COOLPIX S6400
光学12倍ズームレンズを搭載したデジタルカメラ
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2013年9月21日 17:10 |
![]() |
1 | 0 | 2012年11月10日 10:33 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S6400
以前は、Canonの、デジカメを、使用してましたが…僕らの周りは、Nikon派が、居て!僕も、Nikonの、デジカメを、購入しました。確かに…Nikonは、使いやすいですね!最近は、多機能化してますが、僕には、このデジカメでも、充分です
書込番号:16614057 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>このデジカメでも、充分です
手ブレ補正機能、光学12倍ズーム、3型液晶モニターなど、基本を押さえたカメラが1万円前後で購入できるのですから良い時代となりましたね〜
12〜13年前、24MB(24GBではありませんよ)のコンパクトフラッシュのカードを24000円で購入したのを思い出しました。
書込番号:16614234
0点

撮影可能枚数が少し気になりますが、小型で適度なスペックのようですね。
書込番号:16615091
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S6400
オリンパスのPEN コンパクト一眼を去年購入しましたが、複雑な操作に慣れず使いこなせませんでした。暗い所でも付属の小さなストロボは光量が少なく、8年前に買った安いカシオのコンパクトカメラに負ける感じ(涙)。そういう事で、初心者向けのコンパクトカメラに買い替えました。
キヤノンのIXY3とニコンのCoolpix S9300,S6400を比べました。IXY3はフォーカスが遅くて辞めて。ニコン同士でまよいましたが、店頭で触ってみるとS6400のタッチパネルは反応もよく、マニュアルを読まなくても設定が凄くしやすい。S9300は設定の階層をボタン操作で覚えるのは私には難しい。タッチパネルを触れてのシャッターも快適で、サイズもよりコンパクトなので、望遠18倍には負けるけどS6400を購入しました。今どこにでも持ち歩いています。
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





