EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット のクチコミ掲示板

2012年10月12日 発売

EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット

「EOS M」と標準ズームレンズ「EF-M18-55 IS STM」のキットモデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM

ご利用の前にお読みください

EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット の後に発売された製品EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットとEOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキットを比較する

EOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキット
EOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキットEOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキットEOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキットEOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキット

EOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年12月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:238g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのオークション

EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2012年10月12日

  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのオークション

EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット のクチコミ掲示板

(12373件)
RSS

このページのスレッド一覧(全571スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットを新規書き込みEOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信18

お気に入りに追加

標準

期待以上でした・・・良い意味でビックリ

2013/05/08 12:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

スレ主 かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

ミラーレスはOLYMPUSばかり購入しているわけですが、せっかく安くなったのでブラックのダブルレンズキットを購入しました。ストロボも5D2とか40Dで使えますし(笑)

で、AFは確かにOM-D E-M5やらと比べると可哀想な速度ではありますが、でも静物なら十分かな?ライブ一点での動作ですけど。

で、思ったよりも良かったのがタッチAFでした。
OM-DもタッチAF出来たんですがまったく使わず(EVFがあるので・・・)にいましたが、今回試したところ
タッチ ⇒ シャッター
 or
タッチ ⇒ 親指AF
どちらも良い感じです。
コサイン誤差もあまり考えなくて良いですし、気に入っちゃいました。
後はAFエリアが小さく出来れば最高でしたけど・・・

とりあえず、22mmで使い込んでみたいと思います。

書込番号:16109167

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/05/08 12:58(1年以上前)

しまった!途中で送信してしまいました。
AFはOM-Dと比べると遅いけど、E-PL2+M.ZUIKO 17mm/F2.8に比べると同じ程度かな?と書こうと思ったんです(^^;

書込番号:16109171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:20件

2013/05/08 13:13(1年以上前)

かづ猫さん
購入おめでとうございます。
私の使い方は、サブまたはおサンボ用でAFの速度は、まあ十分です。たまに子供のいい表情を撮ろうとすると外しますが、、
6Dのみで出かけるとき、ストロボを持って行きます。

書込番号:16109225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/05/08 13:18(1年以上前)

サンボって格闘技かなんかじゃなかったっけ?  (°_。) ? (。_°)
動き物でもだいじょうぶなんだね、AFスピード。  (y^^y)

書込番号:16109231

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2013/05/08 13:23(1年以上前)

 
 >サンボって格闘技かなんかじゃなかったっけ?

 ホットケーキをいっぱい食べる、黒人の男の子だよ。

書込番号:16109248

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:20件

2013/05/08 13:24(1年以上前)

サンボは格闘技ですが、おサンボはウォーキングの一種です

書込番号:16109254

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/05/08 13:31(1年以上前)

>ホットケーキをいっぱい食べる、黒人の男の子だよ。

ほんとだー、ググってみた。  (・・)>
くろステさんの”くろ”わ、その黒なんだね、きっと。  (^_-)v

書込番号:16109270

ナイスクチコミ!1


misscocoさん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:6件

2013/05/08 13:32(1年以上前)

じじかめさんがいっぱい

OM-D持っててMを使う時はどんな時なんですか?

書込番号:16109275

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/05/08 13:38(1年以上前)

お勧めのさんぼです(^ω^)
http://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13006063/

書込番号:16109284

ナイスクチコミ!1


スレ主 かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/05/08 14:07(1年以上前)

みなさん、楽しいレスありがとうです。

OM-Dの件ですが、実は既に手放しており、マイクロフォーサーズはE-PL3+14-150の便利ズームをメインとしてます。
使い分けはどうしましょうか…

書込番号:16109368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/05/08 16:09(1年以上前)

22ぱんわぁ5D2のサブに最適ヲ(^ω^)

書込番号:16109622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/05/08 16:22(1年以上前)

当機種

おぉかづ猫さん、ご購入おめでとうございます。
気に入られたようで何よりです。書類の日付はどうでしたか?
キャッシュバック最終日の日付になっていれば良いのですが。

私もM君はサブ及びおサンポ(もちろん、格闘技の方です!w)用です。
コイツが我が家に来てからサンポ率上がりましたね〜。健康に良さそうw
昼はお手軽撮影、夜はミニ三脚付けて長秒撮影したりして、あ〜楽し♪
お互いMライフ、楽しみましょう。

使い分けは…気分で!w

書込番号:16109655

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:120件

2013/05/08 16:28(1年以上前)

>マイクロフォーサーズはE-PL3+14-150の便利ズームをメインとしてます。
>使い分けはどうしましょうか…
使用頻度によるかなぁ。低ければ早めに売却した方が値落ちが少なくて済みますよ。

書込番号:16109678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22121件Goodアンサー獲得:182件

2013/05/08 22:27(1年以上前)

かづ猫さん

 私も安さにつられて買っちゃいました。同じく、ブラックのダブルレンズキットです。

> マイクロフォーサーズはE-PL3+14-150の便利ズームをメインとしてます。
> 使い分けはどうしましょうか…

 使い分けも何も、EF-Mレンズとはレンズの性格が全く違うので、その便利ズームで撮れない・撮りたくないモノを撮るためにEOS Mを使えばいいのではないでしょうか。

 EOS MにEF-S18-200はつけない方がいいと思います (^_^;)。やってみましたが、AF速度は一眼レフ(EOS 7D)のLVよりも、心持ですが、さらに遅いという衝撃的な結果でした。7Dがズガガガガガで合うところをEOS Mはズガガガガッガッガで合う感じです。

> 後はAFエリアが小さく出来れば最高でしたけど・・・

 残念ながら拡大アイコンで実質的に小さくするしかないようです。これは一眼レフと同じです。顔認識では拡大自体が効かないのも一眼レフ譲りの不思議な制約です(ただし、一眼レフはもっと紛らわしい動きをする)。もっと不可解なのは、ライブ多点AFの場合、拡大表示はできても合わせた結果が実質的にキャンセルされるような動きをするように見えることです。

 こういう小さな発見のネタは多いようなので、お互い、EOS Mを楽しみましょう。

書込番号:16111116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2013/05/08 22:52(1年以上前)

当機種
当機種

ピントの精度は良さそうです

手前の花をタッチでしてF2.8と少し絞ってみました

 かづ猫さんEOS Mのご購入おめでとうございます。
私も本日キャッシュ・バック最終日に購入して本日予備バッテリーと
保護フイルムが到着したのでバッテリーが1本空になるまで設定や
試し撮りをニヤニヤしながらやってきましたw
で、感想は仰る通りタッチAFは便利だな〜ってことと、AF自体風景・花撮りが
主な使い方では言われているほど酷くない‥というか期待していなかった分
結構いけるよって感じでしたね。
その公園で試し撮りしてみた花を2枚貼り付けさせて下さい。
1枚目はM18-55mm F3.5-5.6 IS STMにて2枚目はM22mm F2 STMで両方とも思ったより
寄れるレンズでなんちゃってマクロ風でも活躍出来そうで満足しています。

書込番号:16111257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/05/09 06:58(1年以上前)

かづ猫さん

Mご購入おめでとうございます。

予想より良い印象を持たれたようで何よりです。特にタッチAFが評価が良かったようですね。

CBをきっかけにMのオーナーになられた人が増えているようです。

レビューや書き込みを見させていただいていると、概ねご満足されているようです。

確かにAFの速さは自慢できないですが、ストレスを感じるほどでもないですし、レンズや被写体によっては早く感じる場合も多いですので、経験を積んでMなりの使い方を工夫する必要があるかもしれませんね。

Mをもっともっと楽しく使ってゆきましょう。

書込番号:16112206

ナイスクチコミ!0


スレ主 かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/05/09 07:50(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
これまで、被写界深度を要する風景などでの手持ち撮影は、絞りを開けられるフォーサーズが一番と思ってましたが、これだけ高感度が使えるようになると、絞りこんでも手持ち撮影が可能ですね^^;

こうなると、サイズと重量、それとレンズ次第での使い分けですかね?
子ども写真やポートレート撮影では、キヤノンメインで考えてますけど、ネイチャー分野では、自分的には竹レンズの描画が好きなのでオリかな?

また、これまでキヤノン機での撮影にはEOS 5D2メインで40Dをサブにしてましたが、今後はEOS 5D2とEOS Mでいけそうです。
40Dは運動会など用かな。

週末になったら、ケンコーテレプラスも含めて試してきます。
フィルム時代の2倍テレプラスでは、5D2も40DもEF70-200/F2.8L USMと組み合わせてAF効きませんでしたが(動く人もいるようなので、うちのレンズとの相性かな)、EOS Mだと動くことを期待してみます。


それでは今後もよろしくお願いします。

書込番号:16112285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/05/09 08:24(1年以上前)

撮影後にクリエイティブフィルターで遊ぼうと、DPPをいじって…あれ?設定が無い^^;

カメラ内での処理が必要なんですね。

オリビュアの感覚で、PC処理を念頭にいれてました。記憶しとかんと_φ(・_・

書込番号:16112337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/05/11 05:43(1年以上前)

別機種
別機種

EOS M+マウントアダプタ+テレプラス+70-200F2.8L

5DMark2+テレプラス+70-200F2.8L

2倍ケンコーテレプラス(デジタル以前)+EF70-200F2.8L USMでのテストを実施しました。
見事!5DMark2や40Dでの位相差AFでは合焦しなかった組み合わせですが、きちんと動作しました。
速度もまあまあかな?

で、はたと気づいて、5DMark2側もライブビュー(コントラストAF)で動かしたら・・・
動くじゃないですか(^^)

まあ、こんな古いテレプラス使ってる人は少ないと思いますが、一応参考に!

実際使うかどうかは未知数ですが、緊急避難は出来そうな感じで良です。

書込番号:16119593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

標準

高感度特性を調べてみました。

2013/05/09 01:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

スレ主 SUPER-KAZUさん
クチコミ投稿数:88件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4 Photographer Kiyokazu Watanabe 
当機種
当機種
当機種
当機種

基準(ノーマル)

NR弱め

標準

強め

さすがDIGIC5ですね。1600まではノイズがほとんど見られなかったので、3200-12800までをNRなし、弱め、標準 強めの順番で撮影しました。さすがに高画質ですね。

最初は3200からです

書込番号:16111933

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 SUPER-KAZUさん
クチコミ投稿数:88件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4 Photographer Kiyokazu Watanabe 

2013/05/09 01:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ノーマル

NR弱め

NR標準

NR強め

今度は6400です

書込番号:16111936

ナイスクチコミ!2


スレ主 SUPER-KAZUさん
クチコミ投稿数:88件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4 Photographer Kiyokazu Watanabe 

2013/05/09 01:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ノーマル

弱め

NR標準

NR強め

最後は12800です

書込番号:16111940

ナイスクチコミ!2


スレ主 SUPER-KAZUさん
クチコミ投稿数:88件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4 Photographer Kiyokazu Watanabe 

2013/05/09 01:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

100

200

400

800

かなり頑張ってくれるセンサーという印象を受けました。

補正なしの各ISODATAも上げておきますね

書込番号:16111947

ナイスクチコミ!2


スレ主 SUPER-KAZUさん
クチコミ投稿数:88件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4 Photographer Kiyokazu Watanabe 

2013/05/09 02:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

1600

3200

6400

12800

かなり頑張っているなあと思いました

書込番号:16111952

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/09 07:23(1年以上前)

機種不明

左:ISO6400 右:ISO12800

高感度テストお疲れ様でした。
ノイズリダクションがどうなっているか判りませんが、ISO毎の画質はこちらでもみれますね。

http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM

書込番号:16112249

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件

2013/05/09 10:47(1年以上前)

SUPER-KAZUさん
サンプル画像拝見しました。
同じ被写体をもっと暗い照明でシャッタースピード1/10ぐらいに
なったらノイズはもっと増えると思います。

Mは高感度耐性がいいですね。
ISO 12800でも 1/640秒ですのでノイズが少なくいい感じですね。

書込番号:16112649

ナイスクチコミ!2


スレ主 SUPER-KAZUさん
クチコミ投稿数:88件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4 Photographer Kiyokazu Watanabe 

2013/05/10 01:05(1年以上前)

レビューで画質が悪いと書かれていたのをお見かけしたのと、自分の機材の画質、補正条件はある程度知っておきたいなと思い実験してみました。フルサイズと比べればそれはセンサーの大きさの分負けているとはいえ、自分の持っている5DM3 6D 7Dと比べた感じですが、ポジション的には、5DM3 6D M 7Dの順番かなと感じました。かなり優秀でした。(結構小さいから間抜けかなと思っていたら侮れないです)

書込番号:16115568

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

標準

マウントアダプターとSIGMAとTAMRONと。。

2013/05/07 15:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21726件

とりあえず手持ちの試してみました(*^▽^*)

○ EF 35-70mm F3.5-4.5

○ TAMRON AF 19-35mm F/3.5-4.5 (Model A10)
○ TAMRON SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Asph [IF] MACRO (Model A09)

○ SIGMA 70-300mm F4-5.6 DG OS
X SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC OS ピント合わないです(/ω\)

ROMの関係ですかね。。

書込番号:16105775

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2013/05/07 20:37(1年以上前)

なるほど(笑)♪

書込番号:16106763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/07 20:59(1年以上前)

http://homepage2.nifty.com/rayqual/EOS_M.html

いろんなマウントアダプターが販売されていますね。

書込番号:16106873

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/05/07 22:21(1年以上前)

私もEOS M + 純正のEFマウントアダプターに、EFレンズなどを付けてテストしています。
EFマウントアダプター(110g)に三脚座(50g)をつけると、ボディと合計で約460g(バッテリー込の実測値)になってしまいます。
体積は小さいとはいえ、重量やファインダーを考えるとEOS X7のほうが良いのでは・・・と考えてしまいます。
とくに望遠系では、ファインダーがないのはちょっと辛いものがあります。

BORGのヘリコイドシステムのEOS M用が出ると、引き伸ばしレンズが使えて面白いのですが。
(マイクロフォーサーズ用は下記のURL)
http://www.tomytec.co.jp/borg/products/micro

書込番号:16107313

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/05/08 02:26(1年以上前)

もっと早く知ってればCBに間に合ったのに〜(T_T)
ハッ( ̄▽ ̄;)レンズ一個も持ってないや…

書込番号:16108144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/05/08 05:52(1年以上前)

CBわ去りました(`ω´)プンプン
http://www.youtube.com/watch?v=lnnmdPLR9ok

書込番号:16108292

ナイスクチコミ!2


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21726件

2013/05/08 06:52(1年以上前)

>松永弾正さん

おう!

書込番号:16108371

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21726件

2013/05/08 07:05(1年以上前)

>じじかめさん

ちょっと高いですね( ;∀;)

F・YC・TAMRON→EF があるので、
当面こっちを使います('◇')ゞ

YC→EF・EF→Mの2個付けだと盛大にオーバーインフ
ですけど(`・ω・´)

YC→EF      ちょうどいい
YC→EF・EF→NEX ちょうどいい
YC→EF・EF→EOSM オーバーインフ
YC→EF・EF→NIKON1オーバーインフ

たまたまですかね。。

書込番号:16108395

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21726件

2013/05/08 07:20(1年以上前)

>nikkokamen2さん

過去トピみてもあまり動作結果とか出てないのですが、
基本EFレンズやサードパーティには対応してる
という前提なんでしょうか(;^ω^)


>体積は小さいとはいえ、重量やファインダーを考えるとEOS X7のほうが良いのでは・・・と考えてしまいます。
とくに望遠系では、ファインダーがないのはちょっと辛いものがあります。


昨日知ったのですが、これAPS-Cだったのですね('◇')ゞ
確かにEOSの方が使いやすい気がしますね(;´・ω・)

EOSユーザーがカメラバックの隙間にもう一台。。
というようなコンセプトなんですかね。


EOSのようにMFでも合焦マークでるとか、
NEXのようにピーキングがあるといいですね(`・ω・´)

書込番号:16108419

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21726件

2013/05/08 07:22(1年以上前)

>ニコイッチーさん

ボディとF→EOSMアダプタでお買い上げいかがですか( *´艸`)

書込番号:16108422

ナイスクチコミ!2


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21726件

2013/05/08 07:24(1年以上前)

>さくら印さん

マッハロットで ブロロロロブロロロロ ブロロロロ(=゚ω゚)ノ

書込番号:16108426

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ69

返信51

お気に入りに追加

標準

CB終了最終日ですよ〜♪

2013/05/06 09:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21726件

というわけで、フラッと買ってしまいました(^◇^;)

昨日、ビックカメラで53800のポイント10%でした。
Amazonより安いし、いいかな…なんて(#^.^#)

書込番号:16100733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:16件

2013/05/06 09:25(1年以上前)

2番???

やっぱり
キタ━(゚∀゚)━! キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! キ・

おめでとうございます。

書込番号:16100747

ナイスクチコミ!3


mozzaさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:30件

2013/05/06 09:33(1年以上前)

おー、MA★RSさんお買い上げですかっ!

また素晴らしい作例お待ちしてます〜

書込番号:16100773

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2013/05/06 10:30(1年以上前)

 私も安さに釣られてJoshin webでダブルキットのブルーなんぞ買ってしまいました。
\49800+996ポイントだったとキャッシュバックを計算に入れると‥いいかな?ですよねw

書込番号:16100988

ナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2013/05/06 10:45(1年以上前)

GW最終日なのが悲しい・・・

書込番号:16101042

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/05/06 11:01(1年以上前)

購入おめでとうございます。

CB最終日、在庫無かったら無理だし♪と購入を見送ってる皆様、心配ご無用です。
注文書が本日付で出てればCB対応ですよ〜。ちゃんとお金、帰ってきますよ〜w
カメラ屋店長さんに「確認済です。大丈夫です!」と言われてアタマ真っ白になり
EF70-200mmF4LISを先程注文してしまった私は、意思の弱いヤツですヘタレです orz

道連れ欲しいから対象商品検討してる皆様、さあ!w

書込番号:16101081

ナイスクチコミ!4


傾寄者さん
クチコミ投稿数:60件

2013/05/06 11:24(1年以上前)

最終日スレが立ってますね!ありがとうございます!!

お祭りの最終日も盛り上がっていきましょ〜

Canon関係者ではありませんよ〜w

書込番号:16101156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/05/06 11:26(1年以上前)

一昨日から、Amazonのカートに何度も突っ込んだり削除したり…
残念ですが、夏の賞与払いでレンズ買っちゃった後なので最終的には諦めました(^^;;
EF-M22ミリは使ってみたかったんですけどね。
ご購入間に合った方、おめでとうございます(^_^)

書込番号:16101164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/05/06 11:31(1年以上前)

CB750が欲しいな〜ヨンフォアもいいな〜

書込番号:16101179

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/05/06 11:46(1年以上前)

MA★RSさん

Mご購入おめでとうございます。

残り福であると良いですね。

書込番号:16101240

ナイスクチコミ!2


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21726件

2013/05/06 12:07(1年以上前)

>近藤無線さん

ありがとうございます(*^_^*)


2番(・・?

書込番号:16101323

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21726件

2013/05/06 12:09(1年以上前)

>mozzaさん

ありがとうございます(*^_^*)

おもったよりAF早いような気も。。
過去トピにないようなの撮って見たいですね^_^;

書込番号:16101328

ナイスクチコミ!1


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/05/06 12:11(1年以上前)

ところで、どこのビックカメラですか?
池袋なら行ってみるか悩むとこなので(^^;;

書込番号:16101337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21726件

2013/05/06 12:11(1年以上前)

>初期化済さん

初期化済さんもおめでとうございます(*^_^*)

それくらいならいいかな価格ですよね(^o^)/
私は白にしました。

書込番号:16101340

ナイスクチコミ!2


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21726件

2013/05/06 12:13(1年以上前)

>arenbeさん

CB最終日=GW最終日=GR最終日(・・?

どんまいですよ(^_^;)

書込番号:16101343

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21726件

2013/05/06 12:15(1年以上前)

>Masa@Kakakuさん

ありがとうございます(*^_^*)
ビックも在庫まだありそうでしたよ(^o^)/

ネットでも店舗でもいけそうですね(^^♪

書込番号:16101348

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21726件

2013/05/06 12:17(1年以上前)

>傾寄者さん

すいません。。
最後のお仕事とっちゃいましたヽ( ° 3°)ノ

書込番号:16101355

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21726件

2013/05/06 12:20(1年以上前)

>かづ猫さん

ありがとうございます(*^_^*)

私も先週くらいから、Amazonで悩みまくりました(>_<)
ビックでAmazonより安かったら買おうかな。。って
思ってあきらめようと思ったら、あっさりと。。

書込番号:16101361

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21726件

2013/05/06 12:22(1年以上前)

>ニコイッチーさん

750mm望遠ですか(・・?

書込番号:16101369

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21726件

2013/05/06 12:24(1年以上前)

>BMW 6688さん

ありがとうございます(*^_^*)

V1もちょっときになったのですが、J1あるし。。
AFの遅さを体験してみたくなっちゃいました(^^ゞ

書込番号:16101376

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21726件

2013/05/06 12:27(1年以上前)

>かづ猫さん

ビックといえば、池袋ですよ(^o^)/

洗濯機も掃除機もエアコンもビック池袋(*^_^*)
ってアピールはしなかったですが。。

書込番号:16101384

ナイスクチコミ!0


この後に31件の返信があります。




ナイスクチコミ44

返信20

お気に入りに追加

標準

CB終了まであと2日ですよ〜!

2013/05/05 09:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

スレ主 傾寄者さん
クチコミ投稿数:60件

いよいよ残す所、あと2日となりましたね。買うのを迷ってるとか買いました〜とか気軽に書き込んでもらえればと思い本日もスレ立てしちゃいました!

単焦点ばかり使ってしまってるのでたまにはズームレンズも使ってあげないとなぁ〜

そんな訳?で本日も宜しくお願いします!

書込番号:16096690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/05/05 09:53(1年以上前)

一所懸命広報活動してるけど、 傾寄者さんわキヤノンの方なの?  (・vv・)?

書込番号:16096708

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:16件

2013/05/05 10:07(1年以上前)

ズームでバックされると気持ちいいよね。。。
ここで終了・・・

書込番号:16096749

ナイスクチコミ!2


スレ主 傾寄者さん
クチコミ投稿数:60件

2013/05/05 10:14(1年以上前)

いえいえCanonの関係者ではなくただのカメラ好きなだけですよw

結構迷ってる方も多くまぁ〜せっかくなんで最後盛り上がればと思いましたが不快にさせてるようなんで終わりにしておきますかね…失礼しました。

書込番号:16096774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/05/05 11:27(1年以上前)

新しいカメラ買ってテンション上がっちゃったのでしょう。それがオキニに
なったのなら尚更です。気持ち分かりますよw 私もちょっとした買い物でも
肩にMぶら下げて行きます。goo_choki_paaさんの書き込みも別に他意がある
ようには感じられないので、気にしなくても大丈夫じゃないかと。CB終了も
ひとつのお祭りみたいにドンチャカするスレ主さんの、お名前まんまな姿勢
私は嫌いじゃないですよ〜w

あぁ70-200F4LISが呼んでいる…誰かこの悪魔の囁き止めてくれぇぇぇぇ orz

書込番号:16097038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:6件

2013/05/05 14:33(1年以上前)

>あぁ70-200F4LISが呼んでいる…誰かこの悪魔の囁き止めてくれぇぇぇぇ orz


止めるには買うしかないでしょう。
自分も買って止めましたよ(^^;

書込番号:16097615

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:68件

2013/05/05 15:45(1年以上前)

わしも70-200F4IS買ってしまいました。軽さがとても良いですね!
あと、このお祭りスレは好きです。
スレ主さんナイスです。

書込番号:16097822

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/05 17:50(1年以上前)

私買いましたが、キャッシュバックにより箱を切るのが嫌で、キャッシュバックは受けないことにしました。

書込番号:16098190

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:21件

2013/05/05 17:54(1年以上前)

まだキャンペーン中なんですね。

ちょっと横目で気にしていた程度だったから、有益な情報だと思いましたけど…

書込番号:16098214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/05 20:04(1年以上前)

明日は「今日までですよー!」と書き込むのでしょうね?

書込番号:16098676

ナイスクチコミ!2


辛酸者さん
クチコミ投稿数:30件

2013/05/05 21:17(1年以上前)

ベイブルーとてもカッコいいですね。
茶系の細めのレザーストラップを組み合わせて、洒落て連れ歩きたいです。
この色をチョイスしたデザイナーはえらい!

書込番号:16098977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Rev,さん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件

2013/05/05 21:21(1年以上前)

CBが終了した途端、値段が下がることも珍しくはないけど

書込番号:16098993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2013/05/05 21:25(1年以上前)

本日ビックカメラ難波で55500円ポイント10パーセントで購入しました。
このスレで押して貰って(笑)
後はサブに置いていたα200とお別してCanonに集約するだけです
7Dと使い分けながら楽しみます

書込番号:16099012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22121件Goodアンサー獲得:182件

2013/05/05 22:07(1年以上前)

ネスカフェはいかが?さん

> キャッシュバックにより箱を切るのが嫌で、キャッシュバックは受けないことにしました。

 個体確認のためとは言え、確かに感じが悪いですね。実際のところ、一年以上使ってからなら、売値に影響はどのくらいあるのでしょうか。コンパクトカメラなんかは元箱付き欠品ナシと本体・充電器・CDが辛うじて揃っているもので、大して値段が変わらないというのが実感です。

書込番号:16099198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/05/05 22:18(1年以上前)

> キャッシュバックにより箱を切るのが嫌で、キャッシュバックは受けないことにしました


レシートくださいっo(>ω<)o

書込番号:16099253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/05/05 22:30(1年以上前)

「これ買い取って貰うとしたら、外箱の切り取ってあるのはどれくらい査定に
影響あるの?」と、M購入時に行きつけのカメラ屋さんの店長に聞きましたw
答え:「まったく影響ありません」だそうです。少なくとも、そこの店では。
とはいえ、これはあくまでMの話です。高価なレンズとかではどうなんだろ?
もっとも皆さん、中古で程度が良かったとして外箱切り取ってあるだけで購入
躊躇しますか?私はさほど気になりませんがw 大事なのは中身の程度ですしね。

書込番号:16099304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/05/05 22:36(1年以上前)

シャアも大好きですし、
よろしくしくしく(pωq )
http://www.youtube.com/watch?v=7O0Tc6nAwiQ

書込番号:16099330

ナイスクチコミ!0


Apophisさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:5件

2013/05/05 22:43(1年以上前)

新宿のマップカメラだったかなー。
レンズを売却(下取り)した時に、箱の有無について聞いたら
箱があってもなくても、査定に影響はありませんって言われたような。

結局、新品でEF40mm F2.8 STMはあきらめ、結構な美品を1万円で
手に入れちゃいました^^;

書込番号:16099369

ナイスクチコミ!0


スレ主 傾寄者さん
クチコミ投稿数:60件

2013/05/05 23:39(1年以上前)

なんかいい感じ?で皆さん盛り上がって頂いたんで今日もスレ立てして良かったのかなぁ〜??とちょっと思っちゃいました…

でも明日は遠慮させて頂きますね。

書込番号:16099653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:12件

2013/05/06 03:42(1年以上前)

遠慮せずに立てましょうよ(笑)
自分は今回のキャッシュバックは結局S110を買って終わらせました。
キャッシュバック前の値段のままでいてくれたら70-200f2.8IS IIを逝きたかったんですが。。。

書込番号:16100253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/05/07 00:15(1年以上前)

…はっ?!
悪魔の囁きが…止まった…?

あれ何このレンズ注文書… orz

書込番号:16104168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

気軽にマクロレンズ

2013/05/06 13:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

スレ主 黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5
機種不明
当機種

マクロレンズは、魚眼の次に飽きっぽいレンズで、
その理由が、腰が痛い、疲れる、三脚が面倒など、
僕だけかもしれないけど、同じ理由の方も多いと思う。
三脚を使わず、もっと手軽にマクロレンズを楽しみたい。
そこで、お勧めなのが EF-S60mm F2.8 マクロ USM
最大倍率は EF100 と同じく等倍。
河原でちょっと大き目の石を持ったくらいの大きさで、
EOS M なら片手で持てます。等倍でも AF は効くのですが、
マクロ撮影では、基本的に無いと思っておいた方がいい。
シャッターケーブルは取り付けれないので、リモコンを使う。
しかし、このリモコンは便利なものの、
カメラの前方からしか反応しないという手痛い仕様。
そこで、カメラを持つ左手親指に赤外線を転写すれば、
そこから、リモコン受光部が反応してシャッターが切れる。
丁度、マウントアダプタのレンズロック解除ボタン付近に、
握り手の親指をこちらに向ければ良い。
これは白い紙にも反応するから、レンズマウントに紙を取り付けて、
竿や棒でペンペン移動させながら、双眼鏡で確認し、
撮影後はストラップに引っ掛けてカメラを回収する事ができる。
小動物や昆虫相手なら、これが出来るか、出来ないかで大きく変わる。
もしかすると、冬眠中の熊も撮れるかもしれない。
今回は、そこまでやらなかったけど、
どうせキャッシュバックで買ったし、その位の覚悟はできてるよ。
という捨て駒気分のチャレンジャーの方には、是非ともお勧めしたい。
取り敢えず、アナログ的な手法でしたが、
後方からでもシャッターボタンに触れる事なく、
撮影できる事を伝えたかった。

もし飽きたら、ただの単レンズとして使って下さい。
いろいろ撮ってみたけど、逆光でも収差は少ないし、
遠景でも解像するし、ボケも悪くないですよ。しかも安価。
綺麗に撮れる事に関しては、申し分の無い一品。
但し AF は糞。

書込番号:16101582

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/05/06 13:57(1年以上前)

当機種

35L エクステチューブ オダマキ。

黒仙人さん

ほんまにマクロ撮影はしんどいですね。息は長い事と止めなあかんし、腰は屈めるし、目は疲れるしで1時間もやるとかなりくたびれますね。

マクロのお見事な写真とともにいろいろな情報有難うございました。

いままで、マクロレンズを含めエクステチューブでいろいろなレンズを使用しての撮影に試行錯誤しましたが、一番しんどいのが35Lとの組み合わせでした。これはよほど体調の良い時でないとやったらアカン組み合わせと思いました。

AFめちゃ遅いです。

このMは人間に辛抱が大事だという事を教えてくれます(爆)だけど・・・・。なにげに可愛い奴です。

愚作アップします。

書込番号:16101683

ナイスクチコミ!3


スレ主 黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/05/06 14:47(1年以上前)

当機種

やはりマクロ撮影は、辛抱いりますよね。
アジサイの季節になると、お爺ちゃん、
よく頑張ってるな〜って、いつも思うのですが、
僕の中では、使わないレンズ No.2 でした。
これから花の咲く季節ですし、出番が増えそうです。
手軽に撮れるのが、今までの EOS とは違うので、
是非とも使ってあげて下さい。
おお〜そう言えば、
こいつもキャッシュバック対象商品だ〜 \(◎o◎)/!

書込番号:16101840

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22121件Goodアンサー獲得:182件

2013/05/06 15:55(1年以上前)

黒仙人さん

> シャッターケーブルは取り付けれないので、リモコンを使う。
> しかし、このリモコンは便利なものの、
> カメラの前方からしか反応しないという手痛い仕様。

このリモコンですが、押すと即座にレリーズする設定ってできるのですか?
普通にドライブを設定するのでは、リモコンを押してから10秒後にリリーズされるようです。念のため、今、確認しました。

 ちなみに、こういう仕様のレンズ交換式カメラは初めて見ました。キヤノン畏るべし。

> そこで、お勧めなのが EF-S60mm F2.8 マクロ USM
> 最大倍率は EF100 と同じく等倍。

 残念ながらIS非搭載なんですよね、このレンズ…。

書込番号:16102056

ナイスクチコミ!1


兜山さん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:12件

2013/05/06 17:08(1年以上前)

黒仙人さん

こんにちは。

>カメラを持つ左手親指に赤外線を転写すれば、
>そこから、リモコン受光部が反応してシャッターが切れる。

こんな裏ワザがあったのですね。
試してみたら、左手をレンズ鏡胴部に添えるだけで、
カメラ真後ろからレリーズが出来ました。GOODです!

リモコンにも個体差あることと思いますが、私のリモコンでは、
普通でも、TOP(カメラ軍艦部上方)からレリーズ出来ています。
(一般の風景撮影ではあまり不便は感じません、です。)



あれこれどれさん

>リモコンを押してから10秒後にリリーズされるようです
リモコンを押してから「ピッピッピッピッ...」となる訳ですね?

私のリモコンはRC-6でですが、RC-6背面の切替スィッチ([●]⇔[2])を、
[●]側にしておけば、10秒も待たされることはありません。
[2]側ですと、2秒では無く4〜5秒ピッピッピッと待たされますね。


以上、スレタイの主旨とは離れたところに反応してしまいました!
すみません。

書込番号:16102308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22121件Goodアンサー獲得:182件

2013/05/06 17:39(1年以上前)

兜山さん

> 私のリモコンはRC-6でですが、RC-6背面の切替スィッチ([●]⇔[2])を、
> [●]側にしておけば、10秒も待たされることはありません。
> [2]側ですと、2秒では無く4〜5秒ピッピッピッと待たされますね。


確かに。ご教示どうもありがとうございました。

書込番号:16102448

ナイスクチコミ!1


スレ主 黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/05/06 23:14(1年以上前)

>あれこれどれさん
使ってから気付く M 仕様。
あれっ?と思う事は他にもあります。

>兜山さん
今まで背後からレリーズできないのが痛かった。
でも、確か赤外線って吸収されずに、
反射する筈だよなと思って、
受光口がマウント周りにあったので、
そこに手をかざして、当てたら使えました。
厳密に言えば、手を狙えば、
どの角度からでも反応します。

書込番号:16103943

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットを新規書き込みEOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット
CANON

EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月12日

EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットをお気に入り製品に追加する <221

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング