COOLPIX S01 のクチコミ掲示板

2012年 9月27日 発売

COOLPIX S01

手のひらサイズで重量96gを実現した小型・軽量のデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥33,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1034万画素(総画素)/1014万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:190枚 COOLPIX S01のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX S01 の後に発売された製品COOLPIX S01とCOOLPIX S02を比較する

COOLPIX S02
COOLPIX S02COOLPIX S02COOLPIX S02

COOLPIX S02

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 9月19日

画素数:1417万画素(総画素)/1317万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:210枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX S01の価格比較
  • COOLPIX S01の中古価格比較
  • COOLPIX S01の買取価格
  • COOLPIX S01のスペック・仕様
  • COOLPIX S01の純正オプション
  • COOLPIX S01のレビュー
  • COOLPIX S01のクチコミ
  • COOLPIX S01の画像・動画
  • COOLPIX S01のピックアップリスト
  • COOLPIX S01のオークション

COOLPIX S01ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ミラーシルバー] 発売日:2012年 9月27日

  • COOLPIX S01の価格比較
  • COOLPIX S01の中古価格比較
  • COOLPIX S01の買取価格
  • COOLPIX S01のスペック・仕様
  • COOLPIX S01の純正オプション
  • COOLPIX S01のレビュー
  • COOLPIX S01のクチコミ
  • COOLPIX S01の画像・動画
  • COOLPIX S01のピックアップリスト
  • COOLPIX S01のオークション

COOLPIX S01 のクチコミ掲示板

(142件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX S01」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S01を新規書き込みCOOLPIX S01をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
17

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

自立します?

2012/12/21 21:38(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S01

三脚の穴がないらしいですが、そのへんに置いて撮影できるのでしょうか?

書込番号:15510867

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8551件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2012/12/21 22:54(1年以上前)


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/12/21 23:07(1年以上前)

こんばんは

下記が参考になりそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001591/SortID=15136628/

出来れば展示品を見つけて、スレ主さんにとって、
実用的かお試しになられては、とも思います。

ご参考まで

書込番号:15511355

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Version Sさん
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:67件

2012/12/21 23:58(1年以上前)

別機種
別機種

自立しますが水平ではなく少しレンズが上を向きます。

書込番号:15511610

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:248件

2012/12/22 00:37(1年以上前)

展示見てきまして、それだけ確認するの忘れてました^^;

ただ残念なのが値段の安さですね
逆にもっと価格は高くてもいいけど
高性能であって欲しかったなと思ったけどね

手を出すべきかすごく迷っています

書込番号:15511778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8551件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2012/12/22 00:56(1年以上前)

私も持っていますがSONYのTX55.66なんか薄型で軽く夏などはポロシャツのポッケに入れても
全然負担になりませんしCOOLPIX S01よりマニュアル設定も多く写りも良いのでオススメです。
高感度CMOSセンサーを積んでいますので、手持ちで夜景も撮れますしね・
三脚も付属のアダプターを使えば使用できます。
防水のあるTX20も一応載せておきます。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000000186_J0000000185_J0000000107

書込番号:15511837

ナイスクチコミ!1


G37‐Cさん
クチコミ投稿数:53件

2012/12/22 11:49(1年以上前)

ぜひ購入して下さい。

メーカーも売れ行き次第で次期モデル、高性能モデルの投入も検討することでしょう。私も購入しましたが改善点などの要望もあります。マーケットが大きくなれば進化や派生モデルが期待できると思います。

願わくばニコンがこの機種のように尖がったモデルを継続販売して欲しいものです。

書込番号:15513147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:248件

2012/12/22 16:19(1年以上前)

ビンボー怒りの脱出さん
いいアイテムだと思うが、かばん持ち歩かないので...
TX20も平行して検討使用かと思います
いい情報ありがとうございます


流星104さん
沢山の意見はさんこうに後ほどさせていただこうと思います
先の補足した通りこの部分だけ見ていなかっただけなんで
解決できました
ありがとうございます

Version Sさん
写真まで載せていただき感謝です
こういう感じなら私の試用する用途には向いているかと考えております

G37‐Cさん
是非買いたいです!



それでもう一つ質問なんですけれど
小さいに限らず
こういったコンセプトのある製品って低価格である必要があるのだろうか?
また、低スペックである必要があるのか?って少々思うのです

多分、皆様はすでにコンデジくらいは持っている人や、もっと高額のハイスペックデジカメまで持っているのかもしれません
1万円のものが2万円になったら絶対買うことが出来ないという価格でもないのではないか?とも思います
一般的にどういう視点にお考えになるかと思いますか?
また、あなた自身のみを主観として如何にお考えになりますか?

書込番号:15514113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件

2012/12/22 17:07(1年以上前)

>こういったコンセプトのある製品って低価格である必要があるのだろうか?
>また、低スペックである必要があるのか?って少々思うのです

私も常々、大人が本気で楽しめるレベルの、「面白カメラ」が出来ないものかと、期待しています。
その点、ペンタックスのQ(含Q10)は、ベテランの人も遊べる、数少ない「面白カメラ」ではあります。

こちらのカメラも、発売時、購入したのですが、ひどい片ボケで交換、二台目も同じ片ボケで、返品しました。

そこで思ったのは、こんなに魅力的な外観なのだから、中身にもう少しコストを掛けて欲しい、少しくらい
高くなっても良いから、ということでした。

三脚穴を廃し、電池やメモリーも、内蔵にしたことは、潔いといえば潔いですが、あまりに利便性が犠牲に
なっているような。

もし、この機種が、メーカーが期待した程度に売れ、開発費等が無事回収できたなら、G37‐C さんが仰る通り、
後継機種が発売される可能性もあります。 
その際には、是非「S01 Pro」みたいな、ハイ・スペック バージョンが欲しいところです。

書込番号:15514308

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:248件

2012/12/24 21:16(1年以上前)

ぼーたんさん

ありがとうございます
この機種ってむしろ安いから...という理由で購入しない人っているのかもしれませんね

やはり製品ってある程度価格と性能って比例するもので
価格でその機械の性能を決めてしまう部分って多少考えるかも

1万円なら1万円なりの性能だろう、2万円なら2万円なりの性能だろうと予測してしまう部分ってあるんじゃなかろうか?
むしろ高いからこそ売れるって部分ってこれだけカメラが普及した状態だからこそあるんだろうね。

書込番号:15525074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

出入力端子

2012/11/18 12:09(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S01

スレ主 JeffBeckさん
クチコミ投稿数:204件

お世話になります。
本体付属「USBケーブル UC-E16」のカメラ本体側入力端子規格を教えてください。
汎用タイプであれば、複数の接続ケーブルを携帯しなくても済むので付属品を減らせると考えています。

書込番号:15356778

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件

2012/11/19 09:16(1年以上前)

mini5pinだったと思います。
[USB UC-E16]で検索してみて下さい。
私はパナのデジカメに付いてきたモノを仕事場で、Nikon純正は自宅で使用中です。

書込番号:15360795

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 JeffBeckさん
クチコミ投稿数:204件

2012/11/19 09:31(1年以上前)

ブラックモンスター様
ありがとうございます。

書込番号:15360834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

充電しながら動画撮影できますか?

2012/11/18 06:39(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S01

スレ主 Nikon D777さん
クチコミ投稿数:1157件

こんにちは。

この機種は充電しながら動画撮影できますか?

それと、三脚穴はありますか?

取説pdfをざっと見たんですがわかりませんでした…。

書込番号:15355769

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/11/18 07:12(1年以上前)

>三脚穴はありますか?

残念ながら、三脚穴はありませんね〜

http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/557/616/html/06.jpg.html

書込番号:15355833

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/11/18 07:15(1年以上前)

>この機種は充電しながら動画撮影できますか?

活用ガイドを見る限りでは、再生モードでしか使用できなさそうです。

>三脚穴はありますか?

ありません。

http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/557/616/html/06.jpg.html

書込番号:15355840

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2012/11/18 07:19(1年以上前)

先行展示中にニコンプラザに見に行ったことがあります。三脚穴は無し、SDカードスロットも無しでUSB給電には対応していないと説明員のお姉さんにきっぱり言われました。

書込番号:15355850

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/11/18 07:21(1年以上前)

活用ガイドのpdfを見てください

活用ガイドを見る限り三脚穴は無いようです(P5)
また充電は電源オフして行ってくださいとありますから充電しながらは駄目でしょう(P2)

書込番号:15355853

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/18 07:35(1年以上前)

アナナ! そう言えば、昔ソニーにも三脚穴の無いデジカメがありましたね。(T1?)

書込番号:15355886

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

電源ボタンについて教えてください

2012/10/16 16:25(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S01

スレ主 chaobooさん
クチコミ投稿数:334件

ニコンのデジカメって電源ボタンが
長押しというのがありますが、
この機種は、長押しですか?
それとも、ちょっと押したら
電源が入りますか?

書込番号:15212017

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件

2012/10/16 16:50(1年以上前)

電源ボタンは簡単に入りますが、ちょっと触れただけで入ってしまう感じではありません。
長押しはしなくても入ります。
作りとしては良いと思いますよ。

書込番号:15212083

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2012/10/16 19:35(1年以上前)

chaobooさん、今晩は。

興味がありましたのでわたしも店頭で触っては見ました。

>ニコンのデジカメって電源ボタンが長押しというのがありますが、この機種は、長押しですか?
>それとも、ちょっと押したら電源が入りますか?
・・・上記の問いには、きわめて普通の感覚での電源スイッチです。

ブラックモンスターさんが先にお書きになりましたように、
>作りとしては良いと思いますよ。
・・・安っぽいチャチな造りではなく、しっかり造ってはあります。

しかしながら男性には操作ボタンが小さすぎて、押しづらさは感じるかもしれません。
ただし、これも購入されて使い慣れれば、あまり問題はないかとも思います。

書込番号:15212647

ナイスクチコミ!1


スレ主 chaobooさん
クチコミ投稿数:334件

2012/10/17 00:04(1年以上前)

ありがとうございました。

S6300で長押ししないと電源が
入らず、我慢出来ずに売却した
ことがあったので確認させて
頂きました。

書込番号:15214007

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/10/17 15:51(1年以上前)

押しボタン式は軽く押して起動するようでは、バッグ内で何かの拍子に起動してしまいますので
ある程度の時間押すようになっているのではないでしょうか?

書込番号:15216126

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

このデジカメの使いかって如何ですか

2012/09/01 20:51(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S01

1.電池内臓って珍しいですね。電池が持たなくなる不安ありませんか?
2.記録メモリも内蔵ってことですが、PCへの転送はUSBケーブルって不便では
 ないですか。電池がきれてたら、データ転送できないって面倒では無いですか。
  (スペース確保なら、マイクロSDカードでも使えばいいのにと思ったりします。)

  コンパクトさを追求するために、使い易さを犠牲にしていると思いませんか。

書込番号:15009375

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2012/09/01 21:09(1年以上前)

少し大きいですが
↓これに比べると、少なくてもマイクロSDカードぐらいは入ったかも。

KODAK EASYSHARE 「MINI」デジタルカメラ(M200)
85.5 x 51.5 x 19.0mm
http://kakaku.com/item/J0000000085/spec/

コンパクトさを追求するために、使い易さを犠牲にしたんだと思います。

書込番号:15009442

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2012/09/01 21:46(1年以上前)

>1.電池内臓って珍しいですね。電池が持たなくなる不安ありませんか?

どの位の頻度で充電するかにもよるでしょうけど・・・・リチウムイオンバッテリーの充電回数は500回ほどだと言われますが、仮に一回の充電で100枚撮って500回の充電・・・・5万枚なら、この手のカメラとしては充分な気もします。
ほとんどのカメラは日付などを記憶する為の内部充電池を内蔵していますが、これも劣化して使えなくなればメーカー修理になるので、まぁ、似たようなものなのかも?
内部電池の場合は毎回設定する手間を掛ければ写真は撮れますが。


>2.記録メモリも内蔵ってことですが、PCへの転送はUSBケーブルって不便では
 ないですか。電池がきれてたら、データ転送できないって面倒では無いですか。

USBケーブルで繋げば給電もされるはずですから、データ転送できない事はないと思います。
充電もデータ転送も、USB接続のみ。
ある意味、シンプルで使いやすいかも知れませんよ。

書込番号:15009603

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2012/09/02 13:32(1年以上前)

マイクロSDは小指の先くらいの 大きさ しか
ありません。
取り出しづらいのは いうまでもありません。
メモリー内蔵は正解です。

電池内蔵は ↑の方 に譲りますが、
ここまで小さいと、首から下げても苦になりません。
医療関係者が活用できるのでは ないでしょうか。

私はできればですが、
液晶部分を6分割できるようにして、
ファインダーのぞきができる 工夫 が
あれば とてもいいと 思います

書込番号:15012270

ナイスクチコミ!2


aspicさん
クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:11件

2012/09/05 09:05(1年以上前)

別機種

またずいぶん小さいんだ。
アグファsensor505-Xでも横幅93mmはあったが。

書込番号:15024538

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2012/09/11 14:41(1年以上前)

↑aspicさんは絶対に買うよ

書込番号:15050791

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLPIX S01」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S01を新規書き込みCOOLPIX S01をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX S01
ニコン

COOLPIX S01

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月27日

COOLPIX S01をお気に入り製品に追加する <278

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング