
このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2012年12月1日 15:21 |
![]() |
28 | 14 | 2013年8月4日 20:31 |
![]() |
14 | 5 | 2012年9月9日 19:36 |
![]() |
88 | 32 | 2012年11月2日 00:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S01
昨日夕方に立寄ったコジマさんで購入しました。
表示価格は15000円でしたが、コジマネットと同価にしてくれました!
ポイントは無しでしたがサービスのケースとネットプリント120枚分等
十分なオマケ付き!
色も各色在庫が有ったようだし、お買い得かと思います。
店舗は茨城県日立市で夕方は客足も無く他社カメラも安かったし狙い目だと思いました。
2点

9月にSさんの立てられたスレで私「年末にはいくらくらいで売っているか興味ありますね。私の予想は1万800円くらい」 2012/09/06記 と書かせていただいたのですが
今でほぼその水準(コジマネット11000円)になってますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001591/SortID=15027836/#15027836
これからボーナス期に向かって値上げか値落ちかオンリーワンのユニークな機種なので他のカメラの値動きはあまり参考にならないかもですね。
書込番号:15417358
1点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S01
本日ヤマダ電機でついつい買ってしまいました。
iphone4sとAQUOS SH-01DとCOOLPIX S01の画質テスト撮影中に、50枚くらい撮影したところでフリーズ?説明書記載のリセットボタンも試すが全く撮影のできない状態。何をしてもピーピー音で動きません。明日交換に行く予定です。
とりあえずテスト画像アップしておきます。
フル画像もこちらにアップしてます。http://homepage3.nifty.com/nifty3/
すべてオート撮影ですのでisoなども異なりますが、個人的には画質はどれも同じ??に感じられます。
でもとてもかわいいので気に入ってます。(色はミラーシルバー)
交換後またすぐに故障ってことはないでしょう・・・!?
3点

>交換後またすぐに故障ってことはないでしょう・・・!?
ロット不良で、同じロットならば可能性はあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=6/CategoryCD=0050/ClassCD=3/SortRule=1/ResView=all/#15172226
店頭で交換してもらって、そのまま店頭で動作テストしたほうがもしもの場合三度手間?にならないですよ。
書込番号:15183656
1点

興味深い作例のアップありがとうございます。
画質はどれも同じに見えると言うより等倍比較だとAQUOS SH-01Dやphone4sのが高画質ですね。
COOLPIX S01が特に悪いと言うより携帯電話のが明るいところでは高画質なんだと思いました。
今後もまたこのような比較を頻繁にあげてくださると嬉しいのですが・・
書込番号:15183918
3点

あんぱら さん
ありがとうございます。店頭で確認はしてみるつもりですが、今回も最初から故障していたわけではないので確認が難しいかもですね?!今度は良いものに当たることを願ってます。
曇天雲 さん
返信ありがとうございます。曇天雲さんのおっしゃる通り明るいところでは携帯電話の方がノイズも少なくきれいに見えます。が暗いところではやはりデジカメの方が圧倒的にきれいに撮れます。
高感度撮影はさすがデジカメ(ちょっとほめすぎ?)と言う感じです。
その作例もアップしたかったのですがあいにくの故障で・・・。
書込番号:15184577
1点

ヤマダ電機にて初期不良交換していただきました。画面を見ただけで「すぐ交換します」とのことでした。
もし私が店員ならばメモリーの初期化とか、リセットボタンを押して本当に故障か見ると思いますが、この手の故障が多くてもう対応に慣れているのかな?
でもやはりネット通販で買うより店頭は迅速に対応していただけるので安心ですね。
金額も名古屋駅前のヤマダですが表示価格19800円ポイント10%のところ、交渉で17800円ポイント10%、ポイントカードを携帯電話登録に変更したらさらに1000ポイントと言うことで実質15020円でした。
ところで前回の作例に夜景画像を追加しました。http://homepage3.nifty.com/nifty3/
暗いところでの撮影はデジカメが画質が良いと記載しましたが、iphone4sの圧勝でした。AQUOS SH-01Dは露出オーバーで手振れになってしまいました。
ではこのcoolpixs01のメリットはかわいいだけ?
書込番号:15189135
1点

またまた興味深い作例のアップありがとうございます。
レンズ口径ガ大きいので暗いとこではデジカメのが有利かと思いきやiphone4sのが写りがいいとは意外でした。
デジカメで電話に勝つにはWX70やHX9V以上のデジカメが必要となりそうですね。
書込番号:15190218
1点

iPhone 4Sとの画質違いですが、撮像素子の違いが大きく影響しているのではないでしょうか。
S01 ⇒ CCD(メーカー不明)
4S ⇒ 裏面照射型CMOS(ソニー製)
裏面照射型CMOSが必ずしも優れているとは限りませんが、技術発展著しいのはCMOSの方でしょう。
上記の画質違いを考慮し、4Sのような最新のスマホを選ばずにS01を選択する理由ですが、
・コンパクトさと魅力的なデザイン
・光学3倍ズーム付(4Sは基本的にはデジタルズームのみ)
・最新のスマホを持っていない人へ(全員が最新のスマホを所有・必要としているわけではない)
等が挙げられるのではないでしょうか。
書込番号:15195416
3点

夜景の写真は手ブレとフォーカスがあっていないみたい。それとも解放でとるとあんなになっちゃうのでしょうか。それと水平が出てない作例が多いのはなぜかしら。水平が取りにくいカメラなのかな。わたしは可愛いカメラすきなので買って試してみるつもり。
書込番号:15201055 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

最近のニコンのコンデジは良くできてますね。
私もS3300が今一番欲しい機種です。
書込番号:15201143
1点

カースタイリング さん
おはようございます。カースタイリング さんのおっしゃる通り正に「コンパクトさと魅力的なデザイン」にひかれ衝動買いをしました。
人前でこのデジカメを取り出すと結構みんな興味を示します。
これを初めて見た男性の大半の反応: 小せえ!どこのカメラ? いくら?
これを初めて見た女性の大半の反応:わあ!小さい!可愛い!頂戴!
デザインは気に入ってますが、もう少し画質が良いと嬉しいのですが…
ただL版プリントなら充分許容範囲です。。
Shanghailady さん
是非買って楽しんで下さい。Shanghailady さんは何色にするのでしょうか?私は結構悩みました。
ところでShanghailady さんの指摘の「解放で撮るとあんなになっちゃうのでしょうか」
解放と言うよりも全くのオートで絞りなど調整はできません。
また作例の傾きについてですが、この写真はスマホ2台にデジカメ1台、計3台を両手に持って適当に撮影したからだと思います。1台づつしっかり構えれば普通に水平は取れると思います。
書込番号:15201913
4点

比較しても、よくわからないくらい
ううむ、スマホってなんなんだ
書込番号:15202458
1点

コメント嬉しいです。早くほしくなっちゃいました。アラサーなのに可愛いものがほしいなんて、これも日本人らしさって勝手に思ってます。カラフルすぎて迷ってます。
書込番号:15203103 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


小さいのに実によく撮れていますね、ただ不思議なのはカタログデータの有効画素数から推すと細部がもう少し鮮明でもいいような気もしましてね、ネットから仕様書をDLして調べましたら、オートしかないので状況というタイミングしだいと理解しました。メーカーのサンプルは女性のつけまつげまで鮮明、あれはきっとセルフタイマー撮りですかね? 何れにせよ愉しそうで最高、上記のような私見が無意味なほど持つ愉しさがありそう…
書込番号:16034138
1点

故障の話に戻してしまい恐縮ですが、この症状で修理されたとき、この症状になる前に撮影された画像データは無事でしたでしょうか?
私もループターイさんと同じ症状で故障してしまいました(T_T) 先日故障(レンズエラー)してしまったのを保証修理してもらって返ってきてすぐなので、再びの故障でがっくりしています。しかも、旅行先だったのでパソコンに移していない写真が何枚かあり、パソコン上でまったく認識してくれない上に取説を読んでもどこの故障かよく分からず、何とかデータが救出できないか色々と調べているうちにこのスレに辿り着き、データはどうだったのか気になりましたので質問した次第です。
データ無事そうならそのまま修理に出してみようか検討していますので、情報頂ければ幸いです。
書込番号:16436842
1点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S01
ニコン梅田でデモ機種を触らして頂きました。 ネット画像とは違い、金属の上に塗装したらしくジッポライターのような高級シルバーメタル感でした。 スタッフの方で試写させて頂くと 顔認識AF の日の丸構図で顔にピントを合わせ、天を詰めると再度、そのフレーミングの状態でも 追随顔認識AF をし続け、サクッと歯切れよくレリーズできました。 蛍光灯下での肌色も05Mくらい乗った感じの健康色で背面モニターに写し出されました。 白金カイロくらいの大きさで胸ポケットにも入るコンパクトさでした。 内蔵メモリー方式のみで、外部保存するにはケーブル接続が必要とのこと。 やっぱりD3200と60mmF2.8Gで レンズ旅 します。
5点

このサイズと本体の質感、撮ってみたいと思いました。
ええ、被写体としてw ニコンさんごめんなさいf(・_・;)
性能抜きにしても製品的にはなんだか気になります!
書込番号:15028973
2点

スナップ派の方は買ってしまうでしょうね。 軽量、コンパクトでAFや蛍光灯と窓からの外光のミックス光にもかかわらず、オートホワイトバランスも肌色重視で人物スナップはイケそうでした。 シルバーは高級感がありますよ。(画像は本文とは無関係です)
書込番号:15029150
3点

かなりシッカリと造られていますよ。 AF作動も早いですし。 AWBも肌色重視で記念写真向きでした。
書込番号:15037465
3点

割り切り方がニコンらしい。ということで大成功か大失敗か
どっちかになるだろなあ。と思いつつ密かに期待して梅田で
触って来ました。
--
【GOOD!と思ったとこ】
起動の速さはOK。携帯性もOK。
(これぐらいのサイズならぎりぎり無くさないと思う…)
本体の軽さは素晴らしい!
ホールディングもOK。質感も良い。
AFの速さもOK。ニコンプラザの中で。という限定付きですが
AFの食いつきの良さもOK。悪くない!
画質は実際にPCに落としてみないとなんとも…。
--
【BAD!と思ったとこ】
タッチパネルの操作感がS6100と変わらない感じで私の太い指では使いづらい。
私の指とニコンの名誉のために言うと使えないわけじゃないんですよ?
ただ、使ってて「心地良い…」ではなくて「ストレス…」を軽く
感じるだけです。まあ人間ストレスは感じ続けると慣れていくそうなんで
ここはクリアできるかもしれません。
あとなぜかズームが遅い。まあ人間ストレスは(以下同文)
あとは電源ON/OFF毎に設定が初期状態に戻るわけですが、
スピードライト発光禁止設定までいちいちAuto発光に戻るのは参りました。
これは…慣れろと?
あと露出補正にたどり着くまでの道筋がやや遠い。AEロックもない
(シャッターボタン半押しで固定かな?見るの忘れた。)
ということで露出を置いて待ち構えるのが面倒です。
--
【総じて思ったこと】
心地良い部分より感じ続けて慣れないといけない部分が多そうです。
ひょっとしてこれこそニコンの言う「大人のための…」ってやつなのか?
大人って辛抱強いからなあ。
私としてはその隣に置いてあったカメラ付きアンドロイド端末の方に
興味を惹かれましたがそれはスレ違いということでこれでおしまい。
書込番号:15042813
1点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S01
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120822_554416.html
1/2.9型有効1,034万画素のCCDセンサーで
レンズは29-87mm相当F3.3-5.9の3倍ズームの普通の性能の感じですが、
約7.3GBの内蔵メモリーはいいですね。
小さいだけというだけで売れるかもしれません??…(^^;
8点

レンズが飛び出さなければ尚良かったですが、
なるべく小さいデジカメって欲しいんですよねぇ。
メモ代わりなので多くの性能は求めません。
メモ代わりの手持ちのケータイだとスライドロックを外し、
カメラを起動して、タッチシャッターですから遅くていけません・・
この大きさなら良いですね。
確かに、小さいだけで受けるかも。
書込番号:14969064
5点

いいな♪
小さいってだけで売れますよ。
メモ代りにはこういう小さなカメラは重宝しますからね♪
書込番号:14969131
6点

本製品,非常に興味があります!
セカンドバッグに,ポンッ!と常時入れておけますね。
欲を言えば,このサイズで
・防水,耐衝撃
・レンズは飛び出さないタイプ
であれば,安心してバッグに放り込んで使えます。
そんなカメラ,出ないかなぁ…
書込番号:14969138
2点

小さいってことだけで、欲しいです。
白・黒・シルバー・・・どれにするか、やっぱシルバーか。
ただ、例えば、Micro SDカードが使えると良かったんだけどなー。
書込番号:14969377
3点

約7.3GBの内蔵メモリーだと5Mサイズで5000枚程度、
2Mサイズなら10000枚程度保存できそうなので、
撮ったままカメラで見て終わる人にも良さそうです(^^;…
書込番号:14969381
3点

最近のニコンのコンデジはいいですね。
しかしこれはいささかペンタックス的な製品に感じます。
書込番号:14969418
7点

ペンタックス的?
なにをおっしゃる、ペンタックスのQがレンズ交換式小型カメラだからだというのですか?
本来、このような超小型デジカメは、ソニーがクオリアシリーズで出していたのが有名です。
企画として失敗して今は見る影もありませんが、当時センセーショナルなデジカメでしたよ?
>http://www.sony.jp/products/Consumer/QUALIA/jp/products/016/index.html
書込番号:14969540
5点

その先さん、
クおリア 持っているんですか????
ナンチュウか本中華
初めて三田!
書込番号:14970082
2点

クッ QUALIA! 懐かし過ぎる!
ありましたね〜。このサイズで30万円を超えるとは,いったいどういうカメラなのか…?と思ったものです。
実物は見ることがありませんでしたが…。
ところで,このS01ですが,内部メモリだけで,SDカードなどは入らないのでしょうか??
書込番号:14970222
1点

http://www.nikon-image.com/products/camera/compact/coolpix/style/s01/index.htm
カードは使えないようです。(一番下)
書込番号:14970275
3点

じじかめさん,ありがとうございます。
なるほど,メモリも電池も内蔵で,取り外せない。
このあたりでサイズダウンが図れたのでしょう。
センサーが小さい割には,5cmとは意外と寄れないんですねぇ。
書込番号:14970326
1点

1/2.9型の極小センサー?と思いましたが、無理に高画素にせず、1000万画素に抑えられているのでメモやスナップには問題なさそうですね。
>このS01ですが,内部メモリだけで,SDカードなどは入らないのでしょうか??
メモリは内蔵メモリのみ、バッテリーも内蔵バッテリーのみで取り出しできないようです。
と言うことは予備バッテリーは使えない(使わない)ようです。
撮影可能枚数も約190コマなので、撮影枚数が多い方はACアダプタとAC電源の確保が必要ですね。
書込番号:14970332
2点

このニコン写るんです(S01)は
携帯電話のカメラがライバルなんでしょうか?
書込番号:14974563
2点

お堅い企業イメージから
随分変わってきたなあ
ニコペットとでも
云っておこう
↑
なに、
ニコン写るんです?
ペンタのS1ほどの美しさはないぞよ
書込番号:14976120
3点

センサーはCOOLPIX L23に使っていたものの流用かな?
COOLPIX S01の仕様
http://www.nikon-image.com/products/camera/compact/coolpix/style/s01/spec.htm
COOLPIX L23の仕様
http://www.nikon-image.com/products/camera/compact/coolpix/life/l23/spec.htm
カシオからも「EXILIM EX-JE10」が発売されますし、キャノンは既に「IXY1/3」がありますね。「よりコンパクトな」コンパクト機が揃ってきましたね。
書込番号:14982959
1点

その先へさん
私もペンタックスが出しそうって思いました。
小さいからじゃなくて、
写す、録るっていう基本機能以外で目を引く感じがあるからです。
書込番号:14984163
1点

私の思い違いかも知れませんが、「手のひらに載っけた写真」、「差し替え」られてません?
最初見たとき、「えっこんなに小さいの?」と感じましたが、今日、久し振りにみてみたら、
「これなら納得」のイメージ。
現行のは、これです↓
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/554/416/html/01.jpg.html
同じ印象を持たれた方、いらっしゃいませんか。
いない? そうですか。いよいよボケが来たか・・・。
書込番号:14987600
1点

旧画像発見。
「誇張し過ぎ」、とかの指摘があって、変えたのかも知れません。
画像は拡大しているのでボケてますが、私はボケて無かったみたいです。
書込番号:14987893
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





