Nikon 1 J2 ダブルズームキット
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- 標準ズームレンズキット

このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 4 | 2017年4月8日 03:36 |
![]() |
76 | 36 | 2017年1月12日 19:56 |
![]() |
40 | 34 | 2015年4月21日 21:46 |
![]() |
1 | 2 | 2014年1月12日 21:06 |
![]() |
13 | 4 | 2013年9月28日 05:30 |
![]() |
3 | 4 | 2013年9月15日 09:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J2 ダブルズームキット


できます。
機能的には、レフ入門機に近いです。
書込番号:20799197
0点

こんばんは。
できます、露出モードを選べます。
P(プログラムオート)
S(シャッター優先オート)
A(絞り優先オート)
M(マニュアル)
書込番号:20799389
0点

ron2828さん
メーカーに、電話!
書込番号:20800219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J2 ボディ
ウッカリして、ポートレート仕様で鳥を撮っていた・・・、カメラの液晶パネルの画像に気がつかず・
そのままとっていて「決定的瞬間を逃してしまった・・・」
パソコンに1枚目を採りこんで初めて気がついた。痛かった・・・
問題の4枚を載せてい置く、ちなみにサンディスク64GB-80を使っている。
パソコン側とカメラ側とは絵が全く違って「パソコンに採りこむまで気がつかなかった・・・」
1点

>ミリオタウサギさん
次回は気をつけてください。
書込番号:20557167 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ミリオタウサギさん
注意が必要ですね。
書込番号:20557193
2点


>ミリオタウサギさん
撮影直後に「人物が写ってません。設定は合っていますか?」って
標準語されるといいですね。
書込番号:20557614 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

表示されるといいですね。
の誤りです。
手袋しながら揺れる電車内で打っていたので
お許しを。
モデル撮影会の直前で、ロケハン兼ねて風景写真を撮っていたり
するとよくハマります。
逆のパターンですが。
書込番号:20557776 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>問題の4枚を載せてい置く、・・・・・
どんな問題があったのですか???
書込番号:20558038
5点

それもSDとは無関係です。
どのように違うのかが分からないので何とも言えませんが、
カメラで見ると鳥が2羽写っているのにPCに移すと1羽になっていたりすると、チョット怖いですね・・・
書込番号:20558216
7点

SDカードには二羽、鶏が写っている。
とかあるかも。。。
書込番号:20558253
3点

カメラに2羽
PCに1羽
SDに二羽の鶏・・・
ますますコワ〜イ・・・・・
書込番号:20558276
5点

ほんやくこんにゃくが欲しいですね。
ボディがJ2なので、V1を引っ張り出して確認してみたけど、
・みんなSSが1/60なので動画モードで撮っていた。
・モードダイヤルを動画の位置にしてシャッターを押すと16:9の静止画が撮れます。
・静止画と動画の露出モードは別々に設定できる為、Pモードになっていた。
と、言う事なのでしょう。多分。(V1とJ1/2は微妙に仕様が違うので自信はない)
ついでに、
けーぞー@自宅さんは「庭には二羽ニワトリが居る」とかけたんだと思う。
書込番号:20558806
2点

・・・・・には二羽、鶏・・・
ありゃ〜 老人性パニック・・・
書込番号:20558969
2点

>Nikon
ビデオ機能使ってばかりで、全く気がつかなかったが「どこを探してもシャッタースピードをマニュアルセッティングできない・・・」
これは・レンズ交換のハンデがあるカメラには致命的欠陥プログラム。
ドーやってシャッタースピードを変えれるのか?・・・・これしかないんじゃないのか?
しかも、シャッタスピードが速いポートレートを選ぶとノイズリダクションが機能しなくなる欠陥機じゃないのか?
そりゃ、パナソニックのコンデジのがイイ。レンズ交換しなくて済むし。安いし使いやすい。
書込番号:20559746
0点

>NIKONさあ・・・一眼はレンズ交換するから「シャッタースピードをマニュアルで変えれる最低限の仕事。」
舐めてんじゃね。無いだろ?j5も確かそうだよな?フルサイズミラーレスはキャノンを買うから・まあいいや。J6要らんから。レンズも捨ててやる。
書込番号:20559764
1点

>ミリオタウサギさん
モーションスナップモードですか(^_^;)
J5では、そこから撮影画面に戻れば、液晶にSSと絞り値が表示されて、タッチパネルで変更できますが。
書込番号:20559768 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ミリオタウサギさん
活用ガイド(説明書)の113ページまたは115ページのシャッタースピードの設定の仕方が書いてありますよ。
背面の一番右上のレバーで設定するみたいですよ。
書込番号:20559775
1点

>SakanaTarouさん
J5でも位置は違いますが、同じような機能を持つダイヤルがありました。
ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:20559797 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Nikonさあ、まだ、不満が有るぞ絞りも変えられないだろ?探してもないが・・・
書込番号:20559859
0点

>ミリオタウサギさん
絞りの値の変え方は
活用ガイド(説明書)の114ページまたは115ページ。
読んでくださいね。
書込番号:20559866
3点

http://downloadcenter.nikonimglib.com/ja/products/122/Nikon_1_J2.html
ここからダウンロードしてください。
書込番号:20559886
1点

☆彡>SakanaTarouさん
そんなことでは無いです。説明するほど手順を踏むなら要らないです。動画を撮りながら静止画を撮れないということでしょう?
撮れても、シャッタースピードや絞りを変えられないでしょう?そういうことを言ってるんですよ。
Nikonユーザーの皆さんは上手い・これだけハンデだらけのカメラであれだけのフォトを撮るんですから。
書込番号:20559905
0点

>ミリオタウサギさん
そもそも、私はカメラで動画はあまり撮らないですし、期待していないです(^^ゞ
何れにしても、絞りもシャッタースピードも変えられますよ。
Mモードで絞りもシャッタースピードも変えられないなら、プログラムオートと変わらないですし、どうやって設定するんですか?
あり得ないでしょ。
言いがかりは止めた方がいいです。
ちょっとやり過ぎじゃないですか?
書込番号:20559918
7点

ソレに、動画と静止画を分けて撮るなら、絞りを変えられることぐらい分かってますが・・・
動画を撮りながら絞りを変えられますか?シャッタースピードも?
その方法が有ったなら・ご指南ください・無いはずです。クリップには変えられないでしょう?
書込番号:20559927
0点

言いがかりじゃないですよ。無いですよ。>9464649さん
動画に設定すると画面のF値が変えられなくなります。シャッタースピードも変えられなくなりますよ。
書込番号:20559949
0点

>動画を撮りながら静止画を撮れないということでしょう?
動画撮影中に15枚まで静止画を撮影できます。
>で、撮れても、シャッタースピードや絞りを変えられないでしょう?
どうでしょうね??? カメラ持っていらっしゃるんだから試してみてはいかがですか?
説明書には書いてないですね。
動画に関してはニコンは 力を入れてない感じですね。
動画が大事なら パナソニックかソニーっていうのが 定評ですね。
書込番号:20559958
4点

動画撮影モードにしないで、クリエイティブ撮影モードにしてA, S, Mなどを選び、絞りやシャッタースピードを設定します。
その状態で 動画ボタンを押せば普通に動画が撮影できると思います。
(でも動画自体のシャッタースピードなどはオートのはずです。)
その動画撮影中にシャッターボタンを押せば 多分 静止画も撮影されると思います。15枚まで。
その静止画が 指定した 絞りやシャッタースピードになっているかどうか、、、
ここが勝負ですね。
試してみてください。
他の方法は思いつきません。
書込番号:20559970
2点

>ミリオタウサギさん
試してみましたが、私のJ5では動画撮影中は液晶パネルから設定は変えられませんでしたが、絞りとシャッタースピードを設定するダイヤルを回すと変わりましたよ。
ということで、撮影中も設定変更できます!
V2はできないんですかね?
書込番号:20559974
3点

ちなみに動画撮影モードでMに設定して動画撮ってみました。
書込番号:20559977
2点

説明書をよく見ると動画撮影モードでもHD動画の場合はPSAM設定できるような書きぶりですね。
わかりにくいなー。
ミリオタウサギさん が 頭にくるのもわかるような。
まあ、いろいろやってみるしかないですね。説明書、不親切とは言えますね。
書込番号:20560004
2点

>SakanaTarouさん
私もほとんど説明書読んでいませんが、J5の4Kの場合はおまかせシーンが選択できず、P・A・S・Mの各モード限定になっています。
動画撮影でもシャッタースピードなどが変えられるんだ!と、ここで気付いたわけですけど。
書込番号:20560020
2点

なんか、相変わらず不思議な事になってる・・・
V1,J1/2はNIKON1の中では、操作系が特殊で、
動画にしろ静止画にしろ
・Aモードでは右上のレバーで絞りを変えます。(こっちは例外)
・Mモードの場合は背面のロータリーマルチセレクタの回転で絞りを変えます。(現行機種と同じ)
但し、高速連写やハイスピード動画の場合は強制フルオートになったはず。
これでもコマンドダイヤルもレバーも無い一部機種よりはましですし、
ロータリーマルチセレクタ嫌いの人には現行機種より操作性は良かったりします。
書込番号:20560515
3点

→設定間違えて撮ったのに、後で気付いた
→設定変更はできると教えてもらった
→こんな面倒な操作、イチイチよう使えんわい!!
→教えてもらっても(  ̄▽ ̄)恥ずかしくて引っ込みつかず、逆ギレ…
ε=(・д・`*)ハァ…「次から試してみよう」って、お礼言えば済んだスレ(笑)
白熱ランキングで上位に行くほど「恥の上塗り」の気がしませんか?
結論→次から気をつけてね(最初のコメントに原点回帰)
書込番号:20561686
5点

取り扱い説明書を読まないと使えないカメラってのもね。
機能てんこ盛りなんだろうけど。
書込番号:20561716 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>けーぞー@自宅さん
私、J5の説明書なんてほとんど読んでませんけど、それなりに使えますが(^_^;)
D7200は結構読みましたが、D5500もほぼ読んでいないかも(^_^;)(^_^;)
書込番号:20563128
2点



デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J2 ダブルズームキット
皆様、こんにちは。
やっと東北でも桜が咲き始めました。
下手くそですが、写真をアップさせて頂きます。
パソコンの性能が悪いので編集できず、
全部JPEG撮って出しです。
9点

J2もお持ちだったんですね。いいなぁぁぁ。
ニコワンシリーズ、私も興味ありまして家電量販店のカメラのコーナーに立ち寄るときはいつも触ってますw
春らしさが溢れてるお写真ですね。とくに菜の花の写真が好きかも。
書込番号:18670933
1点

ブロッコリーとにんじん様
こんにちは♪
Nikon1は伯父が未使用のオレンジを持ってるからと、少し包んで譲って貰いました(^^)
センサーサイズが!と言われますが、中々使いやすいですヨ♪
AF物凄く早いです!
いやあ、本当に下手クソで本当にすみませんm(_ _)m
パソコンがおバカさんなので、お返事はiPhoneからで失礼します。
また家事が落ち着いたらアップしたいと思います(^^)
書込番号:18670955 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

オレンジいい色だよなあああ♪
J1はピンク買ったけどJ2はオレンジにしよっかなあ♪
最近服もオレンジ系のハーモニーカラーコーディネイトがお気に入りだし(笑)
書込番号:18671016
1点

あふろべなと〜る様
こんばんは♪
うふふ!私、あふろべなと〜る様はJ2をご購入されるとしたら、絶対オレンジだと思っていました(^^)
本当にオレンジの皮の色ですヨ♪
IXY630で撮りました^^;
書込番号:18671066 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんばんは(^_^)
やっと桜咲いたみたいですね^_^
菜の花は花の黄色も葉の緑色も春らしくて良いですねぇ
と、今はカメラを持って散歩中にコメントw
書込番号:18671129 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

枯葉マーク初心者様
こんばんは〜♪
私も三角コーナーのゴミ袋を買い忘れ、買い物に出ながらXZ-2で桜を撮ってました(^^)
先程はJ2のSDカードの画像をやっとバックアップしたので、ついでにアップしてみました^^;
いやあ、Windowsのパソコンは難しいです!
やっぱり無理してでもMacにすれば良かったですT_T
書込番号:18671151 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あふろべなと〜る様
わ!ぐでたま(^o^)
5歳の末っ子が、よくYouTubeで見てます♪
ヤツのお気に入りのゲームはマインクラフトです♪
私は酔うのでできませんT_T
書込番号:18671164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。
なかなかいい色が出ていると思います。
今年の桜は短いうえに悪天候で、ほとんど撮れていません。
菜の花ももうすぐ終わりです。
J2は持っていないのでここには貼れませんが、縁側にでもアップしておきたいと思います。
ただ、まだ出先なので遅くはなります。
また、今は何もやっていないので貼りに来られても構いません。
書込番号:18671217 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


Hinami4様
こんばんは〜♪
ありがとうございます!
ところで私、縁側に行くことは出来るのですが、なんと!使い方が解りませんT_T
でも後でHinami4様の縁側に行ってみますね(^^)
書込番号:18671243 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

綺麗な桜の写真発見!
萼(がく)の部分が丸く膨らんでる桜、初めて見ました。
時々、価格.comを見てると色々な発見があって楽しいですね。
書込番号:18671268
1点

>萼(がく)の部分が丸く膨らんでる桜、初めて見ました
これはソメイヨシノではなくエドヒガン系の桜だと思いますよ♪
http://had0.big.ous.ac.jp/plantsdic/angiospermae/dicotyledoneae/choripetalae/rosaceae/edohigan/edohigan.htm
書込番号:18671308
1点

Rising.Sun様
こんばんは♪
これは近所の沼の近くに咲いていた桜です(^^)
葉っぱが少し出て来るのと同時に咲いていました。
書込番号:18671316 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

J2、いい味出してますね〜。
ニコ1は軽くて良いですよね。
桜も菜の花も素敵です。
書込番号:18671339
1点

あふろべなと〜る様
ぐでたま、もし食べちゃったら?!といつも思ってしまいます^^;
エドヒガンという系統なのですかねえ?
私は桜、種類がよく判りません^^;
書込番号:18671347 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アナスチグマート様
こんばんは♪
やっと写真貼れました^^;
食後にまたパソコンを出してSDカードのバックアップをしますので続きと、XZ-2も貼れたらと思っています(^^)
今夜はカンタンに煮込みうどんでございます♪
書込番号:18671363 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

夏津さん、お久しぶりです。
旧名チッチ&サスケです。
改名後にもファン登録いただきありがとうございました。
そちらは今まさに満開見頃でしょうか?
私はお隣の県ですが、あと数日で見頃を迎えます。
今年は高校2年の時以来、19年ぶりの桜撮影を計画しています。
今からワクワクしています。
今年は全国的に満開→悪天候のようで、関東以西の方々はガッカリされているようですが、東北の私たちは恵まれそうな感じですね。
撮影された桜と菜の花、素敵な色ですね。
ニコワン、こんなに鮮やかなんですかぁ。ニコンのイメージ覆ります。
縁側はですね、訪問して閲覧と書き込みは、表のカテゴリースレッドと同じ感覚でできますよ。
スマホでも、PC用表示させると投稿された写真もそれなりの画質で閲覧できます。
モバイル用縁側アプリで閲覧すると、かなりの劣化ですけれども。
縁側をお持ちの方はたくさんいらっしゃいますので、いくつか閲覧されて、参加されたいところを選ばれると良いと思います。
気の合うところでしたら、本当に楽しいですよ。
私も自分の縁側を持ち、遊びに行く他の方の縁側も8軒ほどあります。
書込番号:18671415
4点

ちちさす様
こんばんは♪
これから桜撮影、いいですね(^^)
私も今の所、晴れたのは1日だけです。
あとは曇り空でした^^;
体調の方はいかがですか?
寒くないように、ガッツリ着込んで下さいね。
ちちさす様の縁側、前に行ったことがあるんですけど、どうしたらいいのかさっぱり解りませんでしたT_T
私、パソコンもWindowsはまだよく解りません…>_<…
さっきも適当にやって、何とかSDカードのデータをバックアップしました^^;
と言っても、Macも漢字Talk7の頃に始めて、数年しか使っていないので、物凄いブランクです。
ニコ1、思っていたよりもかなり鮮やかです!そして色も大体被写体と同じです(^^)
多少明るく写りやすいみたいなので、よく露出を下げていますが、結構私の好みの色です♪PENTAXが好きだけど、Nikonもいいかも〜!と、最近思っています(≧∇≦)
書込番号:18671481 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
自分はWindowsで来てるので、逆にMacのほうがわからない気も…
SDカードのバックアップは、今のPCならカードスロットが大抵はついているので、そこにカメラのSDを挿すだけかと。
後は画面にSDのWindowが出てフォルダが表示されるので、そのフォルダの100NIKONだったかと思いますが、そのフォルダをマイドキュメントのなかのマイピクチャーにドラッグするか、右クリックで「送る」を選択して送り先をクリックすれば良かったかと。
まぁ、内蔵型HDDより外付けのHDDに保存しておくのが良いのかと。
せっかくJ2で撮られた春を知らせるお写真ですので、保存に失敗しないようにしておきたいものですね。
書込番号:18671603 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あふろさん
詳しく教えて頂きありがとうございます。
来年は「エドヒガン系の桜」見つけてみようと思います。
夏津さん、ちちさすさん
東北の見頃はこれからなんですね。
東京は、開花まではポカポカ陽気でしたが、開花後は気温も低く雨や曇りばかりで終わってしまいました。
青空バックの満開の桜、羨ましいです。
天気に恵まれ、良い写真が撮れるといいですね。
書込番号:18671632
1点


Hinami4様
それがですね、ファイルが何故かそこまで展開してくれないのですT_T
しかも空き容量が無いので、一気にデータを移すことも出来ません^^;
確認したら、我ながらよく捕まえた!と思ったコゲラのデータが飛んでいましたT_T
もうフォーマットした後で気付きました…>_<…
書込番号:18671731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

引き続き素敵なお写真ありがとうございます♪
ボケがいいですね〜
消えたデータはフォーマットしてもカードを使ってないなら、
データ復旧ソフトで復元できる可能性がありますよ。
ダメもとでチャレンジしてみてどうでしょうか。
書込番号:18671830
0点

アナスチグマート様
お〜〜!丁度まだ撮影をしておりませんでした(≧∇≦)
我が家のパソコンに入っているソフトで復旧できるかやってみます♪
ダメだったらどうしましょ〜!
私、やはりWindowsは苦手ですT_T
書込番号:18671914 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

夏津さんの色味の設定、ピンクの色が凄く良い色ですね(^_^)
個人的好みですがw
書込番号:18672031 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

夏津さん設定変えてなくてこの色味なんですね(゚Д゚)
なんとなく自分のS1と違う印象だったけど…
使い始めの頃の写真は凄くアッサリした色だった気がしたんだけどw
書込番号:18672051 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

近所の沼の畔に桜…
風情有るなぁ〜(^q^)
書込番号:18672357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Jennifer Chen様
冬はですね、白鳥も来るんですよ(^^)
また散策してみて、面白い物が撮れたらアップしてみますね♪
書込番号:18672427 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


お写真のUP、ありがとうございます。
3枚目の桜のほんのりとしたピンク色が好みです。
春らしくていいですね。
書込番号:18677820
1点

アナスチグマート様
ありがとうございます〜(≧∇≦)
昨日晴れていた隙に写して来たのですが、
パソコンが不調でアップ出来ないでいました^^;
先程XZ-2の方にも少しアップしましたが、これから子供の迎えや夕食の準備など、夜の戦いが始まりますので、手が空きましたら「赤い椿」を貼ろうと思っています。
何とか潰れずには撮れたようです♪
書込番号:18677829 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

枯葉マーク初心者様
おかしい!お返事書いていたのに、何故か上がっていませんでしたT_T
私は彩度を1上げているだけで、普通にVividで撮影しています(^^)
J1と色味が違いますか?
J2って、J1.5くらいのチェンジなので、変わらないと思っていました。
お返事遅くなりまして申し訳ありませんm(_ _)m
書込番号:18677838 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J2 ダブルズームキット


去年8月にAmazon \27.086で、シルバーWズームを
買えたのは、瞬間風速的な安値だったのかも・・・
注文確定直後に、Amazonを見てみたら、他の色と同様
33k越の値段になってましたから。
このサイズで換算300mm相当の望遠ズームが使えるのが良い。
書込番号:17064975
1点



デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J2 ボディ
安くなりましたね〜。
息子の運動会用に、買いたいと思っています。
ヤフオクならば、9800円スタートなどでやっているので、ポチりそうです。
別途マウントアダプターを付けて、D3200ダブルレンズキットのレンズを付けても、高速連射とAFは可能なのでしょうか?
3点

レスが付かないようなので…
センター1点になりますが、AF-C、AF-S共に可だったと思います。
連写も大丈夫だったと思います。
AF-Cは、発売後に出たファームアップで対応になったものです。
詳しくはニコンのサイト、確認下さい。
書込番号:16611497
4点

安くなったので買ってください。
コスパ抜群です。
書込番号:16617625
2点

Gold Boyさん、
お顔が怒っていますが…
書込番号:16622669
4点

ほのぼの写真大好きさん
あらら〜 鋭いご指摘ありがとうございますm(_ _)m
顔アイコン戻しました。
書込番号:16640741
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J2 ダブルズームキット

そうかも知れないし、そうで無いかも知れませんが、
早く買って早く楽しむのが吉ですヨ。
たぶん。
書込番号:16078284
1点

4月に買ったら5000円高かったけど5ヶ月早く楽しめましたネ!
ボクは、どうせ買うならチョット高くても早く買って早く楽しみたいタイプです。
書込番号:16586837
1点

そうですね。
5ヶ月で\5,000下がってるって事は月平均\1,000下がってますね。
J3に世代交代しているのにまだまだ販売されているのですから、よほど売れ残ってるのでしょう。
書込番号:16588238
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





