分は派手にならない程度のカスタマイズは好きです)

Mが活躍するよう祈念致します。

書込番号:18333041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2015/01/03 22:13(1年以上前)

Joshinにてお正月期間のみ29500円で同機種が売ってたので購入しました!
初めてのデジタル一眼レフなので、皆さんの意見を参考にさせていただきます。

書込番号:18333511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2015/01/03 23:28(1年以上前)

返信ありがとうございます。

子供五人のパパさん
EVFはあんまり気にしていませんでした。・・・・・が写真を撮ろうとするとファインダーがないのに目元に構えてしまいます。
早くMに慣れるようになりたいです。

世界のルパンさん
購入&初デジ一おめでとうございます。
私も素人に毛が生えてるようなものなので、お互い良い写真が撮れるよう頑張りましょう。

書込番号:18333809

ナイスクチコミ!1


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

2015/01/04 12:18(1年以上前)

百均で売ってるような、のっぺりしたソフトケースです^^;
そういうのでも、裸でカバンに転がすよりは精神衛生上安心です。
レンズも含めたカメラケースは、これを買いました。
http://review.kakaku.com/review/K0000075367/#tab

本体EOS Mのレンズは小さいので、普通の一眼だとフラッシュライトとか入れる場所にもレンズ入れられるので、こんなので十分かと。

書込番号:18335111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2015/01/04 12:35(1年以上前)

ファインダーが無いミラーレス機全般に言えるカメラの構え方なんですけど、ネックストラップを首に掛けて腕を伸ばし、ストラップをピーンと張った状態で構えると手ブレしにくくなります。
試してみて下さい(^_-)

書込番号:18335150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件

2015/01/04 20:25(1年以上前)

別機種
当機種

これがやりたくて

EOS M + newFD100mmマクロ

今ちょっと試し撮りしてみましたが、このカメラ面白いですね。
タッチパネルは、昔の視線入力な感覚。

持っているFDレンズを活用する為にFD-EFMアダプターを発注していますが
まだ、来ていませんので、今有るもので試し撮りです。

書込番号:18336557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2015/01/04 20:48(1年以上前)

返信ありがとうございます。

nshinchanさん
液晶カバーは、とりあえずは保護シートでやっていきたいと思います。
カメラケースは、ウエストバックタイプが欲しいのでいろいろ探している途中です。

逃げろレオンさん
そのやり方を、試してみます。いろいろありがとうございます。

夜のひまつぶしさん
たしかに面白そうなカメラですよね。
今は、ネットで買うのが嫌で予備バッテリーやレンズフード等買いに走りまわっています。
そのせいで、まだきちんとカメラに触れていない状態です。

書込番号:18336631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件

2015/01/04 21:47(1年以上前)

私も、先程フードとクイックリリースプレートが届きました。
アマゾンは正月も営業中みたいですね。

リモコン持っていますか?
何かと便利ですよ。

書込番号:18336904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2015/01/04 22:25(1年以上前)

返信ありがとうございます。

リモコンCR−6は今日買えました。
古い人間なのか手に持って確かめたいたちなので・・・・便利だとは思うんですがネット通販はめったに使いません。

書込番号:18337092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2015/01/07 00:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

パンケーキで

今日、少しだけ試し撮りができたのでUPしてみます。

書込番号:18344155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/01/29 12:28(1年以上前)

(^-^)/
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00L3CX80S/ref=mp_s_a_1_3?qid=1422501935&sr=8-3&pi=SY200_QL40&dpPl=1&dpID=4191QrOFj7L&ref=plSrch

書込番号:18418060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ75

返信35

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 修学旅行に持っていくカメラ

2015/01/23 21:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

スレ主 千さんさん
クチコミ投稿数:5件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4

2月上旬に沖縄へ修学旅行に行きます。
高校に入ってから部活の関係でカメラに興味を持ち、人や風景を撮るようになりました。普段はお父さんの一眼(canon kiss x3)を借りて使っていますが、持ち運きには向かないので修学旅行には…となっています。
元々ミラーレスカメラに興味があったのでこの機会に買おうと思ったのですが、同じキャノンのeosMはafの評判が悪いです。友達とワイワイしているのをパシャっと撮るのにはやっぱり向きませんか?
レンズが使いまわせ、値段が安めなのは嬉しいけど今後も使うことを考えると悩みます。

持ち運びがしやすく、価格も手ごろなミラーレス。他社でも比較するものがあれば教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:18399136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に15件の返信があります。


スレ主 千さんさん
クチコミ投稿数:5件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4

2015/01/24 07:38(1年以上前)

ありがとうございます。
父のカメラとは分けて考えたほうがよさそうですね。普通に撮るだけならafもそこまで気にならないのかな。
eosMが良いなと思ったのは価格の安さと、単焦点レンズです。他社で単焦点レンズのセットはなかなか見つからなくて。お年玉で買うことになるので安ければ安いほど嬉しいです。笑

書込番号:18400344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:77件

2015/01/24 07:55(1年以上前)

仲間とわいわいやるなら自分撮りしたくならないですか。

ミラーレスかコンデジで液晶が正面向くタイプがよいかも。

書込番号:18400368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/24 08:00(1年以上前)


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:176件

2015/01/24 09:18(1年以上前)

おはよございます。

私もせっかく一眼レフに目覚められたのだから、やはりレフ機のX7がいいと思います。
ファインダーを覗いた世界を見られたわけですから…。

お父さんとしても、娘と同じシステムで写真が撮れるのは嬉しいのではないかと、お父さん世代の私は思います。

でもレンズ付きを買いたいですね。

書込番号:18400540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5086件Goodアンサー獲得:716件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2015/01/24 10:46(1年以上前)

別機種

EOS M & PEN E-PL6

今朝のチラシですが、ヤマダだとEOS Mの方が一万円ほど安いようですね。
この値段なら予備バッテリ代にも回せるかも。

もちろん純正が一番ですが、コスト優先ならROWAなどの互換バッテリでも良いので、2個ぐらい買っておかれることをお勧めします。
持ちが悪いので、旅行だと必須ですね。

あと、SDカードも予備を多めに忘れずに。
こっちはコンビニでも買えますけどね。

書込番号:18400769 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2015/01/24 11:44(1年以上前)


安っ( ; ゜Д゜)

書込番号:18400920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件

2015/01/24 14:19(1年以上前)

女性と言う事なので、なるべくkiss系の軽いカメラをオススメします♪(o・ω・)ノ))
まぁ…kissと言っても色々ありますけどw

軽さ重視ならX7(世界最小、最軽量の一眼レフの為、凄く撮りやすいです♪)

連写重視ならX7i(秒間5コマの連写+バリアングル液晶搭載の為、自分撮りなどに便利♪)

バリアングル重視ならX5(写真から動画への切り替えが少々面倒くさく、モードダイヤルが少し硬いかもですが結構使いやすい機種です♪でも、バッテリーの持ちは少し悪いみたいです…)

安さ重視ならX50(色々な機能が少し省かれてるかもですがX5と比べるとバッテリーの持ちが良い機種です♪少し物足りない部分もあるかもですが安いのでそこら辺は目を瞑りましょうww)

こんな所です。詳しく知りたいなら家電量販店などで、カタログを貰って来るとかcanonの公式ホームページの商品比較などのページを見てみると良いかもです♪

書込番号:18401376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24912件Goodアンサー獲得:1700件

2015/01/24 14:29(1年以上前)

互換バッテリーを薦める場合は、
多少なりともリスクもあることも説明をしないと。

書込番号:18401387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5086件Goodアンサー獲得:716件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2015/01/24 14:47(1年以上前)

>互換バッテリーを薦める場合は、
多少なりともリスクもあることも説明をしないと。

そうですね、失礼しました。
ただ、互換バッテリを勧めているのではなく、あくまで予備のバッテリが必要である旨をお伝えしたかったので、その辺りはご容赦ください。(^^;

▼スレ主さん
互換バッテリは純正品に比べてかなり安価ですが、信頼性の点で劣るのはもちろん性能もピンキリです。
中にはかなり粗悪なものもあり、性能が低いだけでなく作動不良や最悪発火の虞があるものも存在するようですから、完全に自己責任です。
万一互換バッテリが原因でカメラ本体が故障したような場合、メーカー保証期間内でも有償修理となることも考えられるので、心配なら避けた方が賢明です。

ここでも賛否両論あり、どちらが正しい訳でもありませんが、よく分からないなら高くても純正をお勧めします。

書込番号:18401425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2015/01/24 15:51(1年以上前)

お父ちゃんがKissX3持ってて借りられるのですから
わざわざX7とか買う必要ないのでは?

X3よりは多少小さくなりますけど
EOS Mのような小ささにはならないですよ

それに学生の小遣い程度の予算なんですから
X7とEF-S24/2.8とか気軽に買えない価格じゃないですか?
カメラ趣味の社会人の金銭感覚でアドバイスするのはいかがなものかと。

上記の広告みたいに29,800円でよく写る単焦点までつくカメラ
ほかにないです。PENにしても14/2.5や25/1.8とか安いと言っても
それだけで30,000円前後です

無理させなければ十分以上の性能を持っていますし
買い物としてはMでいいんじゃないかなあ、、、と思います

のちのち写真にはまるようならその時にバイトするなりして買い足すとか
お父ちゃんのX3を借りパクするのもいいでしょう
でもMだって使いどころは必ずあるはずですから、無駄にせず使い続けることは
本人次第でいくらも可能だと思いますよ

書込番号:18401591

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:5件

2015/01/24 16:21(1年以上前)

私も、普通ならデジ一眼レフを推奨するのですが、修学旅行用で学生さんのこずかいで買うのだからMで良いんじゃないかと思います。今までは携帯で写メした程度でしょうし、もう少し画質がよいものと言うことなら十分でしょう。
ただ、難しい被写体を撮りたくなると無理が出てくるので、そのときはちゃんとした一眼レフを買ってくださいね。
M2はAFが高速化してるので、価格差が一万円程度ならこちらを推奨したいところですが、先のチラシみたいにレンズ2本つきで3万円とかで買えるならそっちでしょうか。たぶんストロボも付いてきたと思うので、ボディーはおまけみたいな価格ですね(苦笑)

書込番号:18401702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:5件

2015/01/24 18:16(1年以上前)

あ、ちゃんと読んでなかった。普段はパパのEOSを使ってるんですね。EOSをきちんと使いこなしてるのであればかえって操作系で戸惑うかも(焦)
まあ、プログラムオートにして露出補正とホワイトバランス以外はオート設定で割り切るとかなら問題ないと思いますが、(言い換えれば修学旅行には十分?)
ま、店頭で確かめてみてくださいね

書込番号:18402052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21741件Goodアンサー獲得:2938件

2015/01/24 22:11(1年以上前)

スマホやコンデジみたいに、ラフにパシャパシャ撮る
カメラではないので、あまり向かないかと思います(;^ω^)
ピント外します。。

ストロボが別になってる、という点も修学旅行向きでは
ないような気がします。


EOS M自体は好きですが、友達とのイベントに持って行って、
ラフにパシャパシャは使えなかったので、使ってません(;´・ω・)
じっくり撮る分には問題ないですけど。

>友達とワイワイしているのをパシャっと撮るのにはやっぱり向きませんか?
この点に関して一番向かないカメラだと思います。

修学旅行で行った先の風景が撮りたいとか、
アートな写真が撮りたいとかには向くかと
思います(;^ω^)


手軽さを考えると、ストロボ内蔵が良いかと思います。

書込番号:18402950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:7件

2015/01/24 22:31(1年以上前)

デジカメを持って行かないという選択肢もあります。

スマホじゃだめなんですか?

大体、部屋にはコンセントは少ないです。皆が携帯の充電だ、ドライヤーだとかでコンセントの奪い合いしてる時に、デジカメの充電なんて「ふざけんなよ」という感じでしょう。

書込番号:18403039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/01/24 22:37(1年以上前)

別機種
別機種

近所の家電量販店(100満ボルト)のチラシ

しかも現金つかみ取りが出来るかも…!?

EOS M 安いですよね…(^_^;)
欲しくなりますよね…(^^;;

書込番号:18403071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2015/01/24 22:43(1年以上前)


3年間無料保証だよー♪( ̄∀ ̄)b

書込番号:18403099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2015/01/24 23:57(1年以上前)

はじめまして、こんばんは!
さきほど、間違えて違う板に書き込んでしまいました…( ノД`)…気をとりなおしてこちらに書き込ませていただきます。

私もバスツアー旅行用にEOSMを購入しました。
いつもは車移動なのでもう少し大きいカメラを使っていますが、バスツアーだと荷物なのでEOSMを買いました。

コンパクトでカバンにもしまいやすいので旅行に良いと思いますよ!
修学旅行は宿泊時などに、貴重品を預けたりあると思いますので、小さめのサイズのカメラが何かと便利ではないでしょうか。

いつもはお父様のX3を使っているのですね。
AFは比較すると少々遅めにはなります。
設定の操作も、カメラがコンパクトなのでボタンが数が少ないので、X3のようにはスムーズではないかも知れないです。 というか使い勝手が違うので慣れは必要かも知れません(これは機械モノにはつきものだと私は思っています)。

他社の良いカメラもたくさんあるので選択肢は色々広がりますよね。もーっと小さめだとペンタックスのQ7などもあります。
でも、EOSMだとお父様のX3と設定の名称、例えばピクチャースタイルの名前なども同じなので、修学旅行までの期間に慣れるのも早いと思いますし、感覚的にわかりやすいかも知れないです。
コンパクトなカメラは修学旅行以外でも必要になるシーンも増えてくると思うので、持っていて悪くはないと思いますよ!(私もなんだかんだ必要になったので!)
もっと大きいカメラや高めのカメラは、これからアルバイトや就職などでお金に余裕ができたときに、お父様がお持ちのカメラを飛び越えてワンランク上のカメラを目指す!っていうのも一つの人生のモチベーションとしてもアリかなって思います!

まだお近くのお店に在庫があるかもしれないので、実際に触ってみると良いと思いますよ!
楽しい修学旅行になると良いですね!

書込番号:18403407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 千さんさん
クチコミ投稿数:5件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4

2015/01/25 15:26(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
値段のこともあり、結局eosMにすることにしました。修学旅行、楽しんできます(^^)
沖縄と与論島に行くのでオススメスポットがあれば教えて欲しいな…なんて|・・;)
うちの学校、携帯禁止なんで充電は大丈夫です。笑
こんなに親切に色々教えていただけて本当ありがたいです。ありがとうございました!

書込番号:18405318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5086件Goodアンサー獲得:716件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2015/01/25 16:43(1年以上前)

グッドアンサーありがとうございます。

EOS Mに決められたとのこと、おめでとうございます。
早めに買って慣れておかれると修学旅行当日に戸惑わなくて済みますし、万一初期不良があっても時間的余裕があれば対策が練れるので、善は急げですね。
バッテリがどの程度持つのかも把握しておかれるといいでしょう。最後の方は突然一気になくなる感じがありますし。

なお、ケータイ禁止とのことですが、カメラはOKなワケですし、旅行のときは確かに何かとコンセントが不足しがちなので、私の場合は必ずコンパクトな電源タップを持って行きます。
下記のような直挿し式の方がコンパクトですが、ホテルによってはコンセントの場所が家具の裏や隙間だったりするので、1〜1.5m程度のケーブルタイプの方がお勧めです。
http://review.kakaku.com/review/K0000099660/#tab

ともかく、素敵な写真とともに思い出を沢山作ってきてくださいね。

書込番号:18405554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2015/01/25 17:24(1年以上前)

グッドアンサーありがとうございますm(_ _)m

EOS Mでも十分キレイな写真が撮れますので、安心して購入して下さいね(^_-)

あとSDカードはお持ちかもしれませんが、コスパの良い物のURLを添付しておきます。(安くて信頼性の高い物です)↓
http://www.amazon.co.jp/%E3%80%90Amazon-co-jp%E9%99%90%E5%AE%9A%E3%80%91Transcend-SDHC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89-Class10-%E6%9C%80%E5%A4%A7%E8%BB%A2%E9%80%81%E9%80%9F%E5%BA%A645MB-TS16GSDU1E/dp/B00FB463E2/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1422172843&sr=8-2&keywords=%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%89%E3%80%8016GB
トラブルが有った時の為に、出来れば2枚以上は持って出たいですね。(8GBでも良いですが、数百円しか違わないので)

あと予備バッテリーは、えうえうのパパさんの仰る通りです。(自分は自己責任でROWA製の互換品を使ってますが、やはりオススメは純正です)

書込番号:18405695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットを新規書き込みEOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット
CANON

EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月12日

EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットをお気に入り製品に追加する <221

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング