Nikon 1 J2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

Nikon 1 J2 ダブルズームキット の後に発売された製品Nikon 1 J2 ダブルズームキットとNikon 1 J3 小型10倍ズームキットを比較する

Nikon 1 J3 小型10倍ズームキット
Nikon 1 J3 小型10倍ズームキットNikon 1 J3 小型10倍ズームキットNikon 1 J3 小型10倍ズームキットNikon 1 J3 小型10倍ズームキット

Nikon 1 J3 小型10倍ズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月 7日

タイプ:ミラーレス 画素数:1425万画素(有効画素) 撮像素子:13.2mm×8.8mm/CMOS 重量:201g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットの価格比較
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットの買取価格
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットの純正オプション
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットのレビュー
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットのクチコミ
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットの画像・動画
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットのオークション

Nikon 1 J2 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レッド] 発売日:2012年 9月 6日

  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットの価格比較
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットの買取価格
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットの純正オプション
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットのレビュー
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットのクチコミ
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットの画像・動画
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットのオークション

Nikon 1 J2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(239件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nikon 1 J2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 J2 ダブルズームキットを新規書き込みNikon 1 J2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
23

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

動画yotubeに高画質でUPする方法

2013/08/10 18:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J2 標準ズームレンズキット

スレ主 忍者0214さん
クチコミ投稿数:9件

動画をyoutubeに出来るだけ画質を落とさず高画質でUPする方法を教えてください。

書込番号:16456546

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/08/10 19:59(1年以上前)


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/08/10 20:41(1年以上前)

ブレを出来る限り減らすのが一番です。
カメラを一脚、三脚に付けて、ブレを失くして撮るのが一番です。

理由:YOUTUBEのビットレートは低いので、細かいブレがあると
   ビットレート不足になり、ブロックノイズが出ます。

最近、YOUTUBEはwebMというコーディックを使っていますが
低ビットレートでは画質が悪いです。

書込番号:16456977

ナイスクチコミ!1


スレ主 忍者0214さん
クチコミ投稿数:9件

2013/08/10 21:10(1年以上前)

有難うございました!
参考になりました

書込番号:16457072

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

キャノンs110と比べて

2013/07/25 22:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J2 ダブルズームキット

この機種とキャノンのS110と比べて、画質がいい(高感度時)はどっちでしょうか?センサーサイズが違うのはわかっています、レンズは標準レンズキットを装着での時s110との違いを教えてください

書込番号:16403314

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/07/25 22:53(1年以上前)

機種不明

左:S110(ISO1600)、右:Nikon 1 J1&標準ズーム(ISO1600)

J2がリストに無いのでJ1との比較ですが、さすがにNikon 1の方が上では。

書込番号:16403378

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31386件Goodアンサー獲得:3133件

2013/07/25 23:02(1年以上前)

どっちもどっちという気が、、、

シーンが違うものを比べるのもどうかとは思うけど、、、
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20120927_562593.html
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20121003_563597.html

ISO800くらいを見ると、s110はすでにディテールが崩れ始めてる。Nikon1の方はディテールは残ってる。ただノイズを効果的に消すのがうまいのはCanonの方。ポリシーの違いだと思うけどね。

若干Nikon1の方がいいけど、明らかな差はないからあんまり気にしなくて良いのでは?
本当に感度高いカメラがほしいならNEXの方がいいと思うけど。

書込番号:16403419

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/07/26 04:10(1年以上前)

センサーサイズかなり違いますから順当に考えれば、J2の方が高感度画質は上でしょう

ナイトハルト・ミュラーさんのサンプル見てもJ2と比較してS110のデイテールはつぶれていますし

書込番号:16404073

ナイスクチコミ!1


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2013/07/26 18:22(1年以上前)

J2とS110両方持ってます。
比べればJ2の方が上ですが
高感度を期待して使うカメラでも無い気がします。

ちなみに有名なベンチマークであるDxOMarkでの許容ISOスコアは
J2が363
S110が168となっています。

ただしJ2のキットレンズはF3.5-5.6
S110はF2.0-F5.9であるため
広角端限定であれば暗所性能差はかなり縮まります。

書込番号:16405643

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ33

返信12

お気に入りに追加

標準

D40との比較について教えて欲しいです

2013/07/11 11:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J2 ダブルズームキット

スレ主 takanciaさん
クチコミ投稿数:13件

はじめまして。

数年前に子供の成長を少しでも良く残そうとD40を購入しました。
コンデジはCyber-shot DSC-W120を使っています。

最近、子供の成長と共に出掛ける事や行事が多くなり、どうしても望遠(ズーム)が欲しくなりました。
主な用途としましては旅行の時の望遠と子供の行事(小1〜幼稚園児)です。
今月末にはディズニーランドへ行く予定です。

そこでこのNicon 1 J2のダブルズームキットを購入するか、今のD40に追加でズームレンズ(AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-ED)を購入するか迷っています。

そこで質問なのですが、実際にこの2台で望遠した場合、どの位差がでますか?
35mm換算とか調べてもよくわかりません。

どんな事でも構いません。
皆様のご意見を聞かせて頂けないでしょうか?
また、実際に画像とかあれば見て見たいのです。

よろしくお願いします。

書込番号:16354105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/07/11 11:49(1年以上前)

こんにちは

ニコン1の35mm換算率は約2.7倍、D40は1.5倍です

J2ダブルズームの望遠は30-110mmですから35mm換算で81-297mm
D40用の55-200は82.5-300mmと望遠端はどちらのカメラにしてもほぼ同じですね

書込番号:16354141

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/07/11 11:50(1年以上前)

>そこでこのNicon 1 J2のダブルズームキットを購入するか、今のD40に追加でズームレンズ(AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-ED)を購入するか迷っています。

どちらもいちばん望遠にした場合、ほぼ同じ範囲が写るよん。  (・。・)ノ

D40にレンズ追加でいいんじゃないの?  (`o´ヾ

書込番号:16354143

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2013/07/11 12:06(1年以上前)

ニコ1は所詮
撮像素子が小さくてコンデジライクなカメラです。

いま保有されてる一眼レフとは全く違います。

レンズ追加でOKです。

書込番号:16354181

ナイスクチコミ!9


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/07/11 12:10(1年以上前)

こんにちは
35mm 換算焦点距離は同じ感じですが、J2 には楽しい機能が有り家族の方が喜ばれるかもです。
換算焦点距離は同じでも、小さくて軽いし奥さまも楽しく使えます。
見て聞くマニュアル(モーションスナップショットほか楽しい機能が有ります)。
http://www.nikondigitutor.com/jpn/j2/
撮像素子が小さいですが、フォトギャラリーとか見て OK でしたら一考の価値ありと思います。

書込番号:16354193

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 Nikon 1 J2 ダブルズームキットのオーナーNikon 1 J2 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2013/07/11 12:12(1年以上前)

D40フリークならVR55-200mm/VR55-300mm追加、
AF速度改善(動体向き)でシステムコンパクトならニコワン。
どちらを選択しても、間違いとか後悔はないでしょう。

書込番号:16354195

ナイスクチコミ!2


スレ主 takanciaさん
クチコミ投稿数:13件

2013/07/11 12:37(1年以上前)

皆様、早々の回答ありがとうございます。

元々はズームが欲しくなり、レンズを探してたところ、ミラーレス機がこんなに安くなってる事を知り、迷っていたんです。

お恥ずかしい話、D40を所有しているにもかかわらず、センサーの大きさ?など、一眼の良さなど今回調べるまで全く知りませんでした。

ズームに関してはほぼ同じだと分かり、良かったです。

まだ決定ではありませんが、レンズ追加の方向で考えたいとおもいます。

あれがとうございました。

もし、まだ他にも違いやおすすめカメラなどありましたら返信いだだけたら嬉しく思います。

最後になりましたが、一括返信になってしまい、すいません。

書込番号:16354276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:835件

2013/07/11 13:05(1年以上前)

遅いですか?
D40は古くなったといいながらも、いっぱしの一眼レフクオリティの絵を出してくる機種です。
ミラーレスでも、最近は画質クオリティが上がってきて、見た目はよく写っています。

ですが、「撮った」という実感に欠けるとこが、最大の違いでしょうか。
D40はCCD機でもあるので、こってりした絵を出してくるし、時には手痛く裏切られることもあったりします。
だから、長く付き合えるのかな〜とも思ったりします。

ここのD40板は未だにスレッドが立ち続け、かつてほどの勢いはないものの、まだまだといった感があります。
私もこのD40板で、スレッドを持っております。
よろしければ、今後の参考になるかどうか分かりませんが、D40の絵というものをのぞきに来て下さい。

書込番号:16354371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 takanciaさん
クチコミ投稿数:13件

2013/07/11 15:01(1年以上前)

Hinami4さん、
いえいえ、わざわざありがとうございます。
コンデジと二つ持ち歩くのもなんなんでこの機会に一つにしようとも思ってたんです実は…
でももう少しD40を使ってみようと思います。

書込番号:16354615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2013/07/11 15:37(1年以上前)

D40は貴重なCCDセンサーのカメラ。

暗いところは弱くても、明るいところではきれい。

暗いところでの撮影があるかどうかで決めれば良いと思う。
新しいデジカメほど、暗いところでのノイズは少ない。
明るいところでの色合いは落ちるけど・・・。

後、操作性も新しいカメラほど良くなっているから、買い換えて
もいいと思う。

ニコ1の写真はインターネット上にもメーカーのページにも大量にあるよ。
自分で納得するのがいいんじゃないの? そうしないと、新しいカメラ
が出るたびに悩むことになる。

書込番号:16354694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/07/11 16:00(1年以上前)

液晶を見ながら望遠レンズを使うのは難しいと思います。
軽くて安い高倍率ズームレンズもいいのではないでしょうか?

http://kakaku.com/item/K0000304498/

書込番号:16354743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2013/07/11 22:38(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

D50

D50

J1

J1

今晩は。

D50 + 55mm-200mmVRとJ1標準ズームを持っています。
両方楽しいカメラです。
D40 + 55mm-200mmVRの方が子供の動きに対応できると思います。
やはりJ1やJ2はコンデジと一眼の中間になるようです。
今回はAF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDの方を
お勧めします。
カメラを楽しむのならミラーレスも今後チェックすると良いでしょう。
オリンパスやパナソニック、ソニーなど色々ありますよ。

書込番号:16356139

ナイスクチコミ!1


917kさん
クチコミ投稿数:8件

2013/07/14 01:36(1年以上前)

ニコ1とD40の比較ですね。
肝心なのは使用目的かなと。ニコ1の良さは軽くて合焦スピードが速い、連射速度が速い事かな。
子供と旅行写真ならばD40よりも機動性が高くて良いのでは?
但し、ファインダーなしの望遠は使い辛いのでV1のダブルズームにしては?
子連れ旅行ならば機動性も重大な性能と思います。
またプリントする場合でもA4以下ならば画質的にも許容されると思います。
カメラのオート任せでバシバシ撮って、旅行も楽しむ。ならばニコ1をお勧めします。

書込番号:16363108

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

インターバル撮影について

2013/07/06 23:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:2件

Nikon 1 J2のインターバル撮影は、どのように設定できるのでしょうか。比較検討中のPENTAX Q10では、撮影間隔(1秒〜24時間)、最大撮影枚数999枚、開始トリガー(即時、時刻指定)と仕様に書かれていますが、Nikon 1 J2は記載が見当たりませんでした。

書込番号:16338479

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/07/07 00:44(1年以上前)

取説をご覧になられては?

http://www.nikon-image.com/support/manual/m_pdf_select.htm#heading09

からpdfでダウンロードできます。

活用ガイドのP148に記載されています。

撮影間隔 5秒から1秒刻み
撮影回数 3ケタですから999回まででしょう。
開始はOKを押してから約3秒後

のようです。


書込番号:16338782

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2013/07/09 23:13(1年以上前)

αyamanekoさん

ありがとうございます。活用ガイドに詳しく書かれておりました。

アゲハチョウの羽化を撮影したいので、5秒間隔でしたら丁度良いかもしれません。

大変助かりました。

書込番号:16349444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 どれを買うか迷っています

2013/06/10 22:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:8件

ミラーレス一眼の購入を検討しています。
主に犬や、馬など動くものをぶれずに綺麗に撮れることが一番の条件と考えています。
いろんなかたの口コミなどを読ませていただいて、動きがある被写体を撮るならNikonだという意見をよく目にしますので、J2のダブルズームキットを購入しようと決意して、電気屋さんに行ったところ、シャッターの反応が悪く感じました。(シャッターを押して写真が撮れるまでに少しタイムロスがある感じ)
店員さんに質問したところ、動く被写体にはNikonよりオリンパスだとE-PL5をすすめられ、触ってみたところ、確かにAFも早く、シャッターと同時にサクサク撮れる感じがして、こっちの方がいいのかな?と迷いだしてしまいました。
でもカタログを見くらべると、Nikonは動きの速い被写体をバッチリ捉えてる写真が多くて、オリンパスの方はそうでもないので、やっぱりNikonの方がいいのかなと思ったり、早くカメラを購入したいのになかなか決められません。
NikonのJ3やS1も候補に考えていますが、お店に置いてなかったので実際に触ることができず保留中です。
もしNikonのJ2、J3、S1、オリンパスPENをお持ちの方で、動く被写体をよく撮られるかたがいらっしゃいましたら、どのカメラがオススメか教えていただけたら嬉しいです。
どうかよろしくお願いいたします。
長文、最後まで読んでくださってありがとうございました。

書込番号:16238437

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2013/06/10 23:14(1年以上前)

シャッターボタンのレスポンスというか、タイムラグがお嫌なのでしょうかね?
オリンパスのペンシリーズで、動体・スポーツ撮影は不便極まりないですよ。

動体、スポーツ撮影には、一般的なミラーレス機に搭載されている「コントラストAF」よりも「位相差AF」が搭載
されたモデルが間違いないです。ニコン1シリーズか、NEXの6Rなどが該当します。
本来は一眼レフのほうが得意分野ですが、ミラーレスで動体・スポーツとなると、ニコン1V2かJ3あたりが無難でしょう。

書込番号:16238567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/06/10 23:22(1年以上前)

その先へ様へ
早速の御回答ありがとうございます!
やっぱり動く被写体撮影にはNikonのほうが優れているのですね。
J3を置いてるお店を探して実際に触ってみたいと思います。
ご親切にありがとうございました!

書込番号:16238604

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/06/10 23:28(1年以上前)

ニコン1シリーズの、シャッターは切れ味は悪くないですよ。
展示のカメラは、みんなが触るので…
動体の撮影は、位相差AF方式のニコン1シリーズの方が良いです。
コントラストAF(E-PL5)は、AFが遅く動体の撮影はどちらかと言えば苦手です。
動体の設定は、予測駆動AFになります。
http://www.nikon.co.jp/profile/technology/rd/core/software/caf/index.htm

書込番号:16238632

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/06/10 23:35(1年以上前)

こんばんは。

動体撮影でミラーレスでしたらニコン1シリーズがいいと思いますよ。

書込番号:16238662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2013/06/10 23:36(1年以上前)

robot2様へ
早速の御回答ありがとうございます!
Nikonのシャッターがキレは悪くないとのことで、安心しました。
最初に決意したとおり、Nikonで気持ちが固まってきました。
ご親切にありがとうございました!

書込番号:16238666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/06/10 23:39(1年以上前)

Green。様へ
早速の御回答ありがとうございます!
皆さまがNikonをすすめてくださるので、迷わずにすんでとてもありがたいです。
ご親切にありがとうございました!

書込番号:16238679

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/06/10 23:58(1年以上前)

動きものは、皆さんの仰るように像面位相差AFのニコン1だと思います

書込番号:16238752

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件

2013/06/11 04:59(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

こういうのは普通に撮れます(*'▽')

AF速くないと、合わないと思います。。

離れたところを一定速度で動くものはEOS Mでも撮れるかもですが。。

PENでも撮れなくはないですが。。しんどいです(;´∀`)

J1とV1使ってますが、ラグは感じたことないです(;^ω^)

くるくる回る犬とか、ロデオとかはどうなのか分かりませんが、
直線を走る動物なら、NIKON 1で撮りやすいかもしれませんね(*^▽^*)


PENでも、EOS Mでも撮れるかもですが、NIKON 1の方が
楽ですし、ピント合ってる確率も高いと思います('◇')ゞ

電車の場合は、線路の上しか走りませんし、フェイントとか
ないですけど。。

書込番号:16239138

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/06/11 07:51(1年以上前)

別機種

E-PL2

AFが遅いE-PL2でも距離があれば新幹線も撮影可能です。

書込番号:16239345

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2013/06/11 13:54(1年以上前)

Frank.Franker様へ
御回答いただいてありがとうございます。
皆さまがNikonをすすめてくださるので、購入する決心がついてきました。
ご親切にありがとうございました!


MA★RS様へ
御回答いただいてありがとうございます。
実際に撮影した写真までつけてくださって、とてもわかりやすいです。
私は電車も好きなので、こんなかっこいい写真が撮れたら嬉しいです。
ご親切にありがとうございました!


じじかめ様へ
御回答いただいてありがとうございます。
オリンパスのカメラでもとても綺麗に撮れてますね!
参考になりました!
ご親切にありがとうございました!

書込番号:16240204

ナイスクチコミ!0


katsu0さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/11 22:20(1年以上前)

Nikon1のレスポンスは悪くないと思いますが。
ぜひ一度J3をさわってみてください。
主観になりますが、J2までと比べてシャッターボタンが浅くなったように感じます。
そのおかげで、レスポンスも上がったように感じますよ。
「あれ?半押ししたっけかな?」と感じるくらいに。

ほぼ解決済みのようですが、参考になればと。

書込番号:16241796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/06/12 22:13(1年以上前)

katsu0様へ
ご回答いただいてありがとうございます!
Nikon1のシャッターのレスポンスは悪くないと言っていただいて、ほぼNikon1の購入を決意していますのでとても心強いです。
おすすめいただいたJ3を近々触ってきたいと思います。
ご親切にありがとうございました!

書込番号:16245396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 J2シャッターについて質問です

2013/06/03 18:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:8件

全くの初心者のため馬鹿な質問だったらすみません。
今まで普通の安いデジカメしか使ったことがなく、ブレて上手く撮れないので、ちょっといいカメラを買おうと思って、NikonのJ2を検討しております。
実際に店頭で触ってみたのですが、他のカメラはシャッターを押すとすぐ写真が撮れるのに、J2は一回押しただけではピントが合うだけで、そこからグッと押し込まないと撮れませんでした。
2軒回りましたが2軒とも同じでした。
皆さんの口コミを読むとシャッタースピードがすごく速いと書かれていたのにおかしいなぁと思いました。
一眼レフ入門みたいな本も読みましたが、書かれてませんでした…
何かしらの設定でシャッターが早くなるのであれば問題ないので購入しようと思ってるのですが、もしご存知のかたがいらっしゃいましたら教えていただければ助かります。
どうぞよろしくお願いします。
長文、最後まで読んでくださってありがとうございました。

書込番号:16211311

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2013/06/03 18:57(1年以上前)

>J2は一回押しただけではピントが合うだけで、そこからグッと押し込まないと撮れませんでした。

普通デジカメはみんなそうですよ?(汗)
以前のデジカメがそうで無いのなら、ピントが合わなくてもシャッターが下りる機能が付いているか、
もしくは、かなりの安物かもですが?

とにかく、キレイに撮りたいのでしたら、軽く押してピント合わせ、押し込んでシャッターの型を買わないといけないと思いますよ。

書込番号:16211334

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/06/03 19:02(1年以上前)

最初にシャッターを押すのは「半押し」と言ってAFさせる為の動作で、
それからさらにシャッターを押しこむと写真が撮れるようになっています。
これはコンパクトデジカメでも同様です。

書込番号:16211351

ナイスクチコミ!0


akibow38さん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:20件

2013/06/03 19:05(1年以上前)

ぐっと押し込まないと撮れないということなら、普通です。
軽く押しているとき(半押し)ではAFと測光が動作し、さらに押し込むと撮影されるのは
Nikonに限らず一眼レフやミラーレスではよくあるパターンです。

一度目はぐっと押しても撮影されず
いったん離して2回目を押さないと撮れないという意味なら、わかりません・・・
そんな状態になる設定もないと思うのですが。

もしかしたらテスト撮影対象が特別AFが難しいもの(模様のない壁、近すぎる場所など)で、フォーカスが合うのに時間がかかったり合わせきれなかったりで押しただけでは撮影できないように見えたのではないでしょうか?
そう言う場合なら、それでも一眼レフを除く大部分の他のカメラより早いか、他のカメラではピンぼけを撮影してしまう状況だと思います。

書込番号:16211360

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/06/03 19:28(1年以上前)

シャッタースピードが速いではなく、AFが早いだと思いますが

J2はスマートフォトセレクターモードにして半押しするとピントをあわせるだけでなく、先取り撮影も始めるので半押しは重要です
それでチャンスがきたら深押ししてシャッターをきりますがシャッター切った前後のベストショット5コマが記録されます

書込番号:16211443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2013/06/03 19:34(1年以上前)

>他のカメラはシャッターを押すとすぐ写真が撮れるのに
ほとんどのカメラが今は、半押し⇒全押しでの撮影だと思うので、
余りにも重いと感じたのでしたら、店頭の個体がなんらかの
不具合を起こしているのかもしれませんね。
他の店舗の店頭ででも試してみてはどうでしょう?
その上で、シャッターフィーリングが自分に合うかどうか判断されては?

書込番号:16211476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/06/03 22:29(1年以上前)

皆さま、こんなにすぐにお答えをいただけるなんて、感謝です。
本当にありがとうございます。
シャッターを2回押すのは普通のことだったのですね(^_^;)
他のNikonのカメラや他メーカーのカメラも触ってみて、シャッターがすぐ切れたので、J2だけ遅いのかなと思って質問させていただきました。
もう一度確かめに電気屋さんに行ってきますね。
お答えをくださった親切な皆さま、ほんとにありがとうございました。

書込番号:16212298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/06/03 23:01(1年以上前)

>シャッタースピードが速いではなく、AFが早いだと思いますが

条件次第ではシャッタースピード「も」速いです。
⇒1/16000〜

書込番号:16212476

ナイスクチコミ!0


akibow38さん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:20件

2013/06/08 13:43(1年以上前)

>シャッターを2回押すのは普通のことだったのですね(^_^;)

それは普通のことではありません・・・
最初からぐっと押し込めば1回押しで撮れます。
ただオートフォーカスの時間だけシャッターが遅れるだけ。
そこがnikon1はミラーレスの中では最速級です。

書込番号:16228979

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nikon 1 J2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 J2 ダブルズームキットを新規書き込みNikon 1 J2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nikon 1 J2 ダブルズームキット
ニコン

Nikon 1 J2 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月 6日

Nikon 1 J2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング