Nikon 1 J2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

Nikon 1 J2 ダブルズームキット の後に発売された製品Nikon 1 J2 ダブルズームキットとNikon 1 J3 小型10倍ズームキットを比較する

Nikon 1 J3 小型10倍ズームキット
Nikon 1 J3 小型10倍ズームキットNikon 1 J3 小型10倍ズームキットNikon 1 J3 小型10倍ズームキットNikon 1 J3 小型10倍ズームキット

Nikon 1 J3 小型10倍ズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月 7日

タイプ:ミラーレス 画素数:1425万画素(有効画素) 撮像素子:13.2mm×8.8mm/CMOS 重量:201g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットの価格比較
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットの買取価格
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットの純正オプション
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットのレビュー
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットのクチコミ
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットの画像・動画
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットのオークション

Nikon 1 J2 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レッド] 発売日:2012年 9月 6日

  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットの価格比較
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットの買取価格
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットの純正オプション
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットのレビュー
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットのクチコミ
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットの画像・動画
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットのオークション

Nikon 1 J2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(1183件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nikon 1 J2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 J2 ダブルズームキットを新規書き込みNikon 1 J2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

若干値上がり傾向

2013/04/30 19:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J2 ダブルズームキット

スレ主 Gold Boyさん
クチコミ投稿数:659件 Nikon 1 J2 ダブルズームキットのオーナーNikon 1 J2 ダブルズームキットの満足度5

昨日¥35000近くまで値下がりしていたのが今日から一転して値上がり一昨日に戻した感じ…
そろそろ在庫処分も終焉の時期でしょうか?

書込番号:16077885

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/30 21:13(1年以上前)

そうかも知れないし、そうで無いかも知れませんが、
早く買って早く楽しむのが吉ですヨ。
たぶん。

書込番号:16078284

ナイスクチコミ!1


スレ主 Gold Boyさん
クチコミ投稿数:659件 Nikon 1 J2 ダブルズームキットのオーナーNikon 1 J2 ダブルズームキットの満足度5

2013/09/08 09:50(1年以上前)

30,000円切った価格で安定してきましたね〜

書込番号:16558348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/14 23:26(1年以上前)

4月に買ったら5000円高かったけど5ヶ月早く楽しめましたネ!
ボクは、どうせ買うならチョット高くても早く買って早く楽しみたいタイプです。

書込番号:16586837

ナイスクチコミ!1


スレ主 Gold Boyさん
クチコミ投稿数:659件 Nikon 1 J2 ダブルズームキットのオーナーNikon 1 J2 ダブルズームキットの満足度5

2013/09/15 09:44(1年以上前)

そうですね。
5ヶ月で\5,000下がってるって事は月平均\1,000下がってますね。
J3に世代交代しているのにまだまだ販売されているのですから、よほど売れ残ってるのでしょう。

書込番号:16588238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ137

返信31

お気に入りに追加

標準

J2とはなんだったのだろうか?

2013/01/08 11:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J2 ボディ

http://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=0049/id=27501/

あまりにモデルチェンジが早くないかな?

E−PL1とE−PL2の間のつなぎのためだけに出た
E−PL1sみたいな存在だね…

S1出たけどこれならJ2買うんじゃないかな?
J2より勝ってるのは小型軽量だけか…

JとSに分けるのならJは箱型初のバリアングル液晶搭載とかにしてほしかったね
なぜどこもバリアングル液晶機を出さないのか疑問…
ファインダーレス機こそバリアングルが求められるというのに…


俺的に唯一うれしい話題はJ1のピンクの色味が
S1で復活したことだけかな(笑)

書込番号:15588900

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に11件の返信があります。


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/01/08 12:46(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん あまり言うと、またやめちゃいますよ。

あふろべなと〜るさんも略せばあべちゃんだよん。  (ヘ。ヘ)

書込番号:15589187

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:30161件

2013/01/08 12:46(1年以上前)

問題はモデルチェンジが早いことよりも
モデルチェンジのサイクルがめちゃくちゃってとこなんですよね

コンデジの場合は半年周期とわかりきっているので問題ない
J1、J2、J3の場合は…
J2買った人は残念ですよね
J3の開発に時間がかかったから、場つなぎに出しといた感が(笑)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000291083_J0000001582&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17,102_2-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13,103_3-1-2,104_4-1

http://www.nikon-image.com/products/camera/acil/body/nikon1_j3/spec.htm

本体が201gになったのでJ3は結構魅力がましてますね
でもS1は197gと差別化が微妙(笑)

書込番号:15589189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2013/01/08 13:11(1年以上前)


 >V、J、Sってどーゆー意味で付けられたの?

 キムタク使うくらいだから、
 V6とかV系、ジャニーズ、スマップあたりの頭文字なんじゃないの〜

書込番号:15589291

ナイスクチコミ!5


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2013/01/08 13:28(1年以上前)

> 唯一うれしい話題はJ1のピンクの色味がS1で復活したことだけかな(笑)

ニコンのサイトで見る限り、微妙にJ1より薄い気がします・・・
確認のため10-30mmのページを見たらついに?色別の表示がなくなってるし。

書込番号:15589362

ナイスクチコミ!1


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件

2013/01/08 13:29(1年以上前)

すでに買った人がガッカリしないよう、あまりデザイン変えないのかな?ニコンのささやかな心遣い??

この手のユーザーは、自分のカメラの機種名さえ知らない人も多いから、このサイクルで良いのかも?

ミドルクラスやフルサイズ機が、もしこんなサイクルだったら、ユーザーがだまってないでしょうね!

ちなみに2年前に買ったウチのムービー…機種名知らないや!



書込番号:15589372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2013/01/08 13:32(1年以上前)

SONYのDSC-RX100がコンデジの大きさでありながら、同じ1インチサイズのセンサーを搭載したので、J1が生き残る為に場繋ぎ的に短期間でマイナーチェンジを繰り返して...
値段の下落を封じているだけの様な...(汗)

書込番号:15589382

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件

2013/01/08 13:33(1年以上前)

>ニコンのサイトで見る限り、微妙にJ1より薄い気がします・・・

そうですね
薄くなってますね

でも僕の場合J1は微妙にもう少し薄いとよいのにと思っていたので
むしろ微妙に改善ととらえています(笑)
ミルキーでよい色味と思います♪

ちなみにJ2ピンクには非常にがっかりしていました(笑)

書込番号:15589385

ナイスクチコミ!0


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2013/01/08 13:48(1年以上前)

> でも僕の場合J1は微妙にもう少し薄いとよいのにと思っていたので

なるほど。
私は今後のJシリーズでピンクはでるのかな?とか
Sシリーズでピンクが続くとして、また微妙に色味を変えてくるの?
といった点が気になってます(笑)

書込番号:15589426

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/01/08 13:56(1年以上前)

市場が飽和しているミラーレスにこれ以上資金や人力を投入することはない。

ニコンは余程利益が出ているのか?

書込番号:15589453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件

2013/01/08 13:58(1年以上前)

J1ピンクは限定だったので探してもなかなか見つからないし
見つけても高いしであきらめていたけども

S1ではレギュラーカラーになってよかったです♪
最廉価バージョンだから一気に爆安になりそうだし(笑)

デザインだけで買うカメラは安いにこしたことない♪

書込番号:15589463

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/08 15:20(1年以上前)

ほとニコンは、意味わかんねぇことをするのなw

さすがに笑わずにはいられないwww

稚拙。 まさに、稚拙。

書込番号:15589680

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2013/01/08 15:45(1年以上前)

 「富士フイルム」 から、X100s と X20 と言うのも出るようですね。
 ペンタでも MX−1 が出る (全体板では既出)。

 商品層を厚くするのが急務なんでしょうね。

書込番号:15589761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/01/08 16:06(1年以上前)

本日の最安値45800円はムチャクチャ高い。半値でもおかしくないと思う。

書込番号:15589838

ナイスクチコミ!3


左右もさん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/08 20:20(1年以上前)

J2がオッペケピー(糞とはいいませんが)だっただけでしょ。
売れなくって、あせった・・とか。

書込番号:15590945

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21652件Goodアンサー獲得:2916件

2013/01/09 02:56(1年以上前)

V…markを使ってるメーカーに対抗して、VersionのVとか。。
J…Jr.
S…スタイリッシュ、スモール、スマートとか。。

と想像してみる^_^;

書込番号:15592695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5302件Goodアンサー獲得:24件

2013/01/09 11:45(1年以上前)

何だったのか、、、、、、、、、、、、、、、、何だったんでしょう????????

J1を持っているけど、全く気にならない、、、、J3が出ても腹も立たない、、、、、そうかJ1の安さを際立たせる為だけの存在だったかも(笑)。

書込番号:15593544

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2013/01/09 14:42(1年以上前)

わずか4か月で新機種とは,驚きました.

ツイッターで検索してみたら,一週間前に予告されていました.
正確な内容です.関係者か?

1月2日 Jackie Loi Jackie Loi ‏@jackieloi
Nikon will announce the Nikon J3 and S1 mirrorless cameras, Nikkor 10-100mm f/4-5.6 and 1 Nikkor 6.7-13mm f/3.5-5.6 on 8th January

書込番号:15594043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件

2013/01/09 23:47(1年以上前)


デカイ写真で見たらパール系の塗装だね…

これはダメかもしれん

無理だ
おっさんには(笑)

J1はシンプルなデザインにマットなピンクだからこそ絶妙なバランスだったのになぁ…

J1探すか…
(´・ω・`)

書込番号:15596410

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21652件Goodアンサー獲得:2916件

2013/01/10 00:20(1年以上前)

初物好きのあふろべなと〜るさんなら、J1じゃないでしょうか(^^♪

ちなみに、今日ソフマップいったら、レンズキットが22,000で
出てました(^o^)/

色は。。多分白とかなんだろうなぁ(>_<)


10年後とか、J2にプレミア付いてたりして^_^;

書込番号:15596558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件

2013/01/10 00:51(1年以上前)

>初物好きのあふろべなと〜るさんなら、J1じゃないでしょうか(^^♪

初物好きなのはまちがいないのだが(笑)
1はV1を初物として買えばいいやと思ってた♪

J1のピンクはカメラではほとんど使われないテイストなんだよね
おしゃれ雑貨でよく使われる質感
だからこそ気に入ってたのになあ…

書込番号:15596675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

J3

2012/12/22 10:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J2 ボディ

返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/22 19:48(1年以上前)

ちょっと早すぎる気がしますが、CESを盛り上げるためのウワサかも?

書込番号:15514970

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4329件

2013/01/08 13:07(1年以上前)

EOS M2も気になります。
CES2013行きたいですね〜。

書込番号:15589276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/01/08 15:26(1年以上前)

正式発表しましたね。
J3のほかに10MのS1もあります。S1のほうが小さくて興味あります。

書込番号:15589700

ナイスクチコミ!1


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2013/01/08 20:06(1年以上前)

てんでんこさん

J3 約101.0×60.5×28.8 mm(突起部を含まず)約201g(本体のみ)
S1 約102.0×60.5×29.7 mm(突起部を含まず)約197g(本体のみ)

小さいのはJ3の方ですね。軽さはS1の方。
両方同時に持っても絶対に分からない差ですけど。

書込番号:15590892

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

取説チェック

2012/09/06 14:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J2 ダブルズームキット

スレ主 T3Tさん
クチコミ投稿数:237件

今日から発売開始ということで、ようやく取扱説明書がPDFでダウンロードできるようになりました。
公開されていた仕様表ではわからない細かな操作性の改善がされているのか、取説をダウンロードしてチェックしましたが、操作性の大きな改善はあまり期待できないかも。

露出補正の操作については、J1の取説ではダイヤルを回した後「OK」ボタンを押すとされていた記述部分がJ2のマニュアルからは消えているので、「OK」ボタンを押さなくてもダイヤル回すだけで露出補正が反映される仕様になったのかも(実機では確認していません)。

撮影後のオートプレビューについては相変わらずoffにする設定項目は追加されていません。

非常に気になるところでは、J2の取説〈活用マニュアルの方)にはマウントアダプタFT1の説明も掲載されていますが、「FT1使用時の制限について」の項目(215ページ)で「手ブレ補正は使用できません」との記載がある点です。
FT1発売開始時にダウンロードできるようになった「マウントアダプタFT1について」と題する文書の中にも「FT1使用時の制限について」の記述がありますが、ここでは手ぶれ補正が使用できないとの記述はありませんでした。
もしかしたら、J2ではFT1経由でのVR付Fマウントレンズ使用時にVRが使えなくなった可能性もあります。本当にそうだとしたら改善どころか大きな後退。

書込番号:15029495

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 ニッコール・α・EOS review 

2012/09/07 04:43(1年以上前)

http://www.nikon-image.com/support/manual/
( 使用説明書 ) から ( PDF版ダウンロード(無料) )
( デジタル一眼レフカメラ ) でしょうか ・・・ 昼間休憩時間に読んでみます。

書込番号:15032258

ナイスクチコミ!0


スレ主 T3Tさん
クチコミ投稿数:237件

2012/09/07 12:02(1年以上前)

J2はニコンでは「レンズ交換式アドバンストカメラ」という分類になっているので、ダウンロードページのそちらの分類の中にあります。

書込番号:15033189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5302件Goodアンサー獲得:24件

2012/09/09 00:07(1年以上前)

確かに手ブレ補正は使用出来無いと明記されていますね、
FT1の進化を期待して居るのに残念です、私が使っているFT1はシグマのレンズでは認識したりしなかったりで大変不安定です、問題が有り手ブレ補正を制限する事で問題の解決を図ったのかも知れませんね、
然しそんなにアダプターを作るのが難しい物でしょうか、何かしっくりしません。

書込番号:15039902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 ニッコール・α・EOS review 

2012/09/10 00:22(1年以上前)

http://www.nikon-image.com/products/camera/acil/ft1_list.htm
によれば、FT1で使用できるFマウント用NIKKORレンズ (2012年6月14日現在)
は64本。

私にとての問題は、私が使いたい絞り環付き 400mm F4D , 20-35mm F2.8D ,
28mm F1.4D がどこにも書かれていない点です (Noct58mmも) 。

書込番号:15044674

ナイスクチコミ!0


スレ主 T3Tさん
クチコミ投稿数:237件

2012/09/10 08:54(1年以上前)

使用できるレンズとしてリストアップされているもの以外は使用できないということでは必ずしもないですね。
FT1と物理的に干渉して装着自体ができないケース以外ではほとんどのものが使用可能。

私が試したものではAi-s Fisheye-NIKKOR 16mm f2.8とかAi Nikkor ED 180mm F2.8Sとかはなんらリストアップされていないが、全く問題なく使用できます。

400mm F4Dっていうのは存在自体を知らないですが、そんなの作ってたのかなぁ?

書込番号:15045475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 ニッコール・α・EOS review 

2012/09/11 00:27(1年以上前)

別機種

換算倍率約2.7倍なら中望遠!

T3Tさんの書き込みを読みちょっと安心することができました。
Nikon 1 J2 の最速AF未体験ですが 触っただけでワクワクするミラー
レスみたいです。

あとご指摘いただきありがとう御座います ・・・ 所有はしていませんが
Ai AF-S Nikkor ED 400mm F2.8D(lF) ライトグレー で月を狙えたら
おもしろそうだと思いました、が300mmF4Dの間違いです m(_ _)m!!

書込番号:15049126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 ニッコール・α・EOS review 

2012/09/11 00:50(1年以上前)

P.S. AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED はありました。

最近の「NIKKOR」レンズの表記ってちょっと苦手です。

書込番号:15049203

ナイスクチコミ!0


スレ主 T3Tさん
クチコミ投稿数:237件

2012/09/11 16:23(1年以上前)

J2の製品情報ページの中の、下記を見ると、FT1の説明のところでVRにも対応と記載されているので、どうやらJ2になってFT1経由でVRが使えなくなったわけではなさそうですね。

http://www.nikon-image.com/products/camera/acil/body/nikon1_j2/features05.htm

活用ガイドの記載は、カメラ本体メニューで手ブレ補正の項目が非表示になることを言いたかっただけなのかもしれませんが、紛らわしい記載です。

>Noct-Nikkor 欲しいさん

使用可能レンズリストを見ればわかると思いますが、掲載されているのは「現行レンズ」だけですね。「現行レンズ」で使用可能なものと使用不可のもの〈3本)をリストアップしただけで、いわゆるディスコンになっている旧製品については使用可能・不可能の分類は何もされていないし、旧製品リストにすら挙がっていないFマウントレンズもたくさんあります。
ポイントは先にも述べたとおりFT1と物理的に干渉しないかどうかなので、どうしても使いたいというレンズがある場合には店頭で装着試験させてもらうのが確実です。

スレタイトルの取説チェックでわかったことは、HDRやパノラマなどの機能に興味がなければ、あえて出たばかりで高値のJ2を購入する意味は全くないという結論かと思います。

書込番号:15051064

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ42

返信23

お気に入りに追加

標準

予約してしまったが。。

2012/08/25 04:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J2 ダブルズームキット

スレ主 琴りんさん
クチコミ投稿数:33件 Nikon 1 J2 ダブルズームキットのオーナーNikon 1 J2 ダブルズームキットの満足度5 オンラインアルバム 

これで良かったんだろうか?。。とちょっと不安にもなってしまった。

J1でも良かったかなぁと今更に考えてしまったのです。
手元にコンパクトなカメラがなかったせいもあり、少し早まったかしらん??
皆様のお話見ていると。。う〜〜ん。

価格的には少し安くなったので、つい、ポチってしてしまいました。
新製品に弱い私ではありますが。。う〜〜ん。

如何なものでしょうか?

書込番号:14977626

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/08/25 07:08(1年以上前)

>クーリングオフ期間を確認した方が良いと思います。

スレ主さんわ、ポチったって言ってるから、通販かな?  (・_・ヾ
原則、通販にクーリングオフわないんじゃないの?
お店が個々に返品について規定していることわあるけどね。 ( ^ - ^")/


スレ主さん

新しい機種買えるんだから、いいじゃん。
縁があったんだね  d(^0^)b

書込番号:14977844

ナイスクチコミ!5


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2012/08/25 07:24(1年以上前)

欲しい!と思った時が買い時

それで(^ω^)宜しいのではないでしょか♪

書込番号:14977876

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/25 07:32(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000407033.K0000291091

まだ少し高い気はしますが、液晶も良くなっているようですし、いいのではないでしょうか?

書込番号:14977898

ナイスクチコミ!2


スレ主 琴りんさん
クチコミ投稿数:33件 Nikon 1 J2 ダブルズームキットのオーナーNikon 1 J2 ダブルズームキットの満足度5 オンラインアルバム 

2012/08/25 08:23(1年以上前)

>杜甫甫 さん

確かにそうかもしれませんね、画素数がほんの少し上がったくらいですものね
まぁ、ミラーレスなるものを発売で買ったということで。。納得しておきます。
コメントおおきに。。でした

---------------------
>写歴40年さん

そうですねV1を買い損ねていたのですが、今回はJ2となんかね進化した気がして
まぁ。。これで良かったと納得します。手の内に来てからゆっくり吟味しますね。

---------------------
>guu_cyoki_paa さん

コメントおおきに。。はい。。通販予約です。
予約なので取り消しも可能かなとも思ったのですが。。おっしゃるように
ぽっちっとしてしまったのは私ですしね。うふ、実はカードのリボで買ちゃいました。
決して裕福ではないんですけど。。通販に嵌ってしまったおバカさんです。
以前にこの申し込んだサイトの感謝際でエイサーのタブレット1名に偶然あたって。。
後で調べたら5万円以上もするタブレットでした。。
そんな変な義理?もあって。。(意味ないけどね)まぁ、67300円での予約だったので、
ポチってしまったわけです。おまけにも。。懸賞にも弱くて、困ったものです。
また、何かの時にもご助言よろしゅうに。。

---------------------
>MWU3さん

コメントおおきに〜〜♪ 後押しおおきにです。
そうですね、欲しいと思った時が買い時。納得です。
まぁ、少しは予約段階で安かったと思うので。。いいかもとしておきます。
手の内に来てからゆっくり。。吟味ですね。

--------------------
>じじかめさん

コメントおおきに〜〜♪
そうですね、液晶は、ほんの少しだけ良くなっていましたね。
ただ、J1にあったライブビューきのはないみたいですが。。
これは如何なものでしょうか?便利機能だとは思っていたのですが、
なぜJ2では、はずしてしまったのでしょうね。
また、お気づきの事ございましたら、ご助言よろしゅうに。。

------------------
>コメント下さった皆様

今回は私の小さな口コミに沢山のご意見頂き嬉しく思います。
J2はJ1に比べ、さほど画期的ではない事が、良く分かりました。おおきに。。
皆様のご意見等を踏まえて、9月発売後に手の内にきましたら。。
またまた、画像なりでお知らせ、ご助言をこうかもしれません、その時は
また、どうぞよろしゅうに。。m(__)m..お願いいたします。
皆様、コメントおおきにでした。。

                   スレ主 琴りん

書込番号:14978033

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/08/25 09:18(1年以上前)

新しいもの好きなら、他人より先に新製品のカメラで撮影できるという今ポチらないと堪能できない楽しみが味わえるわけですから良いのでは

それを高く感じるかどうかは考え方次第でしょう

書込番号:14978173

ナイスクチコミ!1


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2012/08/25 09:28(1年以上前)

あ!ニコワンだ!!

お隣でチラッと覗くと…
オォッ!!しかもJ2じゃん

新型(^▽^)ならではの優越感

J1じゃなくて、敢えてJ2
ここが通の心をくすぐるポイント♪


書込番号:14978206

ナイスクチコミ!1


スレ主 琴りんさん
クチコミ投稿数:33件 Nikon 1 J2 ダブルズームキットのオーナーNikon 1 J2 ダブルズームキットの満足度5 オンラインアルバム 

2012/08/25 09:41(1年以上前)

>Frank.Flanker さん

コメントおおきに〜♪ 殿堂入り様からの励ましおおきにです。
うんうん。。元気元気!になりました。
J2もきっと面白いカメラだとおもいまっす。

---------------
>MWU3さん

早々のコメントおおきにです。
はい、J2楽しみにまちますね。ミラーレスって
どんな感じかなぁなんて、興味しんしんな私です。

暫く休止していた写真ライフ、そろそろ。。復活したいし〜♪
元気出ました、おおきにm(__)m..

書込番号:14978239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/25 09:44(1年以上前)

>ただ、J1にあったライブビューきのはないみたいですが。。

「ライブビューきの」と言うのが何を意味するのかハッキリしませんが、
ライブビュー機能ならコンデジやミラーレスにはあるはずですが・・・

書込番号:14978244

ナイスクチコミ!1


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2012/08/25 09:53(1年以上前)

じじかめさん

仰りたいことは分かりますけど…
そんな痛いところ突いて、コメント数稼いじゃダメですよん♪

書込番号:14978272

ナイスクチコミ!2


スレ主 琴りんさん
クチコミ投稿数:33件 Nikon 1 J2 ダブルズームキットのオーナーNikon 1 J2 ダブルズームキットの満足度5 オンラインアルバム 

2012/08/25 09:58(1年以上前)

おはようございます。じじかめさん

早々のご返信おおきにm(__)mそして、誤字の失礼をお許しください
誤「ライブビューのきの」⇒正「ライブビューの機能」でした。

話変わって。。

そうなんですよね、私の思い違いなのかもしれないのですが、先程表示頂いた
J1,J2の比較表をず〜〜っと下まで見ていたら、「その他の機能」
っていうところの比較で、J1には、ライブビュー機能に○があったのに
J2のところには○がついていなかったのです。ありゃ?これ何?ないの?
ってちょっと不思議に思ったのです。

私の思い違いかもしれません。。

書込番号:14978288

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/08/25 10:28(1年以上前)

J1 W ズームキットを、九州のネットショップが販売していました。
ニコンの、ロゴが入ったポーチも付いていました。
J2 が出たので…
J2 選択に賛成です。

書込番号:14978378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:29件

2012/08/25 10:57(1年以上前)

>J1,J2の比較表をず〜〜っと下まで見ていたら、「その他の機能」
>っていうところの比較で、J1には、ライブビュー機能に○があったのに
>J2のところには○がついていなかったのです。

というか、J1、J2ともにファインダーのない機種なので、背面の液晶モニターに画像を表示して撮影する「ライブビュー」以外での撮影がそもそも出来ません。多分比較表のミスでしょう。

ちなみに私も値段が折り合うならJ2に賛成。
私はJ1を使用していますが、HDR機能搭載やズームリングのみで電源OFFにも出来るようになったことなど、J1より使い勝手の面で改善が図られていますので、折をみて乗り換えあるいは買い増しを目論んでいたりします。

使いもせず他と比較することしか頭に無い人からは評価が低いですが、使っている人からは評判のいいのがニコン1です。比較しようにも他に無いので比較自体出来ない個性が魅力なのでそうなってしまうのですね(笑

書込番号:14978500

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/25 16:05(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000407033.K0000291091

こちらの表の「ライブビュー機能」欄なら、記載ミスだと思います。

書込番号:14979455

ナイスクチコミ!0


スレ主 琴りんさん
クチコミ投稿数:33件 Nikon 1 J2 ダブルズームキットのオーナーNikon 1 J2 ダブルズームキットの満足度5 オンラインアルバム 

2012/08/25 23:19(1年以上前)

こんばんわ。。皆さん

>robot2さん

コメントおおきに〜♪
そうなんですねぇ。。もうJ2が出てるんですね
私の予約したところは。。何もついていませんでした。
ちょっと。。損したきぶんかも。。(笑)

--------------------
>元光画部員さん

コメントおおきに。。
そうですよね、私も変だなぁって思ったんですけど。。
特別な機能があるのかしらん?なんて思ってました。
ライブビュって最初から必要ないですよね(笑)納得です。

--------------------
>じじかめさん

こんばんわ。。お返事おおきに。。
そうですよね、私も変だなぁって思ってました。
けど。。仕様書だしなぁとか。。色々思ってましたが
結局、無知な私の考えすぎ。。コメントおおきにでした。

--------------------
>皆様、

  色々とおおきに。。無知な私ですがこれからも
  どうぞ。。よろしゅうに。。
  
  残暑厳しいおりですがお体ご自愛くださりませ....m(__)m... 

琴りん

書込番号:14981000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2012/08/27 21:53(1年以上前)

う〜ん でも まだちょっと高いかな〜 
と思うのだけど どうかな?

書込番号:14988603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31383件Goodアンサー獲得:3133件

2012/08/27 21:59(1年以上前)

いや、世の中にはヒトバシラーな方々は必要です (^_^)b

レビューもよろしくです。

書込番号:14988638

ナイスクチコミ!0


スレ主 琴りんさん
クチコミ投稿数:33件 Nikon 1 J2 ダブルズームキットのオーナーNikon 1 J2 ダブルズームキットの満足度5 オンラインアルバム 

2012/08/27 22:28(1年以上前)

こんばんわ。。皆さん

>カメラ女子 ドレ美ちゃんさん

コメントおおきに〜♪、そうやねぇ。。やっぱ高い?
ニコンのサイトで見てから家電のメルマガみて、価格@com
みたら、その時は、メルマガの方が安かったので。
なので。。ポチってやってしまった。(-"-)仕事のストレスを
お買い物で晴らしたかんじかも。。(>_<)やっぱ。。
まだ早かったかもな〜〜〜

-----------------
>ムアディヴさん

コメントおおきに〜〜♪
そうなんです。。私がヒトバシラ〜〜的ハヤトチリ〜〜です( ..)φメモメモ
仕事でもやっぱろ。。ヒトバシラ〜〜やってしまってます。これって
天然かもしれません、まぁ、世の中こんな天然も必要かなぁっと自己満足して
まする。。まぁ、買ってしまったのだから、満足いくように使える事、祈りつつ
手元に来るのをまってます。

----------------------
皆々様、暖かいコメントおおきに。。

        琴りん

書込番号:14988806

ナイスクチコミ!2


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2012/08/30 06:09(1年以上前)

NEX-5Rが発表されたので、価格は対抗上急激に低下すると予想します。
短期間に現在のNikon 1 J1のレベルに近づく?
センサーと機能の差がかなり大きいのではないでしょうか。
この機種を安く買いたい人にとっては、援軍が出てきたと考えることもできます。
個人的にはNikon 1 J2とNEX-5Rの像面位相差AF+コントラストAFのどちらが速い(&正確)のか興味があります。
(原理的には同じ像面位相差AF+コントラストAFなのにEOS Mはなぜあれほど遅いのでしょうか。メーカーとしてかなりマズイ状況なのでは?)

書込番号:14997721

ナイスクチコミ!0


naga326さん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:14件

2012/08/30 21:59(1年以上前)

J1使ってます。

J2の、レンズ収納で電源OFF、パノラマ撮影可能がうらやましい。

書込番号:15000726

ナイスクチコミ!1


スレ主 琴りんさん
クチコミ投稿数:33件 Nikon 1 J2 ダブルズームキットのオーナーNikon 1 J2 ダブルズームキットの満足度5 オンラインアルバム 

2012/09/08 22:33(1年以上前)

>子怡 さん

コメントおおきに。。そうなんですねぇ。
細かいことはこれからの使い方私大かと思います。
ニコンは私のお気に入りなので。。このままJ2を
楽しんでみたいと思います。
確かに安く買うことに越したことはないのですが。。
新もん食いの私としては。。不徳のいたすところで
ぽちってしまったので、ユーザーとしての責任を
果たしたいと思います。

-------------------------------

>naga326 さん

 コメントおおきに。。J1を買いそびれているうちにJ2登場で
 思わずぽちってしまったのですが。。楽しみたいと思います。

書込番号:15039440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ63

返信19

お気に入りに追加

標準

これって・・・

2012/08/10 03:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J2 ダブルズームキット

スレ主 en-zoさん
クチコミ投稿数:540件

モデルチェンジの意味があるんですかね?
レンズ交換式なのに、肝心のレンズは全然追加されないし、最初から終わってる感じ。
やっと出た新しいレンズは、小型化された、標準ズーム・・・。
しかも、これはキット売り無し?
標準ズームを小さくしたから、また買えって?
ニコンさん、ユーザーを馬鹿にしてます?

書込番号:14916582

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/08/10 04:33(1年以上前)

en-zoさん おはようございます。

やはりJ1は破格値になってしまっているので詳細を見た訳ではありませんが、モデルチェンジする事で多少高く売りたいと言う事だと思います。

書込番号:14916604

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2012/08/10 05:13(1年以上前)

昔、車であったマイナーチェンジってヤツですね(笑)

書込番号:14916633

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:3件

2012/08/10 05:46(1年以上前)

動画を撮りながら、静止画も撮れるという点においては、優秀だと思いますよ。
レンズの繰り出し、収納で電源をオンオフ出来るのも良いですね。

書込番号:14916657

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2012/08/10 06:10(1年以上前)

>やっと出た新しいレンズは、小型化された、標準ズーム・・・。
>しかも、これはキット売り無し?

いいえ、キット用標準ズームの『1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6』では、『レンズキット専用の新しいカラーバージョン』が用意されます

なので、こちらのレンズは『あくまでもオプション扱いの標準ズーム』とするのは、何ら不思議じゃない (^^)


書込番号:14916684

ナイスクチコミ!2


Nedさん
クチコミ投稿数:294件

2012/08/10 06:39(1年以上前)

ただマイナーチェンジはいいですが、これがJ2とかにしちゃうとすぐにJ26とかすごい数字になりそうですね。
かといってJ1.1もへんですが

書込番号:14916726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/08/10 07:11(1年以上前)

えとね

J2よりJ1のほうが強くて、J1から降格しちゃったのがJ2になるの?  (・_・ヾ

あとね

V1、V2、V3・・・・・ってつづいて、V8とかになっちゃたら、
サイズが大きくなって電池食っちゃうよーになるの?  (-_-)ゞ゛

書込番号:14916766

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/10 07:11(1年以上前)

小型ズームが出たけどVRはついてないので、キットにはしなかったのでしょうね?
やっとパナGF5のサイズになりましたが・・・、

書込番号:14916767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2012/08/10 07:23(1年以上前)

J1のお買い得感が図らずも増してしまった感じ。あっちの方がリアルに欲しくなる。

書込番号:14916798

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:5件

2012/08/10 08:02(1年以上前)

J1改
にした方が
カワサキユーザーには受けがよいかと!

書込番号:14916884

ナイスクチコミ!6


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/08/10 09:08(1年以上前)

このスペック発表のおかげで、J1が高くなってしまった。ぷんぷん。

書込番号:14917028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2012/08/10 10:52(1年以上前)

J2のほうが上だって言われてもねえ^^;

byサッカーファン

書込番号:14917240

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2012/08/10 12:18(1年以上前)

まさかのNikon 1 J1と、J2の価格の逆転現象もあるかも!?
(さすがにそれは無いかな?…(^_^;)

書込番号:14917475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 Nikon 1 J2 ダブルズームキットのオーナーNikon 1 J2 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2012/08/10 12:30(1年以上前)

J1/V1はNikon 1初号機種ですから、量産の中で様々な問題が顕在化、
コストダウンの余地も減り、課題解決の次機種がJ2と言うことでしょう。
センサが派生更新版でしょうから、期待できる部分もあるのでは。

書込番号:14917511

ナイスクチコミ!2


S0123さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:8件

2012/08/10 12:53(1年以上前)

ニコンの命名の法則から言うと、J1sとした方がすっきりしますが、マーケティング的には「新しくなった!」「別物!」とアピールした方がいいってことなんでしょうね。

guu_cyoki_paaさん

そこまでいかなくても、「V2はドイツで販売できるのか?」とか、「V3のイメージキャラクターは宮内洋?」とか、考え出すと夜も眠れません。

書込番号:14917598

ナイスクチコミ!4


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2012/08/10 14:18(1年以上前)

売値の水準を高めに戻したいということ。
一応ミラーレスもやってますと言う構えなので過大な期待はNG。

書込番号:14917838

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2012/08/10 22:41(1年以上前)

V系は戦記ブーム、ライダーブーム世代にぴったり?

無条件でV3までそろえたくなってきた・・・

さて、今回のJ2は従来のニコンなら

J1N・・・1960年代? ニコマートFT〜FTN

NewJ1・・・1980年代? FM2〜NewFM2

J1s・・・1990年代〜現在 F-801〜F-801s、D3〜D3s

さらに J1X・・・1990年代のみ? F-401〜F-401s〜F-401X、F90〜F90X

内容的に J「2」に感じないような・・・

まぁ、ほぼ同じ外形で主にシャッターの改良によるFM〜FM2と言う事例もありますが。

書込番号:14919409

ナイスクチコミ!1


ECTLVさん
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:34件

2012/08/19 18:28(1年以上前)

バリアングル液晶はついてないのか?

1年マイナーで値段を戻すだー。
コンデジ、Kiss路線ということか。

なさけない。

いつからニコンはCANONになった?

書込番号:14956098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/08/20 22:09(1年以上前)

ssdkfzさん、

>ほぼ同じ外形で主にシャッターの改良によるFM〜FM2と言う事例もありますが。

えっと、たぶんそれはFM2〜NewFM2ではないかと。
シンクロがFM2は1/200でNewFM2は1/250になったヤツですよね?

おせっかいで、すみません。

書込番号:14961115

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2012/09/22 12:13(1年以上前)

SoyoKaze58さん

>>ほぼ同じ外形で主にシャッターの改良によるFM〜FM2と言う事例もありますが。

>えっと、たぶんそれはFM2〜NewFM2ではないかと。

今さらですが・・・

FM2〜NewFM2 でシンクロ1/200から1/250に上がっているのもそうですが、

もともとのFMからFM2でもそんなに外形を変えず、シャッターを改良した事例を示したつもりでした。

当時のアサヒカメラの診断室でも「新しい酒を古い革袋に入れる」などと揶揄されたりもしていましたね。

書込番号:15103569

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Nikon 1 J2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 J2 ダブルズームキットを新規書き込みNikon 1 J2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nikon 1 J2 ダブルズームキット
ニコン

Nikon 1 J2 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月 6日

Nikon 1 J2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング