Nikon 1 J2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

Nikon 1 J2 ダブルズームキット の後に発売された製品Nikon 1 J2 ダブルズームキットとNikon 1 J3 小型10倍ズームキットを比較する

Nikon 1 J3 小型10倍ズームキット
Nikon 1 J3 小型10倍ズームキットNikon 1 J3 小型10倍ズームキットNikon 1 J3 小型10倍ズームキットNikon 1 J3 小型10倍ズームキット

Nikon 1 J3 小型10倍ズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月 7日

タイプ:ミラーレス 画素数:1425万画素(有効画素) 撮像素子:13.2mm×8.8mm/CMOS 重量:201g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットの価格比較
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットの買取価格
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットの純正オプション
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットのレビュー
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットのクチコミ
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットの画像・動画
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットのオークション

Nikon 1 J2 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レッド] 発売日:2012年 9月 6日

  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットの価格比較
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットの買取価格
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットの純正オプション
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットのレビュー
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットのクチコミ
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットの画像・動画
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットのオークション

Nikon 1 J2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(1183件)
RSS

このページのスレッド一覧(全98スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nikon 1 J2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 J2 ダブルズームキットを新規書き込みNikon 1 J2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 Nikon1 J2の購入について

2012/09/22 20:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:4件

カメラ初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

現在は3年前に購入した、LUMIXを使用していますが
今後は旅行先の風景や、子供の写真を綺麗に撮りたい思い、
新しいカメラの購入を考えております。

また主人がカメラに興味がないので、私自身がカメラを趣味にできたらいいなと思い、
一眼レフも考えておりましたが、初心者に使いこなせるか不安なのと、大きいので持ち運びが
少し大変なのではと思いまして、電器屋さんに進められたNikon1 J2の購入を考えています。

ミラーレス一眼カメラの方が、初心者には使いやすく、サイズもちょうど良い
とのことでした。

またOLYMPUS PEN mini-PM2もおススメされたのですが、どれが良いのか悩んでしまって
ご相談させて頂きました。

上記2機種以外にも皆様のお勧めがありましたら、教えて頂ければと思っております。

宜しくお願い致します。


書込番号:15105618

ナイスクチコミ!0


返信する
GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件

2012/09/22 20:59(1年以上前)

Nikon1 J2とOLYMPUS PEN mini-PM2でしたら、オリンパスのE-PM2のほうがいいと思います。
他にはオリンパスE-PL5やパナソニックGX1などもいいですよ。

書込番号:15105683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/09/22 21:29(1年以上前)

GX1LOVE様

ご回答ありがとうございます。
E-PL5も気になっておりました!2機種も、ご紹介いただきありがとうございます。

友人が、COOLPIX P310を使っていてすごく綺麗でしたので
Nikonで選ぼうと思っておりました。

OLYMPUSもSONYの機種も、改めて見に行って来ようと思います。

風景と子供の写真を撮るのに、適したカメラ頑張って見つけます!


書込番号:15105852

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件 今までにない中国語漢字検索 

2012/09/22 23:59(1年以上前)

私もNikon1 J2とOLYMPUS PEN mini-PM2でしたら、E-PM2は発売前なので、待てるのならばE-PM2のほうがいいと思います。ただ、オリンパスにするならのすでに発売されているものを買うよりも、10月下旬に発売されるものを待ったほうがいいと思います。好評なOMDのセンサーを使うということなので画質の改善が期待できます(^ー^)。

私はNikon1のJ1をミラーレスでない一眼のサブに使っていますが、Nikon1もいいんですよ。レンズを含めても結構コンパクトで、画質もそこそこよくて満足しています。

SONYはセンサーが大きいのでカメラが上の2つよりも大きいですが、背景ボケとかは上2つよりもよくボケます。

ミラーレスを選ぶのは各社センサーサイズが違うので難しいですね。普通は大きいセンサーほどレンズを含めてカメラが大きくなりますが、背景ボケがよくぼけて一眼らしい写真が撮れます。持ち運びしやすさとの兼ね合いと思いますので、カメラ屋でじっくり見られるのがいいのではないでしょうか?ちなみにパナソニックはオリンパスと同じセンサーサイズ、キヤノンはソニーと同じセンサーサイズです。

書込番号:15106728

ナイスクチコミ!0


mi2runさん
クチコミ投稿数:817件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/25 01:11(1年以上前)

こんばんは。
ミラーレスの機種選定で悩まれているようですが僭越ながら私なりのアドバイス(ニコン1について)をさせて頂きます。ご参考にしていただければ幸いです。

【ニコン1(J2)のセールスポイント】
⇒AFの性能が良い・・・アドバンストハイブリッドAF(ほとんどの場面が位相差AF、補助的にコントラストAF)なので高速連写(秒間10コマ)でもピントが追従します。動きのあるお子様を撮るのに最適です。他社はコントラストAFなので動体を補足するのは苦手です。
⇒スマートフォトセレクター・・・これは文字で説明すると大変なのでコチラを⇒http://www.nikon-image.com/products/camera/acil/body/nikon1_j2/features03.htm
簡単に言うと失敗の少ない写真を高速連写を使ってカメラ任せで簡単に撮れる機能で、特に結婚式などの記念撮影や集合写真など「ここぞ」と言う場面の写真を撮るときに重宝する事でしょう。ニコン1唯一の機能です。
⇒小さい、軽い・・・特にレンズ(望遠ズーム)が他社に比べて小さいのでご旅行時の持ち運びにも困らないでしょう。
あと、これは人それぞれの好みだと思いますがレンズキット(Wズームも)で買うとボディとレンズが同色になるのも他社との違いかと思います。

【ニコン1(J2)デメリット】
⇒センサーの大きさ、画素数・・・他社(ソニー「APS-C」、オリンパス「フォーサーズ」)よりCXフォーマットは小さいので画質(特にボケ味や高感度)で不利になると言われてますが撮り方次第でそこそこボケますし画質も大きく伸ばさなければ(A3、A4くらいなら)気にならないと思います。余談ですが先日、新宿のニコンプラザに行ったとき鉄道写真家の中井精也さんがJ1で撮った「ゆる鉄」の写真(たぶんB2くらいの大きさ)がありましたが見るに十分耐えうる画質でしたよ(私個人の意見ですが)。
⇒電子シャッター・・・過去のカキコミ(コンデジ)などを見ると「動体歪み」などの問題があったようですがニコン1に関しては殆ど見かけないですね(私の知る限り)。
⇒エフェクトの種類・・・確かに他社に比べると少ないですね。Picasa などを使ってPCで加工しましょう。

と長くなりましたが、私が使ってみた印象としては良いも悪いもこんな感じです。
ファルコン123さんにとって最適の一台が見つかりますように。


書込番号:15117304

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

1眼デビュー準備中です。

2012/09/17 21:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J2 ダブルズームキット

スレ主 Fujikochanさん
クチコミ投稿数:45件 Nikon 1 J2 ダブルズームキットのオーナーNikon 1 J2 ダブルズームキットの満足度5

質問ですが、今使っているカメラはCOOLPIX S9300です。
この秋に1眼デビューを考えていますが、焦点距離について質問です。
S9300の説明書に「35mm判換算25-450mm相当の画角」とありますが、
J2の焦点距離は10-110mmとあるので、望遠はあまりアップにならない(約1/4?)
ということで合ってますか?

書込番号:15081119

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/09/17 22:04(1年以上前)

>J2の焦点距離は10-110mmとあるので、望遠はあまりアップにならない(約1/4?)

J2の場合も35mm換算(2.7倍)して比較してください。
10-110mmのレンズなら、35mm換算で27-297mm相当です。

書込番号:15081191

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/09/17 22:04(1年以上前)

おっしゃるように比較するとあまり大きくないですが
ニコン1の35mm換算率は2.7倍です

したがって10-110mmのレンズは35mm換算で27-297mm相当のレンズとなります

書込番号:15081194

ナイスクチコミ!1


馮道さん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:214件

2012/09/17 22:05(1年以上前)

こんばんは

>「35mm判換算25-450mm相当の画角」

>Nikon1の「10-110mm」
では、基準が違います。
同一条件である、「35mm判換算」という意味では、この「10-110mm」の焦点距離の2.7倍したものが、「35mm判換算」の画角になります。

従って、Nikon1では「10-110mm」の場合、「35mm判換算27-297mm相当の画角」になります。

ではでは

書込番号:15081199

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/09/17 22:06(1年以上前)

2.7倍だったとおもいます。(違ってたらごめん)
27mm〜297mm、望遠もこれなら十分でしょう。

書込番号:15081204

ナイスクチコミ!1


馮道さん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:214件

2012/09/17 22:06(1年以上前)

あら。
ちんたら書いてたらかぶり倒してしまいました。<(_ _)>

書込番号:15081208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/17 22:11(1年以上前)

35mm換算で27o〜297oになります。
10o単焦点レンズは35o換算で27o、
10o〜30oズームレンズは27o〜81o、
×2.7で35o換算できますよ。

書込番号:15081236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2012/09/17 22:16(1年以上前)

10-110mmというレンズはないので、10-30mm&30-110mmのダブルズームキットのことですよね?
他の方が書かれているとおり、Nikon 1の場合は35mm換算は2.7倍にしてください。
10-30mmは27-81mm相当
30-110mmは81-297mm相当となります。

書込番号:15081268

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/09/17 22:25(1年以上前)

被ってすみません。(一応書き込む前にチェックしたのですが反射神経が・・・・とほほ)

書込番号:15081341

ナイスクチコミ!0


スレ主 Fujikochanさん
クチコミ投稿数:45件 Nikon 1 J2 ダブルズームキットのオーナーNikon 1 J2 ダブルズームキットの満足度5

2012/09/17 22:44(1年以上前)

ぅわぁ〜!
みなさんありがとうございます。
短時間の間にこんなに返信頂けるなんて、、感激!!
カメラの掲示板ってすごいですネッ。

2.7倍するんですね。35mm換算で27-297mm相当なら今のカメラに近いし
多分望遠も十分です。勉強になりました。

このピンク絶対可愛いですよね、、1日も早く欲しくなりました。

ありがとうございました。


書込番号:15081475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/09/18 10:41(1年以上前)

見た感じは小さいのですが、持ってみると意外に重く感じます。

書込番号:15083352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2012/09/18 22:56(1年以上前)

これのピンクかわいいですよねぇ。
見た目だけにつられで買ってしまいそうなんですが
過去そういう動機で買った物ってたいてい失敗してるんですよね。
一眼を持っていない私だったら何を買っても満足しそう、とは思いつつ
購入後よく調べると「やっちまってた」という事が多々多々あるので少し慎重になっています。

好みの問題も大いにあると思いますが、
「自分だったらぶっちゃけあっちを買う」という機種ってみなさんおありでしょうか?

書込番号:15086550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

無音撮影は可能ですか?

2012/09/17 15:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:9021件

単なる興味で聞いて申し訳ないですが、

電子シャッターのみ、というのを最近たまたま知りました。多くのミラーレスがフォーカルプレーンで
メカニカルシャッター音が消せません。電子シャッターを選ぶこともできる機種がありますが、おまけ
みたいなもののようです。

この機種は最初から電子シャッターのみだそうで、画質も悪くなさそうです。
演奏会などで活躍できるんじゃないかと思うのですが、全くの無音撮影は可能なんでしょうか?

書込番号:15078927

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2012/09/17 15:34(1年以上前)

カメラは、現場に置いて HDMI経由で 他の部屋で 録画(撮影)すれば

よいのでは ないでしょうか?

カメラでは、シャッターを切らない あくまでも外部で記録・・・

内容の回答とは異なると思いますが〜

書込番号:15078958

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2012/09/17 15:58(1年以上前)

デジタル系さん こんにちは

J2ではなく J1の事ですが エレクトロニックシャッターの事についての 書き込み有りましたので 一応貼っておきます J1と同じ機構であれば 無音撮影できそうです。

http://www.nikon-image.com/sp/nikon1/interview/tachikawa.htm

書込番号:15079063

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/09/17 16:05(1年以上前)

J1 HPから

http://www.nikon-image.com/products/camera/acil/body/nikon1_j1/features06.htm

できそうですが、実機にてご確認を。

書込番号:15079115

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/09/17 16:37(1年以上前)

JIでは説明のページがあったのに、J2では載ってませんね?
悪い使い方に利用されないよう、記載をやめたのかも?

書込番号:15079258

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5302件Goodアンサー獲得:24件

2012/09/17 19:32(1年以上前)

J1ですが、私は耳があまり良くないので耳を近づけて確認した所、AF合集音シャッター音とも完全に無音になるようです。

書込番号:15080162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2501件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2012/09/17 22:49(1年以上前)

J1ですが、
http://www.youtube.com/watch?v=hOFbt1LAGPw
のようにFT1ででかいレンズつけると、
AFモータの音がありますが、それ以外は
消せます。。
(付属レンズのAFモータ音は、微かに聞える程度)

書込番号:15081505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件

2012/09/17 22:56(1年以上前)

どうやらできそうですね。

コメントありがとうございました。

別の部屋に送って録画するという方法は思いつきませんでした。
大変参考になりました。

携帯では無音シャッターは禁止になりつつあるようですが、こちらは歴然とした
カメラなので、盗撮に対処は神経質すぎだと思います。少なくともカメラの責任
ではないでしょう。

話はずれちゃいますが、1990年頃以前の日本の有名写真家の写真の多くは今だったら
盗撮ですよね。恐ろしい時代になったものだと思います。

話が変な方向に行きそうなので、これにて終了とします。

ありがとうございました。


書込番号:15081564

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

取説チェック

2012/09/06 14:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J2 ダブルズームキット

スレ主 T3Tさん
クチコミ投稿数:237件

今日から発売開始ということで、ようやく取扱説明書がPDFでダウンロードできるようになりました。
公開されていた仕様表ではわからない細かな操作性の改善がされているのか、取説をダウンロードしてチェックしましたが、操作性の大きな改善はあまり期待できないかも。

露出補正の操作については、J1の取説ではダイヤルを回した後「OK」ボタンを押すとされていた記述部分がJ2のマニュアルからは消えているので、「OK」ボタンを押さなくてもダイヤル回すだけで露出補正が反映される仕様になったのかも(実機では確認していません)。

撮影後のオートプレビューについては相変わらずoffにする設定項目は追加されていません。

非常に気になるところでは、J2の取説〈活用マニュアルの方)にはマウントアダプタFT1の説明も掲載されていますが、「FT1使用時の制限について」の項目(215ページ)で「手ブレ補正は使用できません」との記載がある点です。
FT1発売開始時にダウンロードできるようになった「マウントアダプタFT1について」と題する文書の中にも「FT1使用時の制限について」の記述がありますが、ここでは手ぶれ補正が使用できないとの記述はありませんでした。
もしかしたら、J2ではFT1経由でのVR付Fマウントレンズ使用時にVRが使えなくなった可能性もあります。本当にそうだとしたら改善どころか大きな後退。

書込番号:15029495

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 ニッコール・α・EOS review 

2012/09/07 04:43(1年以上前)

http://www.nikon-image.com/support/manual/
( 使用説明書 ) から ( PDF版ダウンロード(無料) )
( デジタル一眼レフカメラ ) でしょうか ・・・ 昼間休憩時間に読んでみます。

書込番号:15032258

ナイスクチコミ!0


スレ主 T3Tさん
クチコミ投稿数:237件

2012/09/07 12:02(1年以上前)

J2はニコンでは「レンズ交換式アドバンストカメラ」という分類になっているので、ダウンロードページのそちらの分類の中にあります。

書込番号:15033189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5302件Goodアンサー獲得:24件

2012/09/09 00:07(1年以上前)

確かに手ブレ補正は使用出来無いと明記されていますね、
FT1の進化を期待して居るのに残念です、私が使っているFT1はシグマのレンズでは認識したりしなかったりで大変不安定です、問題が有り手ブレ補正を制限する事で問題の解決を図ったのかも知れませんね、
然しそんなにアダプターを作るのが難しい物でしょうか、何かしっくりしません。

書込番号:15039902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 ニッコール・α・EOS review 

2012/09/10 00:22(1年以上前)

http://www.nikon-image.com/products/camera/acil/ft1_list.htm
によれば、FT1で使用できるFマウント用NIKKORレンズ (2012年6月14日現在)
は64本。

私にとての問題は、私が使いたい絞り環付き 400mm F4D , 20-35mm F2.8D ,
28mm F1.4D がどこにも書かれていない点です (Noct58mmも) 。

書込番号:15044674

ナイスクチコミ!0


スレ主 T3Tさん
クチコミ投稿数:237件

2012/09/10 08:54(1年以上前)

使用できるレンズとしてリストアップされているもの以外は使用できないということでは必ずしもないですね。
FT1と物理的に干渉して装着自体ができないケース以外ではほとんどのものが使用可能。

私が試したものではAi-s Fisheye-NIKKOR 16mm f2.8とかAi Nikkor ED 180mm F2.8Sとかはなんらリストアップされていないが、全く問題なく使用できます。

400mm F4Dっていうのは存在自体を知らないですが、そんなの作ってたのかなぁ?

書込番号:15045475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 ニッコール・α・EOS review 

2012/09/11 00:27(1年以上前)

別機種

換算倍率約2.7倍なら中望遠!

T3Tさんの書き込みを読みちょっと安心することができました。
Nikon 1 J2 の最速AF未体験ですが 触っただけでワクワクするミラー
レスみたいです。

あとご指摘いただきありがとう御座います ・・・ 所有はしていませんが
Ai AF-S Nikkor ED 400mm F2.8D(lF) ライトグレー で月を狙えたら
おもしろそうだと思いました、が300mmF4Dの間違いです m(_ _)m!!

書込番号:15049126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 ニッコール・α・EOS review 

2012/09/11 00:50(1年以上前)

P.S. AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED はありました。

最近の「NIKKOR」レンズの表記ってちょっと苦手です。

書込番号:15049203

ナイスクチコミ!0


スレ主 T3Tさん
クチコミ投稿数:237件

2012/09/11 16:23(1年以上前)

J2の製品情報ページの中の、下記を見ると、FT1の説明のところでVRにも対応と記載されているので、どうやらJ2になってFT1経由でVRが使えなくなったわけではなさそうですね。

http://www.nikon-image.com/products/camera/acil/body/nikon1_j2/features05.htm

活用ガイドの記載は、カメラ本体メニューで手ブレ補正の項目が非表示になることを言いたかっただけなのかもしれませんが、紛らわしい記載です。

>Noct-Nikkor 欲しいさん

使用可能レンズリストを見ればわかると思いますが、掲載されているのは「現行レンズ」だけですね。「現行レンズ」で使用可能なものと使用不可のもの〈3本)をリストアップしただけで、いわゆるディスコンになっている旧製品については使用可能・不可能の分類は何もされていないし、旧製品リストにすら挙がっていないFマウントレンズもたくさんあります。
ポイントは先にも述べたとおりFT1と物理的に干渉しないかどうかなので、どうしても使いたいというレンズがある場合には店頭で装着試験させてもらうのが確実です。

スレタイトルの取説チェックでわかったことは、HDRやパノラマなどの機能に興味がなければ、あえて出たばかりで高値のJ2を購入する意味は全くないという結論かと思います。

書込番号:15051064

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オススメの外付けマイクロフォン 他。

2012/09/04 05:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J2 ボディ

クチコミ投稿数:3417件 ニッコール・α・EOS review 

再生する720ですが、こんな感じのを撮りたい。

その他
720ですが、こんな感じのを撮りたい。

初歩的な質問で申し訳ありません。
動画に興味があります (720×1280 or 1080×1920) 。
が、他社製のも含めて、最新のミラーレスには詳しくありません。


Q1 オススメの外付けマイクロフォンはありますか?
Q2 オススメの絞り環付き (Dタイプ?) Fマウント用アダプターはありますか?


http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000281272.K0000401896.J0000001582.K0000291083.K0000291093

書込番号:15019780

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/09/04 05:28(1年以上前)

>Q1 オススメの外付けマイクロフォンはありますか?

J1/J2にはマイク端子がありません。

http://www.nikon-image.com/products/accessory/camera/slr/others/index.htm#me-1

>Q2 オススメの絞り環付き (Dタイプ?) Fマウント用アダプターはありますか?

FT1ではダメなんですか?

http://www.nikon-image.com/products/camera/acil/ft1_list.htm

書込番号:15019796

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/09/04 06:09(1年以上前)

動画がやっと見られました。

ビデオカメラやコンデジの方が、手軽に綺麗に撮れるのでは?

書込番号:15019848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3417件 ニッコール・α・EOS review 

2012/09/04 07:11(1年以上前)

ステレオマイク ME-1 : Nikon 1 V1だと外付けマイクロフォンが使えるのですね。
ちなみに、アップした動画は (ワイドコンバーター付きで) 16mm F2.8 で撮りまし
た (広角または超広角ミラーレスにこだわりがあります) 。

書込番号:15019927

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/09/04 07:31(1年以上前)

音はデジタルのヴォイスレコーダーでとっておいて、動画編集ソフトで合成するという手もあります。

書込番号:15019977

Goodアンサーナイスクチコミ!2


HT2007さん
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:137件

2012/09/04 11:48(1年以上前)

PCMレコーダー等 で 映像 と 音声 を別撮りすると、コーデックの相性によってはシンクロしない場合がありますから注意して下さい。

同じ時間のはずなのに、音の方が若干長いとか・・・

書込番号:15020660

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/09/04 12:44(1年以上前)

>アップした動画は(ワイドコンバーター付きで) 16mm F2.8 で撮りました(広角または超広角ミラーレスにこだわりがあります)

そのままNEX(?)ですね。
Nikon 1に広角は荷が重そうです。

因みに、参考までにME-1で音録ったものを。
設定ミスって録音レベル上げすぎになってますが…
http://www.youtube.com/watch?v=8xWHjHjnRcE&sns=em

書込番号:15020840

ナイスクチコミ!1


HT2007さん
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:137件

2012/09/04 18:22(1年以上前)

センサーが大きい方が広角に強いですよね。
NEXのほうがAPS-Cサイズですから・・・

マイクやアクセサリーに関しては、
いろいろな可能性を考えると、専用マウント、専用端子のものよりも汎用タイプの方が使い回しがきくのでよく選定された方が良いでしょう。

汎用アクセサリーシュー に ミニステレオジャック とか・・・

書込番号:15021897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3417件 ニッコール・α・EOS review 

2012/09/05 06:30(1年以上前)

ご意見、ご指摘 ありがとう御座います。

話がちょっとそれますが、数年前 You Tube 花火大会等を眺めたときに幾つかの
作品で「前を行き交う人影」「スミア・ブルーミング」「赤飽和」「周りの人の
大声」が気になったことがあります。
最近 (D90以降) APS-C/フルサイズで長時間録画できる機種が増えて 縦方向に
何本もの細い光のスジを見かけることは殆どなくなりました。
画角の問題さえなければ 35mm判換算倍率 ×2.7 / ×1.5 何れもOkayです。

第2回真駒内花火大会オープニング (D800E) のレンズは24〜28mmくらい?
音質とても参考になりました。

書込番号:15024199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/09/05 07:57(1年以上前)

>縦方向に 何本もの細い光のスジを見かけることは殆どなくなりました。

CCD搭載機が少なくなりましたから。

>レンズは24 〜28mmくらい?

はい。24mmです。

書込番号:15024380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3417件 ニッコール・α・EOS review 

2012/09/06 03:16(1年以上前)

ここ何ヶ月か最近、ミラーレス (一眼?) SONY α NEX-3 にF-マウントアダプター
VOIGTLANDER F ADAPTER を付け いわゆるオールドニッコールの世界にハマってい
ます。


そのうちフォクトレンダーからも出るのかもしれませんね。


> >レンズは24 〜28mmくらい?
> はい。24mmです。
あぁ、間違えずにすみました (最初28mmくらいかと思ったので) 。
余談ですが、
ニコン D800 を今年春に触れる機会がありましたが、手に持ってAF操作しただけで
こわくなりました ・・・ 欲しくなりそうだったから ( ・ ・ ;

書込番号:15028173

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ42

返信23

お気に入りに追加

標準

予約してしまったが。。

2012/08/25 04:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J2 ダブルズームキット

スレ主 琴りんさん
クチコミ投稿数:33件 Nikon 1 J2 ダブルズームキットのオーナーNikon 1 J2 ダブルズームキットの満足度5 オンラインアルバム 

これで良かったんだろうか?。。とちょっと不安にもなってしまった。

J1でも良かったかなぁと今更に考えてしまったのです。
手元にコンパクトなカメラがなかったせいもあり、少し早まったかしらん??
皆様のお話見ていると。。う〜〜ん。

価格的には少し安くなったので、つい、ポチってしてしまいました。
新製品に弱い私ではありますが。。う〜〜ん。

如何なものでしょうか?

書込番号:14977626

ナイスクチコミ!3


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/08/25 04:17(1年以上前)

まあ、あわててぽちるほどの製品ではない・・・・とおもう。

書込番号:14977632

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/08/25 05:50(1年以上前)

琴りんさん おはようございます。

私は高値では踏み切れませんでしたが、破格値になったV1を購入しました。

クーリングオフ期間を確認した方が良いと思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000407033.K0000291091

書込番号:14977721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/08/25 05:51(1年以上前)

J1よりは楽しそうですよ♪欲しかったのなら宿命かも
新製品買える琴りんさんがうらやましー(*^。^*)

書込番号:14977723

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/08/25 07:08(1年以上前)

>クーリングオフ期間を確認した方が良いと思います。

スレ主さんわ、ポチったって言ってるから、通販かな?  (・_・ヾ
原則、通販にクーリングオフわないんじゃないの?
お店が個々に返品について規定していることわあるけどね。 ( ^ - ^")/


スレ主さん

新しい機種買えるんだから、いいじゃん。
縁があったんだね  d(^0^)b

書込番号:14977844

ナイスクチコミ!5


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2012/08/25 07:24(1年以上前)

欲しい!と思った時が買い時

それで(^ω^)宜しいのではないでしょか♪

書込番号:14977876

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/25 07:32(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000407033.K0000291091

まだ少し高い気はしますが、液晶も良くなっているようですし、いいのではないでしょうか?

書込番号:14977898

ナイスクチコミ!2


スレ主 琴りんさん
クチコミ投稿数:33件 Nikon 1 J2 ダブルズームキットのオーナーNikon 1 J2 ダブルズームキットの満足度5 オンラインアルバム 

2012/08/25 08:23(1年以上前)

>杜甫甫 さん

確かにそうかもしれませんね、画素数がほんの少し上がったくらいですものね
まぁ、ミラーレスなるものを発売で買ったということで。。納得しておきます。
コメントおおきに。。でした

---------------------
>写歴40年さん

そうですねV1を買い損ねていたのですが、今回はJ2となんかね進化した気がして
まぁ。。これで良かったと納得します。手の内に来てからゆっくり吟味しますね。

---------------------
>guu_cyoki_paa さん

コメントおおきに。。はい。。通販予約です。
予約なので取り消しも可能かなとも思ったのですが。。おっしゃるように
ぽっちっとしてしまったのは私ですしね。うふ、実はカードのリボで買ちゃいました。
決して裕福ではないんですけど。。通販に嵌ってしまったおバカさんです。
以前にこの申し込んだサイトの感謝際でエイサーのタブレット1名に偶然あたって。。
後で調べたら5万円以上もするタブレットでした。。
そんな変な義理?もあって。。(意味ないけどね)まぁ、67300円での予約だったので、
ポチってしまったわけです。おまけにも。。懸賞にも弱くて、困ったものです。
また、何かの時にもご助言よろしゅうに。。

---------------------
>MWU3さん

コメントおおきに〜〜♪ 後押しおおきにです。
そうですね、欲しいと思った時が買い時。納得です。
まぁ、少しは予約段階で安かったと思うので。。いいかもとしておきます。
手の内に来てからゆっくり。。吟味ですね。

--------------------
>じじかめさん

コメントおおきに〜〜♪
そうですね、液晶は、ほんの少しだけ良くなっていましたね。
ただ、J1にあったライブビューきのはないみたいですが。。
これは如何なものでしょうか?便利機能だとは思っていたのですが、
なぜJ2では、はずしてしまったのでしょうね。
また、お気づきの事ございましたら、ご助言よろしゅうに。。

------------------
>コメント下さった皆様

今回は私の小さな口コミに沢山のご意見頂き嬉しく思います。
J2はJ1に比べ、さほど画期的ではない事が、良く分かりました。おおきに。。
皆様のご意見等を踏まえて、9月発売後に手の内にきましたら。。
またまた、画像なりでお知らせ、ご助言をこうかもしれません、その時は
また、どうぞよろしゅうに。。m(__)m..お願いいたします。
皆様、コメントおおきにでした。。

                   スレ主 琴りん

書込番号:14978033

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/08/25 09:18(1年以上前)

新しいもの好きなら、他人より先に新製品のカメラで撮影できるという今ポチらないと堪能できない楽しみが味わえるわけですから良いのでは

それを高く感じるかどうかは考え方次第でしょう

書込番号:14978173

ナイスクチコミ!1


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2012/08/25 09:28(1年以上前)

あ!ニコワンだ!!

お隣でチラッと覗くと…
オォッ!!しかもJ2じゃん

新型(^▽^)ならではの優越感

J1じゃなくて、敢えてJ2
ここが通の心をくすぐるポイント♪


書込番号:14978206

ナイスクチコミ!1


スレ主 琴りんさん
クチコミ投稿数:33件 Nikon 1 J2 ダブルズームキットのオーナーNikon 1 J2 ダブルズームキットの満足度5 オンラインアルバム 

2012/08/25 09:41(1年以上前)

>Frank.Flanker さん

コメントおおきに〜♪ 殿堂入り様からの励ましおおきにです。
うんうん。。元気元気!になりました。
J2もきっと面白いカメラだとおもいまっす。

---------------
>MWU3さん

早々のコメントおおきにです。
はい、J2楽しみにまちますね。ミラーレスって
どんな感じかなぁなんて、興味しんしんな私です。

暫く休止していた写真ライフ、そろそろ。。復活したいし〜♪
元気出ました、おおきにm(__)m..

書込番号:14978239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/25 09:44(1年以上前)

>ただ、J1にあったライブビューきのはないみたいですが。。

「ライブビューきの」と言うのが何を意味するのかハッキリしませんが、
ライブビュー機能ならコンデジやミラーレスにはあるはずですが・・・

書込番号:14978244

ナイスクチコミ!1


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2012/08/25 09:53(1年以上前)

じじかめさん

仰りたいことは分かりますけど…
そんな痛いところ突いて、コメント数稼いじゃダメですよん♪

書込番号:14978272

ナイスクチコミ!2


スレ主 琴りんさん
クチコミ投稿数:33件 Nikon 1 J2 ダブルズームキットのオーナーNikon 1 J2 ダブルズームキットの満足度5 オンラインアルバム 

2012/08/25 09:58(1年以上前)

おはようございます。じじかめさん

早々のご返信おおきにm(__)mそして、誤字の失礼をお許しください
誤「ライブビューのきの」⇒正「ライブビューの機能」でした。

話変わって。。

そうなんですよね、私の思い違いなのかもしれないのですが、先程表示頂いた
J1,J2の比較表をず〜〜っと下まで見ていたら、「その他の機能」
っていうところの比較で、J1には、ライブビュー機能に○があったのに
J2のところには○がついていなかったのです。ありゃ?これ何?ないの?
ってちょっと不思議に思ったのです。

私の思い違いかもしれません。。

書込番号:14978288

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/08/25 10:28(1年以上前)

J1 W ズームキットを、九州のネットショップが販売していました。
ニコンの、ロゴが入ったポーチも付いていました。
J2 が出たので…
J2 選択に賛成です。

書込番号:14978378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:29件

2012/08/25 10:57(1年以上前)

>J1,J2の比較表をず〜〜っと下まで見ていたら、「その他の機能」
>っていうところの比較で、J1には、ライブビュー機能に○があったのに
>J2のところには○がついていなかったのです。

というか、J1、J2ともにファインダーのない機種なので、背面の液晶モニターに画像を表示して撮影する「ライブビュー」以外での撮影がそもそも出来ません。多分比較表のミスでしょう。

ちなみに私も値段が折り合うならJ2に賛成。
私はJ1を使用していますが、HDR機能搭載やズームリングのみで電源OFFにも出来るようになったことなど、J1より使い勝手の面で改善が図られていますので、折をみて乗り換えあるいは買い増しを目論んでいたりします。

使いもせず他と比較することしか頭に無い人からは評価が低いですが、使っている人からは評判のいいのがニコン1です。比較しようにも他に無いので比較自体出来ない個性が魅力なのでそうなってしまうのですね(笑

書込番号:14978500

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/25 16:05(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000407033.K0000291091

こちらの表の「ライブビュー機能」欄なら、記載ミスだと思います。

書込番号:14979455

ナイスクチコミ!0


スレ主 琴りんさん
クチコミ投稿数:33件 Nikon 1 J2 ダブルズームキットのオーナーNikon 1 J2 ダブルズームキットの満足度5 オンラインアルバム 

2012/08/25 23:19(1年以上前)

こんばんわ。。皆さん

>robot2さん

コメントおおきに〜♪
そうなんですねぇ。。もうJ2が出てるんですね
私の予約したところは。。何もついていませんでした。
ちょっと。。損したきぶんかも。。(笑)

--------------------
>元光画部員さん

コメントおおきに。。
そうですよね、私も変だなぁって思ったんですけど。。
特別な機能があるのかしらん?なんて思ってました。
ライブビュって最初から必要ないですよね(笑)納得です。

--------------------
>じじかめさん

こんばんわ。。お返事おおきに。。
そうですよね、私も変だなぁって思ってました。
けど。。仕様書だしなぁとか。。色々思ってましたが
結局、無知な私の考えすぎ。。コメントおおきにでした。

--------------------
>皆様、

  色々とおおきに。。無知な私ですがこれからも
  どうぞ。。よろしゅうに。。
  
  残暑厳しいおりですがお体ご自愛くださりませ....m(__)m... 

琴りん

書込番号:14981000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2012/08/27 21:53(1年以上前)

う〜ん でも まだちょっと高いかな〜 
と思うのだけど どうかな?

書込番号:14988603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31386件Goodアンサー獲得:3133件

2012/08/27 21:59(1年以上前)

いや、世の中にはヒトバシラーな方々は必要です (^_^)b

レビューもよろしくです。

書込番号:14988638

ナイスクチコミ!0


スレ主 琴りんさん
クチコミ投稿数:33件 Nikon 1 J2 ダブルズームキットのオーナーNikon 1 J2 ダブルズームキットの満足度5 オンラインアルバム 

2012/08/27 22:28(1年以上前)

こんばんわ。。皆さん

>カメラ女子 ドレ美ちゃんさん

コメントおおきに〜♪、そうやねぇ。。やっぱ高い?
ニコンのサイトで見てから家電のメルマガみて、価格@com
みたら、その時は、メルマガの方が安かったので。
なので。。ポチってやってしまった。(-"-)仕事のストレスを
お買い物で晴らしたかんじかも。。(>_<)やっぱ。。
まだ早かったかもな〜〜〜

-----------------
>ムアディヴさん

コメントおおきに〜〜♪
そうなんです。。私がヒトバシラ〜〜的ハヤトチリ〜〜です( ..)φメモメモ
仕事でもやっぱろ。。ヒトバシラ〜〜やってしまってます。これって
天然かもしれません、まぁ、世の中こんな天然も必要かなぁっと自己満足して
まする。。まぁ、買ってしまったのだから、満足いくように使える事、祈りつつ
手元に来るのをまってます。

----------------------
皆々様、暖かいコメントおおきに。。

        琴りん

書込番号:14988806

ナイスクチコミ!2


この後に3件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「Nikon 1 J2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 J2 ダブルズームキットを新規書き込みNikon 1 J2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nikon 1 J2 ダブルズームキット
ニコン

Nikon 1 J2 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月 6日

Nikon 1 J2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング