Nikon 1 J2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

Nikon 1 J2 ダブルズームキット の後に発売された製品Nikon 1 J2 ダブルズームキットとNikon 1 J3 小型10倍ズームキットを比較する

Nikon 1 J3 小型10倍ズームキット
Nikon 1 J3 小型10倍ズームキットNikon 1 J3 小型10倍ズームキットNikon 1 J3 小型10倍ズームキットNikon 1 J3 小型10倍ズームキット

Nikon 1 J3 小型10倍ズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月 7日

タイプ:ミラーレス 画素数:1425万画素(有効画素) 撮像素子:13.2mm×8.8mm/CMOS 重量:201g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットの価格比較
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットの買取価格
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットの純正オプション
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットのレビュー
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットのクチコミ
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットの画像・動画
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットのオークション

Nikon 1 J2 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レッド] 発売日:2012年 9月 6日

  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットの価格比較
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットの買取価格
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットの純正オプション
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットのレビュー
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットのクチコミ
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットの画像・動画
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットのオークション

Nikon 1 J2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(1183件)
RSS

このページのスレッド一覧(全98スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nikon 1 J2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 J2 ダブルズームキットを新規書き込みNikon 1 J2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J2 標準ズームレンズキット

スレ主 pianomandaさん
クチコミ投稿数:50件

カメラの初心者です。どなたか詳しい方、お願い致します。

現在オリンパスのVG-170を持っています。

こちらのNikon 1 J2の価格が下がっているのを知って、買い替えを考えています。


私が撮影しようと思っているのは、商品です。
(いわゆる物撮りです。遠い景色を撮ったり・・という目的ではありません。)

ほとんどが近距離での撮影になりますが、それでも買い替えする価値はありますでしょうか。

画素数だけを比べると、今持っているオリンパスの方が1400万画素と高いようです。


一眼レフは使ったことがなく、こちらに買い替えると更に画質が良くなるのか、
明るく綺麗に撮れるのか、その辺りがわからず迷っています。

どなたか詳しい方、よろしくお願い致します。

書込番号:17537337

ナイスクチコミ!0


返信する
電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2014/05/20 20:26(1年以上前)

これ、一眼レフではありません。「ミラーレス一眼」と言われているレンズ交換型カメラです。構造的にはコンデジと何ら変わるものではありません。そのつもりで購入するならいいのですが、画質などに過大な期待を持って購入すると失望することになりかねません。画質などにこだわるなら一眼レフを購入してください。近くを撮るなら距離によってはマクロレンズが別途必要です。

書込番号:17537376

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2014/05/20 20:27(1年以上前)

綺麗には撮れると思います

VG170は下取り額も低いので吾輩ならば残します(価格の割に機能はともかく悪くない写りですし)

明るく…は、とれますが全部フルオートだと、思う様な写真にはならないかもしれません

書込番号:17537382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2014/05/20 20:37(1年以上前)

レンズ交換ができます、これが大きな違い。

もっと大きな違いは三脚などでカメラを固定していると、近接撮影(マクロ)にてレンズ側のフォーカスリングで正確なピントが得られます。
手持ちでの近接撮影ではカメラが揺れると正確なピント合わせができません。
狙い通りにピントを合わすには向いているカメラです。

書込番号:17537438

ナイスクチコミ!2


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2014/05/20 20:44(1年以上前)

こんばんは
付属のズームレンズは結構寄る事が出来ますので、小物の撮影には
いいかもしれません。(撮像面から全域で20cm)
まだ手に取ってみておられないなら、試されたら良いと思います。

書込番号:17537478

ナイスクチコミ!2


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/05/20 21:29(1年以上前)

物撮りは

周辺アクセサリー(照明器具や背景等)の使い方ですよね。

コンデジでも十分な設備があれば、物撮りは問題ないです。

むしろコンデジは、安くて寄れるので、その点問題ないです。

どうしても買い替え希望なら、少なくとも

ミラーレス一眼より

光学ファインダーのデジタル一眼レフカメラをお勧めします。

各メーカーのエントリーモデルで十分です。

液晶画面ではなく、光学式ファインダーを覗いて、写真を撮ってみてください。

楽しさ倍増です。画像も立体感増しますよ!

書込番号:17537684

ナイスクチコミ!1


スレ主 pianomandaさん
クチコミ投稿数:50件

2014/05/20 21:54(1年以上前)

皆さん、有難うございます。

一眼レフというのとミラーレス一眼というものの違いを認識しておりませんでした。

Satoshi.Oさんの教えて下さったように、
どうせ買い替えるならデジタル一眼レフカメラにしたいと思います。

でも価格が全く違うみたいですね・・^^;。

ちなみに目指している画質はこのブログくらいの画質です。

http://ringelmiez.de/blog/

もしその他のアドバイスやオススメの機種などがございましたら教えて頂けると嬉しいです。

書込番号:17537815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2014/05/20 22:13(1年以上前)

見れませんでした(T-T)

所で予算はいくらぐらいでしょう?

書込番号:17537920

ナイスクチコミ!0


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2014/05/20 22:23(1年以上前)

スマホで拝見しました^ ^

お料理などは光の射す方向など
意識されて撮られていると感じますが、
機材自体はコンパクトデジカメだと思います。

pianomandaさんは今お手持ちのカメラで
何かお困りですか?

書込番号:17537970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 pianomandaさん
クチコミ投稿数:50件

2014/05/20 22:29(1年以上前)

こちらのカメラが2万円程度で買えると知ったので、急に購入を思い立ったのです。
なので予算とかはまだ考えていないのですが・・。
4万円くらいまででしょうか。


これでコンパクトデジカメですか?(?o?)
今のカメラにものすごく不満があるわけではないのですが、
なかなか光の入れ具合が難しく(例えば日中部屋の中で撮影すると逆に暗くなったり)
なので一眼レフは綺麗に撮れるのかなと単純に思いました。

書込番号:17538023

ナイスクチコミ!0


スレ主 pianomandaさん
クチコミ投稿数:50件

2014/05/20 22:31(1年以上前)

これを言ったら元も子もないですが、

(手に入りやすいもので考えたら)

もしかして接写の物撮り程度なら、
今はスマホが一番きれいなのでしょうか・・。(持っていないのですが)

書込番号:17538035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/05/20 22:38(1年以上前)

>画素数だけを比べると、今持っているオリンパスの方が1400万画素と高いようです。
去年子供用にニコンの型落ちコンデジ(S3300)4,800円で買ったけど1600万画素もあってビックリした。

書込番号:17538081

ナイスクチコミ!0


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/05/20 23:16(1年以上前)

ブログみてみました。

うーん、、、なんだか
コンデジやスマホでも撮れそうな写真だと思います。

パソコンでの処理がうまいのか
撮影時にレフ版や照明器具など
周囲のシステムをしっかりさえすれば

ニコンのこの機種を購入するまでもないと思います。

ミラーレス一眼は機種にもよりますが、
高性能なものと
単にレンズ交換のできる安いコンデジレベルのものとありますので、、、

3万円〜5万円くらいの高級コンデジという手もありますが

撮影を楽しむという意味で
デジタル一眼レフカメラのレンズキットをお勧めします。

書込番号:17538321

ナイスクチコミ!0


スレ主 pianomandaさん
クチコミ投稿数:50件

2014/05/20 23:25(1年以上前)

有難うございます。

お金を出して一眼レフを買えばまた全然違うのかもしれませんが、

照明や取り方でなんとかなるレベルなら今のカメラでもう少し頑張ってみようかなと思います。

有難うございました。

書込番号:17538376

ナイスクチコミ!1


スレ主 pianomandaさん
クチコミ投稿数:50件

2014/05/20 23:26(1年以上前)

皆さんご親切に有難うございました。

書込番号:17538381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:45件

2014/05/20 23:27(1年以上前)

大切なのは照明だよ、と一言で済ませようとしましたけど、

>なかなか光の入れ具合が難しく(例えば日中部屋の中で撮影すると逆に暗くなったり)

が気になりました。

 結構、今お使いのカメラは、ピントが合っている部分の露出(明るさ)を持ち上げてくれたりはしないんですね。それが良いとか悪いとかではなく、そういう設計ポリシーだったってことです。
 カメラを替えれば、確かにその場面は減るかもしれません。ただ、いまお持ちのカメラって、けっこうレンズのスペックが良くて、一番広く撮れる、広角26mmでF2.8の明るさを持っています。これってかなりのもんですよ。
 もし、今の撮影で、一番広く撮れるこの焦点距離を多用しているとなると、もしかしたらレンズキットのレンズだと違和感があるかも。
 まあ、「商品撮影」だから、わざわざ形の歪む、この焦点距離を多用しているとは思いませんけど。

・・・何のカメラを使っても良い気がしますが、照明はできるだけ明るくしといた方が良いですよ。

書込番号:17538384

ナイスクチコミ!1


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2014/05/20 23:35(1年以上前)

最近のスマホもほんとバカに出来ませんが、
レンズはやや広角の単焦点が多く
あまり商品撮影向きではありません。
撮影距離が近いほどにパースもキツくなりやすかったり、
背景が無駄に広く写り易くなったりするからです。

コンデジの多くはスマホと異なり、
光学ズームにデジタルズームが併用されています。
光学ズームは被写体が大きくなるだけでなく、
パースの変化や圧縮効果などが変わりますが、
光学ズームは単にトリミングしたのと
変わらないので、
商品撮影ではコンデジの方が有利だと思います。

また、コンデジには三脚へ取り付けられるように
ネジ穴が切ってありますので
スマホよりも商品撮影には有利です。

僕が感じるデジタル一眼レフとコンデジとの圧倒的な差は
各種設定のやり易さと
外付けスピードライトの使い勝手にあります。
スピードライトを使われるならNikon1よりも、
D7000以上の一眼レフ機をオススメします。

書込番号:17538441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 pianomandaさん
クチコミ投稿数:50件

2014/05/20 23:45(1年以上前)

>最近はα純正さん

有難うございます。
私も購入する前にレンズが良いということを十分調べて買ったのですが、
部屋の中での撮影はいつもどうもうまく行きません。
ホワイトバランスなどで頑張って調整しています。

焦点距離ということはあまり意識せずやっておりますが、
カメラを買えて明るくなるならいいなあ・・・と少し思います。

もう少し検討してみます。有難うございました。
(でも皆様からのご回答をまとめるとこのカメラは買わないかも・・)

書込番号:17538500

ナイスクチコミ!0


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2014/05/20 23:46(1年以上前)

スレ主さんが張ってくれたリンク先の写真はCanonのEOS 500D(EOS Kiss X3の海外版)で撮影されているようですね。
れっきとした一眼レフですよ。

現行の最新型はX7やX7iになりますが
これらはまだ高価です。

型落ちのX5なら4万円台半ばなのでご予算に近いと思います。
http://kakaku.com/item/K0000226437/

書込番号:17538502

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2014/05/21 00:07(1年以上前)

pianomandaさん、こんばんは
私もいろんな種類のカメラを使っていますが、一眼レフは大きいですよ。
ブログも見せて頂きましたが、今お持ちのカメラでも充分撮影できますし
ご質問のカメラでもセンサーもコンデジより大きいですし、レンズも小物撮りには
充分対応できると思います。
あとは今お持ちの機種以外にどれだけ必要になって来るかだと感じます。
どうぞ良い御判断を。

書込番号:17538598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2014/05/21 08:39(1年以上前)

4万円だと大袈裟な事は出来ませんので
吾輩ならば

マニュアルで弄りやすい
オリンパスXZ2

三脚

小物撮影ボックス

…にします

書込番号:17539342

ナイスクチコミ!0


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

ボディが18,045円!

2014/05/09 22:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J2 ボディ

クチコミ投稿数:13件

Amazonにて5/9 22:30現在で18,045円です。

書込番号:17498535

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13件

2014/05/09 22:52(1年以上前)

追記
ホワイトだけです。
ブログで記事にしました。

書込番号:17498545

ナイスクチコミ!1


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2014/05/10 00:00(1年以上前)

高いですね・・・中古のJ2はすでに8000円〜が相場です。
J1・J2はアフタービューもオフに出来ませんし、最低でもV2/J3/S1以降でないと・・・

書込番号:17498830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/10 07:41(1年以上前)

取扱店も少なくなりましたね。そろそろ販売終了でしょうか?

書込番号:17499426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2014/05/10 21:00(1年以上前)

一眼と共通のリモコンが使えて便利なのはJ2までなんだよね。
ストロボも高く伸びるのも何気にイイし

個人的にはJ3よりJ2のが評価高いよ♪

書込番号:17501609

ナイスクチコミ!2


jjmさん
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:300件 Nikon 1 J2 ボディの満足度4

2014/05/11 10:15(1年以上前)

ちなみにJ1は 価格コムでは14191円でありますね。

書込番号:17503396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

AF補助光はどこまで有効?

2014/03/01 15:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J2 ダブルズームキット

スレ主 wyniiさん
クチコミ投稿数:2589件 Nikon 1 J2 ダブルズームキットのオーナーNikon 1 J2 ダブルズームキットの満足度4

大ホール後方の映写室からステージの演奏会写真を撮りました。ステージから1階後方の映写室まで30mほど。
演奏者から、レーザー光線のような緑のランプが眩しくて気になった、と何人も言われました。
ステージから見た映写室は本番中は暗いので、ランプだけ光って見えたのでしょうが、レーザー光線並みとは!

試してみると、被写体が暗いときにAF補助ランプが光っていました。明るいときは光らず。

この場合、AF補助光はOFFでいいのでしょうか?それとも、60m返ってきた補助光はAFに役立っているのでしょうか?
類似スレもありますが、皆さんどうしてますか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711133/SortID=11778078/

書込番号:17251225

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2014/03/01 15:20(1年以上前)

効果はともかく、演奏者から嫌がられる事は『無し』だと思います(;´皿`)

ついでに…
…効果も怪しいでしょうね〜(/ ̄∀ ̄)/

吾輩ならオフにします(普段オフです)

書込番号:17251253

ナイスクチコミ!3


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:835件

2014/03/01 15:49(1年以上前)

こんにちは。
演奏者はコンサートで観せているとはいえ、皆一心となり曲の演奏だけでなく、コンサートそのものを成功させることに集中しています。
気が散って迷惑となるような行為は慎みたいものです。

ストロボ発光は勿論、こうしたことも良くはありませんね。
ストロボならはっきりわかるものの、「何だあれ?」的なもののひとつにAF補助光のようなものがあげられ、かえって緊張感ある雰囲気を崩してしまいかねません。

演奏者の心理を考えると、切っておきたいものですね。

書込番号:17251346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24859件Goodアンサー獲得:1696件

2014/03/01 16:16(1年以上前)

AF補助光をONにしていると、暗い時に自動で点灯します。
状況からですとマナーとして補助光はOFFがいいでしようね。
ストロボとて撮影時にOKとしていますか…

ご自身が同じ演奏者で気になったらどうしますか?
演奏が主で、撮影が主ではないと思いますので細心の注意は払うべきと思います。

私も、地元の吹奏楽の公演で撮影を頼まれることが有ります。
撮影はOKの公演ですが、ストロボ光はもちろん
カメラのシャッターの音も出来るだけ小さくするよう注意を払っています。


このカメラがどの程度AF補助光として有効なのか取説に書いてないようですが
30mも離れていると効果は期待できないかと思いますが…

書込番号:17251443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/03/01 16:31(1年以上前)

一般的には、AF補助光は数メートルしか届かない(有効でない)と思います。

書込番号:17251486

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2014/03/01 16:50(1年以上前)

>60m返ってきた補助光はAFに役立っているのでしょうか?

J2については取説に書いていないので正確にはわかりませんが、ニコンの一眼レフでもせいぜい2〜3mなので同じくらいだと思います。(周りの明るさにもよると思いますが。。。)。

以前ニコンの一眼レフでどれくらい遠くまで届くか5Mくらいで確認したのですが、AF補助光なくてもAFできるのにAF補助光が光っていました。カメラは一定以上暗い場合単純にAF補助光光らせているだけだと思います。

書込番号:17251563

Goodアンサーナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/03/01 18:07(1年以上前)

ふつうオフにしていますね。相手は嫌でしょうし、こちらも恥ずかしいので。

書込番号:17251857

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2014/03/01 20:21(1年以上前)

被写体まで30mだと確実に無駄光(ひかり)です。
もともとはストロボ撮影を補助するものなので。

どうして光ってしまうのかというと、測距して焦点位置が確定するまで距離が分からないからです。
LEDはレーザ光源に使われているように指向性が強いので演奏者の声はあるとおもいます。
(拡散しにくいので点として視野に入ると非常にうっとうしい。)

最近は高性能機だと-3EVくらいまでAF性能は来ているので将来的にAF補助光はなくなると思います。

書込番号:17252413

ナイスクチコミ!0


スレ主 wyniiさん
クチコミ投稿数:2589件 Nikon 1 J2 ダブルズームキットのオーナーNikon 1 J2 ダブルズームキットの満足度4

2014/03/02 06:34(1年以上前)

皆さん、短時間にコメントありがとうございました。結局、AF補助光はOFFが良いようですね。

シャッター音がしない本機は演奏撮影に最適、と選んだのですが、この光は想定外でした。
そもそも何十m先から見えるとはつゆ思はず。ニコンは特にAF補助光が強いようですね。
また明るい所で撮影すればステージからは見えなかったと思います。
被写体が明るければAF補助光は光りません。離れた距離から見たステージは暗い、これも想定外でした。

いろいろ反省して、次回からはAF補助光OFFで臨みます。

書込番号:17254108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:26件

2014/03/02 16:27(1年以上前)

機種不明

AF補助光は使用レンズにより、有効距離が変化しますので、J2の取扱説明書にはありませんが
一眼レフやコンデジには一応の目安として記載が有るものがあります。
ご参考に・・

書込番号:17256074

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カメラデビュー

2014/02/23 15:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J2 標準ズームレンズキット

現在 初めてのカメラ選びで迷っています
J2の口コミを見て こちらのカメラを購入しようと思っていたのですが
価格を見て S1もさほど価格の差がなく スペックを比べても
なにせ超初心者なもので よくわかりません 。

初心者ですし価格も安いので、そんなにこだわる必要もないかと思うのですが
どちらがお勧めなのか教えていただけたら幸いです。

それから 最低限必要なものも教えていただけたらと 思います
よろしくお願いします

他の質問者さんと重複していたらすみません

書込番号:17227633

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4693件Goodアンサー獲得:225件

2014/02/23 16:09(1年以上前)

何を撮りますか?

書込番号:17227729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2014/02/23 16:20(1年以上前)

言葉が足らず すみません。
風景・人物・食べ物になるかと
旅行用とブログ用に使いたいと思っています

書込番号:17227764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2014/02/23 16:20(1年以上前)

J2とS1の違いを見ると
○発売時期が新しいぶんだけS1のほうがちょっぴり高感度性能が良さそう
○液晶のドット数はJ2のほうが多いので、少し見やすいかな?

という感じですね。ニコン1はミラーレス機の中では動きもの撮りに定評がありますが、高感度性能を必要とする夜景や室内撮りではやや苦戦するようです。そのあたりで判断されては。

必要なものといえば、どのカメラにも共通しますが、SDカードは絶対必要です。他にあったほうが良いかなと思えるのは、液晶保護フィルム、レンズ保護プロテクター、ブロアー(ほこりなどを吹き飛ばすシュポシュポ)くらいでしょうか。

書込番号:17227766

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/23 16:32(1年以上前)

http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1301/24/news055.html

Jシリーズにあった背面のモードダイヤルが廃止され、S1では液晶画面による設定に変更されたようです。
できればお店でさわってみたほうがいいと思います。

書込番号:17227813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2014/02/23 16:32(1年以上前)

みなとまちのおじさんさん 


早速の返信ありがとうございました。

さほど変わらないとのことですが
液晶が見やすいほうがいいかな?と思いますので
早速J2を 購入したいと思います(^^)

室内と夜景は苦戦…なんですか・・・・・上手く撮れるように
たくさん練習してみたいと思います

ご丁寧に、 必要品まで教えていただき
本当にありがとうございました 

カメラライフを楽しみたいと思います (^_^)

書込番号:17227817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2014/02/23 16:34(1年以上前)

前後してしまいました(汗)

>風景・人物・食べ物
どちらのカメラも標準ズームキットは10-30mm(27-81mm相当)ズーム付きです。
ちょっとわかりづらいかもしれませんが、ちょっぴり広角から少し望遠までカバーするレンズです。ご希望の用途であればだいたい間に合うと思いますが、ちょっと離れた人物をアップで撮ったり、ボケを生かした表現をしたいという時には不足を感じるかもしれません。

価格差は1万円ちょっとありますが、将来いろいろな撮り方をして楽しみたいと思われるなら、30-110mm(81-297mm相当)の望遠ズームレンズが付いたダブルズームキットのほうをお勧めします。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000005216_J0000005215_J0000001584_J0000001583

書込番号:17227819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2014/02/23 16:45(1年以上前)

>早速J2を 購入したいと思います

まだ購入されてませんよね?
他の選択肢はありませんか。例えばオリンパスとパナソニックの共通規格であるマイクロフォーサーズ機も検討されてみては?
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000005945_J0000002790

GF5ダブルズームキットは破格のお値段ですし、E-PL5レンズキットは高感度性能に優れ、液晶が可動式なので旅先で自分撮りも可能です。E-PL5と同じ性能のE-PM2で撮った夜景ですが、手持ちでこれくらい撮れれば十分ではないかと。ニコン1ではちょっと厳しいかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002792/SortID=16818276/#tab

それでもどうしてもニコン1、ということであれば仕方がないですが。

書込番号:17227857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2014/02/23 16:48(1年以上前)

じじかめさん  


返信ありがとうございました
早速貼っていただいた URLを見て見ました。
勝手な私の印象ですが 初心者向けに表示? ボタン?も解りやすくなっているのは
S1なのかな・・・・とも思い、ますます悩みだしました (-"-)

田舎なもので近所の電気屋さんに行ったのですが J3しか置いてなかったのです・・・・
本当は実際に触ってみたいのですが



書込番号:17227869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4693件Goodアンサー獲得:225件

2014/02/23 16:53(1年以上前)

女の子なら
かわいいとか形で選ぶのもありだと思います。

どちらを選んでも決定的な後悔はしないので
自分が気に入っているカメラを購入するといいですよ。

赤いデジ一を持ち歩いているおじさんより

書込番号:17227892

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2014/02/23 16:54(1年以上前)

みなとまちのおじさんさん

いろいろアドバイスをありがとうございます

まだ購入してないです。
パソコンの画面とにらめっこが続いていますが(笑)

ダブルレンズも惹かれますね、、、
調べれば調べるほど 皆さんダブルレンズの購入の方が
お得だと書いてありますし(^_^)

ニコンのこのシリーズのデザインと色が気に行ってしまったので
ニコンの購入までは決めたんです <(_ _)>

書込番号:17227898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2014/02/23 16:58(1年以上前)

ねこまたのんき2013さん

私もワインレッドの風の赤が欲しいなと
思っていました。

そうですね・・・  超初心者ですから
この二つは 余り大差ないそうですので
見た目から入ってもいいですね (^_^) 

アドバイス ありがとうございました <(_ _)>

書込番号:17227916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2014/02/23 17:08(1年以上前)

こんな短時間に、何もわからない超初心者の質問に
アドバイス下さった皆さん ありがとうございました<(_ _)>
 
やっぱり第一印象で決めていたJ2にしようと思います。

趣味らしい趣味がなかったので、カメラを持って
いろんなところに行き 写真を撮りたいと今からわくわくしています(^_^)


まだまだ 寒い日が続きますので、皆さんお体をご自愛ください

 

書込番号:17227954

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2014/02/23 17:55(1年以上前)

J2に決められたとのこと、了解しました。
なお、レンズキットの10−30mmのプロテクトフィルターを購入される場合は、取付径40,5mmのものを選んでください。ダブルズームキットを購入される場合の30−110mm用も同じ口径です。1枚購入して使い回してもよいかもしれませんね。

ケンコー・ハクバ・マルミあたりの2000円前後のもので十分だと思います。楽しんでくださいね♪

書込番号:17228137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2014/02/23 20:22(1年以上前)

みなとまちのおじさんさん


カメラもプロテクタフィルターも教えていただいたのを購入しました(^_^)
その他 必要最低限のものも購入しました
また慣れて必要なものがあれば徐々に買い足したいと思います

届くのがすごく楽しみです

本当にありがとうございました <(_ _)>

書込番号:17228754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:26件

2014/02/23 21:30(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

曇り日ですが、解像度もいいです

明るいレンズと超高速シャッターがあれば・・・

>ワインレッドの風の赤が欲しいなと思っていました。

J2のレッドはJ3のそれより断然シックで品が良く素敵だと思います。
僕の購入理由の1番は、見た目に惚れたからです・・・それも、ありです!
追加には、滑り止めの接着式のグリップとライカ風穴あきフードを付けました。
2枚目の写真は、見た目重視の結果、広角側でケラレた失敗作ですが・・・。

標準ズームレンズは中々性能も良いものです(3枚目)が、室内やディズニーなどでは
明るい単焦点レンズ18.5mmF1.8を追加購入(2万円程度)すると満足な写真が撮れると思います。

J2は性能的にも、高速連写追従や超高速シャッター(/16000秒)など最新一眼デジにも負けない
機能を搭載しているので、末永く楽しめるデジカメです。
大事に良い思い出を沢山撮ってください。

書込番号:17229118

ナイスクチコミ!4


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2014/02/24 22:24(1年以上前)

カメラ 超初心者 さん ♪

こんばんわ♪

このカメラいいですよ♪

オリコン さんもおっしゃってますが、とにかくAFの追従が素晴らしいです♪

わたしはOLYMPUSさんのPM2とPanasonicさんのGX7を主に使ってますが、こちらのNikonさんも良いです^o^

カメラ 超初心者 さん ♪

第一印象を繰り返す♪
それが1番いい選択だと思います^o^

深く知って、また新しく欲しくなるカメラが出てくるはず^o^
でもそれもまた楽しいですから♪

書込番号:17233242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


zep.tさん
クチコミ投稿数:3件 Nikon 1 J2 標準ズームレンズキットのオーナーNikon 1 J2 標準ズームレンズキットの満足度4

2014/02/25 23:23(1年以上前)

カメラ超初心者さんへ

良いカメラだと思います。

たくさん撮って楽しみましょう!

リモコンは便利ですよ!

互換品を350円で購入して使ってます。

予備バッテリーも互換品で850円でした。

純正よりはモチが悪いですがあると安心です。

書込番号:17237825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:35件

ニコンダイレクトの福袋でNikon1では、45000円の福袋がベージュ系とシルバー系のダブルレンズがありますがこちらの機種になるのでしょうか?

推測での話になりますがよろしくお願いいたします。

書込番号:17011933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/12/29 17:01(1年以上前)

1425万画素だからJ3では。

書込番号:17011956

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2013/12/29 17:16(1年以上前)

ナイトハルト・ミュラー さんありがとうございます。

画素数で言うとおっしゃるとおりJ3ですね。

ありがとうございました。

書込番号:17012013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

最安値の値動きがすごい

2013/12/28 16:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J2 ダブルズームキット

スレ主 Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件

オレンジ、ピンク、シルバーの最安値の値動きが、毎日5,000〜10,000円近く上がったり下がったり。
ジェットコースターみたい。

書込番号:17008127

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/28 19:19(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000407034/pricehistory/

どうなっているのでしょうね?

書込番号:17008800

ナイスクチコミ!0


GAMMOさん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:14件

2014/01/12 21:06(1年以上前)

去年8月にAmazon \27.086で、シルバーWズームを
買えたのは、瞬間風速的な安値だったのかも・・・

 注文確定直後に、Amazonを見てみたら、他の色と同様
33k越の値段になってましたから。

 このサイズで換算300mm相当の望遠ズームが使えるのが良い。

書込番号:17064975

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Nikon 1 J2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 J2 ダブルズームキットを新規書き込みNikon 1 J2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nikon 1 J2 ダブルズームキット
ニコン

Nikon 1 J2 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月 6日

Nikon 1 J2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング