EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット
「EOS M」と標準ズームレンズ「EF-M18-55 IS STM」のキットモデル
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルレンズキット
- EF-M18-55 IS STM レンズキット
- EF-M22 STM レンズキット
【付属レンズ内容】EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM
EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットCANON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2012年10月12日

このページのスレッド一覧(全571スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
22 | 10 | 2013年4月7日 11:18 |
![]() |
23 | 13 | 2013年4月6日 13:00 |
![]() |
31 | 21 | 2013年4月2日 23:50 |
![]() |
141 | 39 | 2013年4月2日 21:49 |
![]() |
38 | 15 | 2013年4月2日 08:50 |
![]() |
95 | 32 | 2013年3月30日 23:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット
最安値が50,000円を切ったら購入しようと思っていたら、4月に入って価格は上昇傾向。
ありゃ、買い時を逃したかとこの辺りで妥協しようと思って最安値から何店舗かのHPを覗いてみたら、イートレンドのナイトバーゲンではシルバーだけ50,370円と今まで見た中では一番安かったので決めちゃいました。
イートレンドは今まで何度も利用したことがあったのと、キャッシュバックのための領収書の発行に手数料を取るような業者でなく、また実機をお店で手に取ってみて、シルバーも悪くないと思っていたのも決め手になりました。
5点

ご購入おめでとうございます
Mライフを楽しんでください
私も最近買いました。
我が家では2台目、白と黒になりました
キャッシュバック申請、忘れてました
小さいながらも、キレイな色でシャープで
画質の良さに楽しく撮影しています
一眼レフの出番が減ってきました
書込番号:15986806 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ぱーつくさん
Mご購入おめでとうございます。大変安くご購入できたみたいで何よりです。
Mは本当に味わいのある良いカメラだと思います。この小さなボディのどこから、こんな素晴らしい画が生まれるのかと不思議です。
EFレンズも付けて遊んでください。
>ぼちぼちやんなぁさん
二台目購入ですか。すごいな!私は出張先の中国の方から、五台欲しいと言われ早速明日店頭に価格を見に行こうと思っています。
書込番号:15986891
2点

ぼちぼちやんなあ さん、BMW 6688さん
ありがとうございます。EOSシリーズは銀塩を620,630,Kiss5,55と所有してます。
Digitalは初代、N、X、X2も持ってましたが既に処分してしまって、現在はX5を使ってます。
むろん、どれもまだ(たぶん)動作するはずです。たまには防湿庫から出してやらねば。
レンズはあまり高級なものはありませんが、中古で安いのを探しては増殖していろいろ(^^;
これまで普段の持ち歩きにG10その他のコンデジ、集合写真や撮影メインの場合にEOSと分けて
ましたが、EOS Mの仲間入りで自分自身のフォトライフにどんな変化が訪れるのか楽しみです。
残念ながら私の住んでいる九州ではもう桜の季節は終わってしまいましたが、これから緑が美しい季節。しばらくはMを連れ出してやろうと思います。
書込番号:15987006
3点

ばーつくさん
購入おめでとうございます。
そしてありがとうございます!
自分も5万切ったらなー
と思っていたところですが、
値段も上がって来ちゃいましたし、
ばーつくさんのクチコミみて
買っちゃいました。
クレジットカードも使えて、
領収書発行も無料で、
イートレンドさん、いいお店ですね。
「キャンペーンにより1万円キャッシュバック」
と書いてあるので、
店印は大丈夫だと思います。
この一言も他のお店にはなかったので、
お客的には安心しますね。
なんかステマみたいになっちゃいました(笑)
書込番号:15987066
2点

ばーつくさん
Gシリーズもなかなか良かったですが
Mは一眼レフに近い画質で小さくて、EFレンズ
が使えて、楽しみが一段と増えました
風景はもちろんスナップや旅行、記念撮影など
楽しんでください
BMW 6688さん
1台目は我が家の女子にとられ、
いつもお願いしないと使えませんでしたので
私専用を購入しました。
スマホも同じ機種を使っています。
Mは自分の感性をより使って撮ろうとする
カメラだなあと感じています。
書込番号:15987172 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

旅オレ さん
情報がお役に立ったのなら良かったです。私と同じ思いの方にはいい情報だと思いましたので。
購入ページにキャンペーンへのバナー付きリンクがあったのも、確かに安心ですね。
ぼちぼちやんなあ さん
EOS Kissよりかなりコンパクトになった分、持ち出す機会も増えそうです。昨夜はあれから早速
追加のバッテリ、プロテクター、フードなどの手配をしました。あとはケースorバッグか‥‥。
書込番号:15987701
1点

今の価格でもキャッシュバックがあるので十分お買い得ですよね。
キャッシュバックが終われば価格は徐々に下がるような気がします。
うちも先日購入しました。これからのシーズン、活躍してくれることを期待しています。
純正のケースを買いましたが、グリップが良くなりオシャレになりました。
書込番号:15987736 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さん
小さな鞄に収まりますから、ちょっとおでかけにも
持って行けますね
ご準備バッチリですね
小さくて軽いので、カメラバッグでなくても
小さくて丈夫な鞄も選択肢になります
EFレンズも1、2本入るバッグが便利です。
渋い革製、雨対策ビニール製、カジュアルな形と
3つの鞄を使い分けています
撮影が楽しみですね
書込番号:15988301 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット
いろいろ言われてますがお値段以上の質感、画質に大満足なEOSM
EF-Mレンズにない焦点域を試したく、マウントアダプタつけてEFズームを使いたいのですが
実際取り付けてみるとレンズの巨大さが目立ちます・・
それはともかく持ち運びのときに標準添付されたカメラストラップで首から下げるとレンズがモゲないか心配になっちゃいます。
EOSMでEFレンズを楽しんでるぜぃ!という方に質問です。どうやって持ち歩いているのでしょうか?
1点

えとね
以前、ラフォーレ原宿で、超巨大レンズが付いているEOS-M見かけたよん。 (^_^;)
強い風が吹いたら、もげちゃいそーだったけど、だいじょぶだったみたい。
参考にならないカキコでごめんなさい。 /(。◇。)\
書込番号:15980721
3点

>EOSMでEFレンズを楽しんでるぜぃ!という方
いないんじゃないの?
書込番号:15980789
3点

でかいレンズ付けてる時に無理に首から下げなくても良い様な…
これは一眼EOSでも同じ。
書込番号:15980805
4点

カバンに入れています。
EF-Mレンズの時は、シンクタンクフォトのフバフバハイニーに…
EFレンズの時は、ロープロのフォトランナー100です。
ちなみに、ネックストラップを首に掛けるのは、スタビライザーにするときだけです。
ぶらぶらさせてると子供にぶつけそう…って理由ですが。
書込番号:15980821
1点

こんばんは。
>どうやって持ち歩いているのでしょうか?
私の場合、通常はEF50マクロを付け、さらにストラップ非装着で持ち歩きます。
これだと厚手のコートならポケットへすっぽり(笑)
春以降はどうしょうか思案中・・・
添付は2枚ともEF100マクロでの撮影例でして、これだとボディを持つと言うより
レンズを持っていました・・・いつの日か落下させそうな気が(笑)
書込番号:15980887
2点

こんばんは。
僕の場合はEOS Mにはリストストラップを使っていて、EF-M22oのときは本体部分を持って、EFレンズ装着時はレンズをつかんで持ち歩いています。
基本的にEOS Mには22oをつけていますが、EF-S10-22やEF-S60mmマクロやEF24-70F4Lも装着しています。たまに望遠レンズも。EFレンズではEF24-70F4が一番頻度が高く、マクロ撮影もできて便利に使っています。
レフ機との二台体制のときはレフ機を首から下げて、Mはショルダーバッグにしまうか、右手に持っています。レフ機での撮影するとき手首にぶら下げたままレフ機のファインダーを覗くこともしていますが、ちょっと重くて邪魔です。
書込番号:15981147
1点

巨大レンズで首から下げるのなら、左手でレンズを握っておけばいいのではないでしょうか?
書込番号:15981441
1点

付属のネックストラップは、使っていません。
別売のハンドストラップを使っています。
大きめのレンズを使っているときは、レンズ本体を持って移動しています。
もちろん、バックも掛けています。
書込番号:15981767
1点

たくさんの回答ありがとうございます。
一眼レフでもコンデジでもカメラは首から下げて行動することが多く、EOSM+EFレンズはみるからに不安定で自転車等で移動するときにどーすんだろ?という疑問からです
皆様の回答を読んでますと
やはり素直にバック収納がいいのかなと思えてきます。
そうなるとハンドストラップが魅力的ですね・・週末探しに行ってきます〜
書込番号:15982030
1点


データーが上がってなかった。
EOS−M
EF70−200 F2.8 IS 2
絞りF8
SS1000
書込番号:15982193
1点

遊ぶ時はデジイチのストラップ。
サブの時はハンドストラップ。
Mはストラップの交換が簡単だから使い分けができるわよね(^ω^)
書込番号:15982249
2点

MにEFレンズを装着すると、予想以上にレンズが大きく感じます。
移動時はロープロのパスポートスリングに交換レンズ他と入れています。
撮影時は、バッグを斜め掛けして、大きいレンズの場合はストラップを掛けてレンズを持って移動します。
ストラップは手振れ防止の為、ピンと張って使っています。
MでEFレンズを積極的に使えばよいと思います。
書込番号:15984141
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット
先日購入しましたが、ボディーがコンパクトなのでバッテリーも小さい・・・。
いざと言う時のために予備バッテリーが欲しくなりました。
当然純正バッテリーが良いに決まっていますが、ネックは価格です。
今まで互換バッテリーを使用した経験があるので、それなりのデメリットも把握しているつもりですし、コストパフォーマンスだと互換バッテリーが良いと思っています。
なので互換バッテリーには拒否反応がありません。
いつも互換バッテリーはROWAバッテリーを購入しています。お値段が安いの理由ですが、思ったより良いバッテリーだと思っていました。
ところがアマゾンを見るともっと安いバッテリーがあります。
悩んでしまったので質問する事にしました。
実際に使用されている互換バッテリーのご教授や、やっぱり純正を購入した方が良い等、皆さんのお知恵を拝借させて下さい。
1点

ロワのバッテリー、あたりを引けば大得な場合が多いですよね…
あんまり安すぎる互換品はちょっと…って思います。
安いバッテリーで高いボディーを壊したくないですからね。
書込番号:15966775
1点

6、7D用ですがROWAのバッテリー、半年でダメになりました。
そういう経験をすると純正が一番と思えます。
社外品はどうしても品質にバラツキがあるでしょうね。
書込番号:15966822 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

tanupon-ponponさん>
コメントありがとうございます。
ROWAのバッテリーはバラツキが大きいのは確かですね。
それを見越してか保障対応が充実している感じもします。
やっぱり、あまりに安いバッテリーは不安になるますよね・・・。
くろステさん>
コメントありがとうございます。
EOS M用のROWAバッテリーが1680円で純正は安くて4800円程度なので二個購入してもおつりがきます。
安売り買いの銭失いにならないように品質が安定している純正が良い感じですね。
書込番号:15966910
0点

ROWA は、当たり外れが多い。マジで多い。
当たりを引けば、ラッキーと思った方がいい。
JTT は、外れを引いた事はないが品数も少ない。
仮に外れを引いたとしても、純正より安くつくのだけど、
どうせ買うなら海外から直接仕入れた方がマシかな。
書込番号:15966968
1点

Mの充電池の件は知っていたので、カメラ購入と同時に予備純正購入しました。
確かに高く感じますが、なんちゃってが安いためにそう感じるだけでは?
私の友人はなんちゃって充電池で7Dが壊れました。その話を聞いてから一切純正以外は使いません。
カメラの保証も受けれないので、純正使用が良いのではと思います。
別件ですが、この前桜撮影に行って、280枚程度で予備電池に交換しました。
書込番号:15966981
1点

黒仙人さん>
コメントありがとうございます。
JTTと言うのは知りませんでした。
海外輸入はハードルが高いです。
BMW 6688さん>
コメントありがとうございます。
私は今まで互換バッテリーで不具合は無かったのですが、品質のバラツキが大きい分、製品を壊す可能性も有るって事ですね。
やっぱり保障も考えると純正が良い感じですね。
一つのバッテリーで280枚撮影は凄いです。
節電対応とかされているのかな?
書込番号:15967048
0点

純正でさえ消耗が早いのだからー
互換だと更に早いわよー( ゚ω゚)y-~~
こーゆう時に貯まったポイントとか使うといいおー♪
書込番号:15967097
4点

さくら印さん>
コメントありがとうございます。
納得のコメントです。
確かに安くても消耗が激しいと結局は意味無しって感じになりそうですね。
ポイントは少ないのですが購入の足しにはなりますね!
書込番号:15967126
1点

こんにちは。
本日初めて桜を撮ってきましたが、240枚ほどで交換しました。
使い方としては、予備をもう1本持っていきましたので、
かなり贅沢な(節電の反対)でした。
ちなみに2本とも互換品です。
私は、今までD300・D300S・D7000・D5100
EOS50D・1D MARKV・60D・7D・6Dとすべて互換品を使ってきましたが
一度もトラブルはありませんでした。
気を付けることは、電圧・容量が全く純正と同じものを使うことです。
結構、電圧も容量も純正と違うものが多いですね。
中にはひどいものだと、保護回路がないものとかもあるようです。
後は、電池のセルの性能次第です。
ちなみに電気畑の人間なので、ただ単に互換品と言うだけで性能が落ちるということはありません。 この場合は、セルの性能が悪かったということですね。
この場合でも、保護回路さえあれば、本体にダメ−ジを与えるということは、ありません。
書込番号:15967212
3点

bourbon1212さん、皆さん、こんばんは。
私も以前より互換電池を使っています。
ROWAさん、JTTさんのも使いましたが、どちらも調子の良いものでした。その後Hanye Tech製の電池を使い
ましたが、これがとても具合が良く、純正と遜色ない持ちの良さで、それからと言うものHanye Tech製の電池
を先に探し、無い場合は別の電池を買うようにしています。
EOS Mに関しては、この会社製のものが無かったので、ROWAさんのにしようと思ったんですが、偶には無印
もチャレンジしてみようかと、今回はAmazonさんでリンク先のものを買いました。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00AK79DO2/ref=pe_302852_34649732_dp_1
また一度しか充電してない状態なので、本来の蓄電量には満たないと思いますが、今の段階では、純正と
変わらない印象です。勿論この先の充電回数などを考慮すれば、純正と同じであろう筈も無いでしょうが、
価格を考えたらとても良い買い物が出来たと思っております。
書込番号:15967295
3点

理屈としては、何を許容するか?って問題です。
互換品を使うと…
・ある割合で使い物にならない
・カメラが壊れるという事例もある
純正を使うと…
・上記のリスクがゼロに近い
って環境で、価格は…
互換<<純正
ってことですよね。
最大の経済的ロスは、カメラ代で、あとは撮影機会ですか。
それ以外に、感情的な問題があると。こんな感じでしょうか。
んで、私は、Mのバッテリーは…
キヤノン LP-E12 互換バッテリー2個セット EOS M対応 ◆残量表示&純正充電器対応
(ウェブマートエイト)
価格: ¥ 1,990 通常配送無料 詳細
ってのを買いました。
他もミラーレスとコンデジのバッテリーは全て互換品です。
前に使ってたKissのバッテリーも確か互換品で…
5D系のバッテリーだけ純正です。
この判断の差は前述した、最大経済的ロスの差です。
これは、バッテリーに限らず、保険等のリスクマネジメント全てにおけることですが、万一時のロスを自力でカバーできるならリスクマネジメントにコストは割かない方がよいわけでして…
たとえば、日帰り入院で医療保険の給付が出るか出ないなんてのは気にはなるけど、ほとんどの方は人生においてどっちゃでもよい経済的ロスだから理屈上は気にしないのが正解でして…
終身医療保険なんて、トータルで見ると給付を受けても保険料を回収するのが困難だから加入しないのが正解かな…
ただ、理屈以外に感情的な要因が絡むからややこしい。
多くの人が保険に入っているとなんか安心…みたいな。
ようするに、本件は、bourbon1212さんの経済力と性格が判断材料になるのだと思いますよ。
Mが壊れた時のダメージが痛すぎるなら、バッテリーの価格差が保険料です。
これを短期で捉えるか中長期で捉えるかによって解が変わる時もありますね。
書込番号:15967841
5点

おいらもAmazonで買って使ってるけど問題ないよ、
http://www.amazon.co.jp/gp/aag/main?ie=UTF8&asin=&isAmazonFulfilled=&isCBA=&marketplaceID=A1VC38T7YXB528&orderID=&seller=A35BKI4FUCL3O4
1Dだと本体が50万するから、もしもの事を考え純正使ってるけど、LP-E12買う時は何も考えずにAmazonで買って結果満足してますよ。
書込番号:15967853
2点

カメラもっとほしいさん>
コメントありがとうございます。
互換バッテリー使用の注意点をご教授頂きありがとうございます。
保護回路付きのバッテリーを使用するのがポイントですね。
互換バッテリーを探していて、電池のセルが日本製が無いのでここで相談しました。
今までトラブルは無いとの報告で安心しました。
どこの互換バッテリーかご教授頂けると嬉しいです。
アムド〜さん>
コメントありがとうございます。
互換バッテリー派ですね。Hanye Tech製のバッテリーのご紹介して頂きありがとうございます。しならいメーカーでしたので一つ知恵が付きました。
実際にご使用されているバッテリーのご紹介は嬉しいです。
互換バッテリーは安いなりの性能だとは思いますが、2個で1990円は凄くリーズナブルですね。
不比等さん>
コメントありがとうございます。
確かに何を許容するか?って問題ですね。
ご紹介して頂いた互換バッテリーはアムド〜さんと同じですね。
最終的には自分の判断なのは了解しています。
でも実績報告があるバッテリーが良いかと思い質問させて頂きました。
Unskilledさん>
コメントありがとうございます。
アマゾンで互換バッテリーをご使用になられている報告は嬉しいです。
さすがに1Dだと純正バッテリーなのも納得です。
アムド〜さんや不比等さんとは違う互換バッテリーですね。
参考になります。
書込番号:15968309
0点

ご返信有難うございます。
当日は、午後1時半から4時頃までに全部で330枚ほど撮りました。
お尋ねの節電機能は、液晶offまで30秒、電源offまでに30秒の設定です。
撮影後の写真表示は4秒という設定でした。
LVでの拡大AFは結構使いました。充電地表示が赤くなってから、10枚ほど撮って交換しました。約280枚で交換でした。
純正と互換 価格と安心感 悩ましい問題ですね。
私は怖がりなので純正使います。
書込番号:15968367
1点

ニコンD70/D80でROWAのEN-EL3e(サンヨーセル)を約5年間使いましたが、問題なしでした。
書込番号:15968545
1点

ウェブマートエイトで販売されている、これと同じ型
( このタイプは初期タイプで、今は大容量タイプに変わっています。 )
のバッテリーなら使用した事ありますが、特に問題はなかったです。
互換バッテリーを使用して、カメラが壊れた事例は聞いた事ありませんが、
兎に角、不良品が混ざっていても不思議ではない。ただそれだけ。
それでも、損得勘定するなら得をしますが、一日使っていても、二本までだし、
充電できない環境へ行かない限り、二本あれば十分だと思う。
僕は止めはしないけど、純正を使い切ってもないのに、
互換品を買うのはどうかなと思う。純正の寿命が近付いてから、
互換品を買えば、損得勘定も、それほど変わらないと思いますよ。
僕も四〜五本持って行くけど、無いと不安なだけで、
結局、そこまで使わない。
PL 保険は、製造販売業者が加入する保険であり、
消費者が加入する保険ではないので、加入していて当たり前。
保護回路も同じくです。
外れを引いても安心ですよ!とか、そんな問題ではないです。
書込番号:15968630
1点

こんにちは。
私はメーカー保証期間中は純正を使う派ですね。
互換バッテリーでトラブって保証が受けられないのも嫌ですし。
Mの純正バッテリーが現在価格.comで4200円ちょっとです。
この値段なら私ならあまり迷わず純正をチョイスすると思います。
ただしこれは予備バッテリーが1本で済む場合です。
人によっては予備が3本も4本も必要な方もいらっしゃると思います。
もし私がその立場だったら互換品にいくかもしれません。否、
たぶんいくでしょうね(^^;)
書込番号:15969158
3点

BMW 6688さん>
質問へのご回答ありがとうございます。
設定方法が判りました。結構な枚数が撮影できるのですね。
じじかめさん>
コメントありがとうございます。
日本製のセルだと互換バッテリーだと安心して使用できますね。
私もROWAバッテリーには色々とお世話になっています。
少し高いけど実績のあるROWAバッテリーが良いかもしれませんね。
黒仙人さん>
コメントありがとうございます。
近々、一日外で観光する予定があり、純正バッテリー1本だと途中でバッテリー切れとなる可能性があるので予備バッテリーを探していました。
当然最初に使用するのは純正バッテリーで切れたら予備バッテリーに交換する予定です。多分二本体制で行くと思います。
BAJA人さん>
コメントありがとうございます。
メーカー保障期間は純正を使用するっているのは納得できる考え方ですね。私は、皆さんの書き込みから枚数換算で二本あれば十分だと思っています。
コメントして頂き良く考えてみたらメーカー保障期間中に互換バッテリーは使用していなかった(丸1日程度の撮影ならバッテリーが二本も必要なかった)事を思い出しました。
書込番号:15970436
0点

一日足らずで購入する予備バッテリーに対する皆さんの適切なコメントを頂き感謝しています。
当初互換バッテリーの二個セットを購入する予定で、どの互換バッテリーが良いのか質問させて頂きました。
既にアマゾンでカートにまで入れたいたのですが、BAJA人さんのコメントで思い直し純正を購入しました。
やっぱりカメラの保障期間中は純正の使用が良いと思いました。
今まで使用していたカメラは一日一つのバッテリーで十分問題なかったのですが、やっぱり小さなバッテリーで液晶を多様するEOS Mだと心配です。
良く考えてみると互換バッテリーの使用はメーカー保障期間が過ぎて純正バッテリーがヘタッた時に購入していました。
予備バッテリーは旅行等で一日充電できない環境の時に使うつもりです。
皆さんの撮影枚数を考えると一つのバッテリーでも大丈夫かもしれません。
でも出先でバッテリーがなくなり撮影できないのは心苦しいかったので検討しました。
購入したのはEOS Mを購入した家電量販店の同じ店員さんです。
実質価格を価格.comと同じにしてくれました。
これで思う存分撮影が楽しめます。
皆さんのコメントは本当に嬉しかったです。
ありがとうございました。
書込番号:15970733
1点

bourbon1212さん
今晩は。
GA有難うございました。
現在中国出張中です。
今日の午後から上海郊外にある新しくできた植物園に撮影に行ってきました。Mと650D(X6i)を持って出かけました。650Dは保険のつもりでした。
今日はMだけで360枚ほど撮りました。やはり今日も265枚くらいで充電池表示が赤くなり、その後10枚ほど撮って予備に交換しました。
私のMは新しいのでやはりこの程度持つようです。帰宅後充電しましたが、約一時間程度で充電完了です。早くて良いです。
Mで撮影楽しんでください。
書込番号:15970919
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット
EOS-M ダブルレンズキットのレッドを買いました。
発売された当時は、「絶対買わない」と思っていたのですが、キャッシュバックや値段の関係でどうしても気になって買ってしまいました。(一応、5D2と6Dを所有)
そこで、皆さんに質問です。何色をご購入されましたか?
私は、最初は 気持ちの中で、黒→白になって、白を購入しようと思っていました。
しかし、いろいろネットで調べていると、「赤」が一番制作コストもかかっていて、高級感があるよという記事を読みました。(本当にそうかどうかはわかりません)
もともと、「赤」というと、全く良いイメージがなく、考えの範疇にありませんでした。しかし、お店に行ってみて触ってみると、肌触りも色感も「案外いける」という感じを受けました。
そこで、熟考の末、「赤」を購入しました。
結果、本当に大満足しています。
特に、赤色は、お店で見るのと違って、太陽光などに照らされるとさらに光沢感が増し、車の高級車(?)のように光り輝きます。
しかも、その肌触りは重厚感があり、高級車のドアを閉めるときのような手の感触があり、もう、持つだけで満足感があるというか、本当にカメラをなでなでしています。
寝るときも横に一緒に寝ています(笑)
EOS-M、こんなにかわいいやつだったんだと、買ってみて初めて気づきました。
AFが遅い? そんなの関係ありません。そんな事は出来るやつに任せればいいんです。
EOS-M、あなたはあなた自身、それでいいんです。
撮れた写真は、一生に残る写真ばかりです。
親愛なる EOS-Mさん
どうぞ末永くこれからもよろしくお願いします。
とまぁ、冗談はさておき、
みなさん、何色を買いましたか????
もちろん、銀も、黒も、白も、それぞれでとってもいい色ですよ!!!(^^)
14点

こんにちは
ご購入おめでとうございます
私は白です
赤と黒とシルバーしかなかったら赤を買っていたでしょうけど、でも黒もいいかなと思ったり最後まで悩みましたね
書込番号:15948144
3点

なんの統計だよ(笑)
お前だけの妄想統計かよ。
書込番号:15948194 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

家電大好きカメラ大好き!! さん こんにちは。
私は黒です。
白も赤も銀も、高級感のある色ですね。変にピンクとか青とか無くて良かった。全てセンスのある色合いだと思います。
私は、所有するIT機器は、iPhoneも携帯もPCも、一眼もコンデジも黒ばかりで、まあ黒が好きなので、一択でした。ストラップのみ茶色に変えたけど。
レンズの質感も良くて、本当気に入ってます。
書込番号:15948203 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんにちは
好みの色と、人の気持は関係が有り、また見た色、環境色による心理変化も有ります。
赤
エネルギーを表す色。
連想されやすいイメージ:炎、血、命、興奮、主張。
白、黒
感情の抑制、知性や理性の表れ。
連想されやすいイメージ:ストレス、無、厳粛、はじまり、控えめ。
高彩度
積極的で、はっきりした思い。
連想されやすいイメージ:活気、若々しさ、自己主張。
低彩度
曖昧、優しい心。
連想されやすいイメージ:不安、もやもや、落ち着き、やさしさ。
色は好みですが、深層心理の表れでも有ります。
写真撮影は、対象の色、背景の色はとても大事ですが難しいですね。
私が、買うとすれば黒にします。
書込番号:15948222
2点

いやいや、年寄りのわたしは昔から赤が好きでしたよ。
書込番号:15948226
8点

僕は黒です。
キヤノンカラーが、白・黒・赤なので、
この三色ならどれを選んでも問題ないと思います。
でも人と同じが嫌なら、シルバーもアリです!。
ちなみに今は無き IXY のブラウンを所有しておりますが、
ブラウンは、高級感アリアリで素敵な色です。
全く関係のない車に関してですが、エアロを取り付けるなら、
有彩色だと族っぽいので、無彩色が良いでしょう。
こちらに関しては、実用性のないオプションに嫁から猛反対を喰らい、
ボディカラーだけはと、一番派手な色を選びました。
めっちゃ〜綺麗っす!みんな避けてくれます〜(笑)。
でも周りからは、見るには良いけど、
自分が乗りたいとは思わないなと批判もあり、
その時は、周りには目ヂカラが無いのだと、
自分に言い聞かせております。
まあ〜自分さえ気に入れば、それで良いのではないでしょうか。
書込番号:15948229
3点

我が家の掟…
EOSは黒
EOS以外は黒以外
です。
書込番号:15948275
1点

白です!
カミさんのリクエストでした。私も好きです。
デジ一は黒ばかりなので、気分転換にいいです。
好みは白の次は赤。黒、シルバーという順番です。
書込番号:15948352 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ご購入おめでとうございます。
私は昨日EOS Mの白を購入しました。
折角4色あるので、黒とシルバーは外れました。
白か赤か悩みましたが色の好みで白を選択しました。
赤も高級感があって良いですよね〜
書込番号:15948372
2点

>統計的に年寄りほど赤を好むらしい。
木村カエラはおばさん??(CMで使ってたね)
有り得ない統計のソースはどこっすか?
書込番号:15948397
4点

ご購入おめでとうございます
自分も赤を買いました
一週間後に白も追加購入です
他人が批判しようが自分の持ち物です
楽しんだもの勝ちですよぉ
次は黒が欲しくなってきてますが・・・(=^・^=)
添付写真は使いまわしですけどご容赦ください(^_^;)
書込番号:15948399
5点

白が欲しかったけど在庫がなかったので
赤にしました
まぁシルバー意外なら何色でも良かったんだけど(笑)
書込番号:15948406 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は黒が良かったのですが我が家の女子の強い
希望で白にしました。
今では私も気に入っています。
何色でも満足できると思います。
黒のL単が多いので白は良く合っています
渋さの黒、個性の赤、かわいさかの白、さりげない
シルバー 、ボディーの着せ替えができればなあ
パワーショットD10は着せ替えが着いてました。
書込番号:15948440 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ご購入おめでとうございます。いままさにキャッシュバックの恩恵もあり加速度的にM族が増殖していますね。誠に喜ばしい限りです。
APS−Cのx6iと同じような構造性能を持ち、フルサイズのサブ機として、またはスマホやコンデジからのアップグレードとして、ようやくMに日が当たり出した感がありますね。
2本のレンズとフラッシュ、マウントアダプターがついてのこの安さは特筆ものです。描写の素晴らしさはミラーレスの中でも屈指と心得ます。
さて、私の購入前の色に対する優先順位は以下の通りでした。
白>赤>黒>シルバー
で結局購入したのは、黒でした。ヨドバシのおねーさんに黒が一番無難じゃないですかといわれ、黒にした軟弱者です。でもこの黒、質感も良くて付属のレンズにもベストマッチで満足です。おねーさん 有難う。
M楽しんでください。ちなみにAFは全く問題ありまへん。
書込番号:15948459
3点

この際、全色揃えてしまうのもアリじゃないですか?( ´∀`)
個人的には赤がカッコいいと思います。
書込番号:15948583 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

家電大好きカメラ大好き!!さん、皆さん、こんにちは。
家電大好きカメラ大好き!!さん、レッドボディーM子ゲット、おめでとうございます。M子を手にして楽し
まれている雰囲気がビンビン伝わって来ます!赤のM子も幸せですね!(^o^)♪
私は銀塩ニコ爺と化している昨今ですが、M子の妖しい魅力に惹かれ、レッドを買いにキタムラに行った
んですが、赤の妖艶な色気に気後れして、無難な黒を買いましたσ(^◇^;)
Wレンズとも純正フードにしました。22oにはフードの先端に薄枠タイプでないPLフィルターを付けっぱ
状態にしています。ケースはi-Beansのブラウンで、昔のカメラケースのように、レンズを付けたまま収納
出来る上カバーも付いています。
あと、ニコンのシューカバーBS-1とケンコートキナーの保護フィルムを付けました。それ以外は別に何も
買い足していませんが、付属のストラップはニコン巻きです(^_^;)
書込番号:15948607
9点

家電大好きカメラ大好き!!さん、どうもです。
ご購入おめでとうございます♪
赤と黒で迷って・・・黒にしました(ゴールドラッシュキャンペーンが購入の後押しをしましたが)
とっても満足しています(色も使い勝手も)
書込番号:15948781
3点

家電大好きカメラ大好き!!さん
EOS Mご購入おめでとうございます<(_ _)>
私も先月末に黒Mを購入しました。
発売当初は興味は無かったんですが、価格が下がって来た所に今回のキャッシュバック…買ってしまいました(笑)
とにかく気軽に持ち出せるんで、散歩中のスナップには重宝しています。
M、楽しんで下さいね♪
書込番号:15948993 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

個人的にスカイラインのサーフラインぽくってシルバーもいいな〜なんて思うッす♪
書込番号:15949007
3点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット
量販店で値切って買いました。
私はNEX-5Rのレンズキットと、彼女はOM-D&PENと悩んでました。
AFはほんと遅いです。
アダプタ付けてEFレンズが使えるということと、メニューがやはり慣れているのと、キャシュバックだけで決めました。
NEX-5Rはwi-fiもあるしバリアングルだし、機能充実してます。
OM-Dはいいけど、レンズキットで10万ちかい。
最後まで悩んだけど、店員さんに値段交渉してその値段で購入を決めました。
みなさんには参考になるかわかりませんが、私はなんでもそこで買っているのでポイントも込みで買いました。
店頭価格は64,800円ポイント10%
価格.comの最安値が50,800円くらいだったような。
店員さんは交渉もすんなり受けてくれて、60,000円のポイント16%と言ってくれました。
それを聞いて彼女も「私もMにしようかな」と言ったところ、
2台ならポイント18%にしますとのこと!
しかし、彼女はカードで買うと言うので、2%削られます。
もう少し押してみると6万円のポイント20%に!
実質48,000円です。
あとはキャッシュバックもあるので38,000円に!
昨日桜を撮ってみました。コンパクトで7Dが大きすぎる感じがします。
あとはすぐバッテリーが無くなりますね・・・・
これはほかのミラーレスもおなじなのでえしょうか??
二人でMより、別々の買って楽しめば良かったですが、大満足です。
今まで悩んでいたNEX-5Rとか不思議と気にならないですね。(フルサイズの6Dは気になりますが・・・)
設定もしやすくて良いです。
画質はいうことはないです。好みです。
5点

ご購入おめでとうございます。
彼女と同じマウントなら、レンズもシェアできていいですね。
もう買っちゃったんですから、他機種のことは忘れて、彼女と撮影を楽しんでください。
それとも、6Dもペアでいっちゃいます〜〜。
書込番号:15960515
3点

なかなかお安く買われましたね。どちらのお店ですか?
黒のダブルレンズを狙っていたのですが、実物をみて、レッドに傾きかけてきてます。
どちらもいい色ですよね。
書込番号:15960831 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

購入おめでとうございます。
彼女も同一機種ですか。 羨ましいですね。
やはり私もAFの速度には、目をつぶり、レンズ資産を生かせるところに価値を見出しました。
それとフォトラバ−ズを見てたら欲しくなりました。
それで私も3日前にEOS M (白)を購入したところです。
明日(月)は、休みなので桜を撮ってきます。(妻と一緒で)
PS 3週間前に6Dを買ったところです。
書込番号:15961091
3点

みなさんありがとうございます。
お店は池袋ビッグカメラです。
店員さんは、あまり書き込みしないでほしいと言っていましたw書いちゃいましたが
(金曜の閉店間際というのや、決算とかも関係あるのか、ミーティングで上司に良い値段だしていいと言われたそうです。日によって出せる値段が違うそうです。)
私は黒と赤を悩み、彼女は白と赤を悩んでいました。
結局彼女は「ガッキーが使ってるから白」というので私が赤に。
やはりCMのキャスティングって大事なんだなと思いました。
翌日、彼女に何故Mにしたのか聞いたところ、
OM-Dが良かったがさすがに高い。
NEX-5Rの機能は魅力的だが、「北川景子ってほんとにカメラ好きなのかな?ドレスでカメラ持ってるけど、撮れない。CM見てオリンパスのあおいちゃんはほんとに写真好きそうだし、ガッキーの写真とってる感じが楽しそう」だって・・・
もろCMに影響されてました。
カメラを始めて買う人の選び方をみましたが、CMやデザインが一番大きいですね。
書込番号:15961755
3点

ご購入おめでとうございます。
彼女さんとお揃いで『M』楽しまれてください。
ガッキーのように彼女さんも楽しく撮影できるよう願ってます
カメラを選ぶ理由は人それぞれでCMがよかったってのも
選択肢の一つでいいんじゃないでしょうか(o^―^o)ニコ
私は3色買ってコンプリート一歩手前です(*-∀-)ゞ
書込番号:15961846
4点

きょどさん
M君とM子さんの購入おめでとうございます。
おそろいのカメラで仲良くカメラデートなんてうらやましいですね。
MのAFはそれほど遅くないですよ。速くはないですが・・・・。
書込番号:15962126
2点

ご購入おめでとうございます。
確かにAFは遅いですが、
それだけでこのカメラがゴミカメラになった訳ではありません。
使い方一つで楽しみも広がります。
買った人間だけが味わえる楽しさを存分に味わってくださいね。
彼女とお揃いか〜♪。
一緒だと撮っていて気持ちもより一層上がりますよね♪。
楽しんでくださいね^^。
書込番号:15963179
3点

ご購入おめでとうございます。
カップルでEOS Mって良いですね〜。本当に羨ましいです。
お値段もメッチャ安く購入できたのは最高ですね!
AFはこのスレッドで言われているほど遅くは無いです。
確かに早くはないですが・・・(^^ゞ
撮影デートが出来て良いですね。
EOS Mライフを楽しんで下さい。
書込番号:15963300
2点

きょどさん、はじめまして。
ご購入おめでとうございます♪
ずいぶんとお安くご購入されてうらやましい。
彼女と同じなんて・・・もっとうらやましい。
これからの撮影楽しみですね・・・楽しめるカメラだと当方は思っております(22oは写りも良いですよ)特に食物や街中の撮影では重宝しています!
ではではいっぱい楽しんでください♪(ちなみに予備のバッテリーはあったほうが無難ですよ・・・ポイントでのご購入をお薦めしておきます)
書込番号:15964188
3点

みなさんありがとうございます。
安く買えて満足です。
キャッシュバック申し込まないと!!!
まだ2日くらいしかいじってないですが、バッテリーはちょっと問題ですね。
SDカード8GBが先にいっぱいになると思ってましたが、バッテリーでしたね。
M楽しみます。
書込番号:15965111
0点

むむむむ!
スレ主さんはきょどさんじゃないの???????
ハナテ?
書込番号:15965651
2点

触発されて購入されたのでしょうかねぇ(*´・∀・`*)ゞ
『M』増殖はユーザーにとってはいいこと(。・ω・)ゞデシ
書込番号:15965992
2点

申し訳ないです。
同一人物です。
いつもは「物欲抑えるの」って方なんですが、パスワードを忘れていたアカウントなのに、PCが覚えていたみたいです。
キョド→パスワード忘れる→物欲抑えるの大変で新規のアカウント作成→一度ログアウトしていた→PCが覚えていたので昔のアカウントでログイン・・・
紛らわしくてもうしわけないですw
書込番号:15966821
1点

元 物欲抑えるの大変さん 現 きょどさん?
購入されたのですねー!
素晴らしい値交渉で、まさに納得の購入というところでしょうか。
ね、NEX全然気にならなくなったでしょ?(^-^)
お互い写真を楽しみましょう。
書込番号:15967759
1点

購入おめでとうございます。
彼女と同じ機種で羨ましい限りです。
充実したフォトライフをお過ごしください。
書込番号:15967810
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット
Mマウントは2012年に生まれた最新のマウントであり、EF マウントとは違い最近のミラーレスや手振れ補正等に最適化された仕様のため、レンズ(マウント)としての基礎能力はEF ンズを凌駕しているはずです。
さて旧型の仕様であるEF(EF -S)マウントに対して現在はまだ2つしかレンズはないもののこれから発展していくMマウントは10年後どのような存在になっているか皆さま予想していただけないでしょうか?
書込番号:15938169 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ライカMマウントは有ると思いますが、EOS-Mはどうでしょうか?
HARD OFFのカゴの中にいっぱい有ったりして……。
それはともかく、EOS-MマウントをMマウントって呼ぶのは、止めた方がイイですよ。恥ずかしいですから……。
書込番号:15938322
15点

廃れてますかね
ミラーレス一眼の新型がずっとなければワゴンセールレンズになるかもですね
ちなみに略式はなにマウントっていうんですか?
書込番号:15938375 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

10年後にはもう地中に隠れてる可能性が高い方が、ここ口コミにはかなり多い気がしますので愚問でしょうね・・・
ところでこの機種、レリーズは使えないのでしょうか?
リモコンの受光口が正面側では、記念撮影的なセルフ撮影にしか使えない気がしますが(+o+)
ダブルキットが53800円でキタムラで限定で出てたので、キャッシュバック適用ならハイエンドコンデジ並みだ・・・
書込番号:15938386
4点

略称?
EF-SマウントをSマウントとは言わないし、普通にEF-Mだと思いますけど……。
ド ナ ド ナさん
EOS-Mはレリーズケーブルは使えませんね。
手を前に回して、リモコンですね。
書込番号:15938478
3点

こんばんは。
今後のEF-M用レンズの予定は?との問いに、足りない分はEFレンズを
使ってくださいとキヤノンの人が言ってましたから、あまり期待
しないほうがいいかもしれません。
書込番号:15938573
4点

一般人に予想聞いてどうすんの?
メーカーに聞いてみればいかが?
EF-M Lレンズも充実していて一斉風靡する
初代Mにプレミアムがつく
なんて予想いかがでしょう
書込番号:15938594 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

135ボディより圧倒的に発売台数の多いAPS-C
EFsが誕生して10年だそうです
EOS-Mシリーズが爆発的に売れたとして、、
EFsの扱いを見ると想像がつくかも(;_;)
このままの売れ行きだと、、(;´д`)
書込番号:15938642 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

10年後といったら、何社がデジタルカメラを作り続けているかわからないしね。
書込番号:15938881
5点

昔流行ったハーフサイズコンポみたいな存在
各社バラバラの企画で出したのは良いんだけど
後が続かず。壊れて買い替えしようにも同じサイズの作ってないから
デッキだけアンバランスにデカくなったりして結局途中で捨てたみたいな・・
良くフォーサーズを終わった規格ってバカにする人居るけど、逆に言えば
一眼レフ用の規格が終わったおかげでマイクロフォーサーズのオーナー達は当分安泰と言える
これしか無い訳だから・・・。
その点ニコンやキヤノンの様に一眼レフが元気なメーカーは、ミラーレス用のマイナー規格なんて
何時撤退してもおかしく無い気がする。特にキヤノンはマウント変更好きだから・・
書込番号:15938901
5点

>EOS-Mはレリーズケーブルは使えませんね。
↓こんなんもあります。
http://www.etsumi.co.jp/catalog/product_info.php?cid=365&pid=2306&page=1
http://www.vixen-m.co.jp/telescope/acc/39183-7.html
書込番号:15939042
2点

10年後、このまま一眼レフのEOSがいまのようなレンズ交換型の主流として生き残っていくということは、
少し考えにくいのですが、
だからといってAPS-CのEF-Mが未来のキヤノンの主流になるとも思えません。
EOS-MはAPSフィルムカメラ(もうフィルム自体買えません)のような
渡期的なものになる可能性が高いのではないかと思います。
自分はキヤノンがフルサイズミラーレスを出すときが、本格的なミラーレスへの移行になるのだと思っています。
もちろん今でもフィルムカメラやレンジファインダーのユーザーが残っているように
(自分もその頑固な一人です)、一眼レフのユーザーもしぶとく残ると思いますが(笑)。
書込番号:15939048
3点

忘れさえられていそう。レンズシリーズをみても、今だけのつなぎでしょうね。
キヤノンは完全フルサイズ移行してそう。(ミラーレスを含め)
>EF マウントとは違い最近のミラーレスや手振れ補正等に最適化された仕様のため、レンズ(マウント)としての基礎能力はEF ンズを凌駕しているはずです。
それはありえません。マウント径はデカイほうが光学的に造り易いでしょう。(FD→EFのように)
フランジバックを近くできるミラーレスでこそ可能なEF-Mマウントですし、マウント径小さすぎます。
革新的な小センサーで大きなボケ、解像力を持ったものが誕生した場合でもやはり淘汰されていそうです。
EF-Mマウントどころか、EF-Sマウントまで過去のものにされそうで、そちらの方がきになります。(キヤノン、ミノルタは旧マウントを捨てたのをご存知でしょうか?)
書込番号:15939130
2点

モデルを見てるとこれで終了でしょう
骨董技術でまだお金儲けをする戦略
書込番号:15939508
5点

EFレンズはLレンズ率が100パーセント近くになっていると予想しますけど(笑)
書込番号:15939512
1点

兜山さん、本当にありがとうございました。これでNEXが買えます。
書込番号:15939768
3点

横道坊主さん
> 一眼レフ用の規格が終わったおかげでマイクロフォーサーズのオーナー達は当分安泰と言える
メーカーのカメラ事業のゴーイングコンサーンは?
亜州光学に期待ってか?
私の予想では、10年後に残っているEOSはCinemaEOSだけではないかと思っています。
今のようなカメラは一種のアウトドア用品と化して、普通は監視カメラから画像を買うようになっていると思う。
書込番号:15940260 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

> 一眼レフ用の規格が終わったおかげでマイクロフォーサーズのオーナー達は当分安泰と言える
パナがどうしようもなくなったら、最悪三洋のように事業を切り売りするかもね。そしたら、マイクロフォーサーズも安穏としてられないんじゃないかな。
書込番号:15940315 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

マウントは変化して行くような気がします。
それよりも、たぶん10年後も
ユーザーの撮影の腕は変わってないと思う。。。
そっちの方が問題かも・・・。
書込番号:15940348
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





