COOLPIX S01 のクチコミ掲示板

2012年 9月27日 発売

COOLPIX S01

手のひらサイズで重量96gを実現した小型・軽量のデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥33,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1034万画素(総画素)/1014万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:190枚 COOLPIX S01のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX S01 の後に発売された製品COOLPIX S01とCOOLPIX S02を比較する

COOLPIX S02
COOLPIX S02COOLPIX S02COOLPIX S02

COOLPIX S02

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 9月19日

画素数:1417万画素(総画素)/1317万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:210枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX S01の価格比較
  • COOLPIX S01の中古価格比較
  • COOLPIX S01の買取価格
  • COOLPIX S01のスペック・仕様
  • COOLPIX S01の純正オプション
  • COOLPIX S01のレビュー
  • COOLPIX S01のクチコミ
  • COOLPIX S01の画像・動画
  • COOLPIX S01のピックアップリスト
  • COOLPIX S01のオークション

COOLPIX S01ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ミラーシルバー] 発売日:2012年 9月27日

  • COOLPIX S01の価格比較
  • COOLPIX S01の中古価格比較
  • COOLPIX S01の買取価格
  • COOLPIX S01のスペック・仕様
  • COOLPIX S01の純正オプション
  • COOLPIX S01のレビュー
  • COOLPIX S01のクチコミ
  • COOLPIX S01の画像・動画
  • COOLPIX S01のピックアップリスト
  • COOLPIX S01のオークション

COOLPIX S01 のクチコミ掲示板

(430件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX S01」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S01を新規書き込みCOOLPIX S01をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S01

クチコミ投稿数:338件 ryokan-akune's HP 

この前ここのレビュー見て 
コジマネットにてS−01購入したものです。
一週間程上京する母に持たせるつもりですが?
使い方教えましたが単身にての上京心配です。
コレ教えといた方が良いよ?と言うことがあったら教えてください。

書込番号:17104966

ナイスクチコミ!0


返信する
kaonoiさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:124件 シンガポール絵日記 

2014/01/23 20:55(1年以上前)

ちっちゃくて軽いので 手ブレに気をつけてっください
最新の機種ほど手ブレ軽減機能は強くありません
充電がケーブルでする方式なので
コネクターの場所とかを確認されたほうがいいと思います

おもちゃみたいな大きさですが、意外にちゃんと写ると思いますよ

書込番号:17105011

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:338件 ryokan-akune's HP 

2014/01/23 21:05(1年以上前)

kaonoi さん ありがとうございます。
室内夜間の撮影は厳禁と言ってあります。
手ぶれはこの時よく起こるんで・・
意外と本体を手で挟むと片手での撮影もOKか?
とも思ってます。ただし日中屋外に限りますが・・
今日の宅急便にACアダプター入れて東京の叔母の
ところに送ってあります・多謝・・

書込番号:17105059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:88件

2014/01/23 21:10(1年以上前)

使っている最中に
違う所に触って、知らずに変更されてしまうと
使い方を知らない人ほど、迷いますし
直しかたが、分からなくなりますから、
操作してる最中に、画面表示が変わった場合に
下手な操作せずに、電源を入れなおす事を
徹底させた方が、良いと思いますよ!

後消去の仕方は、教えない方が良いですね!
綺麗に撮られた画像も、消してしまう恐れがありますから、ミスしても画像に残す事、気にせずに、
沢山撮ることを、教えて下さいね!

書込番号:17105078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:338件 ryokan-akune's HP 

2014/01/23 21:16(1年以上前)

エクザと一緒に さん ありがとうございます。
あーそれがあったか?寝る前に教えときます。
S−01・・意外と誤認識多いですよね?
消去はワザと教えてありません・・(#^.^#)

書込番号:17105109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:88件

2014/01/23 21:23(1年以上前)

後スレ主さん自身が、撮り安いモードに、
設定していて下さいね!
電源入れて、シャッター押せば写るの方が、
一番分かりやすいですからね!

書込番号:17105145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件

2014/01/23 21:25(1年以上前)

まだ間に合いますか?

なんせ小さくてコロコロしてますから、カバンから出すとき、
まずストラップをしっかりつかまえてから出すように。
そして、手に持つ時も写す時も、必ずストラップを腕に通してください。

書込番号:17105164

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:338件 ryokan-akune's HP 

2014/01/23 21:31(1年以上前)

エクザと一緒に さん ありがとうございます。
画像サイズは10Mにしてもファイルサイズは
そんなに大きくならないんで助かってます。
たしかフラッシュはAUTOに強制的になるんですよね。
後は電源いれてシャッター押すだけ♪
そう教えてあります(#^.^#)

書込番号:17105200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8551件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2014/01/23 21:36(1年以上前)

お母様に持たせるのならもう一回り大きめのコンデジ(一般に沢山出ている大きさのタイプ)の方が良かったの
かもしれません。
大きめの方がうっかりタッチパネルに触ってしまうこともありませんしタッチパネルより今までの物理ボタン
の方がよかったかもしれません。

殆どの機種はオートにしておけばあとは必要な操作のボタンだけ覚えておくだけでいいですし物理ボタンの場合
軽く触っただけでは誤動作は余りありませんのでタッチパネルより安心です。
まあ買ってしまったので致し方ありません。他の方が言われているような注意点をお母様に教えて使って貰い
ましょう。

書込番号:17105217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:338件 ryokan-akune's HP 

2014/01/23 21:40(1年以上前)

ぼーたん さん ありがとうございます。
かなり小さいサイズの為ケースに迷いました。
ヤマダ電機で700円くらいで小さいのがあったんで
購入 ついでにエレコムの液晶フィルムを有料で
貼って貰いました。
ケースからストラップはみ出てるんで大丈夫でしょう。
とり出したらストラップのひもに手を通しておくんですね?
忘れずに伝えます(#^.^#)

書込番号:17105243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:88件

2014/01/23 21:45(1年以上前)

オートにしておけば、カメラが判断して、フラッシュは、光ますよ!設定モードよっては、フラッシュが光らない場合もありますから、オートモード良いと思いますよ!

書込番号:17105268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:338件 ryokan-akune's HP 

2014/01/23 21:46(1年以上前)

ビンボー怒りの脱出 さん ありがとうございます。
着物を着る機会の多い母のリクエストで出来るだけ小さいの
と言われてたんで(T_T)
皆さんの言われたこと間違いなく伝えます。(#^.^#)

書込番号:17105281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:338件 ryokan-akune's HP 

2014/01/23 21:54(1年以上前)

エクザと一緒に さん?
ところで レンズどうやって磨けばいいんでしょう???

書込番号:17105324

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2014/01/23 22:18(1年以上前)

この機種はバッテリーの出し入れができないので、途中で予備バッテリーの交換ができません。
毎日充電するくらいの気持ちで、外出前にしっかり充電することをお勧めします。

書込番号:17105454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:88件

2014/01/23 22:23(1年以上前)

私は、HAKUBAのレンズクリーナキットを購入して
レンズをふいてます!電機店に行けば置いてますよ!

書込番号:17105482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:338件 ryokan-akune's HP 

2014/01/23 22:32(1年以上前)

m-yano さん ありがとうございます。
睡眠時フル充電するようにと言ってあります。

書込番号:17105537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:338件 ryokan-akune's HP 

2014/01/23 22:36(1年以上前)

エクザと一緒に さん 何度もありがとうございます。
もう一度ヤマダ電機に行って色々聞いてみます。
多謝(#^.^#)

書込番号:17105559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ついにデジカメ デビュー

2014/01/07 21:45(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S01

この値段くらいの製品で、どれにしようか迷いましたが、サイズとデザイン
で、この機種に決めました。値段もサイズも性能も希望どうりのコンパクト
で満足です。早く届かないか、待ちどおしいです。

質問1
  皆様は、撮影サイズいくつで撮ってますか?
質問2
  100円ショップで、ケース購入された方、どのようなケースですか?

書込番号:17046613

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:4件

2014/01/07 22:49(1年以上前)

同じ機種を持っているわけではありませんが、最大サイズの最高画質で撮れば良いのではないですか?
メールや、ブログ、SNSで使用するために小さい容量にしたければ、フリーソフトでファイルサイズを落とすことができます。
ケースはクッション性のあるケースが良いのでは無いですか?
ただし、ケースが湿気を呼ぶので、ケースに入れるのはかばんに入れるときや、持ち歩くときだけにして、保管は、防湿ケースや、風通しの良い場所においておくことをオススメします。

余談ですが、昔のカメラは革製ケースが標準でついてくることが多かったのですが、新しくカメラを買ってきて最初の儀式は「ケースを捨てること」でした。 

書込番号:17046926

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kaonoiさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:124件 シンガポール絵日記 

2014/01/07 23:26(1年以上前)

私の場合 嫁に渡しているのですが
ほとんどプリントすることもないので
4M[2272×1704]に設定しています

この機種7.3GBの内蔵メモリーしか記憶エリアが無いため
たまにしかPCに繋がない嫁には 枚数が撮れる小さいサイズが良いようです
(充電はUSB充電器で行っているため)

ちなみに ケースに入れず汎用のカラビナ(小さいやつ)を付けて
ハンドバックに引っ掛けているようですね

書込番号:17047093

ナイスクチコミ!1


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/01/08 05:43(1年以上前)

コンデジは1000万画素前後と言うか、縦横比が設定出来る機種は「3:2」に設定してます(=゚ω゚)ノ

最高画素が1000万画素程度なら、最高画素で撮ってた方が何かと良いです(笑)


デジカメで撮った写真はPC介しての保管・管理が原則なので、
ガラケーやスマホの携帯カメラとは、使い勝手というか考え方が違います^^;



書込番号:17047667

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2014/01/08 05:57(1年以上前)

皆様、いろいろなサイズで撮っておられるのですね!私は頻繁にPCに
繋ぐと思うので最大画像でいいかな?お気に入りの写真だけ、USBに移
してタブレットで眺めるとかしようと思ってます。
ところで、皆様 ケースは?100円ショップいったけど、いいのみつ
かりませんでした。どんなのがよいのかな?

書込番号:17047675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/01/08 06:23(1年以上前)

こんにちは(^-^ゞ

コンデジでしたら、画像は一番高画質で良いと
思います^^
そのほうが、後からトリミングも行いやすいですし

それから、ケースですが
スマホ用のソフトケース?なんかで
いいかな?っと思います^^

書込番号:17047693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/01/08 10:04(1年以上前)

撮影後にリサイズすることはできますが、画素数を増やすことはできませんので
コンデジは、すべて最高画素数で使っています。

書込番号:17048041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件

2014/01/09 14:25(1年以上前)

S01使用者です。
私は4Mで使っています。
主にブログとSNSですし、メモ代わりなので4Mで困ったことはありません。
※主力のカメラはデジタル一眼なので。

ケースは使っていません。
シルバーモデル使っていますが過去に何度もポケットから落として行方不明になりました。
携帯電話用のクリップ付きのストラップをつけるようになってからは落とさなくなりました。
今買うならホワイトモデルがいいかな。

誰かにカワイイ巾着袋を作ってもらって入れるのも良いかも。

書込番号:17052403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2014/01/10 13:23(1年以上前)

別機種

ぴったんこ

ちっちゃなカメラが届きました。とてもかわいいのには、ホント驚きました。
ケースは100均で買ったプラケースに、すっぽり収まりました。

質問ですが、S01はファームのアップデートでてないですよね?v1.0のままで最新?

書込番号:17055904

ナイスクチコミ!1


kaonoiさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:124件 シンガポール絵日記 

2014/01/10 16:49(1年以上前)

>、S01はファームのアップデートでてないですよね?

今のところは出ていないですね
機種の性格上、よほどのバグがない限りは
出ないと思います

書込番号:17056382

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iPadに画像を取り込む方法はありますか?

2013/09/03 21:58(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S01

クチコミ投稿数:4件

S01はiPadに画像を取り込む事は出来ないのでしょうか?
以前の書き込みでiPadには取り込めないと書かれたものを見たような気がするのですが、どんな方法でもダメなのか教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:16541540

ナイスクチコミ!0


返信する
wyniiさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2013/09/03 23:36(1年以上前)

iPadカメラコネクションキットを使って取り込めると思いますよ。

書込番号:16541989 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2013/09/03 23:48(1年以上前)

SDカードでなく内蔵メモリーだけのようなので、インターフェースがUSBだけですね。

Lightning - USBカメラアダプタってのがありますが、正常にインポート出来るかは???
http://store.apple.com/jp/product/MD821ZM/A/lightning-usb%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF?fnode=3a

iPad 3世代以前ならこっち
http://store.apple.com/jp/product/MC531ZM/A/apple-ipad-camera-connection-kit?fnode=3a

書込番号:16542037

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/09/04 00:46(1年以上前)

Wyniiさん、Re=UL/vさん、ありがとうございました。
さっそく最安値のショップで購入しようと思います。

書込番号:16542260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信14

お気に入りに追加

標準

まったく裏面を見ないで撮影できますか

2013/08/03 23:39(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S01

スレ主 安達豊さん
クチコミ投稿数:16件

使用している方にお尋ねいたします。

このカメラをベルトにつけて、そのまま、上から、ONOFFスイッチを押し、
次に、シャッターを押す、と言う使い方ができますか。
裏面をまったく見ずに、撮影ができますでしょうか。

とりあえず、目の前の景色を記録しておきたいのです。
様々な設定はしなくて良いので、できますでしょうか。
非常に小さいので、この性能を使いたいのです。

どうか教えてください。

書込番号:16433868

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2013/08/03 23:49(1年以上前)

>裏面をまったく見ずに、撮影ができますでしょうか。

写真は写りますがアングルが酷いと思いますよ

書込番号:16433909

ナイスクチコミ!1


スレ主 安達豊さん
クチコミ投稿数:16件

2013/08/03 23:52(1年以上前)

早速のお答えありがとうございます。

取説では、
「ON」のあとに、
HOME画面で「撮影」をタッチ、とありますので、
これを省略して、
すぐにシャッターを押しても、写真撮影が可能、と言うことでしょうか。

書込番号:16433917

ナイスクチコミ!1


Chitrakaさん
クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:10件

2013/08/04 01:14(1年以上前)

ベルトにつけて、そのまま、上から、ONOFFスイッチを押し、
次に、シャッターを押す、
ベルトにつけたカメラのレンズがニューっと出たら
色んな意味でアウトじゃないですか?

書込番号:16434156

ナイスクチコミ!2


スレ主 安達豊さん
クチコミ投稿数:16件

2013/08/04 06:51(1年以上前)

ゴメンなさい。
質問がうまく伝わらなかったでしょうか。

別の言い方をすれば、
両手で胸にカメラを押し付けてあるとする、
カメラの
1.上面の電源をON、にし、
次に
2.シャッター、を押す

これだけで、前の風景画映るでしょうか。
と言う事です。

他の仕事をしている最中なので、
どんどん今の位置を記録しておきたい、と言うことなのです。

どなたか、教えていただけないでしょうか。

書込番号:16434498

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6584件Goodアンサー獲得:835件 COOLPIX S01のオーナーCOOLPIX S01の満足度3

2013/08/04 06:58(1年以上前)

おはようございます。この機種を持っています。

>これを省略して すぐにシャッターを押しても、写真撮影が可能、と言うことでしょうか

起動後は撮影可能です。
しかし、フラッシュを発光禁止にするかどうかの設定はやっておいたほうがいいですね。
思わぬときに発光したりしますので…。

また、シーンの自動認識も時間がかかる場合もあるようですので、どういうシーンを認識しているか確認が必要です。
自分の場合、クローズアップの認識をなかなかやらないという経験があります。

書込番号:16434510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 安達豊さん
クチコミ投稿数:16件

2013/08/04 07:11(1年以上前)

おはようございます。
あまりの、速さに?!?!?

可能ということで、ありがとうございます。

フラッシュは、他の方のお話では、
カメラ起動後は毎回、自動発光のようですね。
記憶しておいて欲しいのですが、
しかたがないです。

完全な、屋外の作業中です。
細かい、景色ではないので、
その場所がわかれば良い程度なので、
覗かなくても良いと思っています。

ただ、作業途中なので、何しろ、瞬間で記録をして、
また、作業に戻りたいのです。

お答えありがとうございました。

書込番号:16434528

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6584件Goodアンサー獲得:835件 COOLPIX S01のオーナーCOOLPIX S01の満足度3

2013/08/04 07:18(1年以上前)

まぁ、現場写真のようですね。
そうすると場所にもよりますが、発光禁止をかけないほうが良い場合もありますね。
外の作業でも逆光は勿論、そうでない場合も発光させたほうが良い場合もありますからね。

何をやっているのか明確にしたいということなのでしょう。

書込番号:16434536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 安達豊さん
クチコミ投稿数:16件

2013/08/04 08:00(1年以上前)

お答えありがとうございます。

50-300m先までの風景なので、
ストロボはおよそ関係ないと思います。

でも、記録できればうれしいです。

書込番号:16434621

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6584件Goodアンサー獲得:835件 COOLPIX S01のオーナーCOOLPIX S01の満足度3

2013/08/04 08:09(1年以上前)

昔、現説などで入ったことがあり、似たような状況での写真が必要だったため、自動発光任せだったことがありました(勿論フィルムですが)
とにかく、記録第一で状況がわかることが条件でした。
フラッシュが発光して若干白くなっても、記録としては問題なかったので、検査を無事に通った経験があります。

この大きさなら、光ってもタカが知れているので、撮り進む分には影響はないかと思います。

書込番号:16434642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 安達豊さん
クチコミ投稿数:16件

2013/08/04 08:14(1年以上前)

お答えありがとうございます。
ハイ、そうなんです。

とりあえず、どこだ!!!
を、記録したいのです。

このストロボのガイドナンバーなら、まったく関係ないと思います。

結論は、
まったく画面を見なくても、
さわらなくても、

完全に上部だけの操作、具体的には、

ONして、シャッターだけで、とりあえず、写真は撮れる、
で、よろしいでしょうか。

書込番号:16434655

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6584件Goodアンサー獲得:835件 COOLPIX S01のオーナーCOOLPIX S01の満足度3

2013/08/04 08:27(1年以上前)

そうですね。できるようです。

ただし、起動直後にシャッターを押しても受け付けませんので、2〜3秒くらいかかるかなって感じです。
また、シャッター半押しでピント合わせた後のほうが望ましいので、もし実機が展示されていればご確認をお願い致します。

電子音をオンにしておけば、ピントが合ったときなどが音でわかります。
ただ騒々しい場所では、この限りではありません。

また、起動後数秒の時間がかかるのはこの機種に限ったことでなく、大体のコンパクトデジカメタイプに言えるようです。
かかるお値段からしても、仕方ないですね。

書込番号:16434689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:43件

2013/08/04 08:34(1年以上前)

所有者です。

フラッシュが起動時に自動発光設定になっていること以外は問題なさそうです。
ズームの倍率設定をすれば、あとはフルオートの撮影しかできないので失敗は少なそうです。
あとは、その時のシーンに合った撮影になるかだけの問題ですね。

ピントが合う時のピッという音が鳴ったらシャッターを押すのみです。
年月日、時間の記録も、もちろん残りますのでご安心下さい。

私は趣味用ですが、複数のデジカメを所有しているにもかかわらず、軽量小型なので気軽にネックストラップで首からぶら下げて愛用しています。
画質以前に持っていなければ撮影できないわけですから、以前に比較して、気になったものがあれば、即、撮影して楽しんでいます。

書込番号:16434707

ナイスクチコミ!1


velvia100さん
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:14件

2013/08/04 15:23(1年以上前)

戦場カメラマンとかスパイがやっている技ですね。

イメージ通りに撮るには慣れが必要です。

書込番号:16435923

ナイスクチコミ!2


スレ主 安達豊さん
クチコミ投稿数:16件

2013/08/04 20:44(1年以上前)

みなさん、お答えありがとうございました。
何人ものお答えにより、私の方は、ほぼ満足した点に行き着いたようです。
ありがとうございました。

しかし、このサイズで、この値段。

すごいですよね。これでしたら、何も言えません。

作業の合間に、視線を移動せず、さっととる。
再び、作業に戻る。

このカメラならば、まったく気にせずできると思います。

みなさんに感謝いたします。

書込番号:16436894

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

標準

そろそろ、後継機が出そう?

2013/08/03 14:41(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S01

スレ主 MDさん
クチコミ投稿数:411件

そろそろ、発売一周年 新製品の噂が出ても?
ただ、あんまり変わりなければ 底値で買うと云う手も
デジイチ、ミラーレス、コンデジ(SONY)は持ってるのですが
可愛いので・・・・・

書込番号:16432108

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/08/03 14:56(1年以上前)

同じ狙いなんですが…電池交換だけは出来たら嬉しい。

書込番号:16432154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2013/08/03 15:42(1年以上前)

後継機は電池交換もメモリも交換出来たら良いなぁ♪

書込番号:16432283

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6584件Goodアンサー獲得:835件 COOLPIX S01のオーナーCOOLPIX S01の満足度3

2013/08/03 15:43(1年以上前)

う〜む、どれだけ売れたのでしょうか。このまま消えなければ良いのですが…。
勿論、持っています。出てしばらくして買ったので、高かったです。

画質云々より、この大きさでまとめられたということに意義があると考えます。
それまでにありませんでしたし、市場に問うたというとこにも評価できますね。

書込番号:16432284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 MDさん
クチコミ投稿数:411件

2013/08/03 17:11(1年以上前)

スレヌシです 小型ということで 以前使っていたコンデジの後継機SONYのDSC-WX200を買ったのですが、
たまたま 売り場で見つけたこの可愛いカメラが気になって・・・・・。
確かにバッテリーやマイクロSDでも良いからメモリーが外付けなら・・・・わかります。
ついでに動画も・・・・・・ 結局大きくなっちゃたりして・・・・意味ないじゃん???

書込番号:16432501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2013/08/03 17:28(1年以上前)

もちろん大きさはそのままで・・・なんて無理でしょうか?ニコンさん♪

書込番号:16432540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/08/03 17:52(1年以上前)

飲み屋のお姉ちゃんへのプレゼントに丁度よいもんね〜(^O^)

書込番号:16432617

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8551件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2013/08/03 23:04(1年以上前)

後継機が出る前に6000円台にならないかな^^
皆さんが言われているように次のモデルが出るならばメモリ対応とか電池対応になりそうな気はしますが
それ以外は余り進化はなさそうな気もしますので、それなら今のモデルでも十分ではないかと思います。
個人的にはもう少し写りが良くなればと思います。

書込番号:16433729

ナイスクチコミ!1


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2013/08/04 08:34(1年以上前)

>>そろそろ、発売一周年 新製品の噂が出ても?

先日、店頭でこの機種をたまたま見て、「ちっさ!」と目を疑い、カメラに興味のない私ですら、猛烈にほしい気持ちになりました。でも、色が気に入らなかったので、踏みとどまりました。ピカピカしないシルバーがほしいんです(傷、汚れ、指紋が目立たないから)。

後継機がもっと小さくなれば、買ってしまうかもしれません。ふだん持ち歩かないと、カメラって(私は)使わないのですが、小さくて軽くなれば持ち歩いて、カメラが趣味になるかも!?

書込番号:16434708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:43件

2013/08/04 08:50(1年以上前)

ネックストラップで首からぶら下げて愛用しています。
大きさも重さも気にならないので、気軽に持ち歩き、思いついたら撮影しています。

これは、今までにない感覚ですね。
サイバーショット DSC-HX30Vはバックに放り込んでありますが、撮影チャンスを逃す、というか、なんでも気軽に撮影するには、常時、身に着けておくには大きいです。

画質は二の次、スマートフォン以上、一般的なコンデジ未満の感じですが、3倍光学ズームは有難いです。

要望とすれば、フラッシュの設定が保持されること、あとは、メモリーカードがなくても、Bluetooth搭載でファイル転送ができたら、次期モデルが欲しいです。

書込番号:16434751

ナイスクチコミ!0


スレ主 MDさん
クチコミ投稿数:411件

2013/08/04 09:04(1年以上前)

性能うんぬんも良ければ良いほど嬉しいのですが
持ってて嬉しくなる 周りの人にも見せたくなり
話題になりそうな特徴のあるコンデジって 
ここ数年あまりありませんでしたから?
でも、一つ間違うと「盗撮用カメラ」?って
女の子受けするキュートなカメラですね?
他社も見習うのでしょうか?

書込番号:16434781

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2013/08/04 09:06(1年以上前)

ITオタクさん

>>大きさも重さも気にならないので、気軽に持ち歩き、思いついたら撮影しています。

まさにこれなんですよね!
1. 大きくて重い →使うとき以外カバンに入れておきたくない →撮りたいときにカメラがない → 撮らない
2. 小さくて軽い →普段からカバンに入れておける →撮りたいときにカメラがある →撮る

いまどきは2はスマホなのでしょうが、私はスマホをもってないので、なおさら小さいカメラがほしいです(スマホは維持費が高いので、今後も買う気もなし!)。

昨今では、カメラの売れ筋価格帯が高くなっているそうです(ワールドビジネスサテライトでそう言ってたような気が)。理由は、スマホをもっている人が増えて、似たような機能をもつコンデジであまり売れずに、代わりにとくにミラーレスが売り上げを伸ばしているとか。

でも私は、上述の2を実現するため、小さくて軽くてそれなりに撮れるカメラがほしいです。大きくて重いのは、結局使わなくなるから要りません。そういう需要って少ないのかなぁ。スマホもってる人多いし。

書込番号:16434785

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S01

付属のケーブル"UC-E16" と互換性のあるケーブルをご存知の方がいらっしゃれば、ぜひご教示願います。付属のケーブルは長すぎます。持ち運びには10〜15pが最適な長さだと思うのですが。

書込番号:16295039

ナイスクチコミ!1


返信する
ikemasさん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:164件 なんとなく思ったことを書く 

2013/06/25 21:33(1年以上前)

見た感じではスマホやデジカメに付属のUSB-A <-> USB-MicroBに見えます。

付属品が汎用ケーブルとすれば上記で良さそうですが、専用ケーブルということも考えられます。

もしスマホ等でUSB-Micro-Bのケーブルをお持ちであれば、使えるか試して見られてはいかがでしょうか?

なお、当方ではデジカメやスマホのUSBケーブルを汎用ケーブルで使っていますが、特に問題なく使えています。

書込番号:16295173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/06/25 21:40(1年以上前)

「UC-E16 互換」で検索すればいろいろ見つかりますが、ご希望の短いのが見つかるかどうかですね

書込番号:16295214

ナイスクチコミ!0


yamaya60さん
クチコミ投稿数:1913件Goodアンサー獲得:42件

2013/06/26 13:49(1年以上前)

>10〜15pが最適
ここまで短いと市販品ではないんじゃないかな、と思います。

PC関係ではそこそこ有名な「サンワサプライ」、ここなら50cmでニコン「UC-E16」互換USBケーブルがあります。
COOLPIX S01は持っていないので検証できていませんが、P4ほか私の現有ニコン機では使えています。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=KU-SLAMB805

販売はこちらが安いです。
http://www.amazon.co.jp/SANWA-SUPPLY-KU-SLAMB805-%E6%A5%B5%E7%B4%B0%E3%83%9F%E3%83%8BUSB%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-%E3%83%9F%E3%83%8B8%E3%83%94%E3%83%B3%E5%B9%B3%E5%9E%8B%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97/dp/B003V1XNJA/ref=pd_cp_e_0

書込番号:16297477

ナイスクチコミ!0


yamaya60さん
クチコミ投稿数:1913件Goodアンサー獲得:42件

2013/06/27 08:50(1年以上前)

スレ主さん すみません。
上の私のレスは無視してください。
あなたのお求めのUSBケーブル「UC-E16」を「UC-E6」と勘違い、見間違いしていました。
まことに申し訳ありません。

書込番号:16300296

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLPIX S01」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S01を新規書き込みCOOLPIX S01をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX S01
ニコン

COOLPIX S01

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月27日

COOLPIX S01をお気に入り製品に追加する <278

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング