EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット のクチコミ掲示板

2012年10月12日 発売

EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット

「EOS M」と標準ズームレンズ「EF-M18-55 IS STM」のキットモデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM

ご利用の前にお読みください

EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット の後に発売された製品EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットとEOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキットを比較する

EOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキット
EOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキットEOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキットEOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキットEOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキット

EOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年12月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:238g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのオークション

EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2012年10月12日

  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのオークション

EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット のクチコミ掲示板

(12373件)
RSS

このページのスレッド一覧(全571スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットを新規書き込みEOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ46

返信13

お気に入りに追加

標準

昨日購入しました

2013/09/12 15:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:61件

フジヤカメラで¥48,500円、それに保護フィルターと予備電池を加え、RUMIX GF2一式を下取りに出して差額は¥14,731円で買えました。ここでの評判は今一つのようですが、使ってみればなかなかですよ。特に50MM f1.2はピント会わせがミラー式よりもずっと簡単正確で驚きました。300MM f2.8も試してみましたが、全部ジャスピンで嬉しくなります。EOS-Mはフォーカスが遅いとの評判ですが、私の場合ほとんど気になりません。動き物の場合はミラー式を使いますので このカメラはこれでいいと思います。こちらのフォーカスが爆速になればミラー式は売れなくなるでしょう。それよりも操作部があまりにも小さいので、絞り値を変えてる積りが露出補正の変更になってしまったりで、こちらの方が気を使います。カラーバランス、描写ともさすがにキャノンで素晴らしいと思います。EFレンズをお持ちの方は迷わず買いでしょう。レンズの手振れ補正も問題なし。こんな値段で買って、何だか悪いような気がしています。次はミラーレスのフルサイズが欲しいですね。普段は1DSmk3を使っていますが、LIVE-VIEWは時代遅れですし、EOS-Mはとにかくピント合わせが簡単で正確です。気に入りました。

書込番号:16575814

ナイスクチコミ!8


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2013/09/12 15:38(1年以上前)

こんにちは

いいレポートありがとうございます。
コントラストAFも使い方によっては一眼レフよりいいとのこと、それは嬉しい誤算でしたね。

書込番号:16575844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2013/09/12 16:11(1年以上前)

里いもさん こんにちは。
LUMIXもなかなかいいカメラでしたが、少し飽きがきましたのでEOS-Mに変えました。確かに動き物には向きませんが普通に使うには全く問題ないと思います。それにミラー式でも動き物は難しいですし・・・
ミラー式ではフォーカスポイントの制約で自由にピント合わせが出来ませんが、EOS-Mでは指で触ればそこにピントが合わせられる・・これはいいですね!次はファインダーをのぞきながらピント位置をジョイスティックで任意に設定・・方式のミラー式フルサイズを期待しています。

書込番号:16575945

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2013/09/12 16:22(1年以上前)

それにしてもGF2の下取りが高いですね、驚きました、大切に使われたのでしょう。
GF2に飽きが来たことは、それだけ腕が上がったと思われます。
タッチフォーカスも使いやすいみたいですね。
ペンタのこの手のカメラがレンズ込みで安くなったので、一時は買うつもりでしたが、やめてる内に
欲しくなくなってしまいました。
やはり、欲しい時が買い時とは上手く言ったものです。

書込番号:16575975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/09/12 16:26(1年以上前)

御意!

Mと50mmF1.2Lは意外とストレスなく撮影できて私もびっくり。

タッチパネルシャッターでも結構びしびし来ますね。

ピント精度は本当に素晴らしいカメラだと思います。

サブカメラとして楽しんでください。

書込番号:16575991

ナイスクチコミ!2


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/09/12 17:45(1年以上前)

これで、親指AFが使いやすければ…
と、思っちゃいます。
まあ、シャッターにAFを割り当てず、タッチフォーカスでピント合わせれば良いのかもしれませんが、未だにこれは慣れません^^;

書込番号:16576210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2013/09/12 21:59(1年以上前)

GF2ダブルレンズの下取り価格は、おいくらだったんですか?羨ましい!

書込番号:16577413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/09/12 22:33(1年以上前)

こんばんは。

>普段は1DSmk3を使っていますが・・

何故かMユーザーってこうした重量級?ユーザーが多く見受けられますよね〜。
複数機材をあまり持ちたがらないミドル層?にはあまり受けない(笑)

やはり多少遅くともAFのピント精度の高さはほんとうにありがたいと思います。
大口径レンズが安心して使えますからね〜。

それとパナGF系ですが、私も以前GF1+20F1.7を所有していまして、それを
キタムラに引き取ってもらったらボディは二束三文でしたが20F1.7は2.2万もの
高額?で売れたのをびっくりした覚えがあります。

書込番号:16577621

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件

2013/09/13 00:58(1年以上前)

こんばんは
GF2のBODY査定額は\3,500です。G14mm/2.5=\10,000 G20mm/1.7=\15,000 LVF1=\4,000 14-42/3.5-5.6=\4,000 その他=\1,000 で合計\37,500円の査定額になりました。この金額に下取りアップの10%が加わり\41,250円で引き取ってもらえました。実際はこれに加算ポイントの\1,125が加わります。レンズはまずまずの価格ですがGF2本体はこんな値段でした。以上ご参考まで。

書込番号:16578342

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2013/09/13 09:28(1年以上前)

レンズその他沢山あったのですね、よく分かりました。

書込番号:16579185

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/09/13 09:51(1年以上前)

複数機材を持ちたがらない訳じゃなく、「現場で即戦力で使える機材」しか持ちたくないのでは?使えると判れば持って行くでしょう。そう言えばフォトコンテストでも最近はNEX、PENは増えて来たけど、Mは見かけない。こういうとフォトコンアレルギーの人は反発するけど、常連は使えない機材は選択しないからね。

書込番号:16579246

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/09/13 14:02(1年以上前)

はいっ(゜ω゜)/
フォトコンアレルギーってなーに?
坊主さんの事?

書込番号:16579964

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件

2013/09/13 23:42(1年以上前)

あのね。

あたいは坊主アレルギーなの!

みんなもそうじゃない?

じゃない?ケケケケ。

書込番号:16582267

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2013/09/14 23:12(1年以上前)

キヤノンアレルギーのヒトもいるしね。
自分でくさしたEOSMが他人にほめられるとジンマシンがでるんでしょう。

書込番号:16586773

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ27

返信11

お気に入りに追加

標準

本日購入しました。

2013/09/11 20:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:15件

LABI池袋にて、本日購入しました。
最近GF2が逝ってしまい、気軽に持ち歩けて綺麗に写せるものを探していて、EOSMとG15で悩んでいましたが、60DWZとその他のレンズ、スピードライト等も所持していたため、流用できる事も考慮しEOSMダブルレンズキットに決めました。
価格は、52,900円+16%+8GSDでした。今思うと、もう少し頑張れたような気もしますが、今後はこちらの価格情報は気にせず、写真を写すことを楽しもうと思います。

書込番号:16572399

ナイスクチコミ!8


返信する
かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/09/11 20:15(1年以上前)

ご購入おめでとうございます(^^)
セットのEF-M 22mm F2 STMは本当に良いレンズです。

ぜひとも使い倒し、22ぱん党にご加入を(^^)
党首はおそらくさくら印さんです(勝手に任命)

書込番号:16572462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2013/09/11 20:41(1年以上前)

かづ猫さん、ありがとうございます!
単焦点の明るいレンズって楽しいですよね。しかも、これはコンパクト!60Dでも35mmF2を付けっ放しです。是非22ぱん党?加入させてくださいm(._.)m

書込番号:16572570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:21件

2013/09/12 02:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

11−22で撮った22mmの画角

11−22で撮った11mmの画角

M22は明るくていい。ちょっと深度を浅くしすぎた例。まつげはばっちりだけど

11−22で撮った手持ち夜景

スレ主さん

購入おめでとうおめでとうございます。

既に一眼を保有とのことですので、サブカメラとしての位置づけでしょうか。
G15もとてもバランスが良いカメラですが、画質に拘るならばMですよね。
EFM22は明るくて解像感が高いとてもいいレンズだと思いますが、広角のEFM11-22もいいですよ。
広角にしてはコンパクトだし、ちょっと暗いですがISが強力ですので暗い場所でもそこそこ撮れます。
解像感は22と同程度ですが、コントラストはさらに良好です。


書込番号:16574117

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2013/09/12 09:46(1年以上前)

canjiro maxさん、ありがとうございます!
実は、広角レンズは、一つも持っていません。T_T
お金に余裕が出来たら検討してみます。

書込番号:16574789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/09/12 19:37(1年以上前)

ジャンツルさん

EOS Mご購入おめでとうございます。

私は春のCBキャンペーン中に購入いたしました。それにしてもずいぶん安くなったものです。

22mmはかなり寄れますので、お花のマクロ風や、お料理なんかも綺麗な画質で撮影できますよ。ズームはAFが速いので使いやすいです。

Mアダプターを介してEFレンズも積極的に使うと面白いですよ。ただし相性の良し悪しはありますが。

>canjiromaxさん

広角ズームのお写真ありがとうございます。とてもいい感じですね。

欲しくなってきましたが、今はちょいと我慢ですね。

書込番号:16576665

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2013/09/12 22:09(1年以上前)

BMW 6688さん
ありがとうございます!
まだ、買ったばかりなのであまりいじっていませんが、EFレンズが使える事が最大の購入理由でした。時間が出来た時にいろいろ遊んでみます。

書込番号:16577475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2013/09/12 23:49(1年以上前)

ヤマダ電機は、電池だとかアクセサリーをまったく在庫してないでしょ。
ポイントが絵に描いた餅になりかねない。
数年前に5D2を買ったことがあるけど、ポイントを残したくないのでアクセサリーが揃うのを1週間くらい待った記憶が。

書込番号:16578072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:25件

2013/09/13 10:37(1年以上前)

おめでとうございます。
私もダブルレンズキットを購入しましたが、22oを付けっぱなしです。
画角と言い、描写と言い、本当に良いレンズです。 大きさも。
やはりEOS使いなら、ミラーレスも同じシステムで組んだ方が、何かと便利ですよね〜。

書込番号:16579364

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2013/09/13 16:01(1年以上前)

赤色矮星 さん
確かにヤマダポイントは、現金値引きより率が悪いですよね…ポイントで購入するときポイントが付かない分10%以上は価値が下がりますもんねT_T
私は極力、欲しいモノが現金特価の時にポイントを使う様にしています。しかし、結局たいして欲しくもないモノを購入したりしてしまいますが…

書込番号:16580288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2013/09/13 16:05(1年以上前)

ねじまきロケットさん
その通り!
やはりシステムは統一した方が何かと便利だと思います。歪んだ考え方をしてしまえば、メーカーの思う壺?かもしれませんが…

書込番号:16580304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:25件

2013/09/14 10:05(1年以上前)

いや、でもダブルマウント・トリプルマウントなんて実際キツいですよ〜。
財源に問題なければいいですが、大有りですから、私の場合w
そういう意味では、nexも候補に入っていましたが、Mにして良かったと思っています。

とか言いつつ、フィルムはnikonも使ってますがw デジタルまでは手を出せないですね。

書込番号:16583650

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ43

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

一眼レフの次のミラーレス

2013/09/09 10:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:6件

はじめまして。
現在主にキャノンのEOSのデジタル一眼を使用しているほぼ初心者です。

詳しい事はわかりませんが一眼レフでそれなりに綺麗な写真はマニュアルで撮れています。

用途は主に出かける際の撮影や子供の写真、料理写真などです。
ですがやはり重いため段々に持ち歩かなくなってしまい、もう少し軽い機種もと思い、ミラーレスを購入しようと考えています。

現在EOSを使用しているため、EOS Mがいいかなと思っているのですが、現在持っているレンズをつける場合にマウントを装着するとかなり大型になると聞き、軽量化のために買い換えるのにな…
と、悩んでいます。

軽量化はメインですが画質も捨てたくありません。
とくに一眼レフの強みのぼかしは絶対です。
画質が悪い場合は結局一眼レフに戻ってしまうと思うので、画質優先で考えた場合はキャノンも含めてどの機種がお勧めか教えて頂けますでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:16562240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/09/09 10:12(1年以上前)

3歳の娘を撮っている者です。
EOSメインで、ミラーレスは、えぇーと…
4社6台使ってきました。

画質ってのは、正直よく分からないのですが…
描写ってのは、レンズによるところが大きいかなと思ってます。

今のEOSでは、どんなレンズがメインなんですかね?

Mを使いやすいく感じられるか?
そしてコンパクトになるか?の判断材料になると思いますよ。

書込番号:16562254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件

2013/09/09 10:26(1年以上前)

今ごろのカメラなら、低感度で撮る場合、MでもNEXでもオリンパスでも、どれでも綺麗に撮れます。
高感度もISO3200以上使うなら差がでますが、それ以下なら特に気にする必要は無いと思います。
高感度なら、NEX、オリンパスがMより少し良さそうです。

僕が思うに、このクラスのカメラは画質で選ぶ時代では無くなって来ていると思います。
何処のメーカーでも画質に関しては満足度は高いと思います。(多少色合いなど違いはあります)

重さ大きさ、デザイン、使い勝手、アートフィルターなどのソフト面、動画などの撮り易さ、コストなど
画質以外でご自分が重点される部分で比較されたほうが良いと思います。

大きさ重さを気になさっておられるようですので、Mでも良いと思います。
トータルで大きさ重さを小さくされたいなら、m3/4がいいかもしれませんが、
まあそれでもある程度の大きさ重さになります。
ハイスペックコンデジならその点はいいですが、センサーサイズが小さいと
高感度画質に影響が大きいので、その辺りが妥協できるかどうか・・・ですね。


僕はG5で、高感度は少し弱いですが、高感度はあまり使わないので問題ありません。
値段が安く、ファインダーが付いてるのでそれが購入動機です。

書込番号:16562276

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/09/09 11:18(1年以上前)

こんにちは(^-^ゞ

結局は、どのあたりの焦点距離のどのF値を
メインで使いたいかで、変わってくるかと・・・

標準域のレンズであれば、Mのキットレンズだけで、良さそうですし、
それこそ、こだわるのならば、キットレンズのパンケーキだけで済むなら、それにこしたこたもないでしょうし

どんなレンズを使いたいか? でボディを
決められたほうが、良くないですか?

書込番号:16562402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2013/09/09 11:46(1年以上前)

みなさん、早速の書き込みをありがとうございます。
現在使っているEOSのレンズはズームレンズキットでついてきたものと、マクロ用のレンズをプラスで買いました。

ですが、レンズには正直満足いっていなくて、ズームも中途半端なのでレンズもこれから買い足して行きたいと思っているのです。

それであればEOS にこだわる必要もないのかもしれないですが、あと後の事を考えるとレンズを共用できるEOSを選択するべきでしょうか?

色々と調べてみますと、レンズを装着するマウントアダプタを付けると大きくなってしまうという書き込みが多かったので、軽量化を考えるのであれば他機種の方がいいのかと悩んだ次第です。

画質や絞りなどの内容に関しては現行機種であればどれでも大差ないとのご意見頂いたので、実機を触りに行こうかと思っております。

そこでまた悩みそうですが・・・

まだ決められないのでアドバイスありましたらよろしくお願いします。。。

書込番号:16562458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/09/09 12:01(1年以上前)

ボケへ拘るのでしたら、センサーサイズの
問題も無視出来なくなりますし

逆にレンズそのままでボディの軽量化って
だけでいいのならば
EOS Kiss X7 ボディ
http://s.kakaku.com/item/K0000484119/
の導入も視野に入れてみるのも
アリかと思いますが・・・

書込番号:16562491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/09/09 12:16(1年以上前)

大きさ、重さが最重要でしたら、
今のレンズを使うことは考えずにこれを買って、
これ用の希望のレンズがでるまではレンズはガマン。

または、レンズの大きさも小形軽量の物が多いOLYMPUSかpanaにするか、

では?

書込番号:16562528

ナイスクチコミ!1


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/09/09 12:19(1年以上前)

なるほど…

Mの22mmと、アダプターかましての40mmで満足いくか?がポイントになると思います。

それ以上の写りをMに求めるとレンズがデカクなりますからね…
ズームなんてボディサイズは誤差…とは言い過ぎですが、まぁコンパクトなんて言えなくなることは間違えないでしょうね。

ちなみに…

重さ大きさにこだわらないとしたら、今のEOSに着けたいレンズは何ですか?

書込番号:16562537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/09/09 12:37(1年以上前)

EOS-Mユーザーです。特に、EF-M 22mm F2 STMとの組み合わせで使うことが多いです。

EOS-M自体の画質は満足してます。
ご指摘のEFレンズとの組み合わせですが、確かに大きく重くかさばりますね。
ですが、EF-M 22mm F2 STM、EF-M 18-55 F3.5-5.6 IS STM、それにEF-M 11-22 F4-5.6 IS STMとの組み合わせならば、軽量コンパクトで良い感じです。自分は11-22はまだ未入手なので、店頭で触った限りですけど^^;

普段利用する焦点距離が上記でまかなえるならEOS-Mオススメしますよ!

で、もしも望遠域を多用するなら、マイクロフォーサーズですね。SONYセンサーのOLYMPUS機ならISO1600くらいまでならEOS-Mと比べても画質はほとんど劣りません。一部では上かも?

書込番号:16562593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件

2013/09/09 12:41(1年以上前)

大きさ優先でミラーレスなら、GF5かGF6、NEX3N、NEX5Rの電動ズーム
望遠も含めて考えると、GF5かGF6に望遠追加。
標準レンズ手動ズームの大きさが許せるなら、GF5、GF6、
望遠は少々長くてブサイクですがオリンパスのダブルズーム

オリンパスの場合、後から追加ならパナレンズも使用出来ます。

短焦点の小さいレンズでいくなら、Mでもよさそうですね。

今、使われているカメラのセンサーサイズがわかりませんが、
フルサイズなら、上記のカメラはセンサーが小さいので
やめたほうがいいかも知れません。(ボケが別物です)

コンデジで我慢ならRX100(ボケは小さくなります)

書込番号:16562598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/09/09 13:04(1年以上前)

みなさん、沢山の書き込みを頂き本当にありがとうございます。

うちの4姉妹さんの言うとおり、軽量化のEOS Kiss X7も視野に入れてみてもいい気がしてきました。

ですが皆さんの書き込みを見ているうちにますます悩みが大きくなってきてしまい・・・

まだまだレンズのどれを使いたい!ってほど詳しくなく、ほんとにこれから揃えていく段階です。

ただ、望遠を使うのは年に数回の子供の学校行事などになるので、その際には重さは考えず従来の一眼レフ(EOS)を使う事になると思います。

あくまでも出かけるときに気軽に持ち歩ける事をメインにミラーレスを考えているので、今回新しく買うものに関しては本格的な望遠などは切り離して考えようかと思いました。

そう考えると、あまりレンズ交換を考えずに付属のレンズのみで

・出かけた際の料理の写真
・風景
・子供の写真

などを撮影するのにはEOS M で不足はないでしょうか。

それとも他機種の方がおすすめでしょうか。

何度も申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

書込番号:16562660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件

2013/09/09 13:09(1年以上前)

望遠が必要ないならMで良いと思いますよ。(AFは鈍足です)
今お使いのカメラがAPSCならですが。
フルサイズでフルサイズのボケになれていてフルサイズのボケが
必要ならMでは満足出来ないとおもいます。

書込番号:16562669

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/09/09 13:18(1年以上前)

それならば、Mにパンケーキレンズだけを装着して
バッグの片隅に、マクロレンズだけ入れて
普段持ちに、割り切って使えば
良いような気がしまっす(^^)

ズームレンズは、どっちみち大きくなる上に
画質も、期待出来ませんからネ

一台で全てを賄おうとすれば、全てが中途半端になりそうですし・・・
それならば、kissX7に40パンケーキでもいいよーな?
ってことで、先程オススメしたまで^^

でも・・・
基本的にカメラは、使い分けした方が満足かも(^-^)v

書込番号:16562685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2013/09/09 13:22(1年以上前)

ありがとうございます。

本日夕方に大型店に行ってみて実機を触ってこようと思います!

ちなみに現在使用している機種は

EOS KISS X5 です。

http://cweb.canon.jp/eos/lineup/kissx5/

書込番号:16562692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/09/09 13:52(1年以上前)

そうですね
実機を見てみて、感じるものがあればソレで^^


ここで実際に過去スレであった話を・・・
画質を最優先に考え方ながらも、予算の関係で
今までの機材を全てを、売却し
フルサイズ機を手にした方が居たが、

結果画質に満足をしたが、引き換えに機動力を失い
その重さゆえに、写真を撮る事を止めようと考えるも思いとどまり、コンデジに移行された方が居ました
カメラは、機械です
性能をもとめれば、大型化します
なので、それぞれに特化した性能のカメを
使い分ければ、いいかなと思います

なので、交換ではなく、買い足しで^^
それならば、レンズを共有出来るMで良いと思いますよん

それか、kissX7の大きさが納得出来るなら
それでもいいですしね^^

書込番号:16562748 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/09/09 13:55(1年以上前)

機種不明
機種不明

EF-M 22mm F2 STM

EF-M 22mm F2 STM

MのAFは確かに鈍足ですね・・・
18-55ならかなり早くなりましたが、22パンでは未だに遅め。
でも、バストアップサイズくらいになるように接近して開放で使うと、かなり背景がキレイにボケてくれて良い感じですよ。

書込番号:16562762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:20件 MY PORTFORIO 

2013/09/09 17:45(1年以上前)

X5とならEOS Mのほうが画質は上ですよ。
世代が近いのでまぁわずかではありますけど。

キットの18-55mmはISは強力だし、描写も良いです。
今お使いのレンズと比較してもたぶん差はないのでわざわざアダプターかまして
使う必要はないでしょう。
22mmF2は屋内撮影では強い味方になってくれるハズです。
料理撮影もきっと気軽に撮りやすいんじゃないかな。

AFはすこぶる遅いイメージがあるので実使用されてない方まで
悪く言う傾向にありますが18-55mmなら問題ないです。
22mmのレンズのほうははさすがに遅いですし、AFカーソルが大きいので奥に抜けたり迷ったりしますがそこは
今までの経験でカバーすれば良いのでは。

望遠レンズとマクロレンズはまだ無いですが最近発売された
超広角ズームを見ると比較的安価なレンズラインナップになっていくんじゃないでしょうか。

2本のキットレンズで撮った作例とEFレンズを使った作例を貼っておきます。
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/m/GFYZuW3CBLu/4kokgXeEwqmJmawS
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/GFYZuW3CBLu/oCwgMLxnJ47sCNBM
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/GFYZuW3CBLu/2CwCXXV3oJEolgYR
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/GFYZuW3CBLu/31wCXXV3oJEolgYR

書込番号:16563361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/09 20:16(1年以上前)

EOS MではAFが遅いようですし、キスX7ぐらいがいいのかもしれませんね。
NEX6も小型でいいと思いますが対応レンズが少な目かも?

書込番号:16563955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5073件Goodアンサー獲得:715件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/09/09 20:29(1年以上前)

こんばんは。
MはKissよりもかなり小さいですから、普段持ち歩くにも便利ですよ。
私も22mmを付けて、いつもカバンに入れています。最近はこれで撮ってることが多いですね。
(※X3も現役で使ってます。)

このレンズは寄れるので、結構ボケてくれますよ。
また、小さいので、お店で料理なんかを撮るときもあまり周りを気にせず使えます(もちろん場の雰囲気を壊さない程度に…)。

ただ、動きものは苦手なので、お子さんが結構動かれるようでしたら、新型が発表されてから比較された方がいいかもしれません。

今のMは底値でしょうし、新型はキープコンセプトでスペックアップするだけとは限りませんから、今のスペックで納得されるようでしたら、買いだと思います。

ダブルレンズキットにしておけば、90EXやマウントアダプターも付属してX5と兼用できるので便利かと。
私も普段はアダプターをかませてまでEFレンズを付けることはないですが、場合によっては高倍率ズーム(18-25)を保険に持って出ることもあります。

でも、望遠も含めてコンパクトにされたいなら、他社のミラーレスの方が良いかもしれませんね。


書込番号:16564005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/09/09 21:11(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

先ほど大型店にいき、各メーカーのカメラをじっくり触ってきました。

行く前はEOS Mでほぼ決めていたのですが、操作性があまり好みではなく(どうもタッチパネル操作が…)一番手にもった感じがしっくりくるオリンパスにしようかと思いました。

そこで、スレ違いだとは思いますがお店で見た印象では
E-P5かE-PL5に心が傾いています。

改めてオリンパスにスレを立てた方が良ければそうしますが、もし宜しければアドバイスお願いします。

書込番号:16564206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件

2013/09/09 21:23(1年以上前)

オリで迷われているならオリのスレで聞いたほうがいいと思います。
それでまた迷いが出たら戻って来たらいいと思います。

書込番号:16564262

ナイスクチコミ!2


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信40

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:349件
別機種

我が家のM子

以前、他のレンズの板で、みなさんにシグマとキヤノンの35mm単焦点について
多数のご意見をアドバイスいただきまして、
「夏までに決めて買います!その際はまたご報告をします!」
と言って締めさせていただいた者です。
その節はありがとうございました。

と、昨日その結論が出ましたのでご報告させていただこうと思ったのですが・・・
何故かシグマ35F1.4でもキヤノン35F2ISでもなく、EF-M22mmF2STMという
選択肢になってしまいました。

ということで昨日ベイブルーのWレンズが仲間に加わりました。
遅ればせながらミラーレスデビューです!

「って、オレってば、なにやってるんだってばよ!?」
っと、ヨドバシで会計を済ませた後に猛烈に後悔致しました。
そんな気持ちが晴れぬまま、スタバでレンズプロテクターと液晶保護シートを
セットしながら、電池を充電させてもらうこと小一時間・・・。

満タンにはなっていませんでしたが、80%位にはなったんじゃないかと思って、
とりあえず22mmで2、3枚撮ってみました。

えっと、これイイです。

絞り羽が円形ではなさそうなのは残念ですが、めっちゃ寄れますね!
開放付近での描写(ボケ)の感じも私の好みです。

AFの遅さは今までX4とジーコの組み合わせで少なく見積もっても5万枚以上は
撮って来た私には全然許容できる範囲内でした。まぁジーコは遅さより音の方が
嫌だったのであまり関係ないかもしれませんが。

Wキットのどちらのレンズを付けても非常に軽いので6Dの出番は減りそうです。
というかその為のMですが。

と、前置きが長くなってすみません。ここまではこの喜びを誰かに知って
もらいたかっただけです・・・そこそこぼっちなもので。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■ ここから本題の質問です ■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

さて、本題の質問なのですが、EOS-Mのオーナーの皆様はこのMを持ち出す際に
どんなバッグに入れて持ち歩いていますか?
オススメのバッグや皆様の持ち出しスタイルをお聞きしたく今回投稿させて
いただきました。使っていなくても、コレ良さそうだよって提案も大歓迎です。

入れるものは22mm装着のEOS-Mと別で18-55とiPadminiとモバイルルーターが
入るものが良いなと考えております。
理想としてはこれらがちょうど入る位で、スリムなものがいいです。

両手が使えるのも必須で、合皮はナシにしようかなと考えております。本革はOKです。
金額は安いに越したことはないと思いますが、バッグは服装の一部だと思いますので
多少高くても見た目が良い方がいいかなと思っております。
特に本革なんかだと最低でも5桁にはなるでしょうし。

ちなみに他社のミラーレスをお使いの方でも同じようなWレンズ構成の方であれば、
アドバイスいただけるのは大歓迎です。

なんだか余計ことを書き過ぎて長くなってしまいましたが、皆様のM(ミラーレス)ライフの
一端をこのミラーレス初心者にお聞かせいただけるとありがたいです。

よろしくお願いいたしますm(_ _)m


書込番号:16516971

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:25件

2013/08/28 15:58(1年以上前)

同じくベイブルーオーナーです。 ご購入おめでとうございます。
22oはわたしも好きです。 いいですよね。 なかなかの描写です。

 >Wキットのどちらのレンズを付けても非常に軽いので6Dの出番は減りそうです。
どうでしょうね〜。 わたしの場合、EOS Mを買ってデジ一の必要性を再認識しました。
「EOS Mが」というわけではなく、「ミラーレスでは」満足度がイマイチです。
適材適所で使い分ける、という意味では最高のサブ機です。 買ってよかった。 ちなみに40D所有。

さて本題ですが、わたしもバッグでスレ立てしましたが、
結局、昔買った小さめのショルダーバッグが家のタンスから出てきて、それに突っ込んでます。
22oを付けたMと財布・携帯等でよし、の大きさです。
財布をズボンのポケットに入れれば、18−55もバッグに入ります。

で、これになる前に買おうか迷ったのが以下です。
http://www.amazon.co.jp/dp/B007CB6EOQ/
http://www.amazon.co.jp/dp/B00AT75G26/
http://www.amazon.co.jp/dp/B001XKRKYK/

おしゃれとは言えないかもしれませんが、値段的にこの辺りかなぁと。

書込番号:16517167

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:25件

2013/08/28 16:02(1年以上前)

ああ、そうそう。
クッションボックスも検討しました。 普通のバッグにコレ入れてって感じで。
http://www.amazon.co.jp/dp/B004M8QB4U/

書込番号:16517180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:7件 晴れたら出かけよう 

2013/08/28 16:19(1年以上前)

「ここから本題の質問です」に笑ってしまいました(^^)

皆様のオススメを参考にしつつ、
実際に見ることができるお店があったら、
ぜひ行ってみることをオススメします。

私はこんなのを使ってます。
http://www.yoshidakaban.com/product/101327.html?p=s&p_lisize=100&p_lisort=

NEXUS7にGRに携帯・財布など突っ込んでます。
ちょっとゴツイかもしれません。

35mm単焦点カメラとしてもEOS Mは魅力的ですね。
動画も最長30分撮れるのも良いな〜なんて思ってます。

書込番号:16517229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:5件

2013/08/28 17:01(1年以上前)

ウコンのRedBullさん、こんにちは〜、♪

生憎、良い答えは持ち合わせておりませんが「質問文」長すぎですよ〜。

全部読むのにスッカリ疲れました。フ〜・・・・・・

書込番号:16517322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/08/28 18:04(1年以上前)

そーなのよー
22ぱんが便利なのよー(^ω^)
持ち出し率100%♪
でも流石にf1.4の代わりにはならないわ(´・ω・`)ショボーン

書込番号:16517492

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/28 19:42(1年以上前)

購入おめでとうございます。
私はporterのグリーンアイというウェストバックに交換レンズ等色々含めて突っ込んでいます。子供の撮影が殆どなので両手が使えないと困りますので。

書込番号:16517798 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:349件

2013/08/28 20:05(1年以上前)

ねじまきロケットさん

おすすめバッグを三つも教えていただきありがとうございます!
ビアンキのが気になりますね。内側の鮮やかさも中が見やすそうでいいですね!
やはりカメラ周りは黒モノが多いので、暗がりで開けた時に中が明るい方が
見やすくていいと感じております。
一度こちらはどこかで実物を見てみたいですね。

ちなみにクッションボックスは現在6D運搬用に半年程使っておりますが、
とても良いです。
自分の好きなバッグをカメラ用に使えるのがいいですよね!
一眼用のカメラバッグって「カメラバッグ!」って感じのが多いですからね。
まぁ使い勝手は全然カメラバッグの方がいいですが・・・。

ちなみに私はこの形のもう少し落ち着いたカラーのバッグにオレンジ色の
クッションボックスを突っ込んで6Dを運搬しております。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0092KMNLI/

でも、入り過ぎちゃって・・・レンズとか入れて、いつも6〜9kg位に
なってます。
仕事へ行くにも、遊びに行くにも、飲みに行くにも、毎日これですので、
おなかか周りは相変わらずですが、背筋はメッチャつきました。
撮影に行く時はこのサイドに三脚を付けて行ってます。

>適材適所で使い分ける、という意味では最高のサブ機です。 
そうですね。このサイズでX4の画質以上(特に高感度)が使えるのですから、
サブとして考えたら大満足です。
ただ、絶対に初一眼の方には薦められませんね・・・。



書込番号:16517901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:349件

2013/08/28 20:07(1年以上前)

失速かもめさん

アドバイスありがとうございます!

>「ここから本題の質問です」に笑ってしまいました(^^)
これをかなり目立つ方法で付けておかないと読んでもらえないと思い、
試行錯誤の上このような形でアピールさせていただきました。

>NEXUS7にGRに携帯・財布など突っ込んでます。
おお!忘れてました!
最近財布を新調したので財布も入るサイズじゃないといけないんでした!
あまりケツポケに入れたくなくて、出来れば鞄に入れたいと考えておりました。
NEXUS7+GRだとサイズ的にはiPadmini+22パンEOSMより少しスリムな感じですかね?
ちなみにそこに財布を入れたあと18-55ズームレンズ一本入る余裕はありそうですかね?
将来的には18-55が11-22になりそうな予感もありますが・・・。

私も動画には少し期待してて、6Dはモノラルなのに対しEOSMはステレオなので
ビデオカメラの代役としては実は6Dより近いのかなとも感じております。

吉田鞄いいですよね〜♪
かなり前ですが、吉田鞄創業者・吉田吉蔵の娘さんの書籍を買ったことがあり、
その方が近場(といっても電車で20分)のデパートの催事場に来るのを知り、お会いしに
行ったことがあります。
娘さんと言っても、もう70は超えていらっしゃるのですが、とてもステキな方でした。
2、3分お話をさせていただき、「吉田鞄ができるまで」的なDVDを会場で見て、それ以来
吉田鞄のファンになりました。
その後、その方の書籍をもう一冊購入しましたが、実はまだ吉田鞄自体は買ったことが
ありません。
どれも良い!少しお高い…というのもあり、躊躇しておりましたが、このタイミングで
デビューしてしまうのもありかもしれません!
コレは結構置いているところが多いので実物を見に行ってみようと思います。

書込番号:16517914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:349件

2013/08/28 20:09(1年以上前)

小説大好きさん

いや、ほんと申し訳ないです!!
実は元の文はカカクコムから「長過ぎ!投稿させてあげない!」
って怒られて、半分位削って、この長さになんとか納めました・・・。

でも、小説大好きさんには長文でも、もっと話が面白ければ、おしかりを
受けずに済んだかもしれませんね・・・おそらく、長文を読む事自体は
好きなタイプの方ではないかとお見受けします。

でも、なんだかんだ言って最後まで読んでいただいて嬉しいです!

もう少し魅力的な文章が書けるように、またここに投稿して腕を磨こうと
思いますので、今後ともよろしくお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:16517924

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4 GALLA'S ALBUM 

2013/08/28 20:13(1年以上前)

別機種


合皮はナシ本革OKとかバッグは服装の一部というこだわりがあるようなので、第三者としてはアドバイスはございません。

私はちょいとお手軽のお散歩の時は、スーパーで千円で買ったジーンズの小さなショルダーに自作のクッションを入れて使ってます。

で、ストラップはどうします?


それにしても、EOS 6D で撮られたお写真、綺麗に撮れていますが、ずいぶんアンバー被りに見えますが・・・


書込番号:16517937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:349件

2013/08/28 20:18(1年以上前)

さくら印さん

こんばんは!

そーなんです!F1.4の代わりどころかF2.0ISの代わりにもならないんです・・・。
私のほしいモノリストからは何一つ減っていないのです!

完全なる衝動買いです。

だって・・・ヨドバシで在庫なし予約受付中(次回入荷未定)って書かれた張り紙が
ベイブルーにだけ貼ってあって、いつ位に入荷しますかねぇ〜ってサグリのつもりで
聞いてみたら、「ちょうど先ほど一件キャンセルがあって」って言われて・・・。
気が付いたら2回払いで。
まぁ運命だと思ってコレはコレで楽しもうと思いますが、問題は
「6D用の35mmをどうするか」ということ。

あと新たな問題が、「結局6DもEOSMも持ち出すようになるんじゃね?」
という懸念事項です。実は大いにありえます。
22パンの持ち出し率100%という恐ろしい数字も気になります・・・。

その欲望を阻止する為に、それが出来ない位のサイズのステキな鞄を入手しようと
皆さんのお力を借りた次第でございます。

あ、よく考えたらもう一つ問題が・・・11-22も欲しい。

結局、欲しいレンズが一つ増えるという結果になってしまいました。

昨日買った宝くじ当たらないかなぁ〜・・・。

書込番号:16517967

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:349件

2013/08/28 20:23(1年以上前)

ぱーおさんさん
こんばんは!
porterに二票目が入りましたね!

これは一度やはり現物を見に行かないとイケませんね。

ちなみにぱーおさんさんはウェストバッグのSとLタイプの
どちらをお使いでしょうか?
容量の参考にさせていただきたいと思います。

書込番号:16517984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:349件

2013/08/28 21:12(1年以上前)

GALLAさん

わがままな注文ばかりでごめんなさいm(≧ω≦)m

一応、なんでもありより、好みを言っておいた方が分かりやすいかな〜と思い、
合皮はなしにしてみました。

前の返信でも触れたのですが、今回は6DとEOSMを同時に持ち出すのを
阻止する為に、それら2つが入らないようなサイズでステキなカバンを
用意する必要に迫られてご質問させていただいております。

安いことはまったく問題ありません。ただ、そのカバンでお出かけしたい
と思うものでないとダメというのが、今回一番厄介な点かもしれませんね。

実際ここでみなさんに教えていただいても、即それ買うということはないと
思います。
現物が見れるものは実際に手にとってもみようと思います。

そして、既に現物を見てみたいというのがいくつも出て来ているので、ここで
質問させていただいて良かったです♪

>で、ストラップはどうします?
とっても悩んでます。
実は別でスレ立てしようか迷っておりました。

ちなみに、お写真にあるGALLAさんがお使いのストラップはどちらが出されている
ストラップですか?

もし、皆さんも純正以外のストラップをお使いであれば教えていただけると嬉しいです!


>ずいぶんアンバー被りに見えますが・・・
すいません。その辺にあったライトと普通の部屋の蛍光灯の明かりで撮ったので光が
一種類ではないです。AWBで撮ったのですが元はもっとアンバーだったので、LRで補正して
こんな感じになりました。もともとアンバー好きというのはあり、現像でも傾向がありますが、
ちょっと改めて見ると少し気持ち悪いですかね・・・。

GALLAさんのはとても自然な色味ですね。こちらは自然光で撮られてますか?
やっぱS95いいですね!私も少しS200気になっております。
誰かが「S200よりS95mark2の方が良かったんじゃ?」って言ってましたが、
私もそう思います。

画質のCCDと高感度・ムービーのCMOS機の2ラインでも面白んじゃないかと
思います。
今回はRAWがない時点でs200に手を出すことはありませんが・・・EOSM買ったばっかですし。

って、大きく脱線してしまってすみません!!
面白そうな話題を出されるとついつい・・・

書込番号:16518216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:933件Goodアンサー獲得:38件 The Season a moment 

2013/08/28 23:48(1年以上前)

EOS-Mは持ってませんが...私が買うならコレかな(^^;

http://www.mapcamera.com/item/2996100066580

とてもオサレでどんなTPOでもOKかな?

書込番号:16518979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/29 00:51(1年以上前)

遅くなりました。
私のグリーンアイはLサイズです。
余裕でM位なら入ります。かなり色々はいるし、デザインもいいと思います。なかはイエローでかっこいいですよ。

書込番号:16519204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:349件

2013/08/29 01:05(1年以上前)

ケアンパパさん

こんばんは!

おぉ!
世のオサレ男子が良く持っているのを見かけるこのバッグはオロビアンコって
ブランドなんですね!!
そういえば、何年か前に友人と飲む前にカバン買うから付き合ってくれって言われて
買ってたのが、このブランドのボディバッグでした。
お店の雰囲気もあってだと思いますが、その時は正直
「わしには合わんわ〜(オサレ過ぎて)」と思ったのを覚えております。

このバッグはTPOを選ばず持って行けるバッグだと思いますが、持ち手はちょっと
選ぶかもしれませんね・・・。

でも、今なら私でもなんだかイケそうな気がするのは、昔よりちょっとだけ身に
つけるものに気を使うようになったからか、それともただの勘違いか。

う〜ん、こっち色なんかまさにベイブルーカラーですね!
http://www.mapcamera.com/item/2996100066566

このブランドの他のシリーズも良さそうなので、候補に入れさせていただこうと
思います。

とりあえず、友人と被らない色にしなきゃ・・・何色だったっけ。

書込番号:16519240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/29 01:13(1年以上前)

度々のおすすめですが、porterのまえは、ダニエルボブというのも使っておりました。これもかなり気に入ったものでした。オシャレでいいと思いますよ!僕は皮のボディーバックを使ってました。

書込番号:16519257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:349件

2013/08/29 01:40(1年以上前)

ぱーおさんさん

度々のアドバイスありがとうございます!

Porterは中の色があるヤツはオレンジが主流だと思ってましたが、
イエローなんてあるんですね!とても鮮やかでいいですね!
Lサイズ・・・結構収納力ありそうですね。若干そこが気になってます。
入ったら入っただけ持って行ってしまう人間なので、アダプタ付けて
EFレンズをもう一本ってなってしまいそうで・・・。

一度iPadminiとEOSMを持って街に出て、porter試してみますね♪

ダニエルボブもメッチャオサレですね!
若干高い・・・いや、私に取ってはメッチャ高いですが、ステキですね!
このブランドは、トゥモローランド で取り扱ってるんですね。
それなら、ちょっと触れそうですね!専門店とかだと入りづらくて。

書込番号:16519307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/08/29 16:38(1年以上前)

お高い物買うんだったらー
ドンケのF-3Xがいいわよーヾ(^ω^)
6Dーも入っちゃうしv(。・ω・。)ィェィ♪

書込番号:16521011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:349件

2013/08/29 18:33(1年以上前)

さくら印さん

ありがとうございます。
ドンケ、私は初めて聞きましたが、写真家の間では有名みたいですね!

確かに6D用には良さそうですね♪

でも、コレだと絶対6DもMも両方ハイッチャウーーー\(;≧△≦)/

しかも、レンズも結構ハイッチャウーーー(´・ω・)ノ

結局いつも通り盛りだくさんになってしまうので、
ドンケはメインバッグ買い替えの際の候補にさせていただこうと
思います。

書込番号:16521315

ナイスクチコミ!0


この後に20件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

標準

アダプターがあれば…

2013/09/02 12:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:92件

MのレンズがEOSでも使えるアダプターがほしいですね…
キャノンは作ってくれないでしょうね〜。

書込番号:16535890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/09/02 12:25(1年以上前)

ん?そんな事出来るの?

書込番号:16535906

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21722件Goodアンサー獲得:2933件

2013/09/02 12:25(1年以上前)

中にレンズが入ったアダプターになって、
オリジナルより画質が落ちますけどf^_^;)

EFマウントをMで使うのは駄目なのかな(・・?)

書込番号:16535909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


もらーさん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:25件

2013/09/02 12:29(1年以上前)

フランジバックの短いミラーレス用レンズをレフ機のEOSで使えるようにする為には補正レンズを入れたアダプターになりますから画質の低下が確実なのでキヤノンは勿論アダプターメーカーも作らないと思います。

書込番号:16535926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/09/02 12:31(1年以上前)

うん。
補正レンズ入れなくちゃ無限わ出ないし、
補正レンズ無しだと接写専用になっちゃうからね。  (・・)>

つ フランジバック  (^o^)/

書込番号:16535935

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2013/09/02 12:32(1年以上前)

ぱーおさんさん こんにちは。

昔のキヤノンマニュアルのFDレンズがEOSに付けようとすると、フランジバックが短いので補正するレンズをマウントアダプターに入れなくてはならず、倍率もかかる為画質が悪くなり現実には使用出来ないとなっているのと同様、残念ながらMレンズもマウントアダプターを作るならば補正レンズが必要なので無理だと思います。

やはりMにEFレンズが使用できる方がそれまでのユーザーを取り込める為、他のミラーレス同様フランジバックを考えて製作しているのでその逆は、一般的には出来ないと思われた方が良いと思います。

書込番号:16535940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2013/09/02 12:38(1年以上前)

皆様、解りやすい説明ありがとうございます。そうですか…やはり無理なんですね。
やはりコンパクトな一眼を目指すにはx7しかないんですかね…。

書込番号:16535956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21722件Goodアンサー獲得:2933件

2013/09/02 12:44(1年以上前)

コンパクトなら、EOSにM42とかパンケーキ付けたら、コンパクトになるかもf^_^;)

MFになりますけど( ;´Д`)

書込番号:16535993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2013/09/02 13:27(1年以上前)

アダプターがあれば膨大な数のEF-Mレンズからよりどりみどりなのにざんねんです。

書込番号:16536121

ナイスクチコミ!1


Unskilledさん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/03 19:32(1年以上前)

EF-Mレンズって3本しか無いですよね。

書込番号:16540940

ナイスクチコミ!6


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件

2013/09/08 20:36(1年以上前)

その点、ペンタックスは偉いよな。

でも、K-01って、エントリーの一眼レフより大っきいんじゃねぇ?

書込番号:16560349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2013/09/09 15:14(1年以上前)

ぱーおさんさま

下では大変有難うございました。

本体は見送りましたが昨日、ヤフオクにて新品の11-22を落札してしまいました。

在庫があまりないようなので確保しておきました。

アダプターがあれば使えますがダメですね。

値段の動向をみてまたMを考えます。

書込番号:16562925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信15

お気に入りに追加

標準

キタムラで

2013/09/07 10:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:136件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

在庫処分扱いとなったそうです。
やはり70Dのミラーレス機として九月に発売でしょうか?

書込番号:16554301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2013/09/07 10:39(1年以上前)

更に安くなって朗報ですね!

書込番号:16554376

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/09/07 10:41(1年以上前)

o(^ω^)oワクワクワクワク

書込番号:16554388

ナイスクチコミ!4


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/09/07 10:46(1年以上前)

液晶は晴天下でも見えるし、画質は満足。
AF速度は我慢可能と結構良いカメラなので、是非ともお持ちで無い皆様方も入手しませふ(^^)

やっぱ、EF-M 22mm F2 STMとの組み合わせは素晴らしい(コストパフォーマンス)と思ってます。

書込番号:16554400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/09/07 11:16(1年以上前)

カテゴリとしてメジャーになるには微妙なんでしょうかね。。。

書込番号:16554488

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/09/07 11:29(1年以上前)

キヤノンのいつものパターンだと、後継機が出ても旧機種も併売するんだけど、コレは一気に大刷新して、無かった事にするのかな?
次モデルはパクりと言われようがコンサバと言われようが、もうちょっと使える子にして欲しい。

書込番号:16554533

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2013/09/07 15:09(1年以上前)

誰が欲しいのか良くわからない商品でした。

書込番号:16555176

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/07 15:39(1年以上前)

あまりAF速度が改善すると、キスX7と競合したりして・・・(?)

書込番号:16555256

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:136件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/09/07 16:05(1年以上前)

新機種が出るらしいという情報はあちこちで飛び交ってますね。

カメラとしてはコンデジ感覚で薄暗いところでも綺麗に撮れるしマウントアダプターでライカレンズを楽しんだりとコストパフォーマンスに優れていたと思います。一眼レフ並に万能になった為に値段がソニーのように高くなると一部のマニア向けのカメラになっちゃいますね。否定せずに使い分ければ良いのにとおもいます。

書込番号:16555332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Gold Boyさん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:11件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/09/08 07:54(1年以上前)

現行機種のダブルレンズキットが3万円切るようにならないかな?
なったらカラバリコンプする人がまた増えそう(^^;)

書込番号:16558018

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件

2013/09/08 09:07(1年以上前)

とりおたさん

>コストパフォーマンスに優れていたと思います。一眼レフ並に万能になった為に値段がソニーのように高くなると

いやいや、それは価格が下落した今だから言えることです。
Mは価格下落で安くなっているだけで、発売当初は今の倍ぐらいしていましたよ。

ソニーは下落が少ないだけです。

書込番号:16558213

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:136件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/09/08 10:13(1年以上前)

なるほど、確かに倍近くしてましたね。

キヤノンもソニーのようにコストをかけてプレミアムコンパクトにしたら沢山売れて良かったんですね。

キヤノンもニコンも一眼レフミラーを作れるメーカーだからそうはいかなかったのではないでしょうか?

私はほぼほぼ一眼レフ並の画質をあのサイズに収めた事で納得はしてますよ。

書込番号:16558431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/09/08 10:15(1年以上前)

実は私も後シルバーを手にいれたらコンプリートです。

書込番号:16558445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件

2013/09/08 12:22(1年以上前)

>キヤノンもソニーのようにコストをかけてプレミアムコンパクトにしたら沢山売れて良かったんですね。


コストは掛かっていると思いますよ。新型マウントですし。
Mも結構売れたんじゃないですかね。

書込番号:16558853

ナイスクチコミ!1


momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件Goodアンサー獲得:19件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4 旅と写真 

2013/09/08 16:10(1年以上前)

キヤノンにとっては保険的な機種ですね。
次はハイエンドも出るということですね。

富士のX-M1が気に入っているのですが、
EVF無しならバリアングル液晶は必須ですね。
バリアングルならEVFが無くても多少は我慢できる。
両方ともあれば最強です。

X-M1のダブルズームキット、価格もEOS-Mのダブルなので、
少し値動きを見ています。
X-M1を買うと、持っているEOS-Mは使わなくなりそう。

書込番号:16559465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件

2013/09/09 15:03(1年以上前)

在庫処分でかお店でさらに値段が安くなっていました。またネット中古の方でも在庫がなくなりましたね〜。

登録されると直ぐになくなりますね。

下で迷っていた者です。

書込番号:16562903

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットを新規書き込みEOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット
CANON

EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月12日

EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットをお気に入り製品に追加する <221

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング