EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット のクチコミ掲示板

2012年10月12日 発売

EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット

「EOS M」と標準ズームレンズ「EF-M18-55 IS STM」のキットモデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM

ご利用の前にお読みください

EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット の後に発売された製品EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットとEOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキットを比較する

EOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキット
EOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキットEOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキットEOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキットEOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキット

EOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年12月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:238g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのオークション

EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2012年10月12日

  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのオークション

EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット のクチコミ掲示板

(12373件)
RSS

このページのスレッド一覧(全571スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットを新規書き込みEOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ302

返信45

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

15年前のPowerShotシリーズぽくて中高年にはウケそうですね、がんばってください。
ミラーレス使いの方には申し訳ないんですけど、背面モニターを食いつきで覗きながら撮影する格好がかなりキモイので私はKissのほうがいいな。

どうでしょうか?SonyのNEXみたいな薄型が好きです。これじゃあお洒落じゃないと思いました。

書込番号:14849959

ナイスクチコミ!20


返信する
DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2012/07/24 11:27(1年以上前)

OEMじゃないの?

書込番号:14849964

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:67件

2012/07/24 11:31(1年以上前)

売れなかったら、設計?デザイン?部 つるしあげられて・・・
次、必死に考えるんじゃないの
こんなのでも、それなりに売れるとは思うけど 私は

書込番号:14849976

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/07/24 11:40(1年以上前)

SAMYUNGというのと、
SAMSUNGっていうのがあって似ている。  \(o‥o)
PE-YUNGわヤキソバが有名。  ( ̄π ̄)

書込番号:14850011

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:7件

2012/07/24 11:49(1年以上前)

嫌なら買うなよ(笑)

>背面モニターを食いつきで覗きながら撮影する格好がかなりキモイ

ここまで言うんなら一生ミラーレス買うなよ。

書込番号:14850042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2012/07/24 11:56(1年以上前)

15年前のpowershotってこれ?
http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/dcc/data/1986-2000/1997_ps-600n.html?categ=crn&page=1986-2000

全然似てないじゃん。

書込番号:14850061

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:62件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5 PIXTA作品 

2012/07/24 11:56(1年以上前)

モニター見ながら撮影するのがきもいんだ?

でもNEXが好きなんだ?

へぇ〜〜

書込番号:14850064

ナイスクチコミ!10


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/07/24 12:03(1年以上前)

イケメンやギャル以外はミラーレス似合わないのは激しく同意。

書込番号:14850086

ナイスクチコミ!21


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/07/24 12:04(1年以上前)

>PE-YUNGわヤキソバが有名。

意味不明の書き込みをフォローしておきます。

「みなさまに愛され続けて38年、顔は四角でも味はまろやか ぺヤングソース焼きそば」
 http://www.peyoung.co.jp/

書込番号:14850089

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:7件

2012/07/24 12:07(1年以上前)

>イケメンやギャル以外はミラーレス似合わないのは激しく同意。

デジイチも似たもんやろ。
おっさんおばはんが片目を閉じてファインダーを覗いている姿はキモがられても仕方ない。
そう考えると、コンデジやミラーレスの方がマシではないか。

書込番号:14850097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/24 12:10(1年以上前)

N社ユーザーですか?
相当悔しいようですね。
デザインばかり言うのは、デザイン以外ケチつけようがないからでしょう。
ニコワンの小さなセンサーと、あのガタイは市場がまるっきり読めてないか、技術ないか、その両方としか思えません。
ニコン持ってますけど、ガッカリですから。

書込番号:14850103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/24 12:13(1年以上前)

>背面モニターを食いつきで覗きながら撮影する格好がかなりキモイので

これは流石に言い過ぎなような・・・
カメラが趣味でない大多数の人間からすれば、
デカいバックにデカい一眼レフカメラ、大砲のようなレンズ付けて撮影してる人間のほうが
浮いてる存在だと思います。
観光地に行けば殆どの方がコンデジで撮影されてるかと思います。

M4/3、Fマウント使ってますので買う予定はありませんが
もしEFマウント使っていれば購入していたかと思います。

書込番号:14850118

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:8件

2012/07/24 12:16(1年以上前)

ミラーレスのいいところは、
メガネしてる人も帽子をかぶってる人も
私のようにつけまつげしてる人(笑)も、
邪魔になることなくシャッター切れるところですかね。

一眼レフの方が黒くてデカくておっきな目玉レンズで
構えられたらキモいだろうなーと実感しながら
日々過ごしてます。

とまぁ戯言を言いながら、
早く実機を触ってみたいなーと思う今日この頃でした。

書込番号:14850125

ナイスクチコミ!10


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/07/24 12:19(1年以上前)

いつまでも、見えると思うな、背面液晶。

そのうち背面にはフォーカスしなくなります。

書込番号:14850134

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:22件

2012/07/24 12:24(1年以上前)

それは老眼かな?

書込番号:14850154

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:12件

2012/07/24 12:30(1年以上前)

良い写真を撮るために有効ものは積極的に活用すべきで、一眼でもライブビューを有効活用すべきだし、ミラーレスを使ってモニターを見ながら撮影することが有効な時にはそうすべき。

そういう場面がない人はファインダーで撮った方がよいので、それでよいと思う。

書込番号:14850179

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2012/07/24 12:31(1年以上前)

>N社ユーザーですか?

違うでしょ。似たような奴やっている、あ・そ・こ。

書込番号:14850186

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/07/24 12:34(1年以上前)

ピーカンの晴天でも、モニタが問題なく見れるようになったら考えます。

書込番号:14850200

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/07/24 12:35(1年以上前)

> N社ユーザーですか?

短絡的〜

書込番号:14850204

ナイスクチコミ!8


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2012/07/24 12:49(1年以上前)

こんにちは
稼ぎ頭のKissの牙城を侵さないという使命を帯びた、
「奥ゆかしきMのたたずまい」への反応がこのスレにおいても読み取れます。
Kissがよく見えたらKissにしておきましょう。それがメーカーの狙いです。

書込番号:14850255

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2012/07/24 12:52(1年以上前)

みなさん色々なご意見ありがとうございます。
よく見たら似たようなスレが挙がってましたので
面倒な方はスルーしてくださいごめんなさい。

現在はN社ユーザーでもあり、代々のIXYユーザーでもあります。
アノ「Canon」が出す「初の」ミラーレスなわけですから、もっとワースゴイを期待してたんです。
が、今朝から発表の報道を受けてかは知りませんが株価が下落したためCanonアカンなーって。
そもそもデザインで買われるのが今のご時勢でしょ。

書込番号:14850271

ナイスクチコミ!9


この後に25件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

サイズ比較

2012/07/26 07:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ボディ

スレ主 HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件 Dear Photographs 

デジカメWatchでEOS Kiss X6iとPowerShot S100とのサイズ比較が掲載されていますよ↓
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/pview/20120726_549113.html


地方に住んでいるので、なかなか実機を見る機会がないので参考になります。

レンズ資産が活かせるのであれば、防湿庫に眠りつつあるG10をEOSMに買い替えたいところですが、なかなか予算が・・・

でもメイン機の40Dを7D等へ買い替えるための予算に回した方がメリットがありそうでね。(笑)

書込番号:14857956

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:13件

2012/07/26 07:51(1年以上前)

50Dと1DsMark2持ちなので、Mの2世代目が出たらほしいですね^^

書込番号:14858000

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/07/26 09:01(1年以上前)

AF速度が改善されるまで、G10で頑張ったほうがいいかもしれませんね?

書込番号:14858159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件 EOS M ボディのオーナーEOS M ボディの満足度5

2012/07/26 09:49(1年以上前)

こんにちは。

>メイン機の40Dを7D等へ買い替えるための予算に回した方がメリットがありそうでね。

将来Mの導入を考えている場合、その時のメイン機が7Dでは画質面で違いが少ない
のでは?
従ってメインの座も危うい???

スレ主さんのお持ちのレンズ構成からして5DUの方が大きなメリットが有る気が
するのですが・・

書込番号:14858268

ナイスクチコミ!1


スレ主 HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件 Dear Photographs 

2012/07/26 18:12(1年以上前)

>0655ETV2355さん、じじかめさん
確かにAF速度が遅そうですね・・・(汗)
今後の後継機に期待して、今はG10を使う方が無難かもしれませんね。

>ミホジェーンVさん
星も撮影しに行くこともよくあるのでは本当は5DMarkVが欲しいのですが、高価過ぎて買えないです(泣)

書込番号:14859802

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ178

返信44

お気に入りに追加

標準

EOS M

2012/07/24 10:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:1件

キャノンのミラーレスに期待していたのにがっかり

SONYのNEX7以上のものを期待していたのだが最高に腹が立ったのがファインダー機能が全くない事だ

デジカメの普及で一番欠落したのがファインダーの欠落 消費者に写真はバックの液晶を見て写す習慣を植え付けてしまった。

どうせ出すならNEX7以上の先進性のある機種を出して欲しい  又出すべきである

女子を対象にした商品だと云うが果たして女子が購入してくれるのかな?

書込番号:14849741

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/07/24 10:22(1年以上前)

期待しているから、がっかりしちゃうんだよね。  ヾ(´▽`;)ゝ

自慢じゃないけど、わたしなんか、だーれもがっかりさせないよ。  <(`^´)>

書込番号:14849782

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/07/24 10:36(1年以上前)

画面で ガッキーが 持って 動き回ったら
欲しくなる人が増える。

欲求不満を募らせていて 不意に出されると 喜ぶ
人の心理は すぐに揺らぐ。

それが ふつうの 商売

書込番号:14849821

ナイスクチコミ!9


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2012/07/24 10:38(1年以上前)

アダプタ標準でつけとけよってのは間違った要求かなぁ・・・

書込番号:14849831

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2012/07/24 10:41(1年以上前)

やはり「後出しじゃんけん」なので、期待するのも当然。
その割に出てきた商品は…?
これじゃ、皆がガッカリするのも仕方ない。

フォトキナ前に、先行他社が「ぎゃふん」というほどの商品を出して欲しい。

書込番号:14849838

ナイスクチコミ!10


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2012/07/24 10:46(1年以上前)

こんにちは
>NEX7以上の先進性のある機種を出して欲しい  

NEXも5が最初で2代目になるし、7とは価格も違うし5と比較すべきでしょう。
初代ミラーレスとしてはよく出来てると思いますよ。
キヤノンも上級機出すかも知れません。

尚、当方ニコン2台、キヤノン2台、ソニー2台(RX100も)、パナ2台、オリ2台、リコー1台、などメーカーへこだわりありません(笑)。

書込番号:14849855

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/07/24 11:00(1年以上前)

全然がっかりしていない。

サイズはベスト。重量も問題ない。
レンズもじゅうぶん小さい。
これらのレンズを使っているぶんにはEVFは要らない。
背面の操作ボタンもシンプルで必要十分。
グリップもこれならゆるせるし、右手親指の位置も確保されててホールディングよさそう。
絵は当然きれいだ。
撮影枚数はs100並みだから我慢できる。

以上、本音である。

ただ、FEレンズに関しては実際に考えてみるとよくない。具体的に話すと長くなるので割愛するが、持ち歩きを考えると、事実上、高画質は求めにくい。となると、買ったところで、お手軽撮影のお供にしかならず、ESOとの棲み分けという意味でメーカーの思うつぼ、だったりしそうである。

書込番号:14849893

ナイスクチコミ!8


Logicool!さん
クチコミ投稿数:1170件Goodアンサー獲得:14件

2012/07/24 11:17(1年以上前)

確かにデザインはパナよりもひどいかもしれないし、ファインダーも無いNEX-3タイプだが、ホットシューが標準装備なのが良いね。
最大のシェアを誇るメーカーなので、現行eosユーザーのみ呼び込んでも商売になる。
これで価格がKISS以下なら売れるかもね。
NEXも5以下にホットシュー標準装備させないとヤバいのでは?

しかしEFアダプターのAFの遅さが惜しい。
像面位相差ならもう少し早いと思ったのだが・・・
やはりミラーレスで動体というのはまだまだなのか、現行eosに遠慮しているのか・・・・

ともかく、後に必ずでるミラーレス上級機は売れると思うね。
キヤノンが本気で作れば。

書込番号:14849937

ナイスクチコミ!4


朱瑠津さん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:6件

2012/07/24 11:18(1年以上前)

Kiss があるから、差別化したんでしょう。
まあ、こんなもんなんじゃないんですか?

書込番号:14849939

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2012/07/24 11:39(1年以上前)

Kiss X6iと希望価格で1万円しか違わない。

EVFは要るなぁ。これがないだけでもう買う気がしないんだけど、、、きっちり見えないのにどうやってきっちり撮れと、、、
バリアングルも必要。
重量はバッテリーのもちが悪い割にちと重いね。でも許容範囲。大きさも許す。
ビデオ見る限りは、レスポンス遅いタッチ式で操作性はすごく悪そう。そして、初心者には大切なHDRや手持ち夜景含めたオートがない。十字キーに期待かな。
AFはビデオ見る限り遅くてイライラする。一眼に期待される速度じゃないね。シャッターチャンス逃すことも多そう。コンデジのほうがマシってのが痛い。
動画は相変わらずダメっぽい。これだけ迷うAFだと悲惨だろう。
グリップはAPS-Cの重いレンズ支えなきゃいけないから意外と重要なんだけど、この形だと多分支え切れない。指が疲れちゃうと思う。
画質はRAWには期待してるけど、とりあえずJPEGは期待できなさそう。メーカサンプルの時点でもう汚い。もうちょっとサンプル見ないとわからないけど。CANONのサンプルは欠点をそのままさらけ出しちゃう真面目さがあるから。

ボディは2年前のNEX-5より劣るように思うけど。
比較するならC3辺りじゃないかな。F3にも完全に負けてるよね。

標準ズームはいいね。このレンズNEXに欲しいくらい。

望遠ズームは250mmをちょちょいと手直しすればすぐにいいのが出せるのになんで用意しないのか疑問だね。

まぁ、あと2年は掛かりそうだね。
それまでEFレンズ保有者が支えるという図式かな。

書込番号:14850006

ナイスクチコミ!10


星撮人さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/24 11:46(1年以上前)

フォトキナ前に、中級機・高級機を!

って意見がこのサイト以外でも複数あるが、
出るわけないですね

M自体が発売が秋なのに...


早くて発表が来年春以降でしょ、あるとしても
でもそれも、年末商戦も経た後、KISSとの販売数量とユーザー層分析
・初めてのカメラか?買い増しか?買い増しなら持っている(いた)カメラは?
・初めてのレンズ交換式か?否か?
・比較したカメラは?
・男性か?女性か?
・年齢は?
・一緒に購入したものは?

書込番号:14850033

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:33件

2012/07/24 11:58(1年以上前)

販売店に対するマーケット支配力とコンシュマーへの価格戦略が全てを解決しますから御安心を。
本気でTVCM打つともっと怖いですね。

落ち目のミラーレスと大ゴケした一眼モドキのソニーが心配になります、まぁどうでも良いのですが。

動体速射ならDIGIC5+の光学一眼レフと然るべく白レンズに帰結する訳ですし、常時携帯ならS100で充分であります。
その中間で色々と利便性を考えるとそれほど悪い位置付けとも思えません。
DPPで統一出来るのは何かと有難いですし。
EFマウンターの価格と機能、特に脱着可の三脚座は嬉しい。
深いEOSユーザの数だけは売れますよ、きっと笑

実際に買うのはNEX7のデザインパクリのEVF内蔵の次期上位機種と思いますが、後出しの売れたもん勝ちと冷静に期待しております。

書込番号:14850074

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2012/07/24 12:18(1年以上前)

Kiss購入を考えていた初心者ユーザーが、この商品を買うような気がします。
結果として±ゼロ。
まぁ、それはちょっと厳しい見方だけど、消費者は計算通りには動かない。
似たような商品が並ぶ売り場で、EOSマウントだけが「売り」のカメラで
一体どこまで戦えるか…

書込番号:14850130

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/07/24 12:30(1年以上前)

EVFは正直に見にくいけど、あるとないでは段違い。

明るすぎる環境では液晶が見にくいということは散々いわれているけど、
構図を決めるためには、手を前に伸ばして液晶を見て確認することになる。
しかし、前に手を伸ばすとブレが止めにくい。ストラップでつっぱらせる
と多少は改善するけど。

センサーが大きいから、ソニーとかオリンパスを買おうと思った人は
検討対象にすると思うけど、写真が多少わかっている人は、手を出さない
ような気がする。次機種は是非ファインダーをつけてくれ。もっともそう
すると、今度はKissシリーズが食われてしまう可能性があるけど。

ファインダーつけなかったのは、値段下げることと、Kissシリーズが食われて
しまうとまずいからだと思う。オプションで付くミラーレスはみんなかなり
高いから、最初からつけてほしいね。

書込番号:14850184

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/24 12:48(1年以上前)

>SONYのNEX7以上のものを期待していたのだが最高に腹が立ったのがファインダー機能が全くない事だ

アルファマウント捨てそうだね。
なんか(笑)

ソニーは今後NEXに力入れるのかな?
アルファマウントの機種みたけど、なんか魅力がないと思った。

書込番号:14850251

ナイスクチコミ!3


rekusさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:5件

2012/07/24 12:52(1年以上前)

ちなみにコンデジからファインダーが消えたのは誰も使わないから
初期モデルには付いていましたが自分も実際使ったことは一度もないですし
使わないならあんな邪魔なもの外すかって流れになるのは当然でしょ
別に消費者に習慣植え付けた訳ではないですよ

書込番号:14850267

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2012/07/24 13:21(1年以上前)

>ちなみにコンデジからファインダーが消えたのは誰も使わないから

それはさすがに違うと思うけど。

ファインダーないほうが、薄くてコンパクトで安かったからですよ。
ユーザから見たら、欲しいカメラ買ったら付いてなかったってだけ。

で、レンジファインダーのファインダーなんて、精度低いし何が写るかわからないし初心者には理解しづらかった。「ファインダーだめじゃん」っていうのも理由のひとつ。

EVFなら話は違うよ。初心者が好きな背面液晶と同じ物が、よりはっきりと見えるんだから。

書込番号:14850368

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2012/07/24 13:30(1年以上前)

EVFの高精度化はデジタルカメラの宿命。

書込番号:14850393

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2012/07/24 13:55(1年以上前)

今ミラーレスのシェアって世界的にみて20%ぐらいなんだよね。売れてるのもシステムの揃ったM4/3で....

書込番号:14850455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3060件Goodアンサー獲得:133件

2012/07/24 14:00(1年以上前)

EVFがなくても背面液晶がせめて、バリアングルだったら、救いようがありますが、固定式では、単にレンズ交換式の高級コンデジでしかありません。ファインダーレスカメラは、日中屋外では見難く、ホールディングが甘くなり脇が開きやすくなるのでブレやすい欠点があり、現実にコンデジを含めそういうブレた写真が巷に溢れています。

特にミラーレスの場合、高精細なEVFをつけることによって撮る前に露出やホワイトバランス、拡大フォーカスによってシビアなフォーカス等が確認できるメリットがあるのですが、これをスポイルするはもったいないですね。でも、次期機種では、当然、EVFはつけてくると思います。


書込番号:14850472

ナイスクチコミ!3


TAKA.netさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:10件

2012/07/24 14:08(1年以上前)

>その割に出てきた商品は…?

SONY・BLUE さんの、予想を遥かに超える販売台数となるでしょう。
心配無用です。

パナ・SONY・オリが建て直しに必至な状況で、ノンレフ機投入とはキヤノン可也エグイです。

書込番号:14850489

ナイスクチコミ!4


この後に24件の返信があります。




ナイスクチコミ34

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ボディ

クチコミ投稿数:440件 EOS M ボディのオーナーEOS M ボディの満足度4
別機種
別機種
別機種

まだデモ機は置いてありませんでしたが、触れないショーケースの中に全4色の展示と
バッテリーとレンズなしのホワイトモデル1台だけ触れる用にありました。
持った感じの印象はよかったですよ。
やはりこの大きさに収めるにはファインダー、ストロボ、バリアングルは無理があると思います。
操作は一切出来ないのでダイヤル、ボタン、タッチパネルの操作感は分からないですが。
EOS Mのショーケースに僕込みで3人いました。僕は2番目です。
順番に触ってまして、後ろの人が待ってらしたので、ろくな撮影が出来ませんで、
こんな画像で失礼します。
G1Xとの大きさの比較と思いまして…
ずいぶん前にタバコは止めてますので、替わりにアイフォン4Sを置いてみました。
それとパンフレットも置いてありましたよ。

書込番号:14855489

ナイスクチコミ!17


返信する
JET.Gさん
クチコミ投稿数:4件

2012/07/25 18:18(1年以上前)

こんにちは

操作はまったく出来ないですか
さわるだけでも1度行ってみます。
パンフも欲しいし。
情報ありがとうございます!

書込番号:14855630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件 EOS M ボディのオーナーEOS M ボディの満足度5

2012/07/25 18:19(1年以上前)

こんばんは。

投稿写真、参考になります。

>ダイヤル、ボタン、タッチパネルの操作感は分からないですが・・

個人的には「EOS」を名乗るからにはシャッターボタン周りに余計な備品を
付けないで欲しかったです。

書込番号:14855632

ナイスクチコミ!2


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2012/07/25 18:50(1年以上前)

G1Xよりも一回り小さいんですね。ちょっと欲しくなりました。

書込番号:14855742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:17件

2012/07/25 19:07(1年以上前)

良いですね♪

私はビックカメラでカタログをもらってきたところです!
欲しいけどなあ。。。

書込番号:14855796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2012/07/25 19:24(1年以上前)

どれだけAFがとろいか確かてやろうと思ったのに、いまさらAF煮付めてるのだろうか(笑)

書込番号:14855855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/07/25 20:03(1年以上前)

まだ発売まで1カ月以上ありますので、今頃必死でやっているのでしょうね?

書込番号:14855997

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2012/07/25 21:09(1年以上前)

X6iで放置したんだから、今更なにもしないでしょ。

書込番号:14856290

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:440件 EOS M ボディのオーナーEOS M ボディの満足度4

2012/07/25 21:33(1年以上前)

みなさんがおっしゃる様に
僕も早くAF動作を確認したいです。
デモ機がないことには、しょーがないです。

ショールームの女性に「デモ機はいつくらいに着そうですか?」と尋ねた所、
奥に確認しに行かれて「申し訳ございません。未定です。」との事でした。


持って帰って来たカタログパンフレットは
同じものがネットでも見れます。
こちらのキヤノンサポートからPDFです。

http://cweb.canon.jp/pdf-catalog/eos/index.html

書込番号:14856408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2012/07/25 23:39(1年以上前)

この画像を見て、俄然やる気が湧いてきました。
ご馳走さまでした。

書込番号:14857141

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/07/25 23:57(1年以上前)

夏休みが入るのでデモ機はその後なんでしょうかね?
個人的にはモニターレスポンスに興味津々です。

なお、他スレで言われている後出しじゃんけん?は「キヤノンのカメラ百貨店に置きたかったから」ではないかと思います。
下位にコンデジがあるので少々違いますが、当面カテゴリ的にはトヨタや日産の軽的な位置付け?
これのみのユーザを狙うと言うよりは、上位下位からのユーザを狙う(ここの書き込み参加者?)。
「あれば逃げない」の事業戦略でしょう。

書込番号:14857218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件 EOS M ボディのオーナーEOS M ボディの満足度4

2012/07/26 11:02(1年以上前)

ぽんた@風の吹くままさん

>ご馳走さまでした。

お粗末様でした。^^


スピードアートさん

>モニターレスポンス

そこ!重要っす!

書込番号:14858486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ65

返信30

お気に入りに追加

標準

EOS M 触ってきました

2012/07/23 17:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

スレ主 Jun-2009さん
クチコミ投稿数:97件
別機種
別機種
別機種
別機種

サンプル品 触れて来た。

触ってきました。

現物はかなりいい感じです。
色は黒と白が売れ筋でしょう。
実際見た感じは、IXY 220FとPowerShot S100を足して2で割った感じ??

パッと見てキャノンだとわかるデザインです。

書込番号:14846140

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/07/23 17:08(1年以上前)

ショールームにいけばあるのでしょうか?

書込番号:14846145

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jun-2009さん
クチコミ投稿数:97件

2012/07/23 17:12(1年以上前)

です、です、ぜひ!!

書込番号:14846165

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2012/07/23 17:13(1年以上前)

白、良いですね~  60'S OP TO POPみたいな感じで(^^)

書込番号:14846173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:4件

2012/07/23 17:26(1年以上前)

(ノ゚O゚)ノ 最近のキャノンのスピード感は、凄まじい物があるね〜
でかレンズ付けた状態はちと無理やり感があるけど。
これで本体5〜6万ぐらいかな??
女性カメラマンがまたふえますね〜
しかしキャノンのスピード感すげ〜
いまだに店頭でD800見たことないけど。
5D3 は早かったからね〜 ど〜するにゃこん???

書込番号:14846204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2012/07/23 17:31(1年以上前)

もう触れるんだ〜。いいですね〜。

書込番号:14846226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/23 17:31(1年以上前)

ボディ比レンズがアンバランス。
SONYのナントカとダブリます。

これで写真撮るのかァ。

書込番号:14846230

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1618件Goodアンサー獲得:40件

2012/07/23 17:34(1年以上前)

かろうじてNEXはトドメを刺されなかった、生き残ったかな。

書込番号:14846241

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:4件

2012/07/23 17:37(1年以上前)

明らかにNEX-7に操作性は軍配が上がりますね。コンデジ同様の操作感だったら悲しい。

書込番号:14846248

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/23 17:54(1年以上前)

Webでは
※ディスプレイ用のため実際に手にとってお試しいただくことはできません。

大丈夫かぁ。

書込番号:14846310

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/07/23 18:09(1年以上前)

カタログの印刷物ありましたか?

DL版は出てるけど。

http://cweb.canon.jp/pdf-catalog/eos/index.html

書込番号:14846357

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jun-2009さん
クチコミ投稿数:97件

2012/07/23 18:22(1年以上前)

>カタログの印刷物ありましたか?

カタログなどの印刷物はまだ無いと言われました。
DL版があるのに。本当は有るのかもしれませんが
見に行ったのが15時で、展示されたのが14時と言う事で
準備が整っていなかったのかな?

書込番号:14846400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/07/23 18:28(1年以上前)

Jun-2009さん

ありがとうございました。
DL版の裏に 2012年7月現在 とあるので、
近々出るでしょうね。

HPではモックがショーケース内で、触れないと思っていましたが、
(シルバー)ボディの質感だけは分かるのですね。

書込番号:14846426

ナイスクチコミ!1


スレ主 Jun-2009さん
クチコミ投稿数:97件

2012/07/23 18:51(1年以上前)

別機種
別機種

ショーケースはモックアップ

そうです、シルバーのはサンプル品で質量・質感が体験できます。
展示品はどこのショールームに行っても同じだと思います。

スッシリした質量でしたがマグネシウム製の部材が使ってあったんですね。

ケースの中身はモックアップです。

書込番号:14846522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:13件

2012/07/23 19:32(1年以上前)

Jun-2009さん

マウントアダプターEF-EOS Mの三脚座は簡単に脱着可能みたいですが、三脚座は回転出来るのでしょうか?
長玉のレンズ(付属)や100mmマクロ等は別売りで三脚座がありますが、マウントアダプターEF-EOS Mの三脚座とは形状が異なるように見受けられますが。

書込番号:14846748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2012/07/23 19:55(1年以上前)

キヤノンにスピード感なんてないでしょう。 商品回収交換や発売延期ばかりじゃん。

書込番号:14846859

ナイスクチコミ!7


kenhamさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:3件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

2012/07/23 20:11(1年以上前)

白が欲しいんだけど、フルセットしか選択肢がないのは解せない。

書込番号:14846931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件

2012/07/23 20:17(1年以上前)

キヤノン商法

書込番号:14846964

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/23 20:23(1年以上前)

他社を使ってる者から見た意見としては、NEXの様な斬新な?デザインでは無いにせよ、
きっと所有すれば、この位の方が飽きも来ずいいのかな?と思うデザインですね^^
2〜3ヵ月後にいくらくらいまで値が下がるのか、今から楽しみですね。
ニコワンくらいになってくれたら・・・
APS-Cサイズのセンサーだし、サブに良さそう^^
他社一眼レフを使ってる者としては、従来のEOS,Kissシリーズを買ってまで・・・
と思っていたけど、これなら手軽な感じでキャノンデビュー出来そうです^^

書込番号:14846992

ナイスクチコミ!1


スレ主 Jun-2009さん
クチコミ投稿数:97件

2012/07/23 20:29(1年以上前)

Pretty Boy さん

>三脚座は回転出来るのでしょうか?

詳しく説明も受けず確認が出来ませんでしたが
マウントアダプターから台座を外して長玉のレンズ(付属)等の三脚座を
使うことになるのではないでしょうか?

書込番号:14847030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/07/23 20:53(1年以上前)

パンケーキではそこそこですが、標準ズームをつけるとやはり大きいですね?
ソニーのNEXは、RX100のセンサー(1インチ)でやり直したほうがいいかも?

書込番号:14847148

ナイスクチコミ!2


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ98

返信23

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ボディ

スレ主 RINSsさん
クチコミ投稿数:164件 EOS M ボディのオーナーEOS M ボディの満足度5

外観について
はじめはNEXかっこいいと思っていましたが、長くみているとかっこわるいと思います。
NICONは最初から最後まで全然かっこわるい(ミラーレスです)、D800はかっこいいけど。
EOS Mは発表前にはかっこわるいとおもいました。
が、昨日の発表の動画をみると長くつきあえる感じがします。
今までのミラーレスのなかでは好きです。
ニコンは女性、ソニーはギミック、キャノンはカメラ好きという感じします。

機能について
EFレンズ使用を考えてバランスいい大きさのミラーレスを考えて欲しいかな。
今回の機種は新規客層取り込み機種なのかな?と思いました。

ミラーレスは初心者機種ではなく、プロ用で使えるくらい考えて作って欲しいです。
今メーカーはミラーレスを初心者用と勘違いしているのではないでしょうか?
もう寝ます。また明日。

書込番号:14852081

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/07/24 22:30(1年以上前)

勘違いじゃなく、本気で初心者向きと考えているようです。

http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/548/707/html/010.jpg.html

書込番号:14852405

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2012/07/24 22:32(1年以上前)

そもそもKiss が初心者むきなんだし。

書込番号:14852416

ナイスクチコミ!4


18R-Gさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:29件

2012/07/24 22:34(1年以上前)

>はじめはNEXかっこいいと思っていましたが、長くみているとかっこわるい<
>NICONは最初から最後まで全然かっこわるい<
>EOS Mは発表前にはかっこわるいとおもいましたが、昨日の発表の動画をみると長くつきあえる感じ<
 …低レベル過ぎて、読んだだけでゲロ吐きました。近年に無い素晴らしいスレッドですね!

>ミラーレスは初心者機種ではなく、プロ用で使えるくらい考えて作って欲しいです。
今メーカーはミラーレスを初心者用と勘違いしているのではないでしょうか?
 その前に、あなたが何か大きな勘違いをしているとしか思えません。 ( ^o^ )/
 せめてガッコ卒業してから改めて出直しませんか?

書込番号:14852431

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/24 22:57(1年以上前)

申し訳ありませんが、酔っ払いすぎていませんか?
おっしゃることが滅茶苦茶と思います。

書込番号:14852557

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2012/07/24 23:10(1年以上前)

他社のように新しいマウントで新しいシステムを作るという感覚よりも、Kissの下に小型の最入門EOSを投入したという感覚で見るとなぜキヤノンが今回こういう企画で出してきたのか理解しやすいと思います。その辺は、先行ミラーレス各社とは少し違う感覚があります。

時々Kissでやるような併売などのようなことを今後やることで、Mが二機種並ぶことはあるかも知れませんが、EOSの中でM→Kiss→2桁D→1桁D→1Dという構図を作ろうとしていると思いますので、Mの高級モデルやMのプロ機みたいなものは当面の間は出すイメージはないと思います。

書込番号:14852628

ナイスクチコミ!12


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2012/07/24 23:13(1年以上前)

四則計算と国語。これだけで良い。
しっかり身につけてくれ!

恩師の言葉です。

書込番号:14852650

ナイスクチコミ!4


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2012/07/24 23:17(1年以上前)

Kissは従来からのデジ一眼レフ志向初心者向けと考えてよく(ヤングファミリー層も多い)
Mは新興初心者層(女子カメ予備軍など)をターゲット。
思惑通りに行くかどうかはわからない。いずれにせよ、EOS兄弟の末弟。

書込番号:14852674

ナイスクチコミ!5


jiiya00さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:18件

2012/07/25 00:01(1年以上前)

 コンデジからMに行くユーザーはいても、Mから一眼レフに行くユーザーはあまりイメージできませんね。もしそういうユーザーを獲得したいなら、ミラーレスとKISSの間に驚異的な機能格差を設定しないと、上手く誘導できないでしょう。
 KISSの機能を上げることはコスト的に難しいので、Mの機能を制限する方になる。というか、実際にそうなっている気がしてなりません。
 このMがNEXやOM−Dと互角以上に戦えるというマーケティング結果があるのでしょうか?
 というかエントリー機なので、NEX−7やE−M5と戦うのではなく、NEX−C3、E−PM1あたりがライバルになるのでしょうね。それって、周回遅れのような気が……
 ああ、デザインはNEX−F3やGF3と互角でいいです。あきが来ないというよりも、オーラを感じないデザインですよね。特徴らしいところがないのが特徴って、それじゃカメラ女子が手を出さないですよ、キャノンさん。

書込番号:14852912

ナイスクチコミ!4


スレ主 RINSsさん
クチコミ投稿数:164件 EOS M ボディのオーナーEOS M ボディの満足度5

2012/07/25 00:05(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。

さすらいの「M」さん、ムアディブさん
今回のEOS Mは初心者用ですね。これはこれでいいかなと思います。

18R-Gさん、写真一郎さん、G4 800MHzさん
もう一度計算し直します。ちなみに自分は1.8GHzです。

小鳥遊歩さん、写画楽さん
ミラーレスはどのような希望で出てきたのか知りません。
申し訳ありません。
ただ今回マウントアダプターEF-EOS MでEFレンズ使用可能ですが、
最初からEFレンズ(EFマウント)でのミラーレスがつくれないのかなと思います。
今回はたぶん裾野広げるためなのでしょう。

最初からEVFでEFマウント(ミラーレス)がでればいいなと思います。
今後ミラーレスはの技術が進んでくれば、ペンタプリズムなしのEFマウントカメラがでてくるのかなと思っています。

ただペンタプリズムメーカーがあるならいきなり無くして仕事をなくすことはできないので徐々に減らしていくのかな?

ミラーレスについてはEFマウントはないとどこの書き込みでも返信あるのですが、別に今の一眼より小さければ...

カメラについてあまり語れないけれど、なんとなくライカ、パナソニックがミラーレスについて一番異なる視点でみているのかなと思います。

風呂上がりなのでまた明日です。

書込番号:14852938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/07/25 00:12(1年以上前)

キヤノンのレンズ交換式カメラの入り口は、
Kiss と M のどちらでも良い と言っているだけですよ。
難しく考える必要はありません。
再度載せますが、M → ハイアマ機 に行って欲しいだけです。

http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/548/707/html/010.jpg.html

書込番号:14852979

ナイスクチコミ!3


スレ主 RINSsさん
クチコミ投稿数:164件 EOS M ボディのオーナーEOS M ボディの満足度5

2012/07/25 00:21(1年以上前)

jiiya00さん
ありがとうございます。

>ああ、デザインはNEX−F3やGF3と互角でいいです。あきが来ないというよりも、オーラを感じないデザインです>よね。特徴らしいところがないのが特徴って、それじゃカメラ女子が手を出さないですよ、キャノンさん。

確かにデザインは多分失敗なのかなと思います。たぶん現在のEOSユーザーを考えているのではないでしょうか?

今Kissを使用しているのですが、自分はプロではなく、やはりカメラは持ち運びかなと思います。
でも上級機にいくには大型なんんですよ。

ここで小型高級機があるといいのかなと思います。
女性でプロでないひとでカメラ好きな人は小さくてボケがでるカメラ好きなのかな?
と思います。

たぶん今回の発表はニコンがミラーレスでレンズ販売本数が増加しているのでキャノンもレンズ販売本数も考えているんじゃないかなと思います。プレス向けに発表のしたいのかな?

ちなみにCPUはi7です。G4ではありません。すいません(冗談です)。
大学受験の偏差値はちなみに。。。。デス。想像で

書込番号:14853016

ナイスクチコミ!0


スレ主 RINSsさん
クチコミ投稿数:164件 EOS M ボディのオーナーEOS M ボディの満足度5

2012/07/25 00:23(1年以上前)

さすらいの「M」さん

そうですね。酔いながらです。
ありがとうございます。

書込番号:14853020

ナイスクチコミ!0


東の島さん
クチコミ投稿数:128件

2012/07/25 02:35(1年以上前)

>今メーカーはミラーレスを初心者用と勘違いしているのではないでしょうか?

作りたくても、「初心者用しか作れない」ってだけでしょ。今のCanonの技術じゃ。

たとえ全ての技術を投入して、50万円の本格的なボディつくっても、レンズがなければしゃーないし。

>プロ用で使えるくらい考えて作って欲しいです。

規格上はそうなっていると思いますよ。

まあ、あせらずに。

書込番号:14853367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS M ボディの満足度5

2012/07/25 02:56(1年以上前)

あはは、あたしの様な初心者向きのカメラなの(^ω^v
そんなカメラにLレンズ付けて遊びた〜い♪

書込番号:14853397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2012/07/25 05:20(1年以上前)

>ここで小型高級機があるといいのかなと思います。

これには多いに賛同いたします。
まあ、キヤノンもそのうち松竹梅と出してくるような気がしますけど、個人的には高性能じゃなくて高級感が大事だと思います。

書込番号:14853498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2012/07/25 05:27(1年以上前)

起きたか〜〜〜

書込番号:14853507

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2012/07/25 06:59(1年以上前)

やっぱり現段階ではミラーレスは初心者向けだと思う。

お金払って、プロに撮影頼んで、ミラーレスで撮影してたらやっぱりいやだ。(笑)

書込番号:14853635

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2012/07/25 07:06(1年以上前)

機材を見て「初心者向けだ」なんて言ってるうちはまだまだ初心者。

書込番号:14853647

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/25 07:10(1年以上前)

私は、昨日休肝日でした、お酒にはお付き合いできませんが、Mは興味あります。

あと、一週間禁酒して、お金貯めて買います。

書込番号:14853651

ナイスクチコミ!1


スレ主 RINSsさん
クチコミ投稿数:164件 EOS M ボディのオーナーEOS M ボディの満足度5

2012/07/25 07:14(1年以上前)

おはようございます。

この話はまた機会があれば。
あとライカはミラーレスではなくレンジファインダーでしたね。

お疲れさまでした。

書込番号:14853654

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットを新規書き込みEOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット
CANON

EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月12日

EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットをお気に入り製品に追加する <221

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング