Nikon 1 J2 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,900 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1015万画素(有効画素) 撮像素子:13.2mm×8.8mm/CMOS 重量:237g Nikon 1 J2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

Nikon 1 J2 ボディ の後に発売された製品Nikon 1 J2 ボディとNikon 1 J3 ボディを比較する

Nikon 1 J3 ボディ
Nikon 1 J3 ボディNikon 1 J3 ボディ

Nikon 1 J3 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月 7日

タイプ:ミラーレス 画素数:1425万画素(有効画素) 撮像素子:13.2mm×8.8mm/CMOS 重量:201g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nikon 1 J2 ボディの価格比較
  • Nikon 1 J2 ボディの中古価格比較
  • Nikon 1 J2 ボディの買取価格
  • Nikon 1 J2 ボディのスペック・仕様
  • Nikon 1 J2 ボディの純正オプション
  • Nikon 1 J2 ボディのレビュー
  • Nikon 1 J2 ボディのクチコミ
  • Nikon 1 J2 ボディの画像・動画
  • Nikon 1 J2 ボディのピックアップリスト
  • Nikon 1 J2 ボディのオークション

Nikon 1 J2 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2012年 9月 6日

  • Nikon 1 J2 ボディの価格比較
  • Nikon 1 J2 ボディの中古価格比較
  • Nikon 1 J2 ボディの買取価格
  • Nikon 1 J2 ボディのスペック・仕様
  • Nikon 1 J2 ボディの純正オプション
  • Nikon 1 J2 ボディのレビュー
  • Nikon 1 J2 ボディのクチコミ
  • Nikon 1 J2 ボディの画像・動画
  • Nikon 1 J2 ボディのピックアップリスト
  • Nikon 1 J2 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nikon 1 J2 ボディ」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 J2 ボディを新規書き込みNikon 1 J2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
43

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

J2とV1で迷っています。

2013/04/24 18:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J2 ダブルズームキット

初めての一眼レフカメラを検討中です。

初めてですので携帯性を重要視した結果、レンズの評判がとても良いこともあってこちらのJ2又はV1が候補にあがりました。

ですがこの2品のうちどちらが良いかが決めきれません。
色にもこだわりはありません。

もし両方とも使ったことがあるという方がいらっしゃいましたら、購入の判断点になりそうな違いが何かありますでしょうか?
教えていただけますと助かります。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:16054312

ナイスクチコミ!0


返信する
mozzaさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:30件

2013/04/24 18:34(1年以上前)

V1とJ1所有でJ2も興味あるものです。

メリットだけ書きます。

V1は割りと見やすいEVFがある。
バッテリー容量が大きいからかもちが良い。

J2は、コンパクト。
クリエイティブモードが楽しそう。小さいけれどフラッシュ内蔵。


実際V1とJ1での画質差や使い勝手の差は殆どないと言っていいと思います。
微妙にV1は大きいんですよね。

手がでかいおっさんですが、常にバッグに入れてるのはJ1の方です。
無いよりはあれば使えるフラッシュがさりげなく持ち歩きの安心感になっています。

書込番号:16054346

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/04/24 19:10(1年以上前)

ファインダー(EVF)が必要ならV1、液晶での撮影ならJ2と言うことでいいと思います。

書込番号:16054456

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8990件Goodアンサー獲得:568件

2013/04/24 19:18(1年以上前)

こんばんは。

V1の方だけ持っています。
フラッシュを使うなら、外付けオプションで面倒なV1より、内蔵のJ2でしょうかね。
あと、V1はバッテリーが大きいのは容量的にいいんですが、その分、ボディサイズがでかいですよ。

女性の方が持つなら、J2の方がいいんじゃないかと思います。

書込番号:16054481

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/04/24 19:19(1年以上前)

一眼レフとコンデジは違います
このてのカメラはミラーレス一眼と言った、コンデジのレンズ交換が出来る機体っす
なのでコンデジで撮れる画像がさらに綺麗にってぐらいで、コンデジで撮れないものは撮れないっす
それでよろしいのでしょうか?
一眼レフは動いてる物を撮りやすくはなりますが、ごっつくなります

書込番号:16054483

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/04/24 19:38(1年以上前)

液晶ファインダーの有る V1 の方が日中明るいところでも撮り易いです。
ただ、内蔵フラッシュは無く、外付けフラッシュは別購入になります。
コンデジにも画質の良いのが有りますが、この機種は像面位相差AFでAF速度がとても速いです。
楽しい機能も有りますので、先ずはこちを見て聞いて下さい。
フォトギャラーとか見て、OKでしたらお薦めします。
V1見て聞くマニュアル。
モーションスナップショットほか楽しい機能があります。
http://www.nikondigitutor.com/jpn/v1/

書込番号:16054562

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/04/24 22:12(1年以上前)

V1薄型レンズキットにJ2ダブルズームキットを足すと……幸せかも♪

レンズを買い足すのと大差が無いという不思議☆

吾輩の場合…マウントが増えるので手が出せませんが(;^_^A

書込番号:16055282

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2013/04/25 07:26(1年以上前)

私はJ1ダブルズームにV1薄型を足しました。

書込番号:16056556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/04/25 13:17(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。

調べてわかる違いといえばV1がゴミとり機能付き、J2が内臓フラッシュ付きということで、どちらが必要な機能かということと、他に何かしら違いがあるのかなという部分が気になっていました。

皆さんのお話を聞く限りではほぼ違いは無く、J2についている内臓フラッシュの方が撮影にかかわることなので大切な機能なのかなと感じました。
どちらもついていてくれると迷わなくて良かったのですが・・・。

色々教えてくださり、本当にありがとうございました。

書込番号:16057416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/04/25 15:57(1年以上前)

解決済みですが、全部入りがV2ですm(__)m

書込番号:16057804

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

動画の撮影について

2013/04/19 20:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:63件

安さに惹かれてダブルズームキットの購入を検討中です。
なので、この機種を購入するかもしくは買わないか2者択一の状態です。

購入した場合、早速GWに稼動させる予定です。
この週末には発注しないと、テストなしで稼動させることになり、
スケジュール的に逼迫した状態です。

現在想定している用途は下記のとおりです。
1, ビデオが90%、静止画撮影が10%程度。
2, ビデオ撮影は、三脚に乗せたまま数分〜数十分放置して撮影が主。(29分縛りは妥協します)
3, 使ってみて良好な結果が出たら、テレ側が足りないのでFT1+安いレンズを買い増す予定。

2,の撮影では、何かが前を横切ったときにも明るさが変わらないように固定する
設定にしたいのですが、マニュアルを読んでみましたが、AE/AFボタンを押し続けておく
必要があるようです。
この仕様だと、放置しての撮影ができないので他の方法がないか調べていますが、
見つかりません。
なお、参照したマニュアルは現在WEBにある最新の「活用ガイド」P.40の下部になります。

このカメラで上記のように撮影する方法はないのでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:16035282

ナイスクチコミ!0


返信する
M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2013/04/19 21:33(1年以上前)

動画でもマニュアル露出設定ができるので、ちょっと面倒ですが
MモードにしてISO感度を固定すれば対応できそうに思えます。

ただ屋外で日差しが当たると温度上昇で29分より前に止まってしまうかもしれませんので、
白いタオル等をかけておく必要があるかもしれません。
あと、29分なのは720p撮影時で1080i/1080pの撮影では4G制限があるので20分が上限になります。

書込番号:16035420

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件

2013/04/20 11:28(1年以上前)

M.Sakuraiさん

早速のご説明、ありがとうございます。

明るさ固定で撮影する手段が用意されているとのことですので、先ほど発注しました。
ファイル4Gの20分縛りは想定外で運用が面倒になりそうですが、これも安いので妥協することにします。

やはり、センササイズが小さくても筐体が小さいので熱的には厳しいんですね。
屋外での使用がメインなので、これも気をつけようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:16037435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 赤ちゃん撮りカメラ

2013/04/16 23:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:12件

こんばんは(^^)
子供が生まれたのでカメラを新しくしようと思い、今日ビックカメラへ行ってきました。
前まで使っていたRICOHのCX1が壊れた?ので人気のサイバーショットあたりを買おうかと…
店員さんに聞いたら、それよりもNikonを勧められました。
J3は値段的に無理なので、j2のダブルキットで手を打とうか迷っています(*_*)

赤ちゃんの成長撮りがメインになります。
店員さんは成長して運動会とか用にJ3の10倍ズームがお買い得と言いましたが、けっこう先の話なのでまだいいかな〜という気持ちです。
j2の白がかわいいので決めようと思っていますが、売り場で見ても機能がよくわからなかったので使いやすいよー!とか、これで充分!とか後押しが欲しいです。

今は買い時なのでしょうか?
価格的にも37000円くらいなのでポチっとしてしまおうかと思ってますが、みなさんどう思われますか?!
他にもお薦めなどありましたら教えてください。

書込番号:16024763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2013/04/16 23:50(1年以上前)

サイバーショットの何と比べるのかが分からないのですが...
Nikon 1 J2と、DSC-RX100となら、同じ1インチのCMOSセンサーでもDSC-RX100の方が良いと感じます。
子供さんが大きくなり、動き回る様になってきたなら、位相差AFのNikon 1 J2も使える様にはなると思いますけどね。

書込番号:16024787

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2013/04/16 23:51(1年以上前)

それと、スマホ(Android)へ飛ばすカードのお勧めも教えてもらえると助かります。
色々あって何を選んでいいのかわかりませんでした。(*_*)
店員さんはエアーブラッシュ?というのを勧めてくれました。

書込番号:16024791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2013/04/16 23:56(1年以上前)

破裂の人形さん

早急なアドバイスありがとうございます。
DSC-RX100が人気のようなので見に行ってきました。少し頑張って触ったのですがなかなか難しく、使いこなせるのかどうか…といった所でした。
でも DSC-RX100がやはりいいのですか〜迷っています(>_<)

書込番号:16024807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件

2013/04/17 00:01(1年以上前)

東芝エアーフラッシュの事ですね。
使っていますが、安定していてオススメです。
でもバッテリーを食うので少し心配ですね。

本体にもWi-Fiが内蔵されたものが色々出ています。
例えばニコンのコンデジなら

http://s.kakaku.com/item/J0000005946/
参考まで!

書込番号:16024828 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


mozzaさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:30件

2013/04/17 00:09(1年以上前)

なんか宣伝みたいになってしまいますが、レビューはカメラのキタムラさんのがわかりやすくて
参考になるものが多いかもしれません。
http://www.youtube.com/watch?v=9c4zsf3iwdU

なかなかいいカメラだと思います。

書込番号:16024850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2013/04/17 00:19(1年以上前)

TAKtak3さん

エアーフラッシュですね。ありがとうございます。

Wi-Fi搭載で望遠…見てきました!
値段も三万を切ってしまってとても魅力的です。私にはこれがぴったりかもしれませんね。
とても参考になりました(^^)
教えてくれてありがとうございました♪

書込番号:16024889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2013/04/17 00:22(1年以上前)

mozzaさん

わざわざありがとうございました!
今ベビーが近くで寝ているので明日にでも確認したいと思います(^^)

書込番号:16024894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


DF02さん
クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:55件

2013/04/17 00:54(1年以上前)

こんばんは。

店員さんは在庫のあるものとかを奨めてくることも多いので
あんまり惑わされず欲しいものとご予算で決められたらと思います。

運動会は4年くらい先ですよね?
そのころにはもっと良いカメラがあるかもしれませんし(^^)

書込番号:16024983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:88件

2013/04/17 08:51(1年以上前)

CX-1使っていたなら、RX-100は使いにくいかも?
私も持ってますけど、使いやすいですよね!
写りは、マクロ以外全然良いですけど

値段的に、J2は良いと思いますよ!
ただダブルレンズの他に、短焦点レンズ(明るいレンズ)も必要になると思いますから、その分お金が掛かりますけどね!

RX100も、操作になれれば写りも良いですし
分からなければ、オート撮影が充実してますので、
初心者でも、問題無いですよ!

後ニコンP330、キャノンS110!とかも、
RX100と比べるなら、参考になると思いますから、
店頭で触って気に入った物買って下さいね!

書込番号:16025765 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/04/17 13:15(1年以上前)

こんにちは
お考えの、ニコン1 J2 が良いと思います。
モーションスナップショットほか、楽しい機能もありますよ。
AF 速度は、爆速で動体の撮影も問題ないです。
J2 見て聞くマニュアル(フォトギャラリーあり)。
http://www.nikondigitutor.com/jpn/j2/index.html

書込番号:16026384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2013/04/17 19:39(1年以上前)

DF02さん

アドバイスありがとうございます。
確かに運動会する頃には、また新しいカメラがたくさん出ていると思うので
今必要な物を予算内で買うことに決めました!
ありがとうございました。

書込番号:16027453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2013/04/17 19:42(1年以上前)

エクザと一緒にさん

コメントありがとうございます。
短焦点レンズ?というのも必要になるのですね。
なくても大丈夫でしょうか?!
必要となると予算を越えるので他のカメラのがいいのかなぁ〜という気分になってきました。

書込番号:16027471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2013/04/17 19:44(1年以上前)

robot2さん

アドバイスありがとうございます。
楽しい機能もあるとの事で、じっくりみて決めたいと思います。
後押しありがとうございました!

書込番号:16027481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:88件

2013/04/17 20:26(1年以上前)

有った方が良いと思いますよ!
室内での子供撮影が多くなると思いますから!
単焦点レンズは、レンズが明るい(F値が小さい)
方が、被写体ブレ、手振れしにくくなりますからね!標準レンズでの、室内撮影では、
感度ISO上げて対処する方法もありますけど
上げすぎれば画像が悪くなるので、J2を買う場合は
標準レンズキット+単焦点レンズの方が良いと思いますよ!
ちなみに、このレンズオススメしておきますね!

http://s.kakaku.com/item/K0000416848/

書込番号:16027650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2013/04/18 09:56(1年以上前)

エクザと一緒にさん

わざわざ詳しく教えて頂きありがとうございます!
参考にさせて頂きますね(^^)

書込番号:16029720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2013/04/21 09:18(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございました。

色々悩みましたが、予算内でしたのでJ2のホワイトをゲットしました!!
やはり新しいカメラは良いですね(^^)ウキウキ♪
よく動く赤ちゃんもちゃんと撮れています。
たくさん触って慣れて楽しみたいです〜
ありがとうございました。

書込番号:16041197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:415件

ダブルズームキット→約35000円
レンズ2本→約36000円

Nikonはなぜこのような価格にしたのですか?

書込番号:16015520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 Nikon 1 J2 ダブルズームキットのオーナーNikon 1 J2 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2013/04/14 17:01(1年以上前)

1.ボディは値崩れしていくので、時期を逃さず売りたい。競争が厳しい。
2.レンズは値崩れせず一定の利益を得られるので在庫しやすい。

で、レンズは普通高値維持が続きやすいという、購買層の違いも影響した市場の癖です。
ニコンが決めた価格ではありません。

私も2の線の人生を歩みたい。

書込番号:16015561

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2013/04/14 17:01(1年以上前)

販売店の仕入れ量がWズームに偏ってて、在庫がだぶついてるんでしょう。

書込番号:16015563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件

2013/04/14 17:04(1年以上前)

発売当初はともかく、モデル末期になれば、価格が下落しますので
ニコンに限らずどこのメーカーも似たような価格になりますよ。

レンズは使い回しが出来るためか、プリンターメーカのインク
のような扱いなのかわかりませんが、キット商品と比べて下落率が
少ないです。

書込番号:16015575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2013/04/14 17:13(1年以上前)

>Nikonはなぜこのような価格にしたのですか?

モデル末期になるとメーカーからの卸価格が安くなります、特にキットレンズカメラの場合モデルチェンジすると旧モデルになってしまいますのでこの様な逆転現象が起こります

レンズ単体で購入するする人は壊れたとか追加購入する客層ですので無理して価格を下げる必要はありませんから

ちなみに何処のメーカーもそんな感じですよ
レンズキットよりボディー単体のほうが高いなんて普通にあります

書込番号:16015609

Goodアンサーナイスクチコミ!1


DF02さん
クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:55件

2013/04/14 18:25(1年以上前)

こんにちは。

この現象はモデルサイクルが
レンズと本体で全然違うからじゃないかと思います。

ニコ1のことはよくわからないのですが
レフの18−55VRや55−200VRなんかは
D3000(その前から?)からD3200まで同じレンズです。

サイクルが長い分レンズだけだと値落ちしにくいんだと思います。

レンズ資産なんて言葉もありますし。

書込番号:16015917

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/04/14 20:19(1年以上前)

他社ですがE-PL3のボディのみのほうが、レンズキットより高かったこともあります。

書込番号:16016434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ニコンミラーレス一眼

2013/02/18 13:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J2 ダブルズームキット

スレ主 a18kさん
クチコミ投稿数:3件

コンデジから買い替えます。

J1, J2, S1のどれかを購入しようと思ってます。


はっきり言って、パンフレット見てもそれぞれの違いがわらりません。

良さ、違い、おすすめなど、あったら教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:15782513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2013/02/18 14:00(1年以上前)

細かい違いしかなくて

カメラ好きでないと
分かりにくすぎるかも
しれませんね

オススメはJ1

差がないのに安いからね♪

書込番号:15782529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/02/18 14:11(1年以上前)

こんにちは。

J1、J2、S1なら、細かい違いはあるものの基本性能にはほとんど差はありません。
今買うなら安くなったJ1がいいと思います。

書込番号:15782568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/02/18 14:30(1年以上前)

吾輩もJ1が良いと思います♪

書込番号:15782622

ナイスクチコミ!1


スレ主 a18kさん
クチコミ投稿数:3件

2013/02/18 15:03(1年以上前)

みなさん、いろいろとありがとうございます。
あと、補足として、、、、


私の用途としては、ペットの元気な遊んでいるすがたを撮りたいのと、旅行に行った時の風景を綺麗に撮ろうと思っています。
あとは、モノクロにしたりトイにしたりで遊び心ある写真にもしたいと思ってます。

これを踏まえてでもJ1のほうが値段と機能を見るとお得ですかね?


あと、それぞれの違いを少し教えてくださったら嬉しいです。
初心者で何を言っているのかわからないかもしれないですが、同違うかが知りたいので。お願いします。

書込番号:15782721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/02/18 15:54(1年以上前)

こんにちは

J2とS1の違いはここを見ると大まかにわかります
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130108_580874.html

J1からJ2はマイナーチェンジなので大きな違いは液晶が3型46万ドットから92万ドットへ進化したことと撮影モードにクリエイティブモードを新設したこと。
逆にS1はエントリーモデルということでJ2から46万ドットに退化してます

なのでお買い得はJ1ですし、J1が良いと思います
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000005215_J0000001583_J0000001551

書込番号:15782890

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/02/18 15:56(1年以上前)

J1 46万ドット背面液晶
J2 92万ドット背面液晶

後は…アートフィルター的(クリエイティブ…だったかな?)な物の追加…だったかと思いましたが…(;^_^A

S1は…新型の画像処理エンジン…だったかな?
あと、別売りの受信機を足す事でスマホをリモコン変わりに出来た…だったかな?

書込番号:15782896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/02/18 16:02(1年以上前)

こんにちは。

J1とJ2の違いは
・背面液晶 J1:3型TFT液晶、約46万ドット J2:3型TFT液晶、約92万ドット
・J2は多彩な撮影が可能なクリエイティブモード搭載
・J2はレンズの沈胴に合わせて自動的にカメラのON/OFFが可能に。

J2とS1の違いは
・S1はモードダイヤル非搭載
・Sは液晶がJ1と同じ 3型TFT液晶、約46万ドット

モノクロはどの機種でもできますが、トイフォトはどの機種にもありません。

書込番号:15782916

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2013/02/18 16:40(1年以上前)

OLYMPUSとかの方がいいんじゃないですか?

書込番号:15783063

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/02/18 20:46(1年以上前)

安さでJ1に一票!

書込番号:15784077

ナイスクチコミ!1


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2013/02/18 20:54(1年以上前)

今から購入するならS1でしょう。

J1は安いですが、お遊び機能がなく、写真を撮りなれた人向けです。
J2,S1は初心者向きの撮影モードを追加しているので、
やりたい事とカメラの操作の対応がとりやすくなっています。(あくまで不慣れな人にとってです)

トイカメラ的な機能はいずれのカメラにもありませんが、強いて言えばJ2,S1のソフトが似てない事もないかな…
ピクチャーコントロールをニュートラルにした方が似てくるとは思いますが。

ペットはS1が撮りやすいと思います。操作に対する反応が良くなっている事と連写関連機能が充実しているので。

書込番号:15784121

ナイスクチコミ!2


スレ主 a18kさん
クチコミ投稿数:3件

2013/02/19 10:46(1年以上前)

みなさん、色々とありがとうございました!いろいろ意見聞けたので少し詳しくなりましたし、勉強になりました!

もう少し考えてみて、何を購入するのか決めたいと思います!


わたしもみなさんに追いつけるように写真をもっと好きになって楽しみたいと思います!


ありがとうございました!

書込番号:15786562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


akibow38さん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:20件

2013/02/22 14:10(1年以上前)

こんにちは
うーむ、皆さんJ1推しなのですか・・・確かに安いですからねえ。
自分は背面液晶の違いが大きいと考え昨日J2のダブルズーム+FT1をポチってしまいました。
D90持ちですがいろいろ楽しんでみようと思っています。

書込番号:15800595

ナイスクチコミ!1


Gold Boyさん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:11件 Nikon 1 J2 ダブルズームキットのオーナーNikon 1 J2 ダブルズームキットの満足度5

2013/02/24 21:55(1年以上前)

J2の標準レンズキット(ピンク)がなぜか安い!?

書込番号:15813048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2501件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2013/02/28 03:36(1年以上前)

今なら、多少高くてもJ2オススメしますw

書込番号:15827861

ナイスクチコミ!2


D100Fさん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:9件 Nikon 1 J2 ダブルズームキットのオーナーNikon 1 J2 ダブルズームキットの満足度5

2013/03/13 06:05(1年以上前)

今はJ2のダブルズームキットのお得感があります。
標準レンズキットは在庫が無くなってきたのか最近少し値上がりしてますね。
買うなら今でし。…ダブルズームキット。

書込番号:15885514

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ51

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

Nikon1の良いところ

2013/01/30 21:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:90件

皆さんこんにちは。

最近家電量販店でNEX5RのAFで楽しく遊んでいた時の事。

店員さんが女性客にNikon1J2をオススメしていまして、そのお客さんは幸せそうにJ2を買って帰りました。

そういえばNIKON1は触ってなかったなと思い、パンフを見ながらイジイジしていたら先ほどの店員さんがいらして

「そちらの機種は大変人気の機種となっております」と仰ったので、他のカメラと何か違うのですか?と訊いたところ

「この機種は女性からお子様まで扱いやすい軽量なサイズにも関わらず大変画質が良く、連写速度に於いては一眼レフを凌ぐ性能を持っていますし、何よりお買い得なお値段となっておりますのでオススメですね。」

という感じに教えてもらったのですが少しわからない事がありました。

サイズや重さならGF5やPEN、NEXも大して変わらないと感じました。

特に高感度に強いようには感じませんでしたし、m4/3やAPS-Cに画質が勝るにも感じず。

連写速度も秒間60連写と群を抜いていますが、動体にAFが食らいつけば素晴らしいですよね。
お店では早い動体がいませんでしたので分かりませんでした。

AF自体は他のミラーレス同様良かったと感じました。

値段は安いと思います。

皆さんにお聞きしたいのはNikon1のセールスポイントについてです。

もし皆さんが量販店の店員さんならどの様にお勧めしますか?


店頭で弄っただけでは自己解決が出来なかったのでこの場をお借りしました。


この件が気になってしまって授業中もぐっすり眠れません。

※僕はNikon大好きです。
80周年おめでとうございます。

書込番号:15693767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19523件Goodアンサー獲得:924件

2013/01/30 21:58(1年以上前)

位相差AFでしょうね

書込番号:15693781

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2013/01/30 22:16(1年以上前)

同じくです。
あと、敢えて言うなら連射性能。

書込番号:15693904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2013/01/30 22:40(1年以上前)

カメラも良いですが、授業にも集中しましょうね。

連写が60枚というのは凄すぎですね。そういう必要あるのかな?

書込番号:15694080

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/30 22:41(1年以上前)

わからないままの方がいいでしょう。
授業中は眠らない方がいいです。

書込番号:15694093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:20件

2013/01/30 22:50(1年以上前)

既存のニコンユーザーにとってはアダプター使えばFマウントが使えるので色々遊べるって事もありますね。

性能もGF5、PEN、NEXとそんな変わりませんよ。

最終的に好きか嫌いかでしょ。

書込番号:15694168

ナイスクチコミ!1


Nikoooさん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:16件

2013/01/30 23:03(1年以上前)

その店員さんがNikonからの出向社員だったりして^^;

書込番号:15694265

ナイスクチコミ!2


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件

2013/01/30 23:25(1年以上前)

位相差AFがセールスポイントでしょう!

コンデジでいつもオートで撮っている人がステップアップする機種としては良いと思います。

書込番号:15694390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:29件

2013/01/31 02:20(1年以上前)

まず他の皆さんも言われているようにAFと連写は群を抜いていますね。条件次第では60万するプロ向け一眼レフと同等かそれ以上。これは現状他メーカーのどのミラーレスでも足元にも及びません。
高感度は大型センサーのものには引けは取りますが、そんなに使い物にならないほどではありません。
また、とくにJシリーズの特徴はその凹凸の少ないソリッドなデザインで、キットの標準ズームの太さとほとんど変わらないボディの高さにより、「縦にする」と、冬物の上着のポケットくらいなら楽々収められるほどです。ダブルズームに付属の望遠ズームも、望遠としては破格のコンパクトさで、持ち歩くことが苦になりませんん。

ニコン1、とくにJシリーズ、または新しいSシリーズの良さは、なによりもそのカジュアルな日常性でしょう。ちょっと大きめのコンデジと大差なく、引っかかりの無いソリッドデザインは収納性も高く、「常に持っていることが出来る」こと、レンズ交換式のため拡張性もあり、標準のズーム、望遠ズーム、明るい単焦点と自分に合ったレンズを、「極めてコンパクトに」選ぶことが出来ること、高速で正確なAFはコンデジより即応性が高く、標準のズームは近接撮影能力も高く、最新ファームでは内蔵フラッシュの調光精度も上がり、プログラムラインの高速シフト化も相まって撮影にストレスがないこと。

実際、私はJ1を発売後あまり間をおかず購入しましたが、このカメラほど自分にとってカメラとの付き合い方を大きく変えられた機種は他にない、と断言できます。現在は他にFXフォーマットのカメラも使っていますが、あえて言いますが、もし、何らかの事情で持っているカメラを1つのマウントに絞ることを強いられたとしたら、(断腸の思いながら)恐らくニコン1の方を選ぶと思います。

多分、雑誌などでの比較記事だけを見てしまうと、ニコン1の魅力は判りづらいでしょうね。各要素をバラバラの数値だけで比べて何が判るんだか。

私にとってのニコン1(J1)の魅力とは、とにかく常に持っていられ、持っていることが気にならないくらい軽快であること。撮影の幅も広く、ストレスを感じない。さらには条件次第では上位の一眼レフすら凌ぐ高性能。画質にしてもコンデジよりも明確に良好であること。すなわち、レンズ交換式としてはかつてないほどの「超日常カメラ」であることです。

書込番号:15694999

Goodアンサーナイスクチコミ!10


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2013/01/31 06:44(1年以上前)

「軽快な撮影体験が得られるカメラです。」かな。

軽量で高速化したコンデジと比べるとエントリーレベルの一眼レフは大きくて重くて遅いと感じてしまいますから、
そういった層に向けて、良好な撮影体験を提供するカメラなんだと思います。

あまり他社のミラーレスは意識していないと思いますよ。
カシオのコンデジと方向性は似たようなもの。楽しく撮れて良好な画質。

AFの良さは他のミラーレスを遥かに凌ぐと言えますが、それを体感できる場面は少ないかもしれません。
実際には撮る度に瞬時に正確に合うのですが、それが毎度の事だと慣れてしまいますしね。

小型軽量かと言う点では、小さく軽く作るのはニコンの苦手な分野と思いますから、
第一世代の機種(J1/J2/V1)では感じにくいですね。
あとキットの標準ズームはあまり軽くも小さくもなく、後から発売された薄型ズームや
標準レンズと組み合わせないと、システムトータルとしての小型軽量さも体感しにくい部分かもしれません。

どうでもいいことかもしれませんが、80周年はニコンじゃなくてニッコールの方ですね。

書込番号:15695302

Goodアンサーナイスクチコミ!2


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2013/01/31 09:20(1年以上前)

>この件が気になってしまって授業中もぐっすり眠れません。

いいことじゃないか。本件は解を出さずに、授業で出される問題を解きたまえ(笑)

書込番号:15695620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2013/02/01 07:41(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん
破裂の人形さん
BMW 668さん
M.Sakuraiさん
元光画部員さん
Nikoooさん
☆バンビーノ☆さん
ダブルず〜む人さん
不比等さん
TAKtak3さん

お返事ありがとうございます。

やはり高速な位相差AFと高速な連射とそれらを使った「モーションスナップショット」や「スマートフォトセレクター」
なるものが使えることが大きいのですね

さらにいつも持っていたくなるようなデザインやサイズも人気の理由なんですね。

量販店ではAFの恩恵に気付けなかったので、皆さんが絶賛されるほどのものとは思いませんでした(._.オイ)


不思議を解消していただきありがとうございました。


なお、ちゃんと就職して新しいレンズを沢山買いたいので寝ないで授業に専念します(笑


※ニッコール80周年おめでとうございます

書込番号:15699884

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2013/02/02 20:58(1年以上前)

誰も言わないのが不思議。
値崩れしてコンデジ並みに安いのが最大の魅力。

書込番号:15707622

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:18件

2013/02/03 22:49(1年以上前)

>安いのが最大の魅力。

RX100と比べてJ1標準ズームは半値以下、ダブルズームも1万円差。
確かに考えてみると恐ろしく魅力的。

書込番号:15713878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:33件

2013/02/06 01:07(1年以上前)

J1を使ってます。
画質の割に安価な事もあるけど、やはり店員さんの言うコンパクトさが一番魅力的かな。
他のミラーレスと大差ないなんてとんでもない。
Nikon1のズームレンズにはシッピングポジションがあり、ズームリングをワイド側に回し切ってからボタンを押して更に回すと前玉がほぼ沈胴に近い位置まで下がります。
特に望遠ズームの携帯性は特筆もので、35mm換算で300mm相当のVR 30-110mmレンズの場合、シッピングポジションではマイクロフォーサーズの標準ズームより若干大きい程度ですよ。NEXとは雲泥の差です。
自分は本体&標準ズームレンズ&望遠ズームレンズ&フィルタ数枚&充電器&予備電池をエツミのモジュールクッションボックスE-6198に入れて、普段使っているショルダーバッグに入れて使う事が多いですが、正直余裕です。

書込番号:15723662

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2501件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2013/02/13 23:42(1年以上前)

再生するAFスピード、HDで見てね。。(再エンコードしてます)

作例
AFスピード、HDで見てね。。(再エンコードしてます)

遅レスですが・・・

AFは早いと思いますよ。。
AF追従は秒間10コマ(V2は秒間15コマ)ですね!(60コマはAF固定です)
とくに望遠側で撮るとき、他のカメラと差が出ると思われます♪

他の方も言ってますが、望遠レンズの小ささw
http://review.kakaku.com/review/K0000453296/#tab
http://review.kakaku.com/review/K0000453296/ReviewCD=572284/ImageID=109124/
(ちょいレビューの写真を拝借)
換算で27-270mm相当でこの大きさです!

あと、上にUPしたように動画が綺麗なのも売りかと
(録画時間は一動画10分間隔位になりますが)
動画のAFはミレーレス(&一眼レフ)中 最速なのでは?
と思います。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416846/SortID=15592700/MovieID=3820/
(是非右上のHDを押して見て下さい!縮小でもHD表示の方が綺麗です)

書込番号:15761530

Goodアンサーナイスクチコミ!1


湯麺さん
クチコミ投稿数:20件

2013/04/23 16:19(1年以上前)

詐欺師の口上のようですがNikon1には使ってみないとわからないよさがあります。
日常使いに求められる総合性能の高さ、という点ではおすすめしやすいカメラだと感じます。
無印良品のようなデザインも登場時は賛否ありましたが、使ってみると機能、性能を含めたカジュアルさの表れとして好ましいと思えてきます。
気楽で、気分のいいカメラです。

書込番号:16050201

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nikon 1 J2 ボディ」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 J2 ボディを新規書き込みNikon 1 J2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nikon 1 J2 ボディ
ニコン

Nikon 1 J2 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月 6日

Nikon 1 J2 ボディをお気に入り製品に追加する <57

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング