Nikon 1 J2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

Nikon 1 J2 ダブルズームキット の後に発売された製品Nikon 1 J2 ダブルズームキットとNikon 1 J3 小型10倍ズームキットを比較する

Nikon 1 J3 小型10倍ズームキット
Nikon 1 J3 小型10倍ズームキットNikon 1 J3 小型10倍ズームキットNikon 1 J3 小型10倍ズームキットNikon 1 J3 小型10倍ズームキット

Nikon 1 J3 小型10倍ズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月 7日

タイプ:ミラーレス 画素数:1425万画素(有効画素) 撮像素子:13.2mm×8.8mm/CMOS 重量:201g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットの価格比較
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットの買取価格
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットの純正オプション
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットのレビュー
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットのクチコミ
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットの画像・動画
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットのオークション

Nikon 1 J2 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レッド] 発売日:2012年 9月 6日

  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットの価格比較
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットの買取価格
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットの純正オプション
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットのレビュー
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットのクチコミ
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットの画像・動画
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットのオークション

Nikon 1 J2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(1183件)
RSS

このページのスレッド一覧(全98スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nikon 1 J2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 J2 ダブルズームキットを新規書き込みNikon 1 J2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 主にペットを撮りたいのですが

2013/06/23 13:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:5件

カメラ初心者です。

一眼レフの購入を検討していたのですが、首に持病がありミラーレス一眼を勧めていただきました。
購入予定だったのはキヤノンのEOS Kiss X6iです。

ミラーレスについて調べたところ、動く被写体にはニコンだという意見が多く見受けられ、こちらの商品の購入を検討しています。

旅行の記念撮影や記録撮影、ペットのハムスターの撮影が主になります。
いまはコンデジを持っていて、それでは物足りなくなったのが買い増しの理由です。

元から風景などの写真を撮ることが好きで、この先も趣味として深めていけたらいいな、と思っています。
一眼レフもいいのですが、持ち歩くのが億劫になるという話もよく聞くので、まずはお手頃価格かつ携帯性に優れたミラーレスを購入の方がいいかな、と考えたり、どうせ一眼レフを買うことになるなら最初からそちらを買っておこうかな、と思ったり。ハムスターの撮影が主になるのが一眼レフの購入を諦めきれない理由でもあります。

ミラーレス、一眼レフをお持ちの方はどちらの購入がオススメですか?
専門的なカメラを持つのが初めてなので、持ち運びや性能などから意見をいただけると嬉しいです。

書込番号:16286405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件

2013/06/23 14:19(1年以上前)

>>持ち歩くのが億劫になるという話もよく聞くので

これは人それぞれですよ。必ずしも、スレ主様に、あてはまる事かどうかは判りません。
でも、いつでも何処でも持ち歩く...普段使用しているバックに、いつも入れておく...といった使い方ならば、
軽くて小さいカメラの方が適している事はいうまでもありません。確かにそういう場合はミラーレスが有利だとは
思いますが、スレ主様の場合...

>>旅行の記念撮影や記録撮影、ペットのハムスターの撮影が主になります。

という事ですね。使用用途がハッキリしていますので、私的には、回り道をせずに、最初から一眼レフがお勧め
です。ちなみに私の場合、首からさげるというよりも、肩にかける方が多いかも...

書込番号:16286664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2013/06/23 14:44(1年以上前)

大きさにこだわるなら、コンデジしかないでしょう。

コンデジの写真ってそんなに悪いですかね。

わたしは、フルサイズ一眼とミラーレスの組み合わせですが、最近はフルサイズしか
使わなくなりました。センサーサイズが大きいほうが、空気感、立体感があります。

昨年の紅葉はミラーレスを持っていったのですが、一眼レフ持って行かなかったこと
を後悔しています。

肩紐を幅広くする製品が売ってます。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002WC8ZFG/ref=oh_details_o08_s00_i00?ie=UTF8&psc=1

これを使いだしてから、重いカメラが全く苦にならなくなりました。

矛盾した書き込みですいませんが、コンデジの写真はそんなに悪くないと思っています。不満なら、センサー
サイズの大きなカメラに買い替えないと、出てくる写真はそんなには違いませんよ。結局はレンズですから・・・

書込番号:16286757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2013/06/23 15:18(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

コンデジXZ−1

コンデジS90

ミラーレスPEN PL1s

一眼レフ

ニコン1ユーザーじゃないのだけれど…ハムスター派でもないのだけれど…コンデジにしてもミラーレスにしても一眼レフにしても、屋内で動いている姿を撮るなら明るいレンズは必要です。
APS-Cの一眼レフに50oF1.8とかが撮りやすいように思いますが…。
密集していたり、止まっている時はコンデジでも安心です。
フラッシュは切ってあげてね♪

書込番号:16286867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:21件

2013/06/23 16:16(1年以上前)

こんにちは。

確かにハムスターですと室内になりますよね。
寝てる時は小屋の中でしょうし、起きて動くと被写体も小さいから難しそうですね(・_・;

うちは犬ですが黒い毛並みが苦戦しました。
松永さんが仰る様に明るい単焦点なりフラッシュの導入がキモになると思いますよ。

でもフラッシュは、どの動物も嫌がりますよね。
オートホーカスのライトも嫌な表情になるのでOFFにする時もあります。

以上の事からカメラボディーよりも、明るいレンズで軽いシステムが合ってるんじゃないでしょうか?

書込番号:16287039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/06/23 16:51(1年以上前)

店頭でカメラを構えたりしてしばらくを遊んでみて重いと感じるなら、購入後持ち歩く時は更に重さを感じると思います。
それもフォトライフの楽しみだと思えるなら問題無いと思います。

ミラーレスも軽量、コンパクトで良いと思いますが、僕は一眼レフがお薦めです。
ある程度ズッシリと感じる重みと、ファインダーから覗く景色は、また日常とは違う世界だと思います。

書込番号:16287134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2013/06/23 17:31(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

りす…70〜300o♪

りす…70〜200oF4L♪

APS-Cと85oF1.8

フルサイズ+28〜75oF2.8

さっきはなぜか泣いていたので(笑)♪
一眼レフのメリットも少しだけ。
重いですけどレンズ交換できます。AFも速いです。
食事や移動中のリスの立ち上がり時間は感覚的には1秒未満。そんな小動物も、少し離れた位置から一瞬勝負をかけられる可能性が出てきます。
高感度にも強いので、フラッシュを使わずに動きある姿を撮影できます。
反面、背景が大きくボケてますよね。そのくらい、僅かなズレでもピントが外れやすいわけです。
ニコン1は使っていませんが、センサーサイズから想定すれば…明るいレンズさえ確保できれば使いやすいように思います。
よいお買い物を♪

書込番号:16287253

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2013/06/23 18:37(1年以上前)

首に持病ってどんなんだかわかりませんが、だったら大きさ重さと同様にバリアングルのほうが首に優しいんじゃないか?
だとしたらソニーの57???

書込番号:16287490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/06/23 19:32(1年以上前)

分かりやすい回答ありがとうございました。

結果、せっかくお金も貯めたので一眼レフを買おうと思います。
持ち運びの方はコンデジにお任せして、趣味としてカメラを選ぶことにしました。

書込番号:16287690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

処分特価\22,900で買いました

2013/06/22 20:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J2 ダブルズームキット

スレ主 Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件

カメラのキタムラ
浜松柳通り店で上記価格で購入しました
ダブルズームキット、新品未開封です。

V1薄型キットを特価購入して
ズームレンズが欲しかったのですが
オマケの本体付きでこの値段で買えたのは大満足です。

残り一個残っていましたが展示品のようです。
この値段なら展示品でもお得だと思いますので
狙っている方はお早めに・・・

書込番号:16283727

ナイスクチコミ!1


返信する
mozzaさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:30件

2013/06/22 20:51(1年以上前)

安いっ!
おめでとうございます。良い買い物でしたね〜。

書込番号:16283759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:19件

2013/06/27 00:44(1年以上前)

コジマ成城店でピンク¥16,800を特価コーナーで見ました!
もしかしたら交渉でつかえるかも!?

書込番号:16299681

ナイスクチコミ!0


スレ主 Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件

2013/06/27 07:18(1年以上前)

>>すとろぼらいとさん

ダブルズームでその価格だったら超がつくお買い得ですね!!
というかこの書き込み時点でSofmapの買い取り額が22,000円だから
速攻転売しても利益が出ちゃうレベルの安値なんですが・・・

書込番号:16300112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:19件

2013/06/27 15:25(1年以上前)

いえ、標準ズームレンズキットでした!
すいません、書きどころを間違えました。

書込番号:16301289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

ファームウェアVerUp

2013/06/12 00:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J2 ダブルズームキット

スレ主 akibow38さん
クチコミ投稿数:277件

Nikon1ボディ、FT1のファームウェアがVerUpされたようです。
FT1経由のDX/FXレンズでAF-Cが使えるようになっています。
実際にどれだけ使えるのかまだ試せていませんが。

http://www.nikon-image.com/support/downloads/digitalcamera/acil/firmware/index.htm#nikon1

Nikon 1 J2
【ファームウェア A:Ver.1.00 / B:Ver.1.00 から A:Ver.1.10 / B:Ver.1.10 への変更内容】
・マウントアダプター FT1 と AF-S レンズを取り付けたときの[フォーカスモード] について、[AF-C] (コンティニュアスAF)に対応しました。
なお、本機能を使用するには、マウントアダプター FT1 が本機能に対応したバージョン Ver.1.10 である必要があります。
・フォーカスリングを搭載した 1 NIKKOR 32mm f/1.2 に対応しました。
・[フォーカスモード] を [MF](マニュアルフォーカス)にしたときの拡大表示について、下記を変更しました。
− 拡大率に1倍を追加しました。
− 拡大表示後、何も操作をしなかったときに、通常の画面に戻る時間を短くしました。

FT1
【ファームウェア L:Ver.1.00 から L:Ver.1.10 への変更内容】
・マウントアダプター FT1 と AF-S レンズを取り付けたときの [フォーカスモード] について、[AF-C] (コンティニュアスAF)に対応しました。なお、本機能に対応しているカメラのファームウェアバージョンは下記のとおりです。
カメラと FT1 の両方をバージョンアップする場合は、先に カメラ のバージョンアップを行ってから マウントアダプター FT1 をバージョンアップしてください。

書込番号:16242321

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 どれを買うか迷っています

2013/06/10 22:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:8件

ミラーレス一眼の購入を検討しています。
主に犬や、馬など動くものをぶれずに綺麗に撮れることが一番の条件と考えています。
いろんなかたの口コミなどを読ませていただいて、動きがある被写体を撮るならNikonだという意見をよく目にしますので、J2のダブルズームキットを購入しようと決意して、電気屋さんに行ったところ、シャッターの反応が悪く感じました。(シャッターを押して写真が撮れるまでに少しタイムロスがある感じ)
店員さんに質問したところ、動く被写体にはNikonよりオリンパスだとE-PL5をすすめられ、触ってみたところ、確かにAFも早く、シャッターと同時にサクサク撮れる感じがして、こっちの方がいいのかな?と迷いだしてしまいました。
でもカタログを見くらべると、Nikonは動きの速い被写体をバッチリ捉えてる写真が多くて、オリンパスの方はそうでもないので、やっぱりNikonの方がいいのかなと思ったり、早くカメラを購入したいのになかなか決められません。
NikonのJ3やS1も候補に考えていますが、お店に置いてなかったので実際に触ることができず保留中です。
もしNikonのJ2、J3、S1、オリンパスPENをお持ちの方で、動く被写体をよく撮られるかたがいらっしゃいましたら、どのカメラがオススメか教えていただけたら嬉しいです。
どうかよろしくお願いいたします。
長文、最後まで読んでくださってありがとうございました。

書込番号:16238437

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2013/06/10 23:14(1年以上前)

シャッターボタンのレスポンスというか、タイムラグがお嫌なのでしょうかね?
オリンパスのペンシリーズで、動体・スポーツ撮影は不便極まりないですよ。

動体、スポーツ撮影には、一般的なミラーレス機に搭載されている「コントラストAF」よりも「位相差AF」が搭載
されたモデルが間違いないです。ニコン1シリーズか、NEXの6Rなどが該当します。
本来は一眼レフのほうが得意分野ですが、ミラーレスで動体・スポーツとなると、ニコン1V2かJ3あたりが無難でしょう。

書込番号:16238567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/06/10 23:22(1年以上前)

その先へ様へ
早速の御回答ありがとうございます!
やっぱり動く被写体撮影にはNikonのほうが優れているのですね。
J3を置いてるお店を探して実際に触ってみたいと思います。
ご親切にありがとうございました!

書込番号:16238604

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/06/10 23:28(1年以上前)

ニコン1シリーズの、シャッターは切れ味は悪くないですよ。
展示のカメラは、みんなが触るので…
動体の撮影は、位相差AF方式のニコン1シリーズの方が良いです。
コントラストAF(E-PL5)は、AFが遅く動体の撮影はどちらかと言えば苦手です。
動体の設定は、予測駆動AFになります。
http://www.nikon.co.jp/profile/technology/rd/core/software/caf/index.htm

書込番号:16238632

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/06/10 23:35(1年以上前)

こんばんは。

動体撮影でミラーレスでしたらニコン1シリーズがいいと思いますよ。

書込番号:16238662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2013/06/10 23:36(1年以上前)

robot2様へ
早速の御回答ありがとうございます!
Nikonのシャッターがキレは悪くないとのことで、安心しました。
最初に決意したとおり、Nikonで気持ちが固まってきました。
ご親切にありがとうございました!

書込番号:16238666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/06/10 23:39(1年以上前)

Green。様へ
早速の御回答ありがとうございます!
皆さまがNikonをすすめてくださるので、迷わずにすんでとてもありがたいです。
ご親切にありがとうございました!

書込番号:16238679

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/06/10 23:58(1年以上前)

動きものは、皆さんの仰るように像面位相差AFのニコン1だと思います

書込番号:16238752

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2013/06/11 04:59(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

こういうのは普通に撮れます(*'▽')

AF速くないと、合わないと思います。。

離れたところを一定速度で動くものはEOS Mでも撮れるかもですが。。

PENでも撮れなくはないですが。。しんどいです(;´∀`)

J1とV1使ってますが、ラグは感じたことないです(;^ω^)

くるくる回る犬とか、ロデオとかはどうなのか分かりませんが、
直線を走る動物なら、NIKON 1で撮りやすいかもしれませんね(*^▽^*)


PENでも、EOS Mでも撮れるかもですが、NIKON 1の方が
楽ですし、ピント合ってる確率も高いと思います('◇')ゞ

電車の場合は、線路の上しか走りませんし、フェイントとか
ないですけど。。

書込番号:16239138

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/06/11 07:51(1年以上前)

別機種

E-PL2

AFが遅いE-PL2でも距離があれば新幹線も撮影可能です。

書込番号:16239345

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2013/06/11 13:54(1年以上前)

Frank.Franker様へ
御回答いただいてありがとうございます。
皆さまがNikonをすすめてくださるので、購入する決心がついてきました。
ご親切にありがとうございました!


MA★RS様へ
御回答いただいてありがとうございます。
実際に撮影した写真までつけてくださって、とてもわかりやすいです。
私は電車も好きなので、こんなかっこいい写真が撮れたら嬉しいです。
ご親切にありがとうございました!


じじかめ様へ
御回答いただいてありがとうございます。
オリンパスのカメラでもとても綺麗に撮れてますね!
参考になりました!
ご親切にありがとうございました!

書込番号:16240204

ナイスクチコミ!0


katsu0さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/11 22:20(1年以上前)

Nikon1のレスポンスは悪くないと思いますが。
ぜひ一度J3をさわってみてください。
主観になりますが、J2までと比べてシャッターボタンが浅くなったように感じます。
そのおかげで、レスポンスも上がったように感じますよ。
「あれ?半押ししたっけかな?」と感じるくらいに。

ほぼ解決済みのようですが、参考になればと。

書込番号:16241796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/06/12 22:13(1年以上前)

katsu0様へ
ご回答いただいてありがとうございます!
Nikon1のシャッターのレスポンスは悪くないと言っていただいて、ほぼNikon1の購入を決意していますのでとても心強いです。
おすすめいただいたJ3を近々触ってきたいと思います。
ご親切にありがとうございました!

書込番号:16245396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 ヤマダ電機にて。

2013/06/07 12:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J2 標準ズームレンズキット

クチコミ投稿数:16件

ヤマダ電機で価格交渉したところ23500円で購入出来ました。
近くの電気屋を何軒も梯子しましたが断トツで安かったです。
価格.comの最安値より安いのでちょっと良い買い物が出来ました(^^)

書込番号:16225222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/06/07 15:56(1年以上前)


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2013/06/07 17:44(1年以上前)

>コンデジより安い

コンデジより安いニコンデジイチだったり・・・

書込番号:16225946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/06/08 10:41(1年以上前)

>じじかめさん

ありがとうございます(^^)
確かにコンデジより遥かに安いんですね、、
価格は安かったですが愛情持っていっぱい使ってあげたいと思います(^^)

書込番号:16228392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/06/08 10:45(1年以上前)

>hotmanさん

確かにコンデジより安いですよね、、
価格が下がるとこういうこともあるんですね(><)

書込番号:16228409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Gold Boyさん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:11件 Nikon 1 J2 標準ズームレンズキットのオーナーNikon 1 J2 標準ズームレンズキットの満足度5

2013/06/09 09:27(1年以上前)

どこのヤマダでしょう?
全国どこでも同じに交渉できますかねー?

書込番号:16232124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/06/11 21:35(1年以上前)

>Gold Boyさん

池袋のヤマダ電機です(^^)
全国どこでもは分かりませんが難しいかもしれません、、(><)

書込番号:16241559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


D100Fさん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:9件 Nikon 1 J2 標準ズームレンズキットのオーナーNikon 1 J2 標準ズームレンズキットの満足度5

2013/06/14 07:26(1年以上前)

情報ありがとうございます。
池袋ですね。
日曜日に行ってみようかなぁ〜と思います。

書込番号:16250264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Gold Boyさん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:11件 Nikon 1 J2 標準ズームレンズキットのオーナーNikon 1 J2 標準ズームレンズキットの満足度5

2013/06/21 02:47(1年以上前)

ありがとうございます。
池袋のヤマダ電機でしたかー。ー
価格保証を謳い文句にしている近くのヤマダ電機で交渉してみます。(^_^)/~

書込番号:16277489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 J2シャッターについて質問です

2013/06/03 18:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:8件

全くの初心者のため馬鹿な質問だったらすみません。
今まで普通の安いデジカメしか使ったことがなく、ブレて上手く撮れないので、ちょっといいカメラを買おうと思って、NikonのJ2を検討しております。
実際に店頭で触ってみたのですが、他のカメラはシャッターを押すとすぐ写真が撮れるのに、J2は一回押しただけではピントが合うだけで、そこからグッと押し込まないと撮れませんでした。
2軒回りましたが2軒とも同じでした。
皆さんの口コミを読むとシャッタースピードがすごく速いと書かれていたのにおかしいなぁと思いました。
一眼レフ入門みたいな本も読みましたが、書かれてませんでした…
何かしらの設定でシャッターが早くなるのであれば問題ないので購入しようと思ってるのですが、もしご存知のかたがいらっしゃいましたら教えていただければ助かります。
どうぞよろしくお願いします。
長文、最後まで読んでくださってありがとうございました。

書込番号:16211311

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2013/06/03 18:57(1年以上前)

>J2は一回押しただけではピントが合うだけで、そこからグッと押し込まないと撮れませんでした。

普通デジカメはみんなそうですよ?(汗)
以前のデジカメがそうで無いのなら、ピントが合わなくてもシャッターが下りる機能が付いているか、
もしくは、かなりの安物かもですが?

とにかく、キレイに撮りたいのでしたら、軽く押してピント合わせ、押し込んでシャッターの型を買わないといけないと思いますよ。

書込番号:16211334

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/06/03 19:02(1年以上前)

最初にシャッターを押すのは「半押し」と言ってAFさせる為の動作で、
それからさらにシャッターを押しこむと写真が撮れるようになっています。
これはコンパクトデジカメでも同様です。

書込番号:16211351

ナイスクチコミ!0


akibow38さん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:20件

2013/06/03 19:05(1年以上前)

ぐっと押し込まないと撮れないということなら、普通です。
軽く押しているとき(半押し)ではAFと測光が動作し、さらに押し込むと撮影されるのは
Nikonに限らず一眼レフやミラーレスではよくあるパターンです。

一度目はぐっと押しても撮影されず
いったん離して2回目を押さないと撮れないという意味なら、わかりません・・・
そんな状態になる設定もないと思うのですが。

もしかしたらテスト撮影対象が特別AFが難しいもの(模様のない壁、近すぎる場所など)で、フォーカスが合うのに時間がかかったり合わせきれなかったりで押しただけでは撮影できないように見えたのではないでしょうか?
そう言う場合なら、それでも一眼レフを除く大部分の他のカメラより早いか、他のカメラではピンぼけを撮影してしまう状況だと思います。

書込番号:16211360

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/06/03 19:28(1年以上前)

シャッタースピードが速いではなく、AFが早いだと思いますが

J2はスマートフォトセレクターモードにして半押しするとピントをあわせるだけでなく、先取り撮影も始めるので半押しは重要です
それでチャンスがきたら深押ししてシャッターをきりますがシャッター切った前後のベストショット5コマが記録されます

書込番号:16211443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2013/06/03 19:34(1年以上前)

>他のカメラはシャッターを押すとすぐ写真が撮れるのに
ほとんどのカメラが今は、半押し⇒全押しでの撮影だと思うので、
余りにも重いと感じたのでしたら、店頭の個体がなんらかの
不具合を起こしているのかもしれませんね。
他の店舗の店頭ででも試してみてはどうでしょう?
その上で、シャッターフィーリングが自分に合うかどうか判断されては?

書込番号:16211476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/06/03 22:29(1年以上前)

皆さま、こんなにすぐにお答えをいただけるなんて、感謝です。
本当にありがとうございます。
シャッターを2回押すのは普通のことだったのですね(^_^;)
他のNikonのカメラや他メーカーのカメラも触ってみて、シャッターがすぐ切れたので、J2だけ遅いのかなと思って質問させていただきました。
もう一度確かめに電気屋さんに行ってきますね。
お答えをくださった親切な皆さま、ほんとにありがとうございました。

書込番号:16212298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/06/03 23:01(1年以上前)

>シャッタースピードが速いではなく、AFが早いだと思いますが

条件次第ではシャッタースピード「も」速いです。
⇒1/16000〜

書込番号:16212476

ナイスクチコミ!0


akibow38さん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:20件

2013/06/08 13:43(1年以上前)

>シャッターを2回押すのは普通のことだったのですね(^_^;)

それは普通のことではありません・・・
最初からぐっと押し込めば1回押しで撮れます。
ただオートフォーカスの時間だけシャッターが遅れるだけ。
そこがnikon1はミラーレスの中では最速級です。

書込番号:16228979

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Nikon 1 J2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 J2 ダブルズームキットを新規書き込みNikon 1 J2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nikon 1 J2 ダブルズームキット
ニコン

Nikon 1 J2 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月 6日

Nikon 1 J2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング