Nikon 1 J2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

Nikon 1 J2 ダブルズームキット の後に発売された製品Nikon 1 J2 ダブルズームキットとNikon 1 J3 小型10倍ズームキットを比較する

Nikon 1 J3 小型10倍ズームキット
Nikon 1 J3 小型10倍ズームキットNikon 1 J3 小型10倍ズームキットNikon 1 J3 小型10倍ズームキットNikon 1 J3 小型10倍ズームキット

Nikon 1 J3 小型10倍ズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月 7日

タイプ:ミラーレス 画素数:1425万画素(有効画素) 撮像素子:13.2mm×8.8mm/CMOS 重量:201g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットの価格比較
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットの買取価格
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットの純正オプション
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットのレビュー
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットのクチコミ
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットの画像・動画
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットのオークション

Nikon 1 J2 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レッド] 発売日:2012年 9月 6日

  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットの価格比較
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットの買取価格
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットの純正オプション
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットのレビュー
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットのクチコミ
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットの画像・動画
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットのオークション

Nikon 1 J2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(239件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nikon 1 J2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 J2 ダブルズームキットを新規書き込みNikon 1 J2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
23

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信16

お気に入りに追加

標準

このレンズは、別の用途がありますか?

2015/09/29 19:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J2 ダブルズームキット

本体の電源が入らなくなり、カメラ屋さんに持っていったところ
修理に15000円くらい掛かるそうです。
新しいものを買おうと思っているのですが、
まだ使えるレンズが勿体無いと思っています。このレンズは、別のカメラに取り付けたり出来無いのでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:19185130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2015/09/29 19:22(1年以上前)

Nikon 1シリーズしか使えません。

書込番号:19185150

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19794件Goodアンサー獲得:1240件

2015/09/29 19:23(1年以上前)

きなこわらびもちさん

新しいNikon 1にするしかないです!!

書込番号:19185154

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45181件Goodアンサー獲得:7617件

2015/09/29 20:04(1年以上前)

きなこわらびもちさん こんばんは

このカメラは ニコンFマウントに付けることは 考えられているのですが その逆に このカメラのレンズを 他のカメラに付けることは考えられていないですし 社外品の強制的に付けるアダプターも センサーサーサイズが小さい為 難しく 今の時点では無いと思います。

書込番号:19185274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2015/09/29 20:41(1年以上前)

たくさんの、返信有難うございます!
ニコン1シリーズなら大丈夫。。。ということは、J1、J3、J4にも付けることが出来るのでしょうか?

書込番号:19185409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2015/09/29 20:43(1年以上前)

はい
Jシリーズは勿論、Vシリーズも使えます。

書込番号:19185413

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/09/29 21:29(1年以上前)

>ニコン1シリーズなら大丈夫。。。ということは、J1、J3、J4にも付けることが出来るのでしょうか?

大丈夫です。
ニコン1マウントのカメラに取りつける事ができます。

書込番号:19185587

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2015/09/29 23:56(1年以上前)

みなさん、本当に有難うございました(^^)
まだ本当に欲しい!と思うカメラが見つかっていないので、レンズが付けられる、ボディのみ探してみます!

一眼レフの知識もあまりなく、本当に撮るだけのカメラみたいな感じで使っていました。すごく勿体無いですね。持ち運びにちょっと重いので、遊びにいく時にiPhone主流使いになるのですが、やっぱりPCで見たりプリントすると画質が違いすぎます。
自分にはもっと小さいカメラが合うのかもしれません。

書込番号:19186122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19794件Goodアンサー獲得:1240件

2015/09/30 06:04(1年以上前)

きなこわらびもちさん

Nikon1の現行機種が以前より少なくなり、3機種になっています。
結構Nikonのボディも高いので、「カメラのキタムラ」へお持ちのレンズを下取りに出されては如何でしょうか?

書込番号:19186447

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45181件Goodアンサー獲得:7617件

2015/09/30 08:19(1年以上前)

きなこわらびもちさん 返信ありがとうございます

>レンズが付けられる、ボディのみ探してみます!

レンズは何をお持ちでしょうか?

基本レンズ付きの方が主体で ボディだけの方が 割高感があるため 標準ズームだけでしたら レンズセット購入する方が良いと思いますよ。

後 J5は デザイン的にも面白いカメラだと思いますよ。

J5
http://www.nikon-image.com/products/acil/lineup/j5/

書込番号:19186632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2015/09/30 16:18(1年以上前)

持っているのはJ2のダブルズームキットです

下取りに出して、そのお金でレンズキットを買った方が良いという事ですね。

J5は最新のものですね!欲しいですが、ちょっと予算不足です(・・;)

書込番号:19187506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


wyniiさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件 Nikon 1 J2 ダブルズームキットのオーナーNikon 1 J2 ダブルズームキットの満足度4

2015/10/02 23:43(1年以上前)

ニコン1本体、一時期ヤフオク6千円とかで見た気がします。今は知りませんが、1万円前後でありそう。

書込番号:19194097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:2件 Nikon 1 J2 ダブルズームキットの満足度3 ミリオタウサギ 

2017/01/03 15:22(1年以上前)

☆彡>きなこわらびもちさん
ミリオタのレビューにも有りますが、このレンズをJ4につけても何も問題なく使えますし、J4の新古品は時機ガラお得ですよ。

書込番号:20535521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:2件 Nikon 1 J2 ダブルズームキットの満足度3 ミリオタウサギ 

2017/01/03 15:27(1年以上前)

☆彡>きなこわらびもちさん
J4かJ5のボディーだけを買った方が良いですよ。J4もJ5もJ2の動画容量には勝てませんよ、J2ボディーは残しておいた方が良いです。J2は*バッテリーのモノがイイ*んです。

書込番号:20535531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:2件 Nikon 1 J2 ダブルズームキットの満足度3 ミリオタウサギ 

2017/01/03 15:34(1年以上前)

>きなこわらびもちさん
本体の電源が入らなくなったのは「本体側の問題でしょうか?カメラ屋ではなく、ニコン社に送って調べた方が良いと思います。
バッテリー側の問題なら「バッテリーを変えるだけで済みますし、仮に本体側の問題なら修理に15000円もかかるなら買い替えでえニコンが下取りしてJ5やJ4を安く売ってくれるはずです。ニコンがニコンユーザーを見捨てるような真似はしないと思いますよ。

書込番号:20535547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:2件 Nikon 1 J2 ダブルズームキットの満足度3 ミリオタウサギ 

2017/01/03 15:59(1年以上前)

>きなこわらびもちさん
マップカメラを見てみると「J3でも15000円以下が3台ほど、V1J1など、修理代より安いカメラが残ってますよ。」
J1辺りは1万円もしないですしね。ちなみにミリオタはココでJ2ダブルズームキットを25000円ほどで購入しました。中古でも良く動きます・何も問題ないですね。

書込番号:20535626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 背景ぼかしには

2015/07/26 10:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J2 ダブルズームキット

スレ主 micchon.さん
クチコミ投稿数:22件

今、Nikon J2のピンクを使用しています。
1歳になった子どもの撮影がメインです。
友人がSONYのαシリーズを使っていてレンズだけ2万円ほどの接眼レンズ?に変えたと言っていました。そうすると背景がボケてプロっぽい画像になると言っています。

わたしはカメラのことはまったく知識がなく、簡単にそのような背景をぼかせるようなカメラで撮影してみたいと思っています。

同じようにSONYのカメラを買うべきなのか、Nikonで同様にレンズだけ追加購入したらよいのか、よければアドバイスをお願いいたします。

書込番号:18999917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/07/26 11:07(1年以上前)

センサーサイズが違うからニコン1ではぼかしにくいし

まだマイクロレンズ出てない(´・ω・`)

ただしマイクロではなく単純に明るい(開放F値の小さい)レンズにすればぼかしやすくなります

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000510082_K0000416846

このどちらかね♪

書込番号:19000019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/07/26 11:12(1年以上前)

Nikon J2でも十分背景をボカす事はできますが、
同じ努力をした場合、よりセンサーサイズの大きいお友達ちのSONYのαの方が大きくボカす事ができます。

背景ボケはなぜボケるのかを理解し、その理屈に合うように撮影すれば付属レンズでもボカす事はできます。
理屈に沿った設定をした時、付属レンズの性能の限界に達してもボケ量が不満の場合は次のようなレンズで限界を延ばす事ができます。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000510083_K0000416848

逆に言うと、漫然とレンズだけ変えてもボケません。

ご参考
http://www.mori-camera.com/basic-skill/boke.htm

書込番号:19000029

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2015/07/26 11:13(1年以上前)

 背景(前景)をボカすということは、その部分にピントが合ってないように見せるということです。被写界深度と言う言葉を理解すれがいいのですが、要するに背景をボカすなら、背景が被写界深度の外に出るように距離を取るということになります。

つまり
カメラ→被写体→→→→→→→→→背景 となるように位置取りをすれば背景はボケやすくなります。
カメラ→→→→→→→→→被写体→背景 となるような位置取りだと背景はなかなかボケてくれません。

 また、F値が小さいほど被写界深度は狭くなるので、背景との距離が短くてもボケやすくなりますし、被写体(この場合はお子様)が近いほど被写界深度が狭くなりますので、取りあえず被写体にできるだけ近寄ることです。

 このことが分かっていて、絞り(F値)を自分でコントロールできれば、ニコン1のキットレンズでも状況により背景をボカすことは可能です。

 ただし、ご友人がソニーのどんなカメラをお持ちか分かりませんが、被写界深度はカメラのセンサーサイズにも影響され、センサーサイズの大きい方がボケ表現は使いやすいです。
 
 その点ではニコン1シリーズは小型に作るためにセンサーサイズを小さくしていますので、不利なことは間違いありませんが、F値の小さいレンズに替えればある程度は改善されます。

 それで不満があれば、ソニーでなくても、ニコンでもDXやFXと言う種類のカメラとF値の小さいレンズを購入すればより簡単にボケ表現は楽しめます。

書込番号:19000030

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/07/26 11:58(1年以上前)

個人的にポートレート撮影で背景をボカすのは好きですが、背景にもよります。
遮光器土偶さんが書かれている様に特別明るいレンズでなくても、撮り方次第では
ボカす事は可能だと思います。(大きな期待はし無い方が良いと思います)
ただ、ある程度距離が必要になると思います。

一度、友達が撮られた写真を拝見されてはどうでしょうか?
単焦点は比較的簡単にボカす事が出来ます。
画角を考える必要があると思います。
標準レンズで、発売されている画角に固定して、画角を実際に確認する事が良いと思います。

書込番号:19000173

ナイスクチコミ!2


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/07/26 12:07(1年以上前)

お子様の成長は早いですね。

「ボケの効いた写真が欲しい」ということ、またお友達と情報交換
し易いという点でもこの際、お友達と同じ機種に変更されるのが
結果を得るのに早い選択と思います。

良いお買い物を。

書込番号:19000194

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24858件Goodアンサー獲得:1696件

2015/07/26 12:37(1年以上前)

ボカスには、それなりの設定をしなければなりません。

ボケのでる要素そして
センサーの大きいカメラを使用する。
より望遠側のレンズを使用する。
被写体を近くにして背景を遠ざける。
明るいレンズを使用し絞りを開放、もしくはそれに近い値にする。
これらの組み合わせでボカことが出来ます。

今持っている機材で、まず設定を作って撮ることかと。


更に、より良い?ボケを望むのであれば
センサーの大きいボディに、ボケの良い明るいレンズを買うことかと
例えは、一眼レフのフルサイズのボディに85oF1.4当たりのレンズですかね…
これだと大きく、重く、価格の方も…

書込番号:19000263

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/26 12:42(1年以上前)

Nikon 1 で背景をぼかした写真を撮りたい場合は

1 NIKKOR 18.5mm f/1.8

が定番です。いわゆるマクロレンズではありませんが、この種類のレンズとしては被写体に比較近く寄ることが出来、レンズ自体が明るいこともあってボケた写真を撮りやすいです。お値段的にも2万円ちょっとなので手を出しやすいのではないでしょうか?

以下、リンクを張りますので参考にしてください。

http://kakaku.com/item/K0000416846/
http://www.nikon-image.com/products/lens/1nikkor/1_nikkor_185mm_f18/sample.html
http://photohito.com/lens/brands/nikon/model/1_nikkor_18.5mm_f%2F1.8_%5B%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%5D/order/popular/

個人的にはとても好きなレンズで、フルサイズ一眼レフの D750 を使うようになってからも、このレンズとニコンワンの組み合わせは手放せません。
私も子どもを撮る時に活用しております。

おっしゃっている目的であればカメラ自体を買い換える必要は無いかと思います。

書込番号:19000268

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5490件Goodアンサー獲得:349件

2015/07/26 13:25(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

micchon.さん

一度、micchon.さんのご感触を確かめるために、キットの望遠ズームレンズ「1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6」の一番望遠側(望遠端orテレ端:35mm判換算297mm)で撮影してみて下さい。望遠端を使うと、撮影の際の移動が大変かもしれませんが、そこそこボケると思います。被写体が小さい程、近くに寄れるので、ボケ易くなります。

超ヘタッピな写真で申し訳ありませんが、私がm4/3で撮った写真をご参考までに、アップ致します。ボケ易さは、イメージセンサーの大きさ、焦点距離、絞り等で決まりますが、m4/3のイメージセンサーサイズ及び私の用いた焦点距離、ニコワン(CXフォーマット)のイメージセンサーサイズ及びキットレンズの望遠端の焦点距離は、以下のようになっています。

【m4/3のイメージセンサーサイズ及び私の用いた焦点距離】
・イメージセンサー:17.3×13.0mm
・焦点距離(35mm判換算):280mm

【ニコワン(CXフォーマット)のイメージセンサーサイズ及びキットレンズの望遠端の焦点距離】
・イメージセンサー:13.2×8.8mm
・焦点距離(35mm判換算):297mm

書込番号:19000369

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19794件Goodアンサー獲得:1240件

2015/07/26 15:13(1年以上前)

micchon.さん

ニコワンだと撮像素子がSONYαより小さいため、ボケづらいで〜す。
ニコンのDX(APS-C)にされるかFX(フルサイズ)にされるかでSONYαと同等のボケになるかと思います。

まあ、今のニコワンをそのままお使いになられ、D3300程度のカメラでも買われたら如何でしょうか?
ニコワンにマウントアダプタFT1を使うと、ニコワンでないレンズを共用可能になっています。
ボケを表現したい場合は、DX/FXカメラで撮影され、望遠強化したい場合や軽量にしたい場合はニコワンで撮影されると便利かと思います。

書込番号:19000602

ナイスクチコミ!2


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2015/07/26 15:29(1年以上前)

別機種
別機種

開放だと被写界深度が浅すぎるので少し絞ってます。

屋外で距離があれば開放も

どの程度のボケを求めるかにもよりますけど、
小さなお子さんならレンズ(18.5mmf/1.8)の追加で大丈夫だと思いますよ。

私の場合、犬が相手なので、ニコン1でも被写界深度が浅すぎるくらいで、
滅多に絞りを開放で撮る事はありませんが、人間の場合、顔の起伏が浅いので
開放でも撮れるかもしれませんね。

でも、ピンクのレンズは無いのが困った所かもしれません。

書込番号:19000626

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/07/26 15:41(1年以上前)

>同じようにSONYのカメラを買うべきなのか、Nikonで同様にレンズだけ追加購入したらよいのか、

背景のボケ量は、同じ絞り値なら、焦点距離の長いレンズの方が大きくなります。
焦点距離は、同じ画角の場合は撮像素子が大きい方が長くなります。

その為、撮像素子の大きいカメラに買い換えたほうが、背景はぼかしやすくなります。

撮像素子の大きいカメラはミラーレスの場合は
ソニーα5100
ソニーα6000
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000010000_J0000013380_J0000011848

キヤノンEOS M2
キヤノンEOS M3
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000011374_J0000014695

フジフイルム X-A1
フジフイルム X-M1
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000010871_J0000009311

あたりがあります。

この中でボディがコンパクトなのはソニーα5100かなと思います。
また、友人の購入された、2万円程度のレンズというのは
E 50mm F1.8 OSS SEL50F18
http://kakaku.com/item/K0000577470/
ではないかと思いますので

α5100と上記レンズを購入すると背景をぼかした写真は撮りやすくなると思います。

また、カメラは買い換えずにレンズだけ購入して背景をぼかしたい場合は
1 NIKKOR 32mm f/1.2
http://kakaku.com/item/K0000510082/
を購入すれば、ある程度背景をぼかしやすくなると思いますが
画角がAPS-Cの50mmよりかなり狭くなりますので、被写体との距離が少し遠くなるように思います。



書込番号:19000643

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:139件 Nikon 1 J2 ダブルズームキットのオーナーNikon 1 J2 ダブルズームキットの満足度4

2015/07/26 23:13(1年以上前)

当機種

micchon.さん こんばんは。子供の年齢もカメラも色も同じなので思わず反応してしまいました。

下手な写真で申し訳ないですが、J2+30-110望遠レンズでもこれくらいはボケました。

書込番号:19002037

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:76件 CANON iMAGE GATEWAY 

2015/07/26 23:18(1年以上前)

背景がボケた写真を撮るには、メインの被写体になるべく近づき、背景はメインの被写体から遠ざけるようにします。そうすれば使用している機材なりに、背景のボケた写真が撮れます。
実際の撮影でこういった事がどこまで可能かは分かりませんが、こういった撮り方をすることで背景がボケた写真が撮れるようになります。ただしボケの大きさは、使用している機材によって左右されます。

機材による差は、レンズの焦点距離が長いほど、明るい(小さい)F値(絞り)で撮るほど、撮像センサーの大きなカメラで撮るほど、ボケは大きくなります。
お友達の使っているαシリーズのセンサーの大きさが分かりませんが、APS-C機だとしても、J2より大きなものになります。つまりボケやすいという事になります。
J2でもボケた写真は撮れますが、センサーがあまり大きくないので得意とは言えないと思います。
J2ならレンズは、1 NIKKOR 18.5mm f/1.8か1 NIKKOR 32mm f/1.2でしょうかね。焦点距離がずいぶん違うので、撮れる範囲がずいぶん違います。
以前V2を使っていましたが、これらのレンズは使った事は無いのでどのくらいボケるかはわかりません。(V2は、あまりボケには期待していませんでしたので…)
いきなり買う訳にもいかないでしょうから、作例を見て判断するしかないでしょうね。

>単焦点は比較的簡単にボカす事が出来ます。
レンズは同じ焦点距離・F値なら基本ボケ方は同じです。レンズによりボケ味・ボケ足の差はあります。しかし、単焦点だからボケて、ズームだとボケないという事はあり得ません。

書込番号:19002049

ナイスクチコミ!2


スレ主 micchon.さん
クチコミ投稿数:22件

2015/07/29 12:53(1年以上前)

皆様、詳しく教えていただきありがとうございました。
ダブルズームを買っておきながら、望遠レンズはしまいこんで使っていませんでしたが、これを機に出してみました。

カメラのキタムラにも行き、SONYのα5100の実機もみてきました。
主人と話し合い、Nikonのレンズを買い足すか、SONYを買い直すか再度話し合ってみます。

これまではオートでばかり撮影していましたが、少し勉強してみます。
ありがとうございました。

書込番号:19008467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信11

お気に入りに追加

標準

DSC-WX300と比べて

2013/11/12 14:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J2 標準ズームレンズキット

クチコミ投稿数:120件

こちらの商品のレビュー拝見したところ、
暗い場所や夜景などがイマイチという評価のようですが、
手持ちのDSC-WX300と比べた場合はどうなんでしょうか?
用途として主に、室内撮りオークション用です。

コンデジと比べるなと思われますが、
デジイチ使ったことないので、どれくらい違うのかわかりませんので、
ご教授いただければ幸いです。

書込番号:16826730

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/11/12 15:00(1年以上前)

WX300よりは確実に画質は良いですよ。

ニコン1シリーズのセンサーの得点がこちらにあります
http://digicame-info.com/2013/02/dxomarknikon-1-j3.html

普通のコンデジは30-40点台、APS-Cの一眼は60-80点台なのでだいたいその中間くらい、といった感じです。

書込番号:16826770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:8件

2013/11/12 15:22(1年以上前)

といとう比べてしまいましたね!

書込番号:16826823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:835件

2013/11/12 16:09(1年以上前)

こんにちは。
パッと見、コンデジもよく写っています。
しかし、比べてみればわかってきますが、立体感というか奥行きがあるような写りかたになってきます。

コンデジのほうが、ちょっと平面的に見えてきますね。

書込番号:16826941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:40件 美しい日本万歳!日本青年社 

2013/11/12 16:16(1年以上前)

仮にセンササイズが逆でもニコンに軍配!笑
所詮おもちゃのソニーです。

書込番号:16826958

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/12 16:38(1年以上前)

センサーサイズが約4倍違いますので、比較するのは妥当でないと思います。

書込番号:16827011

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/11/12 17:36(1年以上前)

こちらには、J2 が有りませんので V1 と比較されたら良いです(画像を2回クリックすると最大になります)。
http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM
そんなに、変わらないと思われたら買う必要は無いです(ご自分の判断が一番です)。

書込番号:16827201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/11/12 19:32(1年以上前)

sony1/2.3センサーとマイクロ4/3の暗所動画の画質を比較したことがあります。
コンデジISO800とマイクロ4/3のISO3200が同レベルでした。

センサーが大きい方が画質が良くなります。

書込番号:16827601

ナイスクチコミ!2


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2013/11/12 19:46(1年以上前)

WX50、HX9VとJ2を持ってますが
さすがに画質は比べ物にならないほどJ2のがいいですよ・・・

J2の暗所が苦手というのはあくまでより大型のセンサーを搭載したモデルが多い
一眼カテゴリの中での話であって
エントリークラスのコンデジと比べた物ではありません。

書込番号:16827658

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件

2013/11/12 22:53(1年以上前)

SONYはwx1なら持っていますが、Jシリーズと画質を比べると、
明るい屋外ならJシリーズの方が奇麗と感じる場面が多いですが、
10-30mmレンズで暗い室内撮影ならwx1の方が奇麗かも。
Nikon1はf1.8以上の単焦点レンズを付けないと
コンデジ以上に感じる撮影は難しいように思います。

同じセンサーサイズのRX100とJシリーズを比べると、
RX100の方が奇麗と感じる場面が多いです。
Nikon1は画質が売りというより、小さいサイズで持ち運びが楽なシステムで、
高速なAF性能によりシャッターチャンスを逃さないのが売りのカメラです。
今回の用途ならRX100の方が便利ですし、奇麗な写真を量産できそうです。

そういう自分はV1とJ3を普段使っています。
画質がイマイチだな、とは思っていますが、
他のコンデジやミラーレスには無い軽快さがNikon1の長所なので、
自分はRX100や他社製ミラーレスを使う気にはなれません。
撮影していて楽しいカメラではあります。
気になる画質ですが、L版程度なら問題ないレベルには写りますが、
素人が見てもAPS-C以上のセンサーで撮影した写真との違いは判ります。
画質は一眼レフ機寄りというより、
ちょっとだけマシなコンデジ寄り、ですかね。

書込番号:16828655

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21652件Goodアンサー獲得:2916件

2013/11/13 02:15(1年以上前)

HX30Vと、J1・V1使ってますけど、どっちも大差ないような気もしますけど。。

>室内撮りオークション用
フラッシュ使わないのですか(。´・ω・)?

書込番号:16829387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件

2013/11/13 19:27(1年以上前)

みなさん、ご親切にアドバイスありがとうございました。
J2購入しようと思います。

MA★RSさん、フラッシュは使わないです。

書込番号:16831856

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信13

お気に入りに追加

標準

何故値段が上がってる?

2013/09/24 21:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J2 ダブルズームキット

スレ主 ぽこ坊さん
クチコミ投稿数:6件

ニコン1 J2ダブルズームキットの購入を考えているのですが、最近急に値段が上がっています。(ホワイト)
3万円をきらないか毎日見てましたが、下がるどころか急上昇!!このまま待ってて下がるのでしょうか?
何故急に上がったのでしょうか?

書込番号:16628517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2013/09/24 21:28(1年以上前)

皆さんが安い所から買って、
安い所がなくなってきているのでしょう。
ニコンも作って無いと思うので、欲しいなら早く買わないと、どんどん高くなります(*゚▽゚*)

書込番号:16628538

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27237件Goodアンサー獲得:3111件

2013/09/24 21:31(1年以上前)

在庫は安い店から、無くなります。
在庫があるのは、高いからです。
在庫があふれて来れば、また下がります。
メーカーが卸値を、上げない限り。

書込番号:16628560

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45181件Goodアンサー獲得:7617件

2013/09/24 21:51(1年以上前)

ぽこ坊さん こんばんは

上がり始めたと言うことは 商品の在庫切れが始まっているかも知れませんので 今後 値段が上がるどころか 商品が無く 買えなくなる可能性もあります。

書込番号:16628701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2013/09/24 22:12(1年以上前)

ニコ1は撤退の噂があって、安売りせざるを得なかったのでしょう。むしろ、海外での
噂が強かった。

水中カメラがでて、ニコ1の撤退の噂が嘘だったとわかって、購入者が増えているのでは
ないかと想像します。買う人が増えれば、値段もあがりますよ。

私も買い時間違えたなと思ってます。一時レンズ付きで2万円台だったですからね。

書込番号:16628818

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:56件

2013/09/24 22:23(1年以上前)

すでに、J2はメーカ在庫が払拭しているし、ニコンダイレクトの在庫もなくなっている。
J3の取扱店が60店舗以上なのに対して、J2の取扱店は29店舗。

要はもう、安いところの在庫は払拭しつつあるしね。あとは、在庫処分を狙って足で探すしかないですよ。

>ニコン1の撤退の噂

そーなんですか?
まあ、安く買うならJ1・J2はどのみち1-2年しか使わないつもりで、中古市場に豊富に出回っているのは如何ですか?

書込番号:16628906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:14件

2013/09/24 22:26(1年以上前)

何故、急に値段が上がったのか?

このカメラの場合は安売りを止めたのではなく在庫処分が済んだからです。
あなたが店舗を経営している身となって考えて下さい。

商品が型遅れになってしまったらどうやって売りますか?!
値下げして売るしかないでしょう。
通販ショップは値段を魅力にして勝負していますが、でも他の店舗も型遅れの在庫処分という思いは同じなので他店に負けないように少しでも価格を魅力にするために値下げして処分=販売しますよね。その場合は損切もありますよね。
そうやって損切までして値下げしてなんとか売れたらどうしますか?!
やっと売れてホッとしている(または損切りして損失を出している)にも関わらず、また仕入れますか?!
もう仕入れません=そのお店では売りません=安値は終わりになります。

そうやって1つ、また1つと在庫処分の安値売りが終わると在庫処分する必要性が薄い店舗(大量仕入れしていないなどの店舗)は無理に値段は下げないで価格が結果的に上昇するのはしごく当然なことです。

このカメラはコンパクトデジカメでもなくまた本体のみでもなくレンズ込みのキットですよね。
それがコンパクトデシタルカメラ並みの3万円って激安というかあきらかに価値以下の処分特価で、現状ですら充分に激安です。
キツイ書き方ですが、あなたは3万円を切っても買いましたか?!
「毎日見てました」とありますが実際に、履歴を見ると下がった時もありますが買いませんでしたよね。
それはどうしてですか?!『もっと下がるかもしれない』と思ったからですよね。
ハッキリ言いましよう。つまり欲張り過ぎたのです。
今後にもっと安いショップもあるかもしれませんがそれは誰にも分からないことです。
3万円を切る価格で買えても購入後に2万円とかになったらどうなりますか?!

誰よりも安い買い物がしたいと誰でも思いますが、もの凄い数のライバルがいる中でハッキリ言って難しいと思いませんか?!

あなたにとっては価格も重要かもしれませんが、このカメラの価値はいくらなのですか?!
もしかしたら今は欲しいカメラでも今買わないのは必要が無いからではありませんか?!

書込番号:16628921

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3665件Goodアンサー獲得:77件

2013/09/24 23:11(1年以上前)

この手のスレを立てる必要がなくなるような、FAQがあってもいいような気がする。

書込番号:16629184

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21652件Goodアンサー獲得:2916件

2013/09/25 01:21(1年以上前)

J2って、もうとっくに買い時を逃してるんじゃないかな(;´・ω・)

29800より安い時期なかったでしたっけ。

ピンクにしましょうよ(*^▽^*)
3万切ってますよ(=゚ω゚)ノ

書込番号:16629670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件

2013/09/25 05:27(1年以上前)

J2のWキットは5万円くらいの価値はある製品なので、
(10-30mmが1万円、30-110mmが2万円、ボディが2万円)
今の値段からは、もう厳しいかもしれませんね。

J2のWズームなら、
似たような値段のS1の標準キット(3万円程)の方が魅力的かも・・・。
ローパスレスと歪み補正機能はS1の利点ですし。
D3200の標準キットも4万円でお釣りがきます。
なーんて、J2以外にも色々な選択肢はあります。
敢えてJ2にこだわる理由もないのでは?

書込番号:16629911

ナイスクチコミ!2


koujiijiさん
クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:24件

2013/09/25 18:56(1年以上前)

昨日レットをポチってしまいました。今日届きました。先ほど価格を見たら2,000円ほど高くなっていました
NEX5も持ってるのですが小さいのが気になって買ってみました。なかなか良いですよ30〜110を付けてもNEX5の18〜55より小さいのがうれしいですねソニーはレンズが長いので210mズームを付けるとD7000より長くなってしまいます。あまり画質にはこだわりませんがレンズ2本分より安いのはうれしいですね。

書込番号:16631971

ナイスクチコミ!0


wyniiさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件 Nikon 1 J2 ダブルズームキットのオーナーNikon 1 J2 ダブルズームキットの満足度4

2013/09/25 19:44(1年以上前)

ピンク、レッドならあるじゃありませんか!

書込番号:16632159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぽこ坊さん
クチコミ投稿数:6件

2013/09/25 20:33(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。
そういう事情なんですね^^;
あまり欲を出すと駄目ですね。

書込番号:16632349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件

2013/09/26 11:13(1年以上前)

最後に売れ残るのはメインカラー以外ですので、
黒や白が欲しければ早めに購入しないと・・・。
J2なら中古良品が安く買えますが、
今買うならS1かJ3の方が買い物上手だと思います。

もし、質問の件で納得できたら解決済みにした方がいいですよ。
(1人以上3人以下に対してgoodアンサーを付けるだけ)

書込番号:16634334

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 運動会、少年野球の撮影。

2013/09/13 08:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J2 ダブルズームキット

子供が高学年になり試合も増え野球の写真を、自分でも撮ってあげたいと思い、小さくて簡単に撮れるのがいいな。と思いコメントさせて頂きました。
今まではコンパクトカメラでとっていました。
Nikonのタブルキットはスポーツに向いていますでしょうか?

書込番号:16579016

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/13 08:36(1年以上前)

動く被写体はファインダー(EVF等)があるほうが撮影しやすいので、
V1やV2のほうがいいと思います。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000001584_J0000001558_J0000003889&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17-18,102_2-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15,105_5-1-2-3-4-5,103_3-1-2,104_4-1

書込番号:16579035

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/09/13 09:12(1年以上前)

ニコン1はミラーレス機の中では動きものに強いカメラだと思います
ただし、望遠がダブルズームの30-110mm(望遠端が35mm換算297mm)では野球や運動会では少し短く感じてもるかもしれませんが、それ以上長い望遠が今のところないですね。

それでよければ問題ないかと思いますが、予算がつくのならじじかめさんの仰るように電子ビューファインダーのついた機種の方が明るいところでも見やすいし、ブレにも強いと思います

書込番号:16579142

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2013/09/13 10:18(1年以上前)

有難うございます。
アドバイス大変助かります。価格的にも大きさも魅力的なのですが、スポーツに向いているかがわからなくコメントさせて頂きました。スポーツなど、撮った方がいらっしゃいましたら、またアドバイスなどお願い致します。

書込番号:16579326

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/09/13 12:13(1年以上前)

こんにちは
向いています。
スポーツの撮影は、カメラのオートフォーカス_AF方式がとても大事です。
お考えのニコン1シリーズは、位相差AF方式でAFスピードが速く動体の撮影に向いています。
また、ニコンには動体の設定AF-Cは、予測駆動AFです。
http://www.nikon.co.jp/profile/technology/rd/core/software/caf/index.htm
日中明るいところでは、背面液晶は見にくいのでファインダーが有る方が良いです(V1/V2)。

或いは、普通にニコンの光学ファインダーのある一眼レフD5200とか…(位相差AFです)。
カメラ選択の留意点。
小ささを出来れば最優先にしない。
ファインダーの有無。
光学ファインダーと液晶ファインダーが有る。
撮像素子の大きい方が普通画質が良い。
同じメーカで迷ったら、最新機種にする。

書込番号:16579631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件

2013/09/13 12:37(1年以上前)

少年野球・サッカー・中高バスケットボールを撮ってきました。
お勧めはファインダーを覗く普通の?デジタル一眼がお勧めです。
Nikon1であればV1またはV2が良いです。
野球であればD5200のWレンズキットも良いと思います。
付属の55-300mmでも大丈夫です。

スポーツ写真はカメラの操作はもちろんですが、シャッタースピードが大切です。
シャッタースピードが遅いと被写体ブレになりますので。
次に場所取りですかね。
あとは選手の邪魔にならないように撮って撮って撮りまくるしかありません。
遠慮していたらチャンスを逃します。

※実際にカメラを購入したら設定などはこの掲示板で質問してみたら良いと思います。

書込番号:16579715

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2013/09/13 13:35(1年以上前)

皆様、親切なコメント有難うございます。

パナソニックのFZ200もスポーツ向けと聞き、Nikonとパナソニックで迷っていましたので、皆様のアドバイス参考になります。

書込番号:16579891

ナイスクチコミ!2


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2013/09/13 13:42(1年以上前)

今までコンパクトカメラで撮っていたと書かれていますけど、
そのカメラで試合は撮っていないと言う事なんですよね?。

一度、そのカメラを試合とは関係なく、野球の試合が行われるような屋外で日光が当たる環境に
持ち出して見て、液晶の見え方を確認されて見てはいかがでしょうか。
見難くてダメって感じたのなら、ファインダーのある機種へ、そうでなければJ2でも大丈夫です。

と、コンパクトカメラと言うのがデジタルの場合ですけどね。
まさかフィルムではないと思いますが・・・

そんなにしっかり見えなくても、ピントや露出はカメラに任せれば良いので、
構図とか、そもそもお子さんが入っているかを確認できれば良いだけですけどね。


他の方が書かれている事を否定するようですけど、野球の場合、外野の選手が捕球するシーンとかで
なければ、基本的にベースに沿って人が動くので、事前にどこにピントを合わせて構図を決めて…
と準備ができるから、AF速度はさほど必要ないので、割とどんなカメラでも、それなりの、
そのカメラに合った撮影はできると思いますよ。

少年野球だと撮影位置も融通が利きそうですけど、相手チームの側に行って撮影する
勇気が無ければ、AF性能に妥協して、もう少し長い望遠レンズのある機種の方が
撮りやすいかなと思いますけど。

普段、犬しか撮っていないので、あくまで想像ですけど、外してはいないと思う…。

書込番号:16579910

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:5件

2013/09/14 01:09(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ゆうりんりんりんさん
屋外での撮影は皆さんが仰る様に、
ファインダーのある機種が良い様に思います。
参考になるかどうかわかりませんが、
V1と30−110で写したものを添付させて頂きます。
J2とイメージセンサーが一緒だから同じ写りだと思います。
手前にもう一面テニスコートをはさんで写していますので、20m位離れての撮影です。
少し躍動感を出すためシャッター速度は遅い目に設定しています。
シャッター速度を1/500以上にすれば、被写体ブレが抑えられると思います。
一枚目、二枚目は、単写。
三枚目と四枚目は、毎秒5コマでの2連写です。
シャッター速度を決めて、後は適当に撮って、添付の様な感じに写ります。
軽く小さいので、
テニスの試合や運動会で一日持ち歩いても、
さほど負担になりません。
私の場合、D7000+望遠レンズだと、
翌日、腕が張って痛かったですが、
V1だと大丈夫でした。
あと、白を使いますと、
黒いでっかい一眼レフ+望遠レンズと違い、
周りの人に威圧感を与えずに、
さりげなく撮影出来ます。

書込番号:16582587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2013/09/14 07:32(1年以上前)

FZ200の本領は、ナイター、体育館の中や、ディズニーランドの夜のパレードなどあまり明るくシーンでの望遠撮影です。
小学生くらいですと、ナイターも無いでしょうから、FZ200よりも望遠の効くFZ70のほうが向いているかもしれません。
(逆にFZ70だと体育館の中や夜だと厳しくなるのですが)

書込番号:16583116

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2013/09/16 17:33(1年以上前)

色々な意見をアドバイスして頂き、購入しよう!!と思いましたら、価格ドットコムでは、だいぶ、上がってしまったので、残念です。また下がってくれれば、こちらの商品を購入しようと思いますが、下がらなければ、パナソニックのダブルキットにしようかと。
今まではパナソニックだったので。

書込番号:16595150

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信28

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:35件

パナのスーパーコンデジに決めかけていたら、こちらがダブルレンズキッドでコンデジよりもお買い得なうえ、デザイン、カラーが好みだったので、迷ってヤマダ電機にて実機を触ってみて、パナのスーパーコンデジは店頭になかったので、説明をききながら、ピンクを29800円で購入しました(^O^)
不要なポイントが15000円分あったので手出しは更にお安く済みました。
他店から取り寄せなのでまだ手元にはありませんが、楽しみです!!
前のデジカメも数年前のものだし、普段はスマホカメラのみだったので、入門的に...(^O^)
J2はアクセサリーなども女子カメラなものが沢山あるようでオススメのケースやストラップ、その他の必要なもの、心構え?的なことなどありましたらアドバイスお願い致します(>_<)

書込番号:16497823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/08/23 07:57(1年以上前)

楽しみですね♪

必要なものといえばSDカードでしょうね。
ストラップは同梱されています。気に入らなければお店でお好きなものを。

あとは液晶保護フィルムかな。3型対応の汎用品でもいいし、100均で購入して自分でカットしてもOKです。それと、指紋や傷がつくのを防ぐレンズプロテクトフィルターもあったほうが安心かもしれませんね。2本のレンズともに40.5mm径のものを選んでください。

ケースはこんな感じかな? マゼンタはちょっとアレなので、他の色を選んだほうが良いかも。
http://www.amazon.co.jp/i-Beans%E3%80%90%E5%85%A84%E8%89%B2%E3%80%91Nikon-J2%E5%B0%82%E7%94%A8%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9-%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%B3%E4%B8%8A%E8%B3%AA%E3%81%AAPU%E3%83%AC%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9-Camera-%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88%E4%BB%98/dp/B009PY2WRQ/ref=sr_1_14?s=electronics&ie=UTF8&qid=1377212141&sr=1-14&keywords=j2

書込番号:16497882

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2013/08/23 08:19(1年以上前)

 ご購入おめでとうございます。

 私はレンズ保護フィルター不要派です。
 でも妻のニコン1ではフィルターを使用しています。
http://www.marumi-filter.co.jp/mycolorfilter/
 ダブルズームのレンズならどちらも40.5mmですね。
 どうせ付けるなら色で遊べるのを使用すれば気分ものります。

書込番号:16497918

ナイスクチコミ!3


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2013/08/23 08:27(1年以上前)

 紹介したフィルターは高い(定価)ですね……。
 実際に買うときは半額くらいだと思います。

 ストラップは店頭購入なら確認できますが、ネットで買う場合はニコン1に付けられるかの確認をして下さい。
 通常の一眼レフ用ストラップより取り付け部の幅が狭くなっています。

書込番号:16497934

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/08/23 10:04(1年以上前)

SDカード。
プロテクとフィルター。
ブロアーほかレンズ清掃用具。
予備電池。

使用説明書をよく読む。
撮影術を勉強する。
写真道場
http://www.dowjow.com/workshop/
ストラップは、付属していますからそのうち気にいったのが有れば… でよいと思います。

書込番号:16498150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/08/23 16:17(1年以上前)


ダメダメ母さん
こんにちは(^-^ゞ

おめでとうございます

まずは、いっぱい写真を撮ってカメラに馴れることです

そして

下記サイトも参考にされてくださいね。

上手な写真の撮り方,写真撮影テクニック
http://www.geocities.jp/camera_navi/



あと、ミーナもよろしく(^-^)v

書込番号:16499060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2013/08/23 19:18(1年以上前)

別機種

ダメダメ母さんさん 今晩は

私は、レンズキャップをなくさない様にひも付きにしました。
また、滑り止めのゴムシートも貼りました。
(高齢者仕様です)

書込番号:16499487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件

2013/08/23 21:28(1年以上前)

ニコン1で明るい屋外での撮影なら、
ズームレンズでも問題ありませんが、
室内での場合、ズームレンズだとかなり厳しいので、
明るい単焦点があった方が有利です。

18.5mm f/1.8がベスト、
10mm f/2.8が次点、
32mm f/1.2はマーベラスですが、高いです。
これら単焦点はどれを選んでも優秀ですので、
持っているとかなり便利です。
上記のうち、上の2つは新品でなくてもよければ、
中古で1万円くらいから買えます。
室内撮影なら明るい単焦点はマストアイテムです。
価格以上の価値があります。

フィルターは自分は付けていないです。
理由は、ニコ1レンズ自体が安いですし、
コンデジのレンズにもフィルターは付けませんよね。
そういう感覚で使うカメラかと思います。


CXセンサーは1インチと小さいですが、
レンズと撮影状況に応じての設定さえ間違えなければ、
D60の時代のAPS-Cカメラ並みの画を得られます。
ISO感度は上限を800に設定すれば、
あとはカメラ任せでも奇麗な写真が得られやすいです。

あと、心構えはしなくていいカメラです。
FXもDXも、どうしても狙ってから撮るというスタイルになりがちです。
CXは気軽にバンバン撮影していくスタイルになると思うので、
考えるよりも先にシャッターを切る、というのもアリです。
ファッショナブルに気軽に撮影するのがCX機の醍醐味です。
お洒落に撮影を楽しみましょう!

書込番号:16499941

ナイスクチコミ!4


D100Fさん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:9件 Nikon 1 J2 ダブルズームキットのオーナーNikon 1 J2 ダブルズームキットの満足度5

2013/08/25 07:08(1年以上前)

Eye-Fiカードか有ればJ2で撮影した写真をそのままスマホに転送できるのでWi-Fi内臓コンデジな気分になれます。

書込番号:16504628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2013/08/29 04:50(1年以上前)

みなとまちのおじさま

ありがとうございますo(^▽^)o

バタバタしてまして、ようやく昨日開封(ちょっとさわってみただけ)いたしました!!

ビビリなもので...(;´Д`A苦笑

転送できるSDカードを注文中なので、あとは画面の保護シールとおっちょこちょいなので、カメラケースも検討しています!

口コミなどや説明書をみてみると、レンズが命のようなので扱いに注意しなくては...!!
フィルターも検討します!

書込番号:16519457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2013/08/29 04:54(1年以上前)

小鳥さま

ありがとうございますo(^▽^)o

こんな可愛らしい保護フィルターがあるんですね!!
確かにちょっとお値段張りますね(^_^;)いやしかし、かわゆし!

ストラップ、とりあえずは同梱されていたのを使って慣れたら可愛いのつけかえたいです!
幅もしっかりみて、買いますねo(^▽^)o

書込番号:16519460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2013/08/29 04:56(1年以上前)

robot2さま

ありがとうございますo(^▽^)o

写真道場!!みて&撮って勉強いたしますφ(‘ω‘* )

書込番号:16519462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2013/08/29 05:00(1年以上前)

うちの4姉妹さま

ありがとうございますo(^▽^)o

ミーナ可愛いカメラ小物が沢山でみてると幸せな気分になります\(//∇//)\
もうちょいお安かったら即ポチなんですが...w

おっちょこちょいなので、触るのも緊張しまくりなのですが、撮らないと練習にもならないので頑張ります!!

書込番号:16519464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2013/08/29 05:06(1年以上前)

乙種第四類さま

わー!
ご丁寧に写真付きでありがとうございますo(^▽^)o

高齢者仕様なんてとんでもないです!紐付キャップ、シェアさせていただきます(*゚▽゚*)
ワタシおっちょこちょいなので、これは素晴らしく参考になりました!
開封して、キャップの多さ?に...うぁー←(うまいこと大事にできるか、J2ちゃん...)
既にこんな感じでしたので!

書込番号:16519469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2013/08/29 05:18(1年以上前)

gohst_in_the_catさま

ありがとうございますo(^▽^)o

レンズが2本あるカメラなんて初めてなもので、ものすごーく、緊張してます((((;゚Д゚))))

でも、心構えしなくていい、とのお言葉に少し救われました!!
勿論大切にしますが、撮って使ってあげてナンボのカメラさんですものね!!ヽ(;▽;)ノ

沢山の気になる機種があるなかで、この機種、カラーを選んだのも、小さな娘が「くろはいや、ままと〇〇ちゃんがすきなピンクがいい」といったのもあり、カメラを向けたとき笑顔を撮りやすいかなというのを思い出しました。

...ホントワタシびびりでして...(;´Д`A

ファッショナブルに!たっくさん撮って、撮りながら学んでいきます!

慣れたら単焦点レンズも欲しいです(*´▽`*)

書込番号:16519475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2013/08/29 05:24(1年以上前)

D100Fさま

ありがとうございますo(^▽^)o

アイファイカード、注文中なので楽しみです(*´▽`*)
そのままPCにいってくれるのはとても都合がよいので!!


質問になってしまいますが、例えばアート機能で撮影したものもPCでそのままアート画像でいくのでしょうか?(>_<)
わかる方いたらお願い致します(^_^;)

書込番号:16519481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2013/08/30 00:35(1年以上前)

みなとまちのおじさま

このケースのカラーだとマゼンタって変でしょうかね(^_^;)
ブラウンかマゼンタが気になってます。
カメラがピンクなのでマゼンタだとカメラとお揃いぽいかなと思うのですが、ブラウンも可愛いかなー(*´▽`*)

昨日早速イベントに持ち出してみました!!


ほかの方もカラーのアドバイスありましたら、おねがいします!!

書込番号:16522883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2013/08/30 00:38(1年以上前)

乙種第四類さま

昨日早速持ち出してみましたが、レンズキャップをストラップ仕様にするにはどうしたらよいですか??
穴らしい穴がないので、どうやったらよいか(^_^;)

書込番号:16522888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/08/31 11:13(1年以上前)

当機種

はじめまして!
NikonのD90を使ってますが、旅行時などD90と替えレンズの持ち歩きで肩と腰に負担を感じるようになり、29日にJ2ダブルレンズのオレンジを購入しました!コンデジ買いに行ったのですが、このお値段ならミラーレスの方がぜんぜん良いです!ミラーレスは友達のものなど触ってきましたが、今一つシャッター押したときの感覚に違和感を感じましたが、これは「カシャ!」っと押したとたん恋に落ちました(笑)

eye-fiはD90の時から使ってますが、手放せないくらい便利です。私はwifiダイレクトでスマホに送り、スマホからPCに送って保存してます。スマホに送った画像は旅先でもそのままfacebookにも使えて便利です!

添付した画像はセレクトカラーで撮ったものをスマホに送り、スマホでこの記事書いてます。
アートな写真とはクリエイティブで撮ったものということでしょうか?基本的にjpegで保存されたものなら問題なく送れてます(^-^)v

書込番号:16527671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/08/31 11:27(1年以上前)

続けて投稿失礼します。

私はレンズフィルター買いました。
Kenko MC UV 40.5
私にとってはたとえ標準レンズでも安いものではないので(汗) 小さなお子さんがいる場合、レンズを手で触っちゃったりしたきもフィルター付いてる方がお手入れ楽ですよ(*^^*)

あと買ったものはディスプレイ保護シートと替えバッテリー。eye-fiは結構バッテリー使うので、丸一日お出かけだと替えがあった方が安心です。バッテリーは安いものも出てますが、やはりNikonの純正がいいと思います。

書込番号:16527709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


FreedomJさん
クチコミ投稿数:1件

2013/08/31 14:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

バラ園で撮影

蓮とチョウトンボ

何かの花・・

スイレン

必要かどうかはわかりませんが、30-110のレンズにケンコーのクローズアップレンズNo.3を付けて花とか撮影しています。結構寄れるのでいい感じの作品が生まれます。一眼初心者で参考になるかわかりませんが、写真を添付します。

書込番号:16528235

ナイスクチコミ!2


この後に8件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nikon 1 J2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 J2 ダブルズームキットを新規書き込みNikon 1 J2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nikon 1 J2 ダブルズームキット
ニコン

Nikon 1 J2 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月 6日

Nikon 1 J2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング