EOS M ダブルレンズキット のクチコミ掲示板

EOS M ダブルレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

EOS M ダブルレンズキット [ブラック] EOS M ダブルレンズキット [ベイブルー] EOS M ダブルレンズキット [ホワイト] EOS M ダブルレンズキット [レッド]
EOS M ダブルレンズキット [シルバー]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STMEF-M22mm F2 STM

ご利用の前にお読みください

EOS M ダブルレンズキット の後に発売された製品EOS M ダブルレンズキットとEOS M2 ダブルレンズキットを比較する

EOS M2 ダブルレンズキット
EOS M2 ダブルレンズキットEOS M2 ダブルレンズキットEOS M2 ダブルレンズキットEOS M2 ダブルレンズキット

EOS M2 ダブルレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年12月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:238g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M ダブルレンズキットの価格比較
  • EOS M ダブルレンズキットの中古価格比較
  • EOS M ダブルレンズキットの買取価格
  • EOS M ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • EOS M ダブルレンズキットの純正オプション
  • EOS M ダブルレンズキットのレビュー
  • EOS M ダブルレンズキットのクチコミ
  • EOS M ダブルレンズキットの画像・動画
  • EOS M ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • EOS M ダブルレンズキットのオークション

EOS M ダブルレンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 9月29日

  • EOS M ダブルレンズキットの価格比較
  • EOS M ダブルレンズキットの中古価格比較
  • EOS M ダブルレンズキットの買取価格
  • EOS M ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • EOS M ダブルレンズキットの純正オプション
  • EOS M ダブルレンズキットのレビュー
  • EOS M ダブルレンズキットのクチコミ
  • EOS M ダブルレンズキットの画像・動画
  • EOS M ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • EOS M ダブルレンズキットのオークション

EOS M ダブルレンズキット のクチコミ掲示板

(12377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全572スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS M ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M ダブルレンズキットを新規書き込みEOS M ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討中 EOS M と EOS Kiss X6i

2013/03/30 19:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

スレ主 ☆JACK☆さん
クチコミ投稿数:43件

はじめまして。
一眼レフに関してまったくの素人ですが現在購入検討中…
理由としては今度子供の入園式があるので、なるべくいい写真を今後残してあげたいということで購入する次第です。
自分なりに色々調べていますが、こちらには詳しい方がたくさんいらっしゃるのでご教授いただけたらと思い投稿しました。

実際下記の二機種で検討しています。

EOS M ダブルレンズキット
EOS Kiss X6i ダブルズームキット

実際、店頭で両方試してみましたが素人の私にはどちらを購入すればいいかと悩んでいます。
まず、今までコンデジしか使用したことのない自分は大きさ、重さに圧倒されました…
しかし、撮影時の画像のよさにも驚く次第です。

今後、実際使用していくにあたり旅行など持ち歩いて子供を撮影したり、運動会などにも使用したいと思っています。
しかし、大きさゆえに実際みなさんは子供連れ旅行などはコンデジ使用になってしまうのでしょうか?そこのところもリアルなご意見聞かせていただければと思います。


よろしくお願い致します。




書込番号:15957893

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:13件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度1

2013/03/30 19:58(1年以上前)

EOS Mは、AFがアレなので、動きまわる子供撮りにはまったくもって適しません。

EOS Kiss X6i が重いと感じるのであれば、コレよりも軽く画質の良い
ミラーレス機のNEX-6やNEX-5Rもしくは、μ4/3機がお勧めです。

もっと手軽に、快適にということであれば、
NIKON 1をおすすめします。

書込番号:15957912

ナイスクチコミ!4


okiomaさん
クチコミ投稿数:24929件Goodアンサー獲得:1700件

2013/03/30 20:06(1年以上前)

EOS MとKiss X6iは性格が違うカメラなので、
動きものの運動会なども考えているのであればX6iでしょう。
EOS MはAFスピードなどで動きものは苦手です。
旅行などにはいいかと思いますが。

どちらもと言うのであればX6iでしょう。
ただ旅行などX6iか大きく重いと言うのであればコンデジで撮るとか…

書込番号:15957948

ナイスクチコミ!1


smaqloさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/30 20:06(1年以上前)

自分はX2で一眼レフデビューし、今では趣味が写真撮影となり5Dmk3を買うまでになりました(;^_^A
撮影対象は主に幼稚園児の娘です。
コンデジとの画質の違いに驚き、一眼レフの大きさは苦になりませんでした。
比較されている機種で出てくる画像の質は、変わらないと思いますが
機能の差を考えるとX6iが良いのではないでしょうか?
写真を撮るのが楽しくなり、大きさは気にならなくなると思います。

書込番号:15957952

ナイスクチコミ!2


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/03/30 20:17(1年以上前)

私もMのAFはアレだと思いますので…
スナップはとってもキレイに撮れるんですが、子供撮り48のセンターを張るのは難しいと思うのです。
3列目でたまに出てきてイイ仕事する感じです。

>まず、今までコンデジしか使用したことのない自分は大きさ、重さに圧倒されました…

だから使い分けるとよいです。
48のセンターもピンだとあんな感じです。
子供が動いている時は圧倒的に一眼レフが撮り易いですが、そうでない時は重さ大きさのメリットが感じづらいので、コンデジやミラーレスが重宝です。
だからチームで頑張ればよいと思うのです。

入学式を当面の目的にされるなら、まずは一眼レフから入ってよいと思いますよ。
どこのメーカーのモノでもキレイに撮れるはずなので、あとは好みとか縁とかで選んではないですかね。

書込番号:15957991

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2013/03/30 20:51(1年以上前)

自分も子供さん撮るならX6iもしくはX5の
ダブルズームキットをおすすめします
X6iなら18-135STMのセットもありかな(o^―^o)ニコ

最初はカメラの大きさに躊躇してましたが
今では7Dに望遠ズーム、60Dに広角ズームつけて
2台体制で撮影に行くほどです
おまけに『M』が3台静物撮り専属として相棒に
加わりました(;^ω^)
以上物欲に弱い者のたわごとでした(*・ω・)*_ _))ペコリン

書込番号:15958136

ナイスクチコミ!2


兜山さん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:12件

2013/03/30 21:14(1年以上前)


お子さんの、なるべくいい写真を今後残してあげたい−ならば、
私も、EOS Kiss X6i ダブルズームキットの方がお勧めです。


書込番号:15958217

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/30 21:18(1年以上前)

こんにちは、入園式楽しみですね。
文章よりあまりカメラに詳しくない方の様に感じましたので、なるべく分かりやすく書いてみます。

EOS Mはコンデジからのステップアップされる方には、見た感じも、背面液晶を見ながら構図を決めて撮るという撮り方も含めて、敷居が低いという点では良いと思います。画質も他の方があげていたマイクロフォーサーズよりも光を受け取リ画像に変換する撮像素子という部品の面積が広いので、デジタル一眼レフ並みの綺麗な写真が撮れると思います。明るい場所だけであればマイクロフォーサーズでも良いと思いますが、今後暗い場所での撮影の機会もある事を考えると、EOS Mを選択されるのは良いと思います。ただ一つ難点があり、オートフォーカスが少し遅いので、お子さんが走り回る様な場面を撮る際には少し難儀するかもしれません。

EOS Kiss X6iはいわゆるミラーレスカメラとはオートフォーカスの方式が違うため、ファインダーを見て撮影する際にはすばやくフォーカスが合い、運動会などのシーンで活躍すると思います。難点としては少しサイズが大きく少し重い事ですね。

ただ、4月下旬にこの欠点を解消したコンパクトで軽いデジタル一眼レフ EOS kiss X7がキヤノンから発売になります。
たぶんkiss X7であれば小型軽量かつオートフォーカスも早く画質も良い、と目的にぴったりな機種と思います。ただ、おそらく入園式は4月下旬より前ですよね? 一つの妥協案ですが、今1万円のキャッシュバックをやっているEOS Mダブルレンズキットを購入して入園式を撮影。4月下旬以降にEOS Kiss X7を買い足し、EOS Mはそのまま奥様が使う様にするというのはどうでしょう? 

納得のいく良い買い物が出来て、入園式の撮影が上手く行く様に祈ってます。

書込番号:15958228

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/03/30 21:19(1年以上前)

間を取ってX7かな
値段は上行くけど( ̄▽ ̄;)

書込番号:15958238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2013/03/30 21:22(1年以上前)

お子さんが入園であれば、運動会や学芸会(呼び名はマチマチですが)等の園行事では望遠系のレンズが出番が多いと思います。
EOS Mでの望遠撮影はブッチャケ無理だと思いますので、X6iダブルズームキットがよろしいのではないでしょうか。
18-135mmキットでは望遠側が足りないと思います。

また、もし型落ち(もうすぐ生産終了?)でよろしければ、価格的にも性能的にもX5ダブルズームキットもお勧めですね。

書込番号:15958256

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/03/30 21:28(1年以上前)

こんにちは

小さいお子さんはじっとしていることが少ないので、ミラーレスのEOS Mは難しいかもしれません。
X6iなら運動会でもOKですし、ライブビューにすればEOS Mと同様に撮影することも可能ですし、しかもバリアングル液晶搭載

少し大きくなりますがX6iはあらゆる場面に対応できますからX6iをお買い求めた方が良いでしょう

書込番号:15958286

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:2件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/03/30 22:35(1年以上前)

どのみちnex やパナでは満足出来ないでしょう
お子さんの大切な記録ですからkiss 以上のカメラ
で楽しんでみましょう

書込番号:15958643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:62件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5 PIXTA作品 

2013/03/30 22:43(1年以上前)

x6iとM、両方使っています。
その経験から言うと、迷うことなくx6iです。

Mは、第一にその携帯性から、お散歩スナップには最適です。キットレンズはいずれも被写体によれますから、食べ物写真などにも向くでしょう。
第二に、カメラバッグに入れておくと、いざという時、一眼レフのサブとして使えます。
しかし、スレ主さんはお子さんを中心にとられるのですよね。Mは、動体撮影には向きません。また、一眼レフをお持ちでない現在、サブ機という意味もありません。

x6iは動体もある程度追えますし、一眼レフの方が拡張性もあります。
幼稚園では運動会もあるでしょうが、絶対に望遠レンズとかほしくなりますよ。
ファインダーのないMで望遠を使うのは、けっこう大変です。

大きさにびびったということですが、そんなものは慣れですよ。私だって、最初にフルサイズ機を見た時は大きさにびびりましたが、今じゃ普通に使っています。特にKISSシリーズは、比較的手の小さな男性にもフィットするサイズに抑えてあります。心配ありません。

いっそ、ダブルズームのキットを買われるといいでしょう。普段望遠を使わない人でも、運動会の時には「あってよかった」と必ず思うはずです。

書込番号:15958688

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/30 22:46(1年以上前)

少し暗くなっただけでグズグズの画質になるニコン1などはもってのほか。快適とは程遠い撮り回しです。
待てるならEOSX7が正解でしょう。

書込番号:15958702

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆JACK☆さん
クチコミ投稿数:43件

2013/03/30 23:58(1年以上前)

皆さん、たくさんのご意見ご意見ありがとうございます。
やはり大きさは慣れるもんなんですね。
そして、子供の撮影や今後の生活で使用していくならEOS Kiss X6iがいいみたいですね。

okiomaさん
smaqloさん
讃岐のカメラ好きさん
兜山さん
つるピカードさん
Frank.Flankerさん
ぼちぼちやんなあさん
大話西遊さん
の貴重なご意見でEOS Kiss X6iの購入の意思が固まりました。

また、不比等さんの使い分けというご意見とても参考になりました。
商品の形状・性能などいいところを上手に使いながら今後コンデジと一眼レフを使用していきたいと思います。

そして、MASA☆PONさん
素人な私のために詳細なご説明ありがとうございました。

今回は入学式に使用したいためX7は間に合わないため見送りさせて頂こうかと思います。
ミラーレスについては、今後の自分の技術や生活スタイルを考えた上で購入するか検討したいと思います。
本当に皆様ありがとうございました。




書込番号:15959018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2013/03/31 00:05(1年以上前)

初めてのデジイチでEOS M ダブルレンズキットとEOS Kiss X6i ダブルズームキットでお子さんの撮影で悩んでいるのであれば、EOS Kiss X6i ダブルズームキットの方が良いと思います。
確かに重いですが、これから運動会の撮影を考えるとオートフォーカスが早くて、望遠レンズが付属しているEOS Kiss X6iの方が良いと思います。
EOS Mも良いカメラです。でもメインカメラとしては難しいと思います。
私はTPOによってコンデジしか持って行かない事もありますが良い画質が欲しい時にはデジイチを持って行きます。
それだけデジイチは良いカメラですよ。
他のメーカーを含めると色々あって悩んじゃいますよね。
カメラが趣味になった場合を考えると、キヤノン、ニコン、ソニーから選ばれた方が良いと思います。
頑張って下さい。

書込番号:15959043

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/31 14:40(1年以上前)

交換レンズが2本しかないEOS MよりX6iを選ぶ方がいいと思います。

書込番号:15961207

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/03/31 19:33(1年以上前)

x6iとM両方使っていますが、今回の撮影目的ではx6iのほうが役に立つと思います。

望遠ズームのあるダブルレンズキットが良いとおもいます。良い選択だと思います。

出来るだけ早く購入して、カメラの使用方法に慣れましょう。本番までに操作方法などを勉強しておかないと、戸惑いますので。

書込番号:15962280

ナイスクチコミ!2


スレ主 ☆JACK☆さん
クチコミ投稿数:43件

2013/04/01 10:13(1年以上前)

皆さん本当にご意見ありがとうございます。
結局、昨日家電量販店にて購入いたしました。
EOS Kiss X6i は決まっていましたが、今度は

ダブルズームキット
EF-S18-135 IS STM レンズキット

の二つで悩みはじめこちらのクチコミなどで
EF-S18-135 IS STM レンズキット
を買ってダブルズームキットの望遠は後からでも安く買えるみたいなので、
結局、EF-S18-135 IS STM レンズキットに決め購入しました。

望遠を使用する運動会などはまだもう少し先ですし…

価格コムだと75,000円位だったので量販店はもう少し高いだろうと思っていたら、決算ということなのか67,500で購入出来てうれしい次第です。

内容は、本体(EF-S18-135 IS STM レンズキット)+32Gメモリ+液晶シート+キャノンオリジナルカメラバッグ(無料)

になります。

これから、勉強していい写真を残していきたいと思います。

そして、
EOS M ダブルレンズキットのクチコミなのにX6iの書込みになってしまいすみませんでした。

書込番号:15964566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/02 17:47(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
一眼のキレイさにハマってお子さんの写真を撮りまくっている頃でしょうか。

閉められた後で恐縮ですが、後から望遠レンズを買い足すのであれば、キットレンズ以外のレンズも検討される事をお勧めします。

特に運動会などで砂埃が舞う屋外ではレンズ交換も躊躇してしまうので、タムロンの便利ズーム(18mm-270mm)などもオススメです。
私も子供撮りですが、キットレンズの出番が無くなるくらいつけっぱなしです(汗)

素敵な写真をたくさん撮ってあげてくださいね。

書込番号:15969138

ナイスクチコミ!1


スレ主 ☆JACK☆さん
クチコミ投稿数:43件

2013/04/11 17:15(1年以上前)

AKBの例えが分かりやすくてよかったです。
無事に入園式も終わりEOS Kiss X6iを使いましたが、まだまだ下手なので今後勉強したいと思います。

本当に、ありがとうございました。

書込番号:16004179

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

標準

今日やっと届きました。

2013/03/29 16:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

別機種
別機種
別機種
別機種

本日ケ−ズデンキに受け取りに行ってきました。

ついでに担当者に頼んで保証書とレシ−トのコピ−も取っていただき、
速、キャンペ−ンに応募してきました。
ちなみに、2週間前に応募したEF40mmF2.8の連絡が昨日来ていました。

早速、予備のバッテリ−を充電(1時間半ほどで)して使ってみました。

付属のレンズでは、AFの速度は、全く問題なし。

皆さんがやっておられた望遠レンズを付けてみました。

最初が、EF300mm F4L IS USM

その次がEF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

そして EF70-200mm F4L IS USM


確かにバランスが良くないですね。
レンズにカメラがぶら下がっているようです。
写す時は、レンズを主体に持っています。

ちなみに、望遠関係は、付属のレンズに比べて少しAFの速度が遅い程度です。
十分、実用に耐えます。

EF18-135mm ISも同じような感じでした。
付属のレンズより少し遅いようです。

結論、  普段は、付属のレンズ主体で使う。  時々、遊びでLレンズで写す。
望遠関係は、7D/1DVで使う。

ちなみにまだ17-40Lとか24-105Lでは、試しておりません。
来週あたり桜を撮りに行ってきます。


PS 扱いに関しては、全く違和感なし。  サクサクと使えます。

    ハンドストラップと本体カバ−と予備の電池2個追加しました。

   ハンドストラップ使いやすいですよ。  IDVでも重宝しております。

書込番号:15952990

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/03/29 18:26(1年以上前)

当機種

こんばんは。

>ちなみにまだ17-40Lとか24-105Lでは、試しておりません。
 来週あたり桜を撮りに行ってきます。

スレ主さんの代行として先に17〜40で撮ってまいりました(笑)

AFは問題無しでしたが、本体内の「倍率色収差補正」、結構自然なのには驚きでした。
押し花みたいな写真になってしまうのでは?と思っていたものですから(笑)

私の予感ですが、スレ主さんはMのもう1台追加か、X7系を早々に購入するような気が・・

書込番号:15953345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2013/03/29 18:31(1年以上前)

おめでとうございます。
月曜日の予定が早まって良かったですね。
週末に撮影できますね!
それにしても凄い望遠レンズをお持ちなんですね!
確かにレンズで写真を撮影する感じです〜

書込番号:15953366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/03/29 20:04(1年以上前)


こんにちは、ミホジェ−ンVさん。

17-40Lの代行有難うございます。

それでは、24-105Lで撮ってきます。

 >私の予感ですが、スレ主さんはMのもう1台追加か、X7系を早々に購入するような気が・・

いえいえこれはありません。

3週間前に6Dを買ったところですから。

書込番号:15953693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/03/29 20:10(1年以上前)


こんにちは、bourbon1212さん。

そうなんです。
最近よく思うんですけれど、腕がない人間は、レンズで写真を撮るものだと思っています。

ちなみに最近は、7Dと1DVでX1.4のエクステンダ−でEF400mm5.6Lで鳥さんを撮っております。

でも風景と四季の花々も好きですね。

書込番号:15953727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/29 23:26(1年以上前)

白いEos Mいいですね。
Eos M+大砲見てみたいです。

書込番号:15954609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/03/29 23:29(1年以上前)

カメラもっとほしいさん

M到着おめでとうございます。レンズセットアップの写真も拝見させていただきました。

レンズにカメラがぶら下がっている感じですね。(笑)

MはAFは少し遅いのかもしれませんが、ストレスあるような遅さではないですね。

Mには明るい単焦点がキットがお似合いだと思います。85f1.8ではAF速いですよ。

桜の季節楽しんでください。

書込番号:15954622

ナイスクチコミ!1


兜山さん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:12件

2013/03/30 09:56(1年以上前)

当機種
当機種

カメラもっとほしいさん


おめでとうございます。


>普段は、付属のレンズ主体で使う。

 賛成!!〜折角の小型軽量ですのでまずは連れ歩いてみて下さい。


私の場合、ほぼM22mmを付けっぱなし状態です。
今までの、コンデジ持出し機会と7D持出し機会の間を補完する様な位置づけです。
この小さなAPSCは、どんなシチュエーションでも連れていける可愛いヤツですよ。

書込番号:15955938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:33件

2013/03/30 18:01(1年以上前)

おめでとうございます。
マウントアダプター使用の作例をお待ちしております。

書込番号:15957481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2013/03/30 20:33(1年以上前)

別機種
別機種
当機種

アダプター+EF−S15−85にて

カメラがもっとほしいさん
ご購入おめでとうございます
週末は撮影会開催でしょうか(o^―^o)ニコ

当方はやっと3台目の『M』がやってきました(*-∀-)ゞ
こうなると目指すは・・・((´∀`*))ヶラヶラ

撮影を楽しむのは当然かと思いますが
各色揃えちゃうのもまた違った楽しみかもですね(*´・∀・`*)ゞ

我が家の望遠群にセットしたのと、広角群にセットしたのと
マウントアダプター付けてEF−S15−85で撮ったのと貼っておきますね
腕が悪くて恐縮ですが(;^ω^)

書込番号:15958067

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件

2013/03/30 20:39(1年以上前)

カメラもっとほしい さんでした

お名前を間違えてしまってすみません
(*・ω・)*_ _))ペコリン

書込番号:15958091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ141

返信39

お気に入りに追加

標準

【質問】 みなさん何色を買いましたか?

2013/03/28 10:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

EOS-M ダブルレンズキットのレッドを買いました。

発売された当時は、「絶対買わない」と思っていたのですが、キャッシュバックや値段の関係でどうしても気になって買ってしまいました。(一応、5D2と6Dを所有)

そこで、皆さんに質問です。何色をご購入されましたか?

私は、最初は 気持ちの中で、黒→白になって、白を購入しようと思っていました。

しかし、いろいろネットで調べていると、「赤」が一番制作コストもかかっていて、高級感があるよという記事を読みました。(本当にそうかどうかはわかりません)

もともと、「赤」というと、全く良いイメージがなく、考えの範疇にありませんでした。しかし、お店に行ってみて触ってみると、肌触りも色感も「案外いける」という感じを受けました。

そこで、熟考の末、「赤」を購入しました。

結果、本当に大満足しています。

特に、赤色は、お店で見るのと違って、太陽光などに照らされるとさらに光沢感が増し、車の高級車(?)のように光り輝きます。

しかも、その肌触りは重厚感があり、高級車のドアを閉めるときのような手の感触があり、もう、持つだけで満足感があるというか、本当にカメラをなでなでしています。

寝るときも横に一緒に寝ています(笑)

EOS-M、こんなにかわいいやつだったんだと、買ってみて初めて気づきました。

AFが遅い? そんなの関係ありません。そんな事は出来るやつに任せればいいんです。

EOS-M、あなたはあなた自身、それでいいんです。

撮れた写真は、一生に残る写真ばかりです。

親愛なる EOS-Mさん

どうぞ末永くこれからもよろしくお願いします。


とまぁ、冗談はさておき、





みなさん、何色を買いましたか????




もちろん、銀も、黒も、白も、それぞれでとってもいい色ですよ!!!(^^)



書込番号:15948065

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/03/28 11:08(1年以上前)

統計的に年寄りほど赤を好むらしい。

書込番号:15948121

ナイスクチコミ!11


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/03/28 11:16(1年以上前)

こんにちは
ご購入おめでとうございます

私は白です
赤と黒とシルバーしかなかったら赤を買っていたでしょうけど、でも黒もいいかなと思ったり最後まで悩みましたね

書込番号:15948144

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/28 11:32(1年以上前)

なんの統計だよ(笑)
お前だけの妄想統計かよ。

書込番号:15948194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:43件 Tabibito-tachi 

2013/03/28 11:36(1年以上前)

家電大好きカメラ大好き!! さん こんにちは。

私は黒です。
白も赤も銀も、高級感のある色ですね。変にピンクとか青とか無くて良かった。全てセンスのある色合いだと思います。
私は、所有するIT機器は、iPhoneも携帯もPCも、一眼もコンデジも黒ばかりで、まあ黒が好きなので、一択でした。ストラップのみ茶色に変えたけど。
レンズの質感も良くて、本当気に入ってます。

書込番号:15948203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/03/28 11:40(1年以上前)

こんにちは
好みの色と、人の気持は関係が有り、また見た色、環境色による心理変化も有ります。
赤 
エネルギーを表す色。
連想されやすいイメージ:炎、血、命、興奮、主張。
白、黒 
感情の抑制、知性や理性の表れ。
連想されやすいイメージ:ストレス、無、厳粛、はじまり、控えめ。

高彩度 
積極的で、はっきりした思い。
連想されやすいイメージ:活気、若々しさ、自己主張。
低彩度
曖昧、優しい心。
連想されやすいイメージ:不安、もやもや、落ち着き、やさしさ。

色は好みですが、深層心理の表れでも有ります。
写真撮影は、対象の色、背景の色はとても大事ですが難しいですね。
私が、買うとすれば黒にします。

書込番号:15948222

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31425件Goodアンサー獲得:3140件

2013/03/28 11:42(1年以上前)

いやいや、年寄りのわたしは昔から赤が好きでしたよ。

書込番号:15948226

ナイスクチコミ!8


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/03/28 11:44(1年以上前)

僕は黒です。
キヤノンカラーが、白・黒・赤なので、
この三色ならどれを選んでも問題ないと思います。
でも人と同じが嫌なら、シルバーもアリです!。

ちなみに今は無き IXY のブラウンを所有しておりますが、
ブラウンは、高級感アリアリで素敵な色です。

全く関係のない車に関してですが、エアロを取り付けるなら、
有彩色だと族っぽいので、無彩色が良いでしょう。
こちらに関しては、実用性のないオプションに嫁から猛反対を喰らい、
ボディカラーだけはと、一番派手な色を選びました。
めっちゃ〜綺麗っす!みんな避けてくれます〜(笑)。
でも周りからは、見るには良いけど、
自分が乗りたいとは思わないなと批判もあり、
その時は、周りには目ヂカラが無いのだと、
自分に言い聞かせております。
まあ〜自分さえ気に入れば、それで良いのではないでしょうか。

書込番号:15948229

ナイスクチコミ!3


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/03/28 12:04(1年以上前)

我が家の掟…

EOSは黒

EOS以外は黒以外

です。

書込番号:15948275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:20件

2013/03/28 12:29(1年以上前)

白です!
カミさんのリクエストでした。私も好きです。
デジ一は黒ばかりなので、気分転換にいいです。
好みは白の次は赤。黒、シルバーという順番です。

書込番号:15948352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:37件

2013/03/28 12:34(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
私は昨日EOS Mの白を購入しました。
折角4色あるので、黒とシルバーは外れました。
白か赤か悩みましたが色の好みで白を選択しました。
赤も高級感があって良いですよね〜

書込番号:15948372

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/28 12:40(1年以上前)

>統計的に年寄りほど赤を好むらしい。
木村カエラはおばさん??(CMで使ってたね)

有り得ない統計のソースはどこっすか?

書込番号:15948397

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:44件

2013/03/28 12:41(1年以上前)

機種不明

ご購入おめでとうございます
自分も赤を買いました
一週間後に白も追加購入です
他人が批判しようが自分の持ち物です
楽しんだもの勝ちですよぉ

次は黒が欲しくなってきてますが・・・(=^・^=)

添付写真は使いまわしですけどご容赦ください(^_^;)

書込番号:15948399

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:45件

2013/03/28 12:43(1年以上前)

白が欲しかったけど在庫がなかったので
赤にしました
まぁシルバー意外なら何色でも良かったんだけど(笑)

書込番号:15948406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:2件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/03/28 12:52(1年以上前)

私は黒が良かったのですが我が家の女子の強い
希望で白にしました。
今では私も気に入っています。
何色でも満足できると思います。
黒のL単が多いので白は良く合っています
渋さの黒、個性の赤、かわいさかの白、さりげない
シルバー 、ボディーの着せ替えができればなあ
パワーショットD10は着せ替えが着いてました。

書込番号:15948440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/03/28 12:58(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。いままさにキャッシュバックの恩恵もあり加速度的にM族が増殖していますね。誠に喜ばしい限りです。

APS−Cのx6iと同じような構造性能を持ち、フルサイズのサブ機として、またはスマホやコンデジからのアップグレードとして、ようやくMに日が当たり出した感がありますね。

2本のレンズとフラッシュ、マウントアダプターがついてのこの安さは特筆ものです。描写の素晴らしさはミラーレスの中でも屈指と心得ます。

さて、私の購入前の色に対する優先順位は以下の通りでした。

白>赤>黒>シルバー

で結局購入したのは、黒でした。ヨドバシのおねーさんに黒が一番無難じゃないですかといわれ、黒にした軟弱者です。でもこの黒、質感も良くて付属のレンズにもベストマッチで満足です。おねーさん 有難う。

M楽しんでください。ちなみにAFは全く問題ありまへん。

書込番号:15948459

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:8件

2013/03/28 13:51(1年以上前)

この際、全色揃えてしまうのもアリじゃないですか?( ´∀`)

個人的には赤がカッコいいと思います。

書込番号:15948583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:33件 Lumix Club 

2013/03/28 14:00(1年以上前)

別機種

EOS M+22o

家電大好きカメラ大好き!!さん、皆さん、こんにちは。

家電大好きカメラ大好き!!さん、レッドボディーM子ゲット、おめでとうございます。M子を手にして楽し
まれている雰囲気がビンビン伝わって来ます!赤のM子も幸せですね!(^o^)♪

私は銀塩ニコ爺と化している昨今ですが、M子の妖しい魅力に惹かれ、レッドを買いにキタムラに行った
んですが、赤の妖艶な色気に気後れして、無難な黒を買いましたσ(^◇^;)

Wレンズとも純正フードにしました。22oにはフードの先端に薄枠タイプでないPLフィルターを付けっぱ
状態にしています。ケースはi-Beansのブラウンで、昔のカメラケースのように、レンズを付けたまま収納
出来る上カバーも付いています。

あと、ニコンのシューカバーBS-1とケンコートキナーの保護フィルムを付けました。それ以外は別に何も
買い足していませんが、付属のストラップはニコン巻きです(^_^;)

書込番号:15948607

ナイスクチコミ!9


RACKLさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:11件

2013/03/28 15:17(1年以上前)

家電大好きカメラ大好き!!さん、どうもです。

ご購入おめでとうございます♪

赤と黒で迷って・・・黒にしました(ゴールドラッシュキャンペーンが購入の後押しをしましたが)
とっても満足しています(色も使い勝手も)

書込番号:15948781

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:15件

2013/03/28 16:34(1年以上前)

別機種

家電大好きカメラ大好き!!さん
EOS Mご購入おめでとうございます<(_ _)>

私も先月末に黒Mを購入しました。
発売当初は興味は無かったんですが、価格が下がって来た所に今回のキャッシュバック…買ってしまいました(笑)
とにかく気軽に持ち出せるんで、散歩中のスナップには重宝しています。

M、楽しんで下さいね♪

書込番号:15948993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/03/28 16:39(1年以上前)

個人的にスカイラインのサーフラインぽくってシルバーもいいな〜なんて思うッす♪

書込番号:15949007

ナイスクチコミ!3


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ47

返信17

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:37件
機種不明
機種不明

今回の購入品です。バックは無料で頂きました

持ちやすいグリップなので購入しました

購入レポートが続きますが、私も本日EOS M ダブルレンズキットのホワイトを購入しました。

元々欲しかったのですが、「ザ・ゴールドキャッシュキャンペーン」の威力と今週に入ってからの価格の下落が後押しして購入する事にしました。

購入したのは量販店でポイントバックの実質価格は49300円でした。
頂いたポイント+αでレンズフィルター2枚、液晶フィルム、ボディージャケットも購入しました。

ボディージャケットの色は茶色が欲しかったのですが在庫が無く、メーカー欠品との事・・・。
他のお店に行けば在庫が有るとの事でしたが面倒だったので黒を購入しました。

全ての合計金額で考えると、価格.comで購入した価格より2千円以上もお買い得になりました。

今、バッテリーを充電中ですので撮影はしていません。
皆さんがご指摘されているAF速度はお店で触った感じでは全く問題無い範疇でした。
スナップ用にリコーのGX200を使っていますが、AF速度はむしろ速いと感じました。
私は風景撮影が主なのでAF速度は問題ない事も確認した上での購入です。

なのでAF速度に関するコメントはご遠慮願います。

それより、今所有しているレンズ資産が生かせて小さな持ち運び用のカメラが所有でき、EOS画質の小さなカメラが入手できた事を嬉しく思っています。

ここでの購入クチコミや、コメントが参考になったのも事実です。

皆さんのお陰で良いカメラが購入できたと思っています。
ありがとうございました。

書込番号:15946687

ナイスクチコミ!6


返信する
D-duoさん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/27 23:23(1年以上前)


ご購入おめでとうございます♪。

楽しもうとする気持ち、
これが全てですよね。

書込番号:15946710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/27 23:38(1年以上前)

お、良いですね白色。

EOSの画質楽しんで!

書込番号:15946783

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件

2013/03/27 23:40(1年以上前)

ご購入おめでとうございます
自分が気に入って購入に至れば
素敵な相棒となってくれること間違いなしです
お手持ちのレンズで大いに楽しんで撮影してください
私もキットの2本と70−300Lつけて撮影楽しんでいます
70−300Lを付けて持ってるのを正面から見ると
レンズだけ待ってるように見えるのですが(*´・∀・`*)ゞ

書込番号:15946793

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:569件

2013/03/27 23:42(1年以上前)

こんばんは。ご購入おめでとうございます。
キャンペーンで同じように興味がありますが、応用撮影モードの切り替え(P/Av/Tv/M)は簡単にできますか?

書込番号:15946803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2013/03/28 00:00(1年以上前)

D-duoさん>
コメントに、お祝いのお言葉ありがとうございます。最初のコメントでありがたいお言葉です。
楽しもうとする気持ちがないと趣味は続きませんよね。
これからも楽しみたいと思っています。

ベルび〜あ 100号さん>
コメントありがとうございます。
コンパクトなので白色をチョイスしました。
EOS画質を楽しみます!!

讃岐のカメラ好きさん>
コメントありがとうございます。
他のクチコミへのコメントが大変参考になりました。ありがとうございます。
確かに70-300Lのレンズをつけるとレンズしか持っていない感じに見えますね。
それも自慢の一つがEOD Mかもしれません。

Digic信者になりそう_χさん>
コメントに、お祝いのお言葉ありがとうございます。
店頭で触った限りでは特に難しいとは感じませんでした。一度店頭で触ってみる事をお勧めします。
AF速度も含め他人の評価より、ご自分の感じ方が一番重要だと思いますよ。

書込番号:15946887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/03/28 00:06(1年以上前)


購入おめでとうございます。

私も同じものを購入しましたが、白だけが欠品で1週間待ちで来週の月曜日あたりになる予定です。
購入動機は、全く同じで安くなった上、キャッシュバックに後押しされました。

店頭で触った感じでは、AFも私にとって全く問題なしでした。

ちなみにボディージャケットとハンドストラップ(白)は、今日届きました。

EFレンズが使えるのが楽しみです。

楽しい写真を撮ってください。

書込番号:15946911

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:2件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/03/28 00:22(1年以上前)

ご購入おめでとうございます
いい相棒になるといいですね
楽しく撮れますよ

書込番号:15946990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2013/03/28 00:25(1年以上前)

別機種
別機種

写真1

写真2

>応用撮影モードの切り替え(P/Av/Tv/M)は簡単にできますか?

INFOボタンを押すと写真1の画面になり、左上隅の撮影モード枠部分をタッチすると(コントロールダイアル内のSETボタンでも同じ)、モード選択画面(写真2)になります。この画面でタッチするかコントロールダイアル内の方向キーでも選択できます。
モードダイヤルが無いので一手間要りますが、画面タッチで選択できますので、それほど苦にはなりません。

書込番号:15947005

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:569件

2013/03/28 00:51(1年以上前)

かえるまたさん、写真付きでご説明頂き、ありがとうございます。
そうでした、タッチパネルということを忘れ、店頭でどう設定するのかが分かりませんでした。
なるほど、これなら簡単ですね。(^-^

書込番号:15947094

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:33件 Lumix Club 

2013/03/28 01:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

いつも行く公園のネイチャーセンターの魚君

辛夷の花 逆光バージョン

安房自然村駐車場脇の桜

不老山より望む

bourbon1212さん、皆さん、こんばんは。

bourbon1212さん、EOS Mゲット、おめでとうございます!(^o^)♪
シックにお洒落を楽しむホワイトボディーですね。ブラックのケースとの組み合わせは更に落ち着いた印象
ですね。

>スナップ用にリコーのGX200を使っていますが、AF速度はむしろ速いと感じました。
私もGX100を長く使っているので、あのジジジともっさり動くAFに慣れてしまうと、EOS Mを早く感じてしまい
ます(^_^;)

私はニコンの銀塩機をメインにしていますが、普段の日記カメラとしてはデジタルの出番が多く、今月入って
すぐに門外漢のキヤノン機であるEOS Mのダブルレンズキットを買って、大いに楽しんでおります。

どうしても小型軽量の22oを使う事が多いですが、優れた解像感とその表現力に、最新のデジタル機の性能に
は驚くばかりです、色々デメリットを取り上げた書き込みを目に致しますが、私には最高の一台となりました。

書込番号:15947129

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:43件 Tabibito-tachi 

2013/03/28 01:35(1年以上前)

EOS Mユーザーの皆さんこんばんは。スレ主さんご購入おめでとうございます。私もMユーザー1ヶ月ですが、AFの遅さも迷いもなんのそのと、撮影を楽しんでいます。おかげでスナップ撮影では5DVの出番が減ってしまいました(^_^;)。
>Digic信者になりそう_χ さん
このカメラではほぼ全てタッチ液晶操作で済ましています。AV/TV/M/Pなどの切り替えは液晶画面左上に現在モードのアイコンが出ているので、それをタッチすればすぐ切り替え画面になります。
F値、シャッター速度、露出補正も画面下に出ているので、タッチですぐ調整可能です。
その他の変更も画面右上のQアイコンを、タッチで見慣れたQ画面が出るので、EOSユーザーなら、誰でも操作できるでしょう。

書込番号:15947181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:20件

2013/03/28 07:58(1年以上前)

スレ主さん

おはようございます。
購入おめでとうございます。
安く手にはいりましたね。

私も先週量販店で白を買いましたが、実質52,500円ほどでした。おまけはサンディスクウルトラ4GのSDカード。

ボディジャケット、私はキャメルを買いましたが黒もいいですね。
ストラップもなんだかんだで6,000円くらいかかったのでアクセサリーに1万くらいかかりまして、およそキャッシュバック分でした。

書込番号:15947621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/03/28 11:06(1年以上前)

当機種
当機種

85f1.8 右下の花にタッチAF

付属のストロボテスト

bourbon1212さん

EOS Mご購入おめでとうございます。キャッシュバック効果とはいえMの仲間が増えてくるのは喜ばしい限りです。

私も最近ヨドバシ店頭で購入し、すぐ海外出張になったのでM持参して仕事の合間に色々とテストを兼ね遊んでいるところです。

おっしゃっておられるように、MのAFはそんなに悪くないです。爆速では決してないですがストレスある遅さでは決してないと思います。室外はもとより室内でも照明器具だけの明かりでも十分AF速いです。

MのAFの良いところはAF精度が良いことです。別スレでデジ一では気づかなかった僅かなレンズのピンずれもMで分かったそうです。

ほとんどの設定操作が液晶タッチパネルで行えるのも便利ですね。液晶操作とダイヤル操作も兼用できますし使い勝手が良く考えられていると思います。

EFレンズを積極的に活用されて、多様なレンズで遊べるのもMならではですね。AF速度もレンズ本来の速度に比例するみたいで、私の手持ちでは85f1.8がかなりAFが速いです。

手持ちでのLV拡大AFも凄くピンが分かりやすく、老眼の私にはまさに福音です。

撮影されたら、写真アップお願いいたします。

それではMでの撮影楽しんでください。

書込番号:15948116

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2013/03/28 12:29(1年以上前)

皆さん暖かいコメントありがとうございます。

カメラもっとほしいさん>
コメントありがとうございます。
購入おめでとうございます。でも入荷待ちは辛いですね。
キャッシュバック効果は本当に大きいです。
商品の到着まで、もうしばらく我慢ですね。
お互い楽しい撮影を楽しみましょう!

ぼちぼちやんなあさん>
コメントとお祝いのお言葉ありがとうございます。
所有しているカメラの中で一番良い相棒になりそうです。
早く撮影に行きたいです。

かえるまたさん>
フォローのコメントありがとうございます。
殆どの操作がタッチパネルなので店頭でお店の人に聞かないと判りませんよね。
写真を使われた説明は凄く親切ですね。
こう言うフォローは大好きです。


Digic信者になりそう_χさん>
良いコメントが付いて良かったですね!
タッチパネル操作は慣れるまでが大変そうです。
購入する背中を押しちゃいます!

アムド〜さん>
コメントとお祝いのお言葉ありがとうございます。
はじめは黒色のボディーと同じだと思っていましたが、白いボディーに黒いケースもマッチしていて良かったです。
GX100をお使いなのですね。やっぱりGXのAFはのんびりモードですよね。
ネットを活用するとなるとデジタルになりますよね。
エキスパートの方が使用しても楽しめるとのご感想なら、私も期待で胸が膨らみます。
気になっていた22mmは評判通りなんですね。
私も早く撮影に行きたいです。

tabibito4962nさん>
コメントとお祝いのお言葉ありがとうございます。
5DIIIの出番が減ってしまう位、撮影が楽しくなるカメラなんですね。
早く操作を覚えて撮影に行きたいです。
今はサクラの撮影に良い時期ですよね!!

くろステさん>
コメントとお祝いのお言葉ありがとうございます。
くろステさんのクチコミも大変参考になりました。
くろステさんに背中を押されたので?購入に踏み切りました。ありがとうございました。
アクセサリーは結構高いですよね。私もキャッシュバック分を少し越えてアクセサリーを購入しました。
カメラ単体で購入する場合は量販店は高いですが、アクセサリーをポイントで購入すると総合的に安くなりますよね。
ボディージャケットは白と黒の在庫のみ・・・。
白は汚れが目立ちそうなので黒にしましたが、割と良い感じで良かったです。

BMW 6688さん>
コメントとお祝いのお言葉ありがとうございます。
やっぱりキャッシュバックの効果は大きいです。
海外出張で撮影は良いですね〜。
私も海外出張する機会がありますので、それまでに操作をバッチリ覚えないと!!
お店の近くに行く際に何回もMを触りましたが、何回触ってもAF速度は問題無いと結論をつけて購入です。
購入後、室内で試し撮りをしましたが、全く問題なかったです。
老眼の私にも優しいカメラなのは嬉しいです。
良い写真が撮影できたらアップしたいと思っています。

書込番号:15948354

ナイスクチコミ!2


RACKLさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:11件

2013/03/28 15:32(1年以上前)

bourbon1212さん、どうもです。

ご購入おめでとうございます♪

当方もゴールドラッシュキャンペーンに踊らされて今月初めに購入しました。

ポイントで予備バッテリーとストラップ等もゲット

食事の撮影とか街中とか、あまり周りを気にすることなく使用できるのが気に入っております(EFレンズ資産が使えることも決め手でしたが)

撮影楽しみですね・・・お写真アップ楽しみにしております♪

書込番号:15948820

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/03/28 15:42(1年以上前)

ご購入おめでとうございます

>「ザ・ゴールドキャッシュキャンペーン」の威力と今週に入ってからの価格の下落が後押しして購入する事にしました。

いやぁ
私も、もう少し待てば良かった
でもEFレンズがオートフォーカスで使えるのは他のミラーレス機では味わえません(遅くても感動です)

書込番号:15948848

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2013/03/28 23:22(1年以上前)

RACKLさん>
コメントとお祝いのお言葉ありがとうございます。
やっぱりゴールドラッシュキャンメーンの威力は凄いですよね。
恐らく予備バッテリーも必要になると思いますが、こちらは後で購入予定です。
ポイントって結構使えますよね!
確かに小さなサイズだと威圧感が無いのも事実です。
お互い楽しく撮影しましょう!!

Frank.Flankerさん>
コメントとお祝いのお言葉ありがとうございます。
いつ価格が落ちるか未来の事は判らないので、買いたい時に購入するのが正解だと思います。
まだ価格の下落が止まりませんね・・・。
でも昨日購入して後悔はしていません。
全てのEFレンズがAFで使用できる楽しさは本当に嬉しいですよね!!

書込番号:15950661

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信11

お気に入りに追加

標準

EOS-Mダブルレンズキットを購入しました

2013/03/26 18:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M EF-M22 STM レンズキット

スレ主 kou55さん
クチコミ投稿数:19件

キャッシュバックと価格の低下で決心が付き、「EOS-Mダブルレンズキット」を遂に購入しました。
以前はEOS40Dを使っていましたが、右腕の古傷が悪化してカメラの重量が苦痛になっていたので、
軽量のEOS-Mの乗り換えました。

まだ使い始め他ばかりですがです、AF爆速は噂どうりでしたが風景スナップ等の静物画を
中心に使う分には十分でした。
何よりも軽量なのが気に入ってます。

手持ちのEF-Sレンズはまだ装着テストをしていませんが、
装備の持ち運びも軽量コンパクトで楽なので、今週末にでもテストを兼ねて桜の撮影に行こうと思っています。
いろいろ写してみて、感想がまとまったら改めてインプレさせて頂きますね。

書込番号:15941301

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2013/03/26 19:32(1年以上前)

kou55 さん こんにちは。

購入おめでとうございます。

いろいろと写されて楽しんでくださいね。
うらやましい限りです。

書込番号:15941494

ナイスクチコミ!1


MydoOkiniさん
クチコミ投稿数:28件

2013/03/26 19:38(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
EF-Sレンズ装着テストのレポートを期待しています。
私は、手持ちのEF-S10-22mmを、EOS-Mに装着したいと思い、
購入を検討していますが、マウントアダプターを介しての
AFスピードが不安なため、ためらっています。
レポートをよろしくお願いいたします。

書込番号:15941524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:6件

2013/03/26 20:06(1年以上前)

価格の低下ということですが

ダブルレンズは昨日あたりからカラーによっては4000円以上価格が下がって50000円を切るような勢いですね。

書込番号:15941630

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 EOS M EF-M22 STM レンズキットのオーナーEOS M EF-M22 STM レンズキットの満足度5

2013/03/26 20:13(1年以上前)

ご購入おめでとうございます

確かに動かないものを撮るのなら爆遅のEOS Mでも十二分ですね
マウントアダプター付なので持っているEFやEF-Sレンズがすぐに使えるのもグッド

書込番号:15941659

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS M EF-M22 STM レンズキットのオーナーEOS M EF-M22 STM レンズキットの満足度5

2013/03/26 23:14(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

軽くてコンパクトで使いやすいカメラと思います。

みなさんAFが遅いとおっしゃっていますが、速くはないがそんなに極端に遅くもないです。

EOS Mには独特の撮影方法があって面白いと思います。

EFレンズのAFはつけるレンズの種類によってかなり変わります。AF精度はかなり高いと思います。

撮影楽しんでください。

書込番号:15942617

ナイスクチコミ!3


小海老さん
クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:13件

2013/03/27 11:00(1年以上前)

キャッシュバックが始まると普通は値上がりして行くのですが
この機種は不思議と値下がりして行きますね・・・。

書込番号:15944006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/27 13:29(1年以上前)

多くの人が、リニューアルを待っているのかも?

書込番号:15944434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/03/27 14:21(1年以上前)

リニューアルまでに売り切りたいと言う店側の思惑も有ると思う。
先行他社が第三世代へのモデルチェンジを終え、Mより実力は上の第二世代が投げ売りに入ってるからね
既存EOSユーザー以外には値段以外にアピールポイントが無いと言うのも痛い

書込番号:15944600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS M EF-M22 STM レンズキットのオーナーEOS M EF-M22 STM レンズキットの満足度5

2013/03/27 20:46(1年以上前)

↑そうかなぁ?

書込番号:15945947

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/27 21:17(1年以上前)

またまたボンクラ坊主が的外れなことを(失笑)恥ずかしくないのかね。

このクラスのカメラがこの値段てのはありがたいですね。
衝動買いしてしまいそうです。

書込番号:15946112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:2件 EOS M EF-M22 STM レンズキットのオーナーEOS M EF-M22 STM レンズキットの満足度5

2013/03/27 23:17(1年以上前)

ミラーレスはとても小さな一眼化と
センサーを大きくした画質重視の2極化が進んで
Mはうまく両方を兼ね備えていると思います。
一眼レフが売れていない他社のミラーレス
投げ売りは価格が落ちてきたら利益確保のため
必至に新製品投入しないといけないからですね
少ししか変わらないミラーレスラインナップを
いくつも出しています
Mは価格も買いやすくなってまだまだ売れる
楽しみなカメラでしょう
Kiss 7もいい姉妹って感じですね

書込番号:15946680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ47

返信18

お気に入りに追加

標準

しつこいようですが最終確認

2013/03/26 12:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:2502件

下記についてご教示願います。
年度末なのでキタムラで何か買ってくれと言われて、今はこれしか気になる機種がないので
AFが遅かろうが更に値下がりしようが、同価格のコンデジ買うならこっちを買おうかなと^^;

1・・・キヤノンのFDレンズ?ってのはダブルキットに付属のマウントアダプタで使えますか?
店で数千円程度で売ってるレンズですけど、オールドレンズみたいな感じで遊べますか?

2・・・ストラップの根本の形状が特殊みたいで、社外品とかに付け替えるのは難しいのでしょうか?
メーカーとか機種のロゴ入りのストラップは、あまり使いたくないので・・・

3・・・レンズフードは別売りみたいですが、必要でしょうか?
それとフィルター買うなら枠の薄いのじゃないとケラれると言われましたけど本当ですか?

以上よろしくお願いします。

書込番号:15940259

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/03/26 12:34(1年以上前)

>1・・・キヤノンのFDレンズ?ってのはダブルキットに付属のマウントアダプタで使えますか?

使えても接写用としてしか使えないかも
FDレンズはスピゴットマウントでEFマウントよりもフランジバックが短いですし、付属のマウントアダプターにさらにD-EOSのマウントアダプターを装着して付けたとしても無限遠が出ない
FD-EOS Mのマウントアダプターを別に買うしかないでしょう

>2・・・ストラップの根本の形状が特殊みたいで、社外品とかに付け替えるのは難しいのでしょうか?

つい最近、それに関してのスレがありました
私はトンチカンな答えをしてしまいましたが、付属のストラップをはずして三角環つければ大丈夫かも

>3・・・レンズフードは別売りみたいですが、必要でしょうか?
それとフィルター買うなら枠の薄いのじゃないとケラれると言われましたけど本当ですか?

確かにフードは付属してませんね
フィルターは装着してないので分りません

書込番号:15940323

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/03/26 12:39(1年以上前)

>付属のマウントアダプターにさらにD-EOSのマウントアダプターを装着して

FD-EOSのマウントアダプター
でしたm(_ _)m

私もFDレンズを10本くらいは持っているので、そのうちにFD-EOS Mのアダプター買おうと思っていますがまだ安いのが出てないですね
ディスカバーフォトか八仙堂から出たら買いです

書込番号:15940345

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45205件Goodアンサー獲得:7617件

2013/03/26 12:46(1年以上前)

ド ナ ド ナさん こんにちは

FDマウントですが キヤノンが AFになったとき マウント形状変りましたので そのままでは付かないと思います

後 ストラップの事ですが 前に書き込み有りますので 貼っておきます
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001581/SortID=15919853/#tab

後フードですが これはその人の好みにもよりますので 解りませんが 一応有った方が有害光カット出来るので良いとは思います

書込番号:15940373

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:20件

2013/03/26 12:54(1年以上前)

スレ主さま

2.のストラップだけ回答します。
金具から純正のストラップを外して社外品をつけまれます。ただし金具の紐を通す部分の幅が7mmくらいです。
品数が多い10mmのストラップを付けるには、
1,強引に通す
2.金具に三角環を付ける
3.ハッセル用ののストラップを流用する

の手段が解明されています。

詳しくはもとラボマン 2さんご紹介のスレッドをご覧ください

書込番号:15940404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2013/03/26 13:26(1年以上前)

ド ナ ド ナさん、こんにちは。

>年度末なのでキタムラで何か買ってくれと言われて、
>今はこれしか気になる機種がないのでAFが遅かろうが更に値下がりしようが、
>同価格のコンデジ買うならこっちを買おうかなと^^;

おお、ぜひアベノミクスに協力して日本経済を明るくしてください。

>1・・・キヤノンのFDレンズ?ってのは
>ダブルキットに付属のマウントアダプタで使えますか?

附属のはEF用なんで直付けはムリです。。。(~_~;)
遠まわしにするより、
Frank.Flankerさんが仰るようにCFD-EFMアダプター導入が良いのでは。

http://homepage2.nifty.com/rayqual/

拙が信頼をおいている宮本のリンクです。
中国製の安いのは∞が出るようにオーバーインフ気味のが多いような気がします。
∞は出ても薄目なんで逆に近接がカタログデータ通りに出ないこともあります。

>店で数千円程度で売ってるレンズですけど、
>オールドレンズみたいな感じで遊べますか?

「オールドレンズみたい」の感覚が人によって違うとは思いますが、
確かに古いです。(~_~;)
昔から言われてますが、黄変や曇りが出やすいです。
(拙のもだいぶヤレてます。。。)

現代的なレンズに比べると設計思想が異なることはあるかもしれません。
もちろんズームはダメダメです。(~_~;)
もう少し古いレンズの方が「オールドレンズ」らしさは味わえるかもしれません。

特徴としては、オーバーコレクション気味の設計が多いので、
開放はムリして明るくなってますが周辺はヨレヨレ。。。。
絞ると見る見るうちに素晴らしい像を結んでくる。(笑)

ただ、APS-Cで使用すると、この楽しみは味わえません。(~_~;)
このあたりは「隠れEF-S」として有名なEF17-40of4と似てます。。。(爆)

コーティング技術が稚拙なのでフレアが多めで
絞っても「甘い描写を楽しめる」のも良いですねぇ(笑)

などなど色々ありますが、
遊びは遊びと割り切って楽しんだ方が良いかもしれませんね。
拙のような「汚れた写真『機』趣味」に陥らない方がいいかも。。。(~_~;)

>2・・・ストラップの根本の形状が特殊みたいで、
>社外品とかに付け替えるのは難しいのでしょうか?
>メーカーとか機種のロゴ入りのストラップは、あまり使いたくないので・・・

ハッセルのが無加工で装着できるのは有名のようですね。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/dressup/20121122_574286.html

ほんと、何でこんなのにしたんでしょうか。
設置スペースが問題だったら、穴ピンを埋めて三角環でも良かったのに。。。
取り付け金具に合う幅にストラップを調整すれば付けられるかもしれませんね。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/dressup/20121122_574286.html

>3・・・レンズフードは別売りみたいですが、必要でしょうか?
>それとフィルター買うなら枠の薄いのじゃないとケラれる
>と言われましたけど本当ですか?

らしいですけど検証してません。
過去スレ参照か実機でお試しになった方がイかもしれませんね。

しかし、自分で持ってないのになぜ調べてあるんだろう。
もしかしたら意識下で買う準備してるのかもしれません。。。(笑)

導入されたら楽しんでくださいね。

書込番号:15940480

ナイスクチコミ!4


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2013/03/26 18:38(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ドナドナさん、こんにちは

EOS Mはもっていませんが、FD-EOSのアダプターを購入して
撮ってみたのがあります。
アダプターはレンズが入っており、無限遠はでますが出てくる画像は・・・です。
光線状態のいい場合はまだましだと思いますが。
まあ、私のようなおっさんの楽しむ範囲だとおもいます。
ちょっとだけ貼っておきます。

1枚目は、kissX2+FD300mm F4
2枚目は、60D+FD50mm F1.4の開放
3枚目は、f2.8まで絞ったものです。
開放では、光線状態で酷い事になります。

書込番号:15941283

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:135件

2013/03/27 01:06(1年以上前)

ドナドナさん
もうほかの人が回答してますがFDレンズは使えません
マウントアダプターは探せば見つかるかもわかりませんがオートフォーカスもExifも連動しないから不便ですね
そんなめんどうなことしなくっても7Dがあるじゃないですか
あなたの7Dはマイクロフォーサーズにもなってます
きっとEOS Mにもなります
あたしにすすめてくれたシゴロも使えるみたいだし
でも縦横比は4対3のままですけど(T_T)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001578/SortID=15241614/ImageID=1343796/

書込番号:15943072

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/27 01:43(1年以上前)

FDレンズでマニュアルフォーカスをするのであれば、
フォーカスピーキングが圧倒的に良いSONY NEXが一番いいのではないかと思います。
わざわざこの機種を選ぶ理由はありません。

書込番号:15943152

ナイスクチコミ!3


ASHIUさん
クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:25件

2013/03/27 10:04(1年以上前)

☆miyuki☆さんの貼られたリンクの画像すごいですね。
OM-DにEFレンズ付くアダプターは複数ありますが
電子的接点無いものばかりだと思ってました。

知らない間に絞り制御できて
Exifデータも付く状態で使えるのが出てたんですね。
(Eマウントであるのは知ってたのですが。)

>スレ主さん
どんなマウントアダプターお使いなんでしょうか?

書込番号:15943873

ナイスクチコミ!1


pontakinさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:5件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/03/27 10:58(1年以上前)

>メーカーとか機種のロゴ入りのストラップは、あまり使いたくないので・

純正のネックストラップでも本体色に合わせた、こんなのがあります♪

http://shops.kitamura.jp/?searchbox=1&style=0&sort=rank&q=EM-E1&path=

また余談ですが、同型素材で同色のケースもあり、グリップが安定します♪

http://shops.kitamura.jp/?path=%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%BC&q=EH23-CJ&searchbox=1&sort=rank

期末で買ってほしいという

キタムラさんで「おまけ」してもらうのも良いんじゃないですか♪

書込番号:15944000

ナイスクチコミ!0


pontakinさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:5件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/03/27 12:03(1年以上前)

>3・・・レンズフードは別売りみたいですが、必要でしょうか?
それとフィルター買うなら枠の薄いのじゃないとケラれると言われましたけど本当ですか?

【レンズフード】

22ミリの方は、見るからに効果なさそうだったので購入しませんでした♪
ケラれの関係もあるのでしょうね

18-55用は、安価ですし十分効果を発揮する花形タイプで
用途に合わせて付けています♪
効果は、感じています。

【フィルター】

薄いの基準が、分かりませんが

購入当初にケンコーのMC PROTECTORを両レンズに付けていますが

特にケラれていません。

厚みは、標準的だと思いますが。

ステップアップリングとかで増殖していくと

22ミリは、危険かもしれませんが。

書込番号:15944172

ナイスクチコミ!0


pontakinさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:5件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/03/27 12:26(1年以上前)

ついでなので、以前ド ナ ド ナさんが

気にされていたレリーズの件ですが、

今、RC-6とEOS Mで真後ろからどれくらい離れて出来るか

試してみました(笑)

真後ろ5メートルくらいは、大丈夫です♪

普通のレリーズコードの距離で考えるとEOS Mを中心にして

360度、どの角度からRC-6を使っても十分反応すると思います♪

書込番号:15944230

ナイスクチコミ!1


gonigoniさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:13件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度1

2013/03/27 12:39(1年以上前)

FDレンズをEOS-Mに取り付ける中国製の安いアダプター、KIPONだったかな?、を使ってます。
これだと無限は普通に出ます。
機械的な絞り連動機構はないので、FDレンズだと絞りは開放しか使えないんじゃないかしら?
FDレンズは持ってないから想像ですが。
私が使っているのはキャノンのRマウントレンズ。
連動機構はないかわりに、レンズに絞りリングがついていてマニュアルで合わせられます。
Rレンズは名玉が多いので、集めると楽しいですよ。
僕は、EOS-Mは、このRレンズとライカレンズのためだけに購入したようなものなので、そういう面では良かったです。
古いレンズを生かせるという意味で。
EOS-Mでセットレンズを使うことはあまりないです。

レンズフードは別になくても問題ないと思います。
レンズを保護するという意味ではあると良いです。

ストラップは金具を残して、別のストラップの紐を通せばなんでも使えると思います。

書込番号:15944280

ナイスクチコミ!0


Apophisさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:5件

2013/03/27 13:10(1年以上前)

プロテクトフィルターは、KenkoのPRO1Dの52mm/43mmをつかっています。
特に問題はないと思います。

C-P/Lも、同じメーカーの「PRO1D WIDEBAND サーキュラーPL」の
52mmを使ってるのですが、EF-M18-55で花形フードと同時に使おうとすると、
若干、フィルターが干渉してフードがつけられないです。
(自分のだけかな・・・・?)

先にフードつけて、後からC-P/Lをつけようとすると、今度は狭くて
うまく装着できないので、結局C-P/Lを使うときはフードはあきらめてます。

pontakinさん
RC-6リモコンですが、こちら室内でのテストでしょうか?
それとも室外でも試された結果でしょうか?
室内なら、壁に反射してうまい具合に反応するのかなと
思っています。


書込番号:15944375

ナイスクチコミ!0


pontakinさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:5件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/03/27 15:58(1年以上前)

>pontakinさん
RC-6リモコンですが、こちら室内でのテストでしょうか?
それとも室外でも試された結果でしょうか?
室内なら、壁に反射してうまい具合に反応するのかなと
思っています。

Apophisさんの意見が、正しいかもしれませんね。
狭い部屋では、無いですけど反射しているのは否めませんね。

>ド ナ ド ナさん

リモコンの件は、上記のようなことなのでお忘れください。

それぞれの撮影場所の環境があると思うので。

特にうるおぼえですが、ドナドナさんは「鳥」の撮影を沢山されていたかと思いますので

条件が全然異なると思いますので。

すみませんでした。

書込番号:15944830

ナイスクチコミ!0


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2013/03/27 18:06(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ドナドナさん、こんにちは

勉強不足で申し訳ないです。
gonigoniさんの言われているアダプターなら、m4/3で使用する感覚で
使えると思いました。
EOSでの使用は△ですが、m4/3での使用は○と思います。

また、下手くそなのをちょっと貼らせていただきます。
3枚とも、FD50mm F1.4で撮っています。 ほとんど絞っていません。
E-M5をお持ちですから、アダプター(3000円くらい)を買われてもいいですね。

書込番号:15945265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2013/03/28 00:17(1年以上前)

>>でも縦横比は4対3のままですけど(T_T)

ごめんなさい
3対2の間違いでした。(^_^;)

あっ、ドナドナさんどうやら退会されたみたいですね〜
何かあったんでしょうか?
失礼しました。(^_^)v

書込番号:15946970

ナイスクチコミ!7


ASHIUさん
クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:25件

2013/03/28 00:49(1年以上前)

スレ主さんの写真よく見ると変ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001578/SortID=15241614/ImageID=1343796/

レンズEF400mm f/5.6L USM

絞り数値 F3.5

焦点距離 150mm

他の画像もF2.8だったり50mmだったり・・・

書込番号:15947087

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「EOS M ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M ダブルレンズキットを新規書き込みEOS M ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS M ダブルレンズキット
CANON

EOS M ダブルレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月29日

EOS M ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <1286

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング