EOS M ダブルレンズキット のクチコミ掲示板

EOS M ダブルレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

EOS M ダブルレンズキット [ブラック] EOS M ダブルレンズキット [レッド] EOS M ダブルレンズキット [ベイブルー] EOS M ダブルレンズキット [ホワイト]
EOS M ダブルレンズキット [シルバー]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STMEF-M22mm F2 STM

ご利用の前にお読みください

EOS M ダブルレンズキット の後に発売された製品EOS M ダブルレンズキットとEOS M2 ダブルレンズキットを比較する

EOS M2 ダブルレンズキット
EOS M2 ダブルレンズキットEOS M2 ダブルレンズキットEOS M2 ダブルレンズキットEOS M2 ダブルレンズキット

EOS M2 ダブルレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年12月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:238g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M ダブルレンズキットの価格比較
  • EOS M ダブルレンズキットの中古価格比較
  • EOS M ダブルレンズキットの買取価格
  • EOS M ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • EOS M ダブルレンズキットの純正オプション
  • EOS M ダブルレンズキットのレビュー
  • EOS M ダブルレンズキットのクチコミ
  • EOS M ダブルレンズキットの画像・動画
  • EOS M ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • EOS M ダブルレンズキットのオークション

EOS M ダブルレンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 9月29日

  • EOS M ダブルレンズキットの価格比較
  • EOS M ダブルレンズキットの中古価格比較
  • EOS M ダブルレンズキットの買取価格
  • EOS M ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • EOS M ダブルレンズキットの純正オプション
  • EOS M ダブルレンズキットのレビュー
  • EOS M ダブルレンズキットのクチコミ
  • EOS M ダブルレンズキットの画像・動画
  • EOS M ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • EOS M ダブルレンズキットのオークション

EOS M ダブルレンズキット のクチコミ掲示板

(12377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全572スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS M ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M ダブルレンズキットを新規書き込みEOS M ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ70

返信50

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4

いつもお世話になっております。

発売当初は自分なりのコスパ感で手が出ませんでしたが、値段もずいぶんこなれてきたので、またまた気になり始めています。

この中間、あまり出入りしていませんでしたが、クチコミや作例などをざぁーっと拝見させていただきました。
私は、子供撮りオンリーなのでそのような作例を探すのですが、あまり多くは見つかりません。
でも今更ながら気になったのが、Apophisさんの10月20日の書き込みと作例です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001581/SortID=15216586/#15229727

私は、発売前にMを買う気満々だったのがカクカクシカジカでPL5を購入しまして(汗)、撮影者の撮り方と工夫でなんとか撮れるんだなぁとは思うのですが…

実際に子供撮りに使ってらっしゃる方の感想というのを知りたいと強く思っています。
一般論とかではなくて、ド主観で結構です。根拠も強くは求めません。子供を撮ってみてどうだったか?何を考えながら子供撮りにこの機種を手にされるのか?

しいて言うなら、35mm〜85mmあたりの単焦点を着けて撮られている方のご感想をより強く求めています。

お手数をお掛けしますが、書き込みをお願いしたく、宜しくお願い致します。

書込番号:15593233

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/01/09 12:00(1年以上前)

当機種

動き回る子供は一眼でも苦労するのにM子だともっと苦労しますの(・ω・)
更にEFレンズだともっと苦労しますの(>ω<)
もちろん撮れない事はありませんの。
お掲載した記念お写真みたいな感じであればいくらでも撮れますけどもー♪
PL5の方が快適かもー♪

書込番号:15593589

ナイスクチコミ!4


スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/01/09 12:16(1年以上前)

>>さくら印さん

書き込みありがとうございます。
たくさんの作例を拝見させていただいております。

いえね…年末年始に写真を整理したり年賀状作ったりしてると…気付いてしまったんですよぉ。
なんか私…キヤノンの色が好きみたいだって(汗)

レフ機を持ち出さない時は、PL5やJ1を持ち出していて、それなりに使い分けれているのですがww
これまで自分は、画質とか色味とか気にしない人だって思ってたんですけどね…

うぅーーーん(・へ・;)

書込番号:15593642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/01/09 12:23(1年以上前)

それなら一眼サブで22Mセットがお勧めよおー(^ω^)ノ

書込番号:15593674

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1206件Goodアンサー獲得:110件

2013/01/09 12:58(1年以上前)

あめましておめでとうございます(遅っ)
本年もよろしくお願いいたします。

我慢です!!!
¥30,000切るまで待ちましょう(笑)

ウソです。
そろそろL単にいって下さい。
5DVが大きい口を開けて待ってます。
良いバックもお持ちですし。
好きな画角は人其々ですが、是非85LUを・・・

気がつけば私は2012年カメラ関連商品何も購入しなかったようです。
我慢の年でした。

まだ我慢の限界は来ておりません。(爆)

書込番号:15593787

ナイスクチコミ!1


スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/01/09 13:16(1年以上前)

>>さくら印さん

>それなら一眼サブで22Mセットがお勧めよおー(^ω^)ノ

はい。18-55は使わないはずです。ストロボも270があるのでいらない気がします。
あとは、価格差ですが…その前に、このままもうちょっと下がり続けてくれないとお小遣いフローに収まりません(汗


>>じーこSZ_KAIさん

どーもどーもどーも。
明けましておめでとうございます。

>我慢です!!!
>¥30,000切るまで待ちましょう(笑)

いやぁー、Wレンズ買って18-55とフラッシュ手放せばそろそろ切るかなぁとの打算で、そろそろ検討に入ろうかと。
今日の書き込みになったのは、昨日ニコワンレンズが発表になって、いろいろ考えたこともあります。

>そろそろL単にいって下さい。
5DVが大きい口を開けて待ってます。
良いバックもお持ちですし。
好きな画角は人其々ですが、是非85LUを・・・

アワワワぁぁぁー。仰る通りなんですけどねぇ(汗
1個じゃ止められないんでしょ?(笑)

だからL単買えるお金が貯まる前にチョコチョコ使ってるんですよ(笑)

じーこさんおススメの24mmは、とりあえずかみさんがPL5を持ち歩いているので、まあ50mm以降の焦点距離になりますが…

50、85、135と全部欲しくなるのが目に見えてますからねぇ(汗)

でも、クリスマスで家中撮りした際に、両目にピンを合わせようと85f1.8を1段絞ったら、背景のクリスマスツリーのイルミが見事にカクカクになったので(笑)

あぁ…やっぱ新しいレンズじゃなきゃ!とかまた機材のせいにする自分もいます(汗)


>気がつけば私は2012年カメラ関連商品何も購入しなかったようです。
我慢の年でした。
>まだ我慢の限界は来ておりません。(爆)

どーやって、L揃えたんですか?(笑)

では、今年はどこかで飲みましょう。


書込番号:15593844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:11件 EOS M ダブルレンズキットの満足度3

2013/01/09 16:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

無限域をフル活用すればいける?

こんにちは。
個人的見解ですが、お子さん撮りにこのカメラは不向きだと思います。

自分は、子供撮り限定ではありませんが、街撮りがメインなので
よく公園などで可愛い瞬間を求めてシャッターを切っています。
ですが、「M」は最初の2枚のような写真を量産します。
しかし、画質が良いのでたまにピンがハマったときは綺麗な写真が撮れるので、
まさに「高低差あり過ぎて耳キーン」なります。
でも大切な瞬間は2度とないので、それじゃ話になりませんよね。
想い出は残らず、ストレスだけが残ります。

キャノンはおそらくこの失敗を改め、割と早めに「MU」を出してくると思われるので、
それを待つか、他メーカーのミラーレスを強くオススメします。


書込番号:15594305

Goodアンサーナイスクチコミ!13


スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/01/09 16:56(1年以上前)

>>サントワさん

書き込みありがとうございます。

55-250でシャッタースピード十分の作例、大変参考になりました。
失敗しましたぁーの作例はなかなかないので、助かります。

ありがとうございました。

>キャノンはおそらくこの失敗を改め、割と早めに「MU」を出してくると思われるので、
それを待つか、他メーカーのミラーレスを強くオススメします。

ううう…アドバイスの通りにさせていただきたいと思います(汗)

書込番号:15594398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1206件Goodアンサー獲得:110件

2013/01/09 21:30(1年以上前)

>アワワワぁぁぁー。仰る通りなんですけどねぇ(汗
1個じゃ止められないんでしょ?(笑)
>50、85、135と全部欲しくなるのが目に見えてますからねぇ(汗)

う〜ん、70-200F2.8Uお持ちでしたよね?
135F2.0は無くても大丈夫です。私は手放しませんけど(笑)
85LUの購入後35LUが出るのを待てば良いんじゃないでしょうか??
あっ50mm以上の焦点距離でしたっけ、それならニーニーですかね(爆)

>でも、クリスマスで家中撮りした際に、両目にピンを合わせようと85f1.8を1段絞ったら、背景のクリスマスツリーのイルミが見事にカクカクになったので(笑)
>あぁ…やっぱ新しいレンズじゃなきゃ!とかまた機材のせいにする自分もいます(汗)

5DVの高感度良さそうですからねぇ。
絞っても問題無しですかぁ。
機材のせいに出来ないぐらい追い込みましょう♪

>どーやって、L揃えたんですか?(笑)

え〜っと、本当です。
最後に購入したのは2011年の12月に24-105をヤフオクでゲットしました。
今親友のところにあります。
ヨンニッパレンタルと引き換えに24-105、24-70、50、18-270をモノ質に出しました。(笑)
釣り合ってないので70-200も今度貸しますけどね。
やっぱりズームは好きになれないようです。

>では、今年はどこかで飲みましょう。

そうですね、出来ればスギ花粉が飛び始める前でお願いします(T_T)

書込番号:15595570

ナイスクチコミ!1


スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/01/10 10:00(1年以上前)

>>じーこさん

おはようございます。

>5DVの高感度良さそうですからねぇ。
絞っても問題無しですかぁ。
機材のせいに出来ないぐらい追い込みましょう♪

いやぁぁ(汗)私の質への拘りはアレですから(笑)
そもそも『追い込み』の意味すら分かりません。
私にとっての追い込みは、4コーナー回ってから豪快に差し切る、の意味ですよ(笑)
パッと思い出すのは武豊&スペシャルウィークの有馬記念ですね…鼻差で負けましたけど。

>そうですね、出来ればスギ花粉が飛び始める前でお願いします(T_T)

スギの花粉に関する知識が一切ありませんがww
時期はお任せしますので、よーーし、じゃあ飲みましょう?

どーやって詳細を詰めましょうか?
私、アナログ人間なので…難しいこと分かりませんが、
すべてじーこさんに仕切ってもらっても良いですか?

適当にメアドつくって連絡とりあうとかですよね?

合わせます。


しかし、レスがつきません。
Mで子供撮りは、ナシなんですね。

書込番号:15597482

ナイスクチコミ!0


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/01/10 10:21(1年以上前)

>しかし、レスがつきません。
>Mで子供撮りは、ナシなんですね。
不比等さん。
別スレで、日周運動にレスを入れてますが、
M で日周運動を撮るのは、物理的にキツイからです。
撮れなくはないが、どこまでクオリティを求めるかで、
話の内容が変わってきます。

でも子供が撮れない。スナップできない。んなこと有り得ないし、
いつまで低次元の会話を続けているのだろうってのが僕の本音です。

書込番号:15597533

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/01/10 10:32(1年以上前)

>>黒仙人さん

ぐはぁぁぁ、キツイ一言ありがとうございます(涙)

ただ、最初に書きましたが、私が求めているのは撮れる?撮れない?の話しではなく、
実際に子供撮りしている方の、主観的感想です。
色んな機種があります。私も散在しながら数機使ってきました。それぞれに感想を持っています。そんな感想を聞きたいのです。
でも景色、お花、鳥などを撮った感想は、たぶん私の参考にはならないので、子供撮りというくくりをつけさせていただいてます。

また今後も私が高次元へ行くことはないと思います。申し訳ありませんm(__)mペコリ

書込番号:15597562

ナイスクチコミ!1


スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/01/10 11:12(1年以上前)

>>黒仙人さん

すいません、補足させていただきます。
私が、デジイチ歴1年4ヶ月の子供しか撮らないパパだとご認識いただいた上でイメージしていただければありがたいのですが…

黒仙人さんの鹿さんの写真をとっても素敵だと思います。『うわぁー可愛い!キレイな写真だなぁ!』って。
しかし、私が同じように撮りに行こう!練習しよう!とはなかなかいかないのです。
一人でカメラ持って『行ってきます』は許されません。

子供の写真を撮っている時も同じです。撮影に集中などしません、いや、してはいけないと自分に言い聞かせています。2歳の娘は、パパが自分に集中してくれないことを感じとります。それを避けたいのです。

私はけっこう変わり者なので、パパママの代表にはなり得ませんが、パパママの撮影ってそんなものかなぁと思います。

で、Mがどのくらい売れているのか?分かりませんが…
子供撮りの画をアップする方は多くないので、改めてスレを付けさせていただいたということです。
パパママ?どう?って。何を感じているの?って。

一眼レフより追従がいかないことも、最初のAFが遅いのも分かっているつもりです。
でも、そこじゃないとこも含めて、パパママの直の感想を聞いてみたいのです。

こんなところで、どうかお許しを。

もし、私のスレで気分を害されているユーザーの方がいらっしゃいましたら、たいへん申し訳ありませんが…何卒ご理解をいただきたくお願い申し上げます。

書込番号:15597668

ナイスクチコミ!0


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/01/10 12:17(1年以上前)

心配しなくても撮れます。普通に撮れます。
とっても可愛く撮れます。超!可愛く撮れます。
それでも、撮れなかったら、
もう〜このカメラは、死体しか撮れなくなる。

>ぐはぁぁぁ、キツイ一言ありがとうございます(涙)
すみません。僕の言い方が悪かったのだけど、
撮る人が居ないのではなくて、
撮ったとしても、人はお見せできないし、
正直、答え難いです。
でも気にしなくても、普通に撮れます。
少なくとも僕は撮ってます。

書込番号:15597852

ナイスクチコミ!2


スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/01/10 12:30(1年以上前)

>>黒仙人さん

ありがとうございます。
可愛く撮られてますかッ!?

あいやぁ…物欲を擽られます。マークVをお持ちの黒仙人さんが言うならなおさら♪

書込番号:15597897

ナイスクチコミ!0


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/01/10 12:57(1年以上前)

でも僕が、不比等さんの立場なら、カメラは何でもいいです。
カメラ買うなら、お小遣い頂戴と言われるのが筋だし、
買うなら安くて、そこそこ画質の良いカメラを基準に選びます。
仮にブレたとしても、全体の数パーセントでしょうし、
心痛める程のものかなと思います。

僕がキヤノンを選ぶ理由は、偉そうに見えるとか、
ブランド力もあるけど、一番は画質が気に入ってます。
EOS 10D ( DIGIC ) が登場してから、ナチュラルカラーに徹していますので、
画像に関しては、ほんと扱い易いです。

書込番号:15598022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1206件Goodアンサー獲得:110件

2013/01/10 12:58(1年以上前)

すみません、手短に。
とりあえず適当なメアド作成願います。
原始人より。

書込番号:15598026

ナイスクチコミ!1


スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/01/10 14:09(1年以上前)

>>黒仙人さん

何度もすいません(汗)

>カメラ買うなら、お小遣い頂戴と言われるのが筋だし、買うなら安くて、そこそこ画質の良いカメラを基準に選びます。

ぐはっ(汗)ご、ごもっともですね(汗)

ただ、私は、ホントにモノを買わないので…ランチも外では食べないし、これ唯一なんですよ(笑)


画質に関しては、正直まったく分からないくらいですが…

先に書きましたが、写真を整理してるとEOSで撮ったのを自然に選ぶ自分に気付いた今日この頃です。

これまでは、AF第一で…あ、うちのが半端なくよく動くので(汗)…

そんな状況です。
カメラがないわけではないので、3月までに結論を出したいと思ってます。

書込番号:15598222

ナイスクチコミ!0


スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/01/10 14:10(1年以上前)

>>じーこさん

了解しましたぁー。

書込番号:15598224

ナイスクチコミ!0


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/01/10 15:32(1年以上前)

>これまでは、AF第一で…あ、うちのが半端なくよく動くので(汗)…
電飾ルーレットみたいに、カラカラカラカラ・・・
ピッピッピッピタって止まります。当たったら嬉しいでしょう。
でも、たまに通り越してハズレます。
半分、嘘ですけど。。。屋外なら全然、大丈夫です。
狭い室内とか、平面に対して、カメラを平行に向けるとヤバいかもしれません。
それでも駄目なら、お子様の成長の為に豪邸に住んで下さい。
僕は、高画質お散歩カメラというジャンルで使用しています。
その範囲の用途なら十分、満足できると思います。

書込番号:15598445

ナイスクチコミ!1


スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/01/10 15:44(1年以上前)

>>黒仙人さん

丁度今、黒仙人さんのホームページに侵入していたところでした(笑)

>平面に対して、カメラを平行に向けるとヤバいかもしれません。

これは、壁に向けて正対するという意味でしょうか?

>それでも駄目なら、お子様の成長の為に豪邸に住んで下さい。

ぐはぁぁッーぁぁぁ…ムリですね。
連結で家計を伸ばしてみても可能性がみあたりません。ゼロです。

書込番号:15598481

ナイスクチコミ!0


この後に30件の返信があります。




ナイスクチコミ27

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 連写スピード

2013/05/19 16:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

スレ主 yyyyy106さん
クチコミ投稿数:4件

どなたかわかる方教えてください

連写、ワンショット、AF一点、SDカードはクラス10で、連写すると三枚くらい撮影すると、busyと出て一瞬ためらってからシャッターが切れだします。そしてスピードも遅くなる気がします。
こんなものでしょうか?

カードをもっといいものに変えたら、改善するのでしょうか?

普通に10枚ぐらい連写する方法を教えてください。

書込番号:16151095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2013/05/19 16:37(1年以上前)

そんなものです。
バッファ少ないし最高速のSDには未対応
諦めてください。価格相応。
連写欲しければ一桁機を購入しましょう

書込番号:16151135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/05/19 16:42(1年以上前)

もしかしてRAW+JPEGで撮影しています?

RAW+JPEGラージ/ファインの設定だと連写は約3枚
RAWのみなら6枚
JPEGラージ/ファインなら15枚〜17枚

なのでJPEGで撮らないと駄目ですね
連写はカードのスピードよりもバッファメモリーの大きさに依存します
バッファが一杯になってすぐに撮影できるかどうかはカードのスピードに依存しますがどんな速いカードを使っても連写はバッファが一杯になったところで一旦止まると思います

またレンズの補正とかオートライティングオプティマイザなどはしないにしておいたほうが高速になると思います

書込番号:16151165

Goodアンサーナイスクチコミ!10


殿堂入り クチコミ投稿数:45201件Goodアンサー獲得:7617件

2013/05/19 16:48(1年以上前)

yyyyy106さん こんにちは

カードを変えても 極端な変化無理かも知れません 一番の対策は撮影する画像の大きさ小さくする事により 写真のデーター量少なくして撮影するしかないように思います。

書込番号:16151190

ナイスクチコミ!0


スレ主 yyyyy106さん
クチコミ投稿数:4件

2013/05/19 16:48(1年以上前)

レンズ補正などを切るといけました!
ありがとうございました。

書込番号:16151193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 yyyyy106さん
クチコミ投稿数:4件

2013/05/19 16:54(1年以上前)

レンズの色収差補正が肝のようです。
JPEGではOKです。
RAWでは5枚で止まります。

書込番号:16151215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 yyyyy106さん
クチコミ投稿数:4件

2013/05/21 11:45(1年以上前)

建設的な意見を求めているので、知らない場合は黙っていて欲しいものです。

書込番号:16158391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2013/06/03 17:26(1年以上前)

補正するならRAWのほうがましってことですね


ミラーレスで本格的な動体の連写は厳しいかもですが
他メーカーのミラーレスは速くてうらやましいですね

私も連写枚数と保存時間に不満を持っていたので
大変参考になりました。

書込番号:16211079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

リアキャップの代わりに

2013/06/02 13:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:1730件

おひとつ頂こうかしら

内部反射が凄そうだなと思ったんだけど、付属のEFレンズアダプターが、これでもかってくらい、無反射処理を施してありますね。誰しも心配することは同じかと。

これを買って、お気に入りのEFレンズやEFじゃない12-24を着けて歩くと、軽量化には大して貢献しないのかな。
掴みどころがなくて撮り難くないかなとかも心配してます。
広角方面にはあまりメリットなし・・・長望遠を脇に置いておいて、がばっと掴んで撮るような場合は、ボディのごつごつが無い分らくかな? どこにストラップつけるのかも悩んじゃいます。

書込番号:16206712

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/06/02 14:35(1年以上前)

おひとつ頂いてみて下さい。

お安いですからね。

そんなに悪いものではござんせん。

EFレンズを使用するのも、レンズに寄りますが悪くないですよ。

書込番号:16206835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件

2013/06/02 20:17(1年以上前)

>おひとつ頂こうかしら

一言でいって、シングルモルトのようなカメラです。

テイステングノート

ファーストノーズ。
ためらいの香り、どこかしら、ひ弱く軟弱ながら、芯のある硬質なフレーバー

セカンドノーズ。
新型にありがちな拒絶のフレーバーに変わり、華やかな画質に余韻を残しつつ気高い高貴な香り

ファイナルノーズ
シャッターチャンスをゆったりと逃しながら、さわやかなあきらめを悟る境地を思わせるフレーバーへと変化する

テイスト
ミラーレスのミデイアムサイズとは思えない、強烈なスパイシー感のある画質でありながら甘さも感じる。光学ガラスの奥底に眠る透明な光と繊細な陰影、コーティングの持つコントラストと色彩のテイストへと変化する。

加水
防塵防滴ではないので加水できない。ツァイスアップは厳禁

余韻
全ての香りを含んだフレーバーを残す。どこかしらドライでスパイシー(刺激的)でありながら、一眼レフの持つ硬質な味わい(画質)、甘さは消え、撮り逃がした被写体でさえも、しかたがないと、あきらめてしまえるような境地に導かれるような、悟りに似た余韻を残す。

評価
防塵防滴ではないので加水は控えた方が良いと言うよりも厳禁。もともと硬質な画像なので、コンデジの延長にあるカメラではない。ファーストノーズから、ためらいの香りがするのは、初期ロット特有のフレーバーによるものだろう。時間と共に消えてゆくフレーバーでもあり、貴重ともいえるかもしれない。余韻は、硬質でスパイシーなので、万物に向くとは言えないが、ミエデイアムサイズなので、加水せず、ストレートに楽しめる一品に仕上がっている。

これならば問題なかろう。

という感じでしょうか。今回は、シングルモルト的にノーズ、テイスト、余韻という感じで、表現してみました。

書込番号:16207963

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1730件

2013/06/02 20:35(1年以上前)

錦糸町ヨドバシのエスカレーターの横で買ったEOS IXEのトラウマが蘇ってきた

少しだけ学習した自分を褒めたいです

書込番号:16208052

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/06/03 08:19(1年以上前)

本当に良いものを紹介するのに多くの言葉は必要ない。セールストークでもビミョーな商品ほど長くなる。

書込番号:16209768

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/06/03 09:25(1年以上前)

>おひとつ頂こうかしら

一言でいって、ゴールドブレンドのようなカメラです(・ω・)σ
http://www.youtube.com/watch?v=7O0Tc6nAwiQ


テイステングノート


ゴールドがあればシャアが喜びます(・ω・)

香り
機械の香り(・ω・)

味わい
ハイブリッド CMOS AFわぁ
なめらかな口当たりで、詰めの甘さが特徴(・ω・)

余韻
気品無く未成熟と感じる(・ω・)


評価
出てくる絵わぁスパイシーだけどー
熟成の甘さが光る一品(・ω・)

書込番号:16209924

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:3件

2013/06/03 09:34(1年以上前)

缶コーヒーで十分だ。

違いが分からないし、分かろうとも思わない。

書込番号:16209942

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ112

返信22

お気に入りに追加

標準

安くなると評価も変わる?

2013/05/25 09:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット

スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのオーナーEOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの満足度4 旅と写真 

レンズキットで4万円を切っていますね。
発売当初は7万円以上だから、ずいぶんお求めやすくなりました。
この値段だとソニーNEXやMFTと比較して購入対象になりますね。
AF速度など不満にならない!?

一方で高く買った多くの人が人柱になったのかも知れません。

画質はかなり良いと思いますが、個人的にはオリンパスのMFT機と差がなさそう。
いや、MFT機はソニーのCMOSを積んでかなり画質が向上しました。
ある意味APS機の存在意義が問われそうです。

以上、休日のたわごとでした。

※白人の手にはミラーレス機は小さすぎて、やはり一眼レフになるのかも知れませんね

書込番号:16174132

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2013/05/25 09:51(1年以上前)

安くなったら急に売れ出したみたいですね。

ミラーレスの中ではオリンパスやソニーを抜いて断トツの一位になったね!キヤノン商法は凄いな。

画質は元々良くマイクロ43軍団を凌駕してたから安くなったら売れるのも当然か?

購入層のほとんどが携帯やコンデジしか使った事がないから、あのAFでも満足みたい。

他にも
ファインダーが無いとか内蔵ストロボが無いとか欠点も多いが初心者層には関係無かったね。

叩いていたのも一部のヲタクやマニアだからキヤノンの市場分析って的確でした。


もちろん自分は買わないけど…

書込番号:16174206

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのオーナーEOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの満足度5

2013/05/25 09:56(1年以上前)

安くなるとコスパは高くなりますから評価も変わってくるでしょうね
BCNランキングだと今、一番売れているミラーレス機はなんと並み居る競合を押しのけて奇跡みたいにEOX Mのようです
ま、撮影した画質は並み居る競合を押しのけている感じはしますが...

AFも22mmは遅いけど、18-55のAFはまだ速めだから動きの激しいものでない限り問題ないかと思いますよ
ただ、初めての一眼がEOS Mだと専用レンズも少ないし動き物も撮りづらいので厳しいように思います

書込番号:16174228

ナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2013/05/25 10:12(1年以上前)

市場在庫がだぶついたから不良在庫になる前に投げ売り開始。
初期に適正価格を設定できなかった失敗作ですね。
ユーザーも馬鹿じゃなかったのかな。

書込番号:16174294

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/05/25 10:13(1年以上前)

>安くなると評価も変わる?

うん。
60Dも最初わボロクソにゆわれてたけど、
お値段が下がったら良いカメラに昇格しちゃったよ。  ( ̄▽ ̄)σ

書込番号:16174299

ナイスクチコミ!22


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのオーナーEOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの満足度4 旅と写真 

2013/05/25 10:25(1年以上前)

後継機はAFを含めまともになるようなので、
また高い値付けで売りそうですね。

本音では一眼レフを売ってゆきたいというジレンマが見え見えなので、
その点を知っているユーザー評価が手厳しいのかも知れませんね。

ある意味でキヤノンにとっての保険的商品!

書込番号:16174342

ナイスクチコミ!1


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件 EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの満足度5

2013/05/25 10:26(1年以上前)

7万の時は無視しました。
実質ダブルレンズキットで4万ほどになったので購入。画質に満足しました。

まず、値段で手に取ってすらくれなかったのでは無いかと…

書込番号:16174347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2013/05/25 10:47(1年以上前)

キヤノンにはMしかない…と、いう一因もあるかと…
オリンパス、パナソニック、ニコン、ソニーは…多機種で割れますし…

ネームバリューもCMも番組も断トツ…

…売れないと株主が怖いですね(;゜ω゜)σ

画質の差はノーコメントです(笑)
持ってないので(/ ̄∀ ̄)/

え?ペンタックス?
うーん(´▽`*;)
可愛さで勝ち…駄目か(笑)

書込番号:16174421

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/25 12:36(1年以上前)

この機種の値下がり率がひどい。
つか、今の価格が適正だと思うけど。

書込番号:16174745

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2013/05/25 13:59(1年以上前)

仮にMのAF性能が他社ミラーレス並だったとしても
当初価格はミラーレスとして高かったですから

ミラーレス=ライト層=AF速度なんか気にしない

という図式でしょう
安さが正義な世界ですね

書込番号:16174998

ナイスクチコミ!4


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21744件Goodアンサー獲得:2939件

2013/05/25 16:14(1年以上前)

出だしの高い時
  資金力がある方のコメント
  買えない人のコメント

手頃価格になった時
  一般の方のコメント
  購入した常連さんのコメント

書き手の層も変わってきてるのかもですね(;^ω^)

書込番号:16175364

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2013/05/25 20:29(1年以上前)

EOSMの価格低下はニコンやオリンパスの在庫圧縮で値崩れしてミラーレス市場全体が価格低下した影響が大きいと思います。
前期のミラーレス市場ではソニーがかろうじて黒字であとは赤字だったようです。オリンパスが売上を伸ばし、ミラーレス市場のシェア1位でも黒字化できなかったのが象徴しています。

センサーの開発費などを一眼レフと共有できるキヤノンやソニーは採算を取りやすいはずで、価格の低下したAPS-Cミラーレスの競争力は強く、直近のBCNランキングを見る限り、EOSMとNEXでミラーレスシェアの5割を超えているのではないでしょうか。

ミラーレスを牽引してきたオリンパスとパナソニックは事業部の採算を改善しないと事業部自体の存続が問われることにもなり、ミラーレス市場は今年が大きな節目になる予感がします。

書込番号:16176206

ナイスクチコミ!6


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのオーナーEOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの満足度4 旅と写真 

2013/05/26 11:56(1年以上前)

店頭で触ってきましたがレンズを含めたデザイン、質感とも良好でした。
AFは広角でもややもたつく感じで確かにMFTや一眼レフ使いには不満になるかも知れません。
レンズキットで3万円前半になれば買い得かも知れません。

とはいえ、E-PM2やNEX-5Rもお手頃で、選択が難しい。

実は安物買いは控えて、富士のX-E1を狙っているのですが、
値段が倍以上するので踏み出せません。
店頭での質感も最高!

書込番号:16178904

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22175件Goodアンサー獲得:184件

2013/05/26 13:11(1年以上前)

功夫熊猫さん

> EOSMの価格低下はニコンやオリンパスの在庫圧縮で値崩れしてミラーレス市場全体が価格低下した影響が大きいと思います。

ニコンとオリンパスに大感謝ですね (^_^;)。

今のところ、価格競争の影響を受けていないように見えるのはフジだけですね。ただし、

> ミラーレスを牽引してきたオリンパスとパナソニックは事業部の採算を改善しないと事業部自体の存続が問われることにもなり、

 手負いになったオリンパスとパナソニックがフジと競合するような高級機にシフトしていることに加えてライカの乱入まで取りざたされているところで、フジ自身はブランド価値破壊につながりかねない廉価モデル投入でソニー同様の二正面作戦必至…。

> ミラーレス市場は今年が大きな節目になる予感がします。

同感です。ちょっと前まで、フジだけは安泰だと思っていたのですが。

書込番号:16179143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2013/05/26 13:38(1年以上前)

フジは事業の多角化が成功しましたから、カメラ事業は遊びでやる余裕がありますからね。
カメラはあくまでもニッチなニーズを狙い、多くを売ろうとせず価格維持を図るという作戦が成功しているようにも思えます。ただ、当然シェアは小さいですが。

他社もフジと似たコンセプトのカメラを出してきたので、ニッチな市場はすぐ飽和するのは目にみえていますが、フジの場合は仮にデジカメ事業から撤退しても企業としては困らない余裕がありますからね。

書込番号:16179222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22175件Goodアンサー獲得:184件

2013/05/26 16:27(1年以上前)

momopapaさん

> ※白人の手にはミラーレス機は小さすぎて、やはり一眼レフになるのかも知れませんね

 手の大きな白人の皆さんもコンデジやiPhoneを普通に使っていますが…。レンズ交換式カメラだけ、手の大きさを云々されるのは、むしろ、嘘くさく感じます。

本当のところは、

1) レンズ交換式であろうとなかろうと、いかにもカメラらしいカメラ以外は、きわめて急速に、スマホに飲み込まれる運命にあるとメーカーは読んでいる。

2) 価格下落を背景に、調達や生産の都合上、いわゆる、Made in Japan流のすり合わせ型開発をあきらめるしかなくなったメーカーが増えた。部材の使いまわしを前提にすると大きさにしわ寄せが来ることになる。それを正当化する必要がある。

3) 両方がないまぜになっている

辺りだと、私は睨んでいます。

書込番号:16179715

ナイスクチコミ!3


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2013/05/27 01:05(1年以上前)

> 安くなると評価も変わる

変わりますね。日本人はほとんどが「安かろう・・・」というのが好きな国民だから。

>実は安物買いは控えて、富士のX-E1を狙っているのですが、

本当はその方が良いと思う。 安いから買うというよりも、多少無理しても欲しいものを買いましょう。

書込番号:16181901

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/05/27 16:23(1年以上前)

>ニコンやオリンパスの在庫圧縮で値崩れしてミラーレス市場全体が価格低下した影響が大きいと思います。

値崩れしてるのは2011年に出てたモデルばかり
発売してから一年と持たずにCBというカンフル剤打って大廉売してるのはMだけ

>60Dも最初わボロクソにゆわれてたけど、
お値段が下がったら良いカメラに昇格しちゃったよ

60Dの場合はモノは悪く無いんだけど、一部の見栄っ張りが
外装カバーがマグじゃないのに高いとゴテてただけ
Mの場合は価格面の事はあんまり話題にならなかった
モノが良く無いから叩かれてたんでは?
つうか作り手が「一眼レフを本当は売りたい」なんて性根で作ったものが消費者の心
を捉える筈ない無いじゃん
安くなって売れる様になった=評価が上がった
じゃないよ。
安くなって売れる様になった=洒落で一台買って、使わずじまいでも
惜しく無い値段になったって言う事でしょ

書込番号:16183574

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2013/05/27 18:05(1年以上前)

やはりミラーレスはAPS-Cが正解でした。

一眼レフとキーデバイスが共有できるメリットは想像以上に大きくキヤノンのコスト競争力は半端ない。


もしかしたらキヤノンは本気でオリンパスパナソニックソニーを潰そうとしているのか?

書込番号:16183871

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2013/05/27 23:10(1年以上前)

>値崩れしてるのは2011年に出てたモデルばかり

オリンパスが売れたのは値崩れした在庫処分モデルが中心なのではありませんか?そもそも最新モデルは売れないから半年くらいでモデルチェンジしているようだし。

>つうか作り手が「一眼レフを本当は売りたい」なんて性根で作ったものが消費者の心
を捉える筈ない無いじゃん

自分が消費者の心をわかっているかのごとく読めますね。
あれだけくさしたEOSMが売れちゃ面白くないんでしょうが。

書込番号:16185250

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22175件Goodアンサー獲得:184件

2013/05/27 23:10(1年以上前)

阪本龍馬さん

> 一眼レフとキーデバイスが共有できるメリットは想像以上に大きくキヤノンのコスト競争力は半端ない。

オリンパスもパナソニックも、キーデバイスはミラーレスと一眼レフで共有だ(った?)と思うのですが…。例外はニコンだけでしょう。ペンタックスは1/2.3という超汎用サイズのセンサーで、それなりの価格競争力は維持しているようだし

> もしかしたらキヤノンは本気でオリンパスパナソニックソニーを潰そうとしているのか?

 ソニーはともかく、オリンパスとパナソニックは…。高級モデルにシフトして国内生産(というか国内雇用)維持というのは、他の電器製品で見たパターンのような。残念ながら、結果的には、事業撤退へのワンクッション(一時的な工場立地自治体対策になっただけ)で終わったケースが多かったと思います。

 ソニーは、むしろ、あれだけ巨大なセンサー事業を持っていて、わざわざ客と競合するようなカメラ(セット)事業をいつまで維持できるかな、と思います。いずれ、株主が騒ぎ出すでしょう。
 今のように市場が規模が縮小して付加価値重視で差異化のネタをセンサーに求める時代になると、いくらNDA関連のコンプライアンスが万全と言っても、自身ではセット事業を持たないライバル達と比べて不利になることはあっても有利にはならないと思います。実際に上客のニコンが逃げつつあるようだし。

 キヤノンの(今のところの)強みは、垂直統合を維持していることだと思います。

書込番号:16185251

ナイスクチコミ!2


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

標準

ファームウェア Ver.1.0.9

2013/04/25 23:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

スレ主 黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5
機種不明
機種不明

ベイブルーです。
初期型の 1.0.6 から 1.0.9 に上がっていました。
操作系やメニュー周りを比べてみましたが、
特に変わった点はなく、これはもしや、
AF の改善かと、浅はかな期待をしてみました。
比べてみると、無限ループの様に迷っていたのが、
スパッと諦める様になった。ただ回数を繰り返す毎に、
どっちがどっちか、分からなくなってきた。
もしかすると、速くなったかもしれないし、
何も変わってない気もする。決定打がないものの、
トータルで言えば 1.0.9 の方が速く感じました。
もう少し調査してみる必要はありますが、
取り急ぎファームの報告まで。

書込番号:16059512

ナイスクチコミ!10


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/04/26 03:18(1年以上前)

情報ありがとう

AFは改善してませんか
残念です

でもメニュー項目がかなり増えていますね
カスタム設定もできるようになっていますし、私の持ってるのはファームバージョン表示すらない(笑)

書込番号:16060176

ナイスクチコミ!2


スレ主 黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/04/26 08:42(1年以上前)

>AFは改善してませんか
Ver.2 ならキタ〜って感じになるのですが、
今回は、レンズ光学補正の登録レンズの追加と
バグフィックス程度ですかね。
私的には、迷いが軽減された印象でした。

>でもメニュー項目がかなり増えていますね
応用撮影ゾーン(マニュアル、絞り優先・・・)に入れないと、
表示制限があります。
昨日は、発売日とキャッシュバックがあってか、
ベイブルーを買って帰る人が居ました。
7 月あたりに新商品を出さないと X7 以外は、
閑古鳥になるかもしれませんね。

書込番号:16060660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/04/26 09:49(1年以上前)

AFを速くするファームアップのウワサはどうなったのでしょうね?

http://digicame-info.com/2013/02/eos-maf-1.html#more

書込番号:16060841

ナイスクチコミ!1


Apophisさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:5件

2013/04/27 15:38(1年以上前)

お、手に入れられたんですね。おめでとうございます。

ファーム上がってるんですね。
そのうち、HP上でも公開されそうですね。

迷わなくなった(かも?)ということは、X7iと同様っという感じですかね。
昨日、X7iとX7を触りましたが、確かにX7のほうは、スピードも上がっていました。
(制御のチューニングレベルという感じですが。。。)

X7を触った後では、X7iもMも、違いはよくわからない感じ(笑)でした。

書込番号:16065341

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/04/27 21:23(1年以上前)

機種不明

一番遅い EF レンズで試せばいいのだと、
三脚で固定し、アウトフォーカスの状態から
合致するまでの計測を行いましたが、
結果は同じ。全く同じではないのですが、誤差範疇でしょう。
Apophisさん、残念ながら私も気のせいでした〜(爆)。
何が変わったのかは不明です。
でもファームアップが行われるのは、ほぼ確定ですので、
キヤノンからのアナウンス待ちですね。

写真はベイブルーにジャケットを装着した状態で、
ベイブルーが青く見えるのですが、実際はネイビーで、
ジャケットの色が焦茶なら合ってたと思うのですが、
これでは、カジュアル過ぎますね。
ベイブルーそのものは綺麗な塗装なのですが、
やはり、純正のアクセサリーでは合わせ難いです。

>じじかめさん
いつも、コメントありがとうございます。
きっと人柄の良い方なんだろうなと思うのですが、
できれば、空気を読んで欲しかったです。
僕に突っ込まれても分かりません。

書込番号:16066431

ナイスクチコミ!1


Apophisさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:5件

2013/05/14 16:53(1年以上前)

いまさらですが、HPに公開されるのか、CANONのサポートにメールで聞いてみました♪

いやー、衝撃です!!! 
1.0.6 から 1.0.9って、「違いは全くなく」、1.0.9を公開する予定もないそうで(^^;;
ベイブルーの作成に合わせて、ファームのVersionだけ、便宜上あげたとのこと。

えー、なんだこれって感じですねー。サポートの回答、正しいんかいな?

書込番号:16132463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2013/05/14 19:00(1年以上前)

別機種

私が発売日に購入した多分初期ロットのものですが、ファームウェアのバージョンも表示されますし、メニュー項目も余り変わっていないような?
Frank.Flankerさんのバージョンが気になる(-_-)?

書込番号:16132843

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/05/15 10:55(1年以上前)

>Apophisさん
聞いて下さってありがとう。
あれから見比べてみたのですが、
違いが分からなかったです。
残念。

>かえるまたさん
ベイブルー以外は 1.0.6 みたいですね。

書込番号:16135339

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/05/31 18:50(1年以上前)

お騒がせしました
ファームバージョン表示ありました。
1.06ですね

書込番号:16199629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

e-TRENDさんで44,800円で購入

2013/05/29 07:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

スレ主 gontapainuさん
クチコミ投稿数:149件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

e-TRENDさんのメール会員限定 ザ・プラチナキャンペーンで 44,800円でダブルレンズキットの黒を購入しました。
5/25にメールが届き、私が発注した翌日の5/28には売り切れになってしまったので、遅い情報で申し訳ありません。
CBも終わったので、これからはこの価格も珍しくなくなるとおもいますが、とりあえずご報告まで。
 レンズ交換式アドバンスカメラはJ1を2台、V1を1台(約21千円の値段につられて最近購入)持つニコン党ですが、NIKON 1の画質に限界(トリミングして切り出してフォトブックにしたりする場合)を感じていたところ、レンズ2本、ストロボ、マウントアダプター付でこの価格ですから、EOS Mのあまりの安さに思わずポチッとしていました。(CBにはのりおくれたと思っていましたが、この値段なら遜色ありませんね。)
 初キャノンで、どのシーンで使うか妄想中すが、ぼちぼち楽しませてもらいます。

書込番号:16189882

ナイスクチコミ!4


返信する
かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/05/29 07:35(1年以上前)

お安くゲットできておめでとうございます(^^)
キャッシュバックが終わり実売が上がってる中、非常にお得ですね(^^)

これで、Nikon、Canonと来ましたので、次は是非マイクロフォーサーズ、そしてNEX、ペンタックスQと、ミラーレス沼に…ヽ(´o`;

書込番号:16189928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/05/29 08:32(1年以上前)

驚異の安さですね。

まずは購入おめでとうございます。

小さいのでどこに行くにも持ち歩いています。

EOS M楽しんでください。

オット!予備電池は必須ですよ。

書込番号:16190050

ナイスクチコミ!1


スレ主 gontapainuさん
クチコミ投稿数:149件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/05/29 20:16(1年以上前)

かづ猫さん

 早速のご返信有難うございます。

>これで、Nikon、Canonと来ましたので、次は是非マイクロフォーサーズ、そしてNEX、ペンタックスQと、ミラーレス沼に…


これ以上、マウントを増やすことは強く自戒したいと思います。(NかCを深く追求するかも?)
 デジイチは、D70→D300sと使っていますが、D800EやD4へ行かずに(行けずに?)最近はコンデジ代わりに買ったJ1やV1を持ち出す機会が多いです。(一眼疲れでしょうか?)
 しかし、Mマウントを買うとは夢にも考えていませんでしたが−。購入した理由は、量販店で何気なく触ってみたMレンズが、Nikon 1のプラレンズ?と異なり、高級感(牛乳瓶のような重さ?)を感じさせ、女子カメラ戦略のNikon 1とは路線が異なることを実感しました。それでも5万円を超えていれば検討もしなかったでしょうが、この価格ですから、「買ってみたい」という強い衝動に駆られてしまいました。
 価格.comに掲載の評判などでは、フォーカスの遅さなどの欠点もあるようですが、Mに全てを求める必要はなく、Mだから撮れる写真を探求することを楽しみにしています。(D4だったらあらゆる面で優秀であることを求めるとおもいますが、この値段ですからそれほど目くじらたてることもないでしょう)


BMW 6688さん

 ご返事有難うございます。
M発売時のカメラ雑誌の評や販売価格は軽く見ましたが、感想は「ついにC社も後出しじゃんけんでミラーレスをだしたか!値段が高い」という印象を持ったのみで、その後ニコン党の私はMを気にすることもなく、フォーカスの遅さが酷評されたことやCBがあったことも、ここの前スレ(CBカウントダウン)を最近になって読んで知りました。

 しかし、本当にこの価格は驚きですね。思わずeTRENDにストロボやマウントアダプターは本当に附属するのですか?と質問してしまいました。(Nikon 1の通常のキットしか想像できなかったので)

 BMWさんは、デジイチと比較してMが小さいと感じられているようですが、私はJ1と比べてMは「大きい」という印象をもっているので(同じMを見た感想が異なるのは)不思議ですね。
 しかし、Nikon以外のAPS-Cを使うのは初めてなので、どんな絵が出てくるのか楽しみです。
          
支離滅裂な内容のスレで申し訳ありません。



書込番号:16192058

ナイスクチコミ!3


BL5BOSEさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:13件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/05/29 20:48(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
かなりお安くお得になりましたね。
私なんかは、値下がりすると思いつつも発売日に購入したので今の倍以上の額でした、泣
購入後レンズはほとんどパンケーキしかつかっていませんね。

ちなみにJ1はMが出る前に衝動買いしそうになりましが、Mと比べてどんな感じでしょうか??
また感想教えていただけると幸いです。

書込番号:16192188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2013/05/29 22:15(1年以上前)

gontapainuさん
こんばんは!(。・▽・)ノ
ご購入おめでとうございます
BMW6688さんがいうように
バッテリーは予備があったほうがいいかもしれませんね
私は予備バッテリーのつもりで予備ボディー追加ですが(*-∀-)ゞ

最近飛行機撮影ばかりしていたのでMの出番がほとんどなかったのですが
先日旅先での宴会時にMを使用しましたが威圧感もなく
コンパニオンのお嬢さんたちにも受けがよかったですねぇ(*ノ∀`*)
さすがに宴会場での撮影でしたので動かれるとブレちゃいましたけどね

書込番号:16192677

ナイスクチコミ!3


スレ主 gontapainuさん
クチコミ投稿数:149件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/05/30 00:59(1年以上前)

BL5BOSEさん

購入の祝福有難うございます。
本日、Mが届いたので、J1との比較をしたいところですが、
初Canon なので、Mの設定がよく分からず汗をかいています。
マニュアルを見ないと、地域や日付の設定すら出来ません。
(未だにISOの設定変更がメニューの中から見つけられません。−汗−)
従って、絵や使用感については比較できませんが、外観的にはJ1はセンサーが小さいだけあってレンズも小さいですよね。Nikkor 10mmパンケーキとCanon M 22mmと比較するとCanonの方が一回り大きく重いです。
従って、J1の方が機動力は高いのではないでしょうか?実際、私のJ1の使用方法はFF(フライフィッシング)での証拠(釣った魚)写真の撮影に使うため、ベストの胸のポケットに入れています。また、片手で操作できることが必須なので専用グリップも取り付けています。
また、J1のズームは胴沈式なので余計にコンパクトに感じると思います。
しかし逆に、Mのレンズの大きさや重さは、一般論として高品位レンズの証であると言えるのではないのでしょうか。
もう少し、Mに使い慣れてくると印象は変わるかもしれません。


讃岐のカメラ好きさん

コンプリートおめでとうございます。
過去のスレ楽しく拝読させて頂いておりました。

ミラーレスは、「作品取ろう」と肩肘張ることもなく、宴会のスナップでもお魚の記念写真でも使えるのが良いですね。
Mの電池はJ1と比べても小さいですね。アドバイス通り予備電池は用意しておきます。

書込番号:16193470

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「EOS M ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M ダブルレンズキットを新規書き込みEOS M ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS M ダブルレンズキット
CANON

EOS M ダブルレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月29日

EOS M ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <1286

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング