Nikon 1 J2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

Nikon 1 J2 ダブルズームキット の後に発売された製品Nikon 1 J2 ダブルズームキットとNikon 1 J3 小型10倍ズームキットを比較する

Nikon 1 J3 小型10倍ズームキット
Nikon 1 J3 小型10倍ズームキットNikon 1 J3 小型10倍ズームキットNikon 1 J3 小型10倍ズームキットNikon 1 J3 小型10倍ズームキット

Nikon 1 J3 小型10倍ズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月 7日

タイプ:ミラーレス 画素数:1425万画素(有効画素) 撮像素子:13.2mm×8.8mm/CMOS 重量:201g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットの価格比較
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットの買取価格
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットの純正オプション
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットのレビュー
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットのクチコミ
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットの画像・動画
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットのオークション

Nikon 1 J2 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レッド] 発売日:2012年 9月 6日

  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットの価格比較
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットの買取価格
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットの純正オプション
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットのレビュー
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットのクチコミ
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットの画像・動画
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットのオークション

Nikon 1 J2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(239件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nikon 1 J2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 J2 ダブルズームキットを新規書き込みNikon 1 J2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
23

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信14

お気に入りに追加

標準

動画撮影目的での購入について

2012/12/10 02:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:10件

初心者の質問失礼致します。

動画を撮影する為ビデオカメラの購入を考えていたところ一眼レフカメラの動画機能で撮影した特有のボケや映画のように映る映像に惹かれ、趣味として一眼のカメラが欲しいと思っていたこともあり、購入で悩みはじめてしまいました。

カメラ一台だけを持って、普段は写真撮影を中心に使い、動画撮影をする時にも使えることが一番の理想です。
そんな中、持ち運びや普段使いも考えてカメラではNikon 1 J1・J2に惹かれています。

動画撮影での利用目的は、
・最長で30分程の撮影
・ライブハウスでの撮影
・野外イベントでの撮影
・ズーム機能はあまり利用しない
・三脚に固定して撮影することが多い
・音が良く撮れると尚良い
と言った感じです。

ただ、Nikon 1 J2で1280×720で最長約29分とギリギリであったり、こちらでの口コミやレビューを参考に読ませていただくと、一眼カメラの動画機能はおまけ程度に考えるのが良いような印象を受けています。

できる限り一台にしたい為悩んでいるのですが、やはりこのような欲張りな希望ですと別々で購入することが良いのでしょうか。

また、29分以内で撮影をして、一度録画停止してからもう一度録画開始と言う形であれば合計29分以上になっても撮影は可能なのでしょうか。

欲張りな希望なので、多少の機能不足は覚悟の上、アドバイスを頂けたらとても嬉しいです。
初心者の為、製品情報を読んだだけでは理解できていないことも多いと思います。
知識不足で申し訳ありませんが、お返事いただけたらとても嬉しいです。

何卒よろしくお願い致します。

書込番号:15458406

ナイスクチコミ!0


返信する
GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件

2012/12/10 03:11(1年以上前)

HDR-CX270Vではボケは難しいんじゃないでしょうか?

静止画はビデオカメラよりも一眼レフやミラーレスのほうがいいと思います。

書込番号:15458430

ナイスクチコミ!0


procaさん
クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:38件

2012/12/10 03:15(1年以上前)

良くおまけ機能っていう人がいますが、おまけ程度の仕事しか想像できない人はそう言いますね。しっかり撮影すれば劇場公開の映画も撮れるわけですから、心配要りません。私はそのニコンのカメラについては全く知りません。音は本体+マイクの他に、高音質のレコーダーを別途まわして、動画編集ソフトで並べればGoodです。マイクによってライブハウスの大音量の耐久性が違います。業務用のマイクを使えば大丈夫です。三脚はスチル三脚では固定の絵しか撮れません。右や左に振るなら、オイル粘性のある三脚(ヘッド)を。3万円〜。カメラは各社のどれでも性能が良いので、三脚についてよく勉強すると絵が格段に良くなりますよ。ビデオカメラでも写真は撮れます。ビデオカメラは一眼ではあり得ない高倍率が魅力です。高感度の一眼と、高倍率のビデオカメラ。両方買っちゃって2台回せば最強ですね。

書込番号:15458433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/12/10 03:46(1年以上前)

1眼動画はハンディカムの代わりはできないけども
シネマ用の業務用ビデオカメラの代わりにはなりますよね

本格的なのを撮るのは得意だけども
お気軽に無難な映像撮影にはほとんど対応不可能

三脚で固定してならめちゃくちゃ綺麗に撮れるでしょう

書込番号:15458469

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/12/10 04:55(1年以上前)

カメラが30分以内の録画なのは税金対策だったかな。30分以上だとビデオあつかいで高くなるとか…
なので一回止めれば次にまた録画できます

一眼レフの液晶での静止画撮影はおまけ程度と言われますが、動画は大丈夫ですよ♪
あ!機種によってフルHDだかで撮れないのもあるんでそう言われてるのかも

ライブハウスが暗そうなので、それなりのちょっとお高目レンズが必要になってしまいそう…

音が良くとなると集音外部マイクが付けられる方が良いとおもわれます
ニコンだとステレオマイクロホン ME-1が付けられる機種でミラーレスだとV1&V2ですね
http://kakaku.com/item/K0000241911/?lid=ksearch_kakakuitem_image

ニコン好きなのでJ2も良いカメラですが、動画はソニー・パナ機のが本家ビデオメーカーなので良いような気がしてます…
ただ静止画のAF性能はニコン1が良いそうなので、ニコンならV1かV2でしょう

書込番号:15458520

ナイスクチコミ!0


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2012/12/10 05:33(1年以上前)

> 音が良く撮れると尚良い

ここが最大の問題ですね。J2は外部マイク端子がないので内蔵マイクしか使えないのです。
内蔵マイクを使うとどうしてもカメラを操作する音が入ってしまうので、
同じNikon1なら外部入力のあるV1,V2か、他の動画に強いと言われるパナソニックの
GH系の機種を検討された方が良いかもしれません。

あと、29分毎に中断して続けて動画の撮影はできますが、その場合、カメラが熱くなって
停止する可能性があります。この機種に限らず静止画用のカメラは止まるのが多いようですけど。

書込番号:15458552

ナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2012/12/10 06:32(1年以上前)

AF不要ならどの一眼でもOK
AF必須ならミラーレス
確かにプロのように機材を揃えれば劇場公開用の映像は取れるけど百万以上の投資が必要
お手軽にビデオカメラの代わりとして使うならにミラーレスですね
一眼レフならソニー

書込番号:15458611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/10 07:23(1年以上前)

http://digicame-info.com/2010/12/gh2-4.html


ちょっと古い情報ですが・・・

書込番号:15458670

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/12/10 09:25(1年以上前)

ニコイッチーさん

>カメラが30分以内の録画なのは税金対策だったかな

何税ですか?

書込番号:15458951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31383件Goodアンサー獲得:3133件

2012/12/10 09:35(1年以上前)

動画撮るなら、GH2かNEXシリーズ。NEXは最新の奴ならAFも良くなってるし。

GH2の動画の評価。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/20101124_408918.html

>こちらでの口コミやレビューを参考に読ませていただくと、一眼カメラの動画機能はおまけ程度に考えるのが良いような印象を受けています。

それは勘違いです。
一部の人が酷評してるのは、動画を撮影するための(素人には必要な)機能が気が利かないという話で、絵としては動画に強い機種なら一眼の方が遥かに良い絵が撮れます。

ただし、色々お便利な機能 (例えば電動ズーム) がなかったり動画向きじゃない、あるいはAFの動きが美しくない、音が入り込むなどカメラごとに制約は色々と出てきます。

それを乗り越えられるなら、つまり、撮りたい絵が先にあって、どうしてもそれを撮るんだという意気込みなら一眼レフの方がきれいに撮れます。

>欲張りな希望なので、多少の機能不足は覚悟の上、アドバイスを頂けたらとても嬉しいです。

多少じゃない機種もありますけどね。
音も、「満足できなきゃレコーダー買って後から編集で合わせるからいいよ」という勢いならOK。

ただし、「どんな一眼でもいっしょだよー」とか全くのデタラメ (多分調べたこともなく適当に書き込んでるだけ) なんで、機種は良く選ぶ必要があります。本来機能ではないだけに、機種によって機能/性能が全く異なります。

欲しい絵がμ4/3で得られるならGH2 (GH3?) の方が制約少なくて良さそうですね。μ4/3ではボケの量が十分でないとなると次はNEXでしょう。行き着くところは5Dmk3だけど、こいつはAFが一切ムリなんで。

Nikonは色々出来て楽しそうなんだけど、ボケの量が少ないのでそれで満足できるかどうか次第。レンズも極端に少ないし、カメラ自体がヒットする領域が狭いカメラだから。

>・最長で30分程の撮影

GH2は30分の制限はないようですが。

書込番号:15458972

ナイスクチコミ!0


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2012/12/10 10:24(1年以上前)

> 何税ですか?

関税でしたっけ。

書込番号:15459097

ナイスクチコミ!1


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2012/12/10 10:39(1年以上前)

http://blog.starways.jp/2010/01/eu_importduty_for_videorecordable_dsc/

↑ ああ、ありました。
欧州への輸出の際には、デジタルカメラなら関税0%だけれども、ビデオカメラレコーダーだと4.9%の輸入関税を課せられるということだと思います。

そしてビデオカメラレコーダーの定義には次の3つの条件があるみたいです。
@画質が800x600ピクセル以上
A23fps(フレーム/秒)以上
B動画の連続録画時間30分以上

書込番号:15459136

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/12/10 10:43(1年以上前)

まあ、ユーロでの関税の件は
デジカメの税率とビデオの税率を同じにするとのうわさもあるので
実現したら各社ファームアップでリミッター解除するかもですね

ちなみにGHシリーズは最初からビデオとして輸出してますよ

書込番号:15459146

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/12/10 10:58(1年以上前)

藍月さん

詳しいご説明ありがとうございます。
なるほど、欧州の関税なのですね。
勉強になりました。

書込番号:15459191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/12/10 23:42(1年以上前)

みなさん、アドバイスくださってありがとうございます!
文章を打ってくださったんだと思うと感謝の気持ちでいっぱいです。
本当に相談してよかったなと思っております!


GX1LOVEさん
そうですよね。やはりボケは一眼特有なんですね。
ありがとうございます。

procaさん
2台持てたら文句なしですよね。
高音質のレコーダーを別途まわすことは可能なので、きちんと作り込みたい時にはそのようにしたいと思います!
ただ、出来る限り一台で聴ける程度の音が録れたら楽だな〜と言う気持ちでした。
しっかり撮影すれば心配いらないと言っていただけたのが心強いお返事でした!
できることならおまけとしてではなく、動画も写真も大事に使い込んでいけたらいいなと思っております。
ありがとうございます!

あふろべなと〜るさん
わかりやすい説明ありがとうございます。
動画での撮影目的はライブ映像なのですが、今までは撮影していただくことが多く、その時に一眼レフで撮影していただいた雰囲気ある映像がとても好みでした。
もちろんとても高いカメラで私には手が届きませんし使いこなせないのですが、
これから自分でも見返して勉強できるようにビデオカメラを購入することになった時に、
できることなら好みだった一眼レフの雰囲気に近い映像で撮影できるカメラが欲しいと思ったんです。
そんなカメラが見つかったら、反省会用だけでなく、アップロードしたりと活用の幅が広がるなと思い、相談するに至りました。
みなさんのアドバイスがとても参考になっているので、もう少し検討してみます。
ありがとうございます!

ニコイッチーさん
そうなんですね!
このお返事を読んで初めてパナソニックのカメラを調べたのですが、パナソニックだけ動画の時間制限が無いんですね!
これがとても心強くて惹かれました。
レンズのことが何もわからないのですごく不安ですが、もう少しきちんと調べようと思います。
ありがとうございます!

M.Sakuraiさん
みなさんのクチコミを参考に読んでいると、その最大30分より前に本体の熱で停止してしまうとの報告を見るので不安でしたが、やはりどのカメラもそうなんですね(><)
結局熱の問題で15分程度しか連続で撮れないとなると、悩んでしまいます(><)
内蔵マイクを使うとどうしてもカメラを操作する音が入ってしまうことを知りませんでした!
音に関しては別録りして編集することもそんなに重荷ではないので、少し諦めて他の部分で考えて行きたいと思います。
良いに超したことはないので、とても参考になりました^^
ありがとうございます。

infomaxさん
そうですよね(><)
手軽に何の知識もないけれど、ボケ感が好きで、できることならそれに近いものを購入したいと思っていたので、参考になりました!
ありがとうございます。

じじかめさん
とても参考になるサイトありがとうございます!
GH2は価格と、普段どこでも気軽に出して撮影したいと言う欲張りな希望が無ければとっても良いカメラだと思いました。
検討します。ありがとうございます!

ムアディブさん
とってもわかりやすいお返事ありがとうございます!
ここでまた欲張りなんですが、一台で持つならできれば Nikon 1 J1のようなデザイン(ミラーレス?)のような気軽に持ち出せるものが理想でした。
そこで予算的にもGH2は断念して書いていただいたNEXを調べているのですが、私の見ているもので合っているのかはわかりませんが、30分の制限がある一眼レフカメラの中だったらこのカメラが一番合っているのではないかと思いました。
一番の魅力は可動式液晶モニター(自分録り機能?)でした!
モニターを確認しながら撮れることは音の良さよりもあったら嬉しい機能かもしれません。
ボケの量が少ないことも知りませんでした(><)
みなさんの写真を見ると、レンズのこともあるのかもしれませんが、確かに違いますね!
とっても参考になり、嬉しいお返事でした。
ありがとうございます!



なんとなくピンと来て、Nikonのミラーレスを持つことに憧れていましたが、みなさんのアドバイスで少しずつですが理解できることも増え、検討することができています。
本当にありがとうございます。

やはり一番は熱の問題が不安です。
29分連続撮影が不安なく実用できるのであれば、ミラーレスで十分大大満足のような気がするのですが…(><)

可動式液晶モニター(自分録り機能?)をわがままに入れて、もう少し調べながら検討したいと思います。
長々と失礼致しました。
ご意見を文章に起こしてくださって、ありがとうございます。
相談させていただけてよかったです!

書込番号:15462077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

EOS kiss X3からの買い替え

2012/11/29 20:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:1件

いまはEOS kiss X3を使っています。
撮影のメインは子ども・風景・犬ですが、
私一人で子連れで出かける時には
EOS kiss X3は荷物になるので、
旦那が一緒の時やイベントごとでしか使えていません。

そこで手軽に持ち歩けるコンパクトな
一眼を買おうかなと考えているのですが、
EOS kiss X3からの買い替え機種としてはどう思いますか?

ほかにもコンパクト一眼でお勧めの機種があれば教えてください。

書込番号:15409370

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8990件Goodアンサー獲得:568件

2012/11/29 20:49(1年以上前)

こんばんは。

操作性はメーカー違いで大きく変わりますが、
AFが比較的俊敏で、レリーズレスポンスも速いSONYのNEX-6あたりがよいかと思います。

書込番号:15409451

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2012/11/29 21:16(1年以上前)

買い替えでは無く買い増しなら良いかもとは思います。

ミラーレス機でのズームレンズの使い勝手ってどうなんだろうと疑問に思ってます。(ミラーレス機は一時期持ってましたが単焦点レンズは良いのですがズームレンズのスーム操作がね)

書込番号:15409595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2012/11/29 21:55(1年以上前)

こんばんわ(o^∀^o)

吾輩も買い増しに一票です

良いんじゃないですか?
旦那さんがX3 で奥さんがJ2♪

NEX6は、まだ出たばかりで高価なので、吾輩には奨められませんが(笑)
触った感じは良いカメラだと…

小型が良いのであればパナソニックのGF5or3なんて如何でしょうか?
もちろんGX1も♪

電動ズームレンズであればJ2より小型かと…
画質?も良いかも?しれませんよ〜

ただし ピント合わせの速度は気持ち遅くなりますね(吾輩の体感)

書込番号:15409797

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/11/29 22:25(1年以上前)

こんばんは。

私も買い増しをオススメいたします。
しばらく併用されて、どうしてもX3が必要ないと感じてからの処分が失敗がないと思います。

書込番号:15410017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/30 21:08(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000001566_J0000001583

手振れ補正つきの標準ズームレンズ込みでの重さはJ2よりGF5のほうが軽いようです。

書込番号:15414079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 夜景ポートレートの性能は良いですか?

2012/11/11 15:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:13件

小型で、レンズ交換でき、薄暗い場所(ディズニーランドのエレクトリックパレード、あるいは欧州の教会の中でステンドグラス越しに光が入っているイメージ)でもきれいに写真が撮れるミラーレスカメラを探しています。薄暗い場所では、人物にフラッシュを当てると背景が暗くなりすぎますが、この機種に搭載されている「夜景ポートレートモード」の写りは如何でしょうか? カタログでは良さそうな記述がありますが、実際に使われている方のご意見をお聞きできれば、と思います。

書込番号:15325832

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/11/11 17:39(1年以上前)

試すことが好きさん こんばんは。

ニコンのスピードライトの制御システムは素晴らしいですが、J1のスピードライトのガイドナンバーは小さいですし、バックの明るさもある程度無いといくら手ブレ補正のレンズとは言え、手持ちで撮影するには限界が有ると思いますし動く被写体ならば被写体ブレも起こりますので一概には言えないと思います。

但しある程度バックが明るい場合は、センサーサイズが小さいのでキットレンズは余り明るく無いので、被写体もバックもピントの合うパンフォーカスでとり易いので、ISO感度の設定次第ではある程度綺麗に撮れると思います。

書込番号:15326291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/11/11 18:17(1年以上前)

写暦40年さん、ご回答ありがとうございます。あまり技術的に詳しくないのですが、通常のカメラに搭載されるスローシンクロと異なり、J2ではデジタル処理として、「フラッシュ1枚と、フラッシュ無しを撮影し、これを重ね合わせることで、ブレを抑えて見たままのイメージに近い」映像にするという、「夜景ポートレート」モードが記載されています。このモードが実際どの程度有効なのか、実際の感想をお聞きできれば、機種選定にとても参考になります。

書込番号:15326492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶画面

2012/09/30 22:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:2件

電気屋さんに行き触ってみたのですが、他社の物より液晶画面が暗いような気がしたのですが、実際購入して不便に感じないかが不安です。
液晶画面の明るいのは、メーカーなどできまるのでしょうか?

書込番号:15144445

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2012/10/01 00:06(1年以上前)

明るさの設定がどうなっていたのか不明。
明暗の調整は出来る。

書込番号:15144866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/10/01 01:21(1年以上前)

デモ機は誰かが設定を弄りまくっている可能性があるので、
気になる点があるときは、設定の初期化をしたほうがいいですよ。

設定の初期化の仕方は、
こちら↓で取説をダウンロードできます。

http://www.nikon-image.com/support/manual/m_pdf_select.htm#heading09

P64「セットアップのリセット」

書込番号:15145068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/10/01 11:56(1年以上前)

店員さんに聞いたらこれ以上の明るさは無理と言われましたが、、、もう一度自分で触ってきてみます。
回答ありがとうございました。

書込番号:15146175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/10/01 14:11(1年以上前)

こんにちは
J2の、液晶の明るさは暗く無いですよ。
他の、お店に行かれたら良いです。
ニコンの、サービスセンターは遠いですか? 親切に、優しく応対してくれますよ。

書込番号:15146620

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 Nikon1 J2の購入について

2012/09/22 20:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:4件

カメラ初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

現在は3年前に購入した、LUMIXを使用していますが
今後は旅行先の風景や、子供の写真を綺麗に撮りたい思い、
新しいカメラの購入を考えております。

また主人がカメラに興味がないので、私自身がカメラを趣味にできたらいいなと思い、
一眼レフも考えておりましたが、初心者に使いこなせるか不安なのと、大きいので持ち運びが
少し大変なのではと思いまして、電器屋さんに進められたNikon1 J2の購入を考えています。

ミラーレス一眼カメラの方が、初心者には使いやすく、サイズもちょうど良い
とのことでした。

またOLYMPUS PEN mini-PM2もおススメされたのですが、どれが良いのか悩んでしまって
ご相談させて頂きました。

上記2機種以外にも皆様のお勧めがありましたら、教えて頂ければと思っております。

宜しくお願い致します。


書込番号:15105618

ナイスクチコミ!0


返信する
GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件

2012/09/22 20:59(1年以上前)

Nikon1 J2とOLYMPUS PEN mini-PM2でしたら、オリンパスのE-PM2のほうがいいと思います。
他にはオリンパスE-PL5やパナソニックGX1などもいいですよ。

書込番号:15105683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/09/22 21:29(1年以上前)

GX1LOVE様

ご回答ありがとうございます。
E-PL5も気になっておりました!2機種も、ご紹介いただきありがとうございます。

友人が、COOLPIX P310を使っていてすごく綺麗でしたので
Nikonで選ぼうと思っておりました。

OLYMPUSもSONYの機種も、改めて見に行って来ようと思います。

風景と子供の写真を撮るのに、適したカメラ頑張って見つけます!


書込番号:15105852

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件 今までにない中国語漢字検索 

2012/09/22 23:59(1年以上前)

私もNikon1 J2とOLYMPUS PEN mini-PM2でしたら、E-PM2は発売前なので、待てるのならばE-PM2のほうがいいと思います。ただ、オリンパスにするならのすでに発売されているものを買うよりも、10月下旬に発売されるものを待ったほうがいいと思います。好評なOMDのセンサーを使うということなので画質の改善が期待できます(^ー^)。

私はNikon1のJ1をミラーレスでない一眼のサブに使っていますが、Nikon1もいいんですよ。レンズを含めても結構コンパクトで、画質もそこそこよくて満足しています。

SONYはセンサーが大きいのでカメラが上の2つよりも大きいですが、背景ボケとかは上2つよりもよくボケます。

ミラーレスを選ぶのは各社センサーサイズが違うので難しいですね。普通は大きいセンサーほどレンズを含めてカメラが大きくなりますが、背景ボケがよくぼけて一眼らしい写真が撮れます。持ち運びしやすさとの兼ね合いと思いますので、カメラ屋でじっくり見られるのがいいのではないでしょうか?ちなみにパナソニックはオリンパスと同じセンサーサイズ、キヤノンはソニーと同じセンサーサイズです。

書込番号:15106728

ナイスクチコミ!0


mi2runさん
クチコミ投稿数:817件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/25 01:11(1年以上前)

こんばんは。
ミラーレスの機種選定で悩まれているようですが僭越ながら私なりのアドバイス(ニコン1について)をさせて頂きます。ご参考にしていただければ幸いです。

【ニコン1(J2)のセールスポイント】
⇒AFの性能が良い・・・アドバンストハイブリッドAF(ほとんどの場面が位相差AF、補助的にコントラストAF)なので高速連写(秒間10コマ)でもピントが追従します。動きのあるお子様を撮るのに最適です。他社はコントラストAFなので動体を補足するのは苦手です。
⇒スマートフォトセレクター・・・これは文字で説明すると大変なのでコチラを⇒http://www.nikon-image.com/products/camera/acil/body/nikon1_j2/features03.htm
簡単に言うと失敗の少ない写真を高速連写を使ってカメラ任せで簡単に撮れる機能で、特に結婚式などの記念撮影や集合写真など「ここぞ」と言う場面の写真を撮るときに重宝する事でしょう。ニコン1唯一の機能です。
⇒小さい、軽い・・・特にレンズ(望遠ズーム)が他社に比べて小さいのでご旅行時の持ち運びにも困らないでしょう。
あと、これは人それぞれの好みだと思いますがレンズキット(Wズームも)で買うとボディとレンズが同色になるのも他社との違いかと思います。

【ニコン1(J2)デメリット】
⇒センサーの大きさ、画素数・・・他社(ソニー「APS-C」、オリンパス「フォーサーズ」)よりCXフォーマットは小さいので画質(特にボケ味や高感度)で不利になると言われてますが撮り方次第でそこそこボケますし画質も大きく伸ばさなければ(A3、A4くらいなら)気にならないと思います。余談ですが先日、新宿のニコンプラザに行ったとき鉄道写真家の中井精也さんがJ1で撮った「ゆる鉄」の写真(たぶんB2くらいの大きさ)がありましたが見るに十分耐えうる画質でしたよ(私個人の意見ですが)。
⇒電子シャッター・・・過去のカキコミ(コンデジ)などを見ると「動体歪み」などの問題があったようですがニコン1に関しては殆ど見かけないですね(私の知る限り)。
⇒エフェクトの種類・・・確かに他社に比べると少ないですね。Picasa などを使ってPCで加工しましょう。

と長くなりましたが、私が使ってみた印象としては良いも悪いもこんな感じです。
ファルコン123さんにとって最適の一台が見つかりますように。


書込番号:15117304

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nikon 1 J2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 J2 ダブルズームキットを新規書き込みNikon 1 J2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nikon 1 J2 ダブルズームキット
ニコン

Nikon 1 J2 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月 6日

Nikon 1 J2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング