2012年10月12日 発売
EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット
「EOS M」と標準ズームレンズ「EF-M18-55 IS STM」のキットモデル
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルレンズキット
- EF-M18-55 IS STM レンズキット
- EF-M22 STM レンズキット
【付属レンズ内容】EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM
EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットCANON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2012年10月12日

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット
タッチパネルだから良いのではないかな。
書込番号:14845638
1点

親指AFができるかなぁ
画像の感じではボタンが少なすぎて難しそうだなぁ
今5D2(もちろん親指AF)のサブとしてE-PM1を使っていて、こいつが安いくせに親指AFできるので重宝してるんですが
EOS Mで親指AF可能になるならサブとして欲しいですねぇ(あ、でもパンケーキが22mm一本だと足りないな。16mm(換算24mm)F4くらいの広角パンケーキを一本たのんます)
EFレンズに絞り羽根付きのマウントアダプターでケラレを気にしながら使わずに済むようになるのは魅力的なんですが
書込番号:14845915
1点

ボタンの数はpm1と同じです。gf3よりひとつ多く、gf5と同じ。それで、これらのカメラを使った経験からいえば、ボタンの数は必要最小限かと。gf3はそれをアイコンで補っていたため画面が鬱陶しかったですが、gf3ではそれが解消されています。個人的には、むやみにボタンがあるよりベター。
書込番号:14845939
1点


クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





