PENTAX X-5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,500 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:26倍 撮影枚数:330枚 PENTAX X-5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PENTAX X-5 の後に発売された製品PENTAX X-5とPENTAX XG-1を比較する

PENTAX XG-1

PENTAX XG-1

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 8月 8日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:52倍 撮影枚数:240枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX X-5の価格比較
  • PENTAX X-5の中古価格比較
  • PENTAX X-5の買取価格
  • PENTAX X-5のスペック・仕様
  • PENTAX X-5の純正オプション
  • PENTAX X-5のレビュー
  • PENTAX X-5のクチコミ
  • PENTAX X-5の画像・動画
  • PENTAX X-5のピックアップリスト
  • PENTAX X-5のオークション

PENTAX X-5ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クラシックシルバー] 発売日:2012年 9月13日

  • PENTAX X-5の価格比較
  • PENTAX X-5の中古価格比較
  • PENTAX X-5の買取価格
  • PENTAX X-5のスペック・仕様
  • PENTAX X-5の純正オプション
  • PENTAX X-5のレビュー
  • PENTAX X-5のクチコミ
  • PENTAX X-5の画像・動画
  • PENTAX X-5のピックアップリスト
  • PENTAX X-5のオークション

PENTAX X-5 のクチコミ掲示板

(544件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX X-5」のクチコミ掲示板に
PENTAX X-5を新規書き込みPENTAX X-5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初カメラで悩んでいます

2012/09/15 16:08(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX X-5

スレ主 DAN*さん
クチコミ投稿数:13件


こんにちは。

初めてコンデジではない
カメラの購入を考えています。

このカメラは値段も手ごろで
私が望んでいる連写機能(10コマ/秒)や
ムービー機能が備わっていて、
光学ズームもよさそうなので
いいなと思ったのですが...
(娘の撮影で使いたいなと思っています)

初心者には向いているカメラでしょうか?
また、当方女性であるため、
サイズ感も気になるところなのですが、
実際試した方はいかがでしたか?

不明な点ばかりなので
色々教えていただければと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:15068776

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/09/15 16:28(1年以上前)

まだ出たばかりですし、大きさに対する受けとめ方は人それぞれですから
近くに量販店があるのならそこに行かれて触ってきたらどうでしょうか

撮影に関してはおまかせのオートピクチャーモードがあるので、最初のうちはそれで撮影なさっていればよろしいかと思います

書込番号:15068849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2012/09/15 18:28(1年以上前)

デモ機をさわった感想。
持ちやすい。
操作しやすい。
AFが遅い。
でした。

書込番号:15069267

ナイスクチコミ!1


小海老さん
クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:13件

2012/09/15 21:33(1年以上前)

昨日デモ機を触ってきました。
AFが遅くて、やっぱり作りが安っぽいですね。(安いから当然なのですが)
K−5のミニチャアっぽくって、おもしろいなと思って予約していたのですが
FZ200を買ったせいもありますが、予約をキャンセルしてしまいました。
実機を触ってから購入するのが宜しいかと思います。
しかし、この秋は新製品の異常なラッシュですね。

書込番号:15070071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/15 21:47(1年以上前)

こんなの止めたほうがいいですよー
手振れ補正機能が確りしてる、パナやソニーやキヤノンの
高倍率ズーム機にしたほうがいいにょ

書込番号:15070158

ナイスクチコミ!0


スレ主 DAN*さん
クチコミ投稿数:13件

2012/09/15 23:07(1年以上前)

>>Flank.Flankerさん
返信ありがとうございます。
明日家電量販店に行ってみようと思います^^

オートであれば初心者にもやさしいですよね^^

貴重なご意見ありがとうございます。

書込番号:15070625

ナイスクチコミ!0


スレ主 DAN*さん
クチコミ投稿数:13件

2012/09/15 23:12(1年以上前)

>>松永さん
返信ありがとうございます。

なるほど...
AFが遅いのは困りますね...
だとしたら、他種のもので
考えてみてみます。

とても参考になりました!
ありがとうございました。

書込番号:15070657

ナイスクチコミ!0


スレ主 DAN*さん
クチコミ投稿数:13件

2012/09/15 23:15(1年以上前)

>>小海老さん
返信ありがとうございます。

安っぽさですか...
写真だけ見てると定番のデザインかと
思ってしまっていました。

明日家電量販店に出向いてみます^^
ありがとうございました!

書込番号:15070672

ナイスクチコミ!0


スレ主 DAN*さん
クチコミ投稿数:13件

2012/09/15 23:17(1年以上前)

>>ねねーーさん
返信ありがとうございます。

他機種も色々見てみてからの方が
いいですよね。
ソニーのものでも検討してたものが
あったので、もう少し考えてみます。

貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:15070683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX X-5のオーナーPENTAX X-5の満足度4

2012/09/16 13:11(1年以上前)

このカメラの名誉のために・・・広角側が22.3mmなので風景を広く撮れますよ。
この価格にしては写りもよかったです。

が・・・
DAN*さんの用途でしたら、PENTAX Qの方が向いているかな。
来月発売になるQ10のカラーバリエーションは持っていても楽しいと思います。
娘さんを撮るということで、できればF値の明るい01レンズを。
PENTAX Qの01キットレンズであれば、安い所だと3万円台で購入出来るはずです。

実は私もX-5購入予定でしたが、初心者設計の操作性に難があって見送りました。
上級者への使い勝手に欠けるといった所が本音です。

PENTAX Qの使い勝手は初心者から上級者まで幅広く対応しており、
カメラの使い方に慣れた頃、プロっぽくマニュアルハンドリングできる所も魅力のひとつ。
もちろん、動画も撮れます。
ご検討ください。

書込番号:15073053

Goodアンサーナイスクチコミ!1


UTAGCさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:4件

2012/09/16 14:22(1年以上前)

ネオ一眼に高級感を求めるのは無理ですよ。
デザインはデジ一みたいですが、プラスチックボディーですし。
中級・上級の一眼のAFに比べたら多少遅いのはしょうがないと思いますよ。
しかも高倍率ズームですしこの値段ですから。
しかし、コンデジ並みの値段でこれだけ遊べたら、これがネオ一眼の魅力ですね。
いろいろ触ってみて、ご自分の感覚で決めたら良いですよ。

私はネオ一眼に求めるものは
・大きくプリントとかしないので、そこそこの写真がキッチリ撮れる
・色々な機能で遊べる
・広角から望遠、マクロまで広範囲でカバーできる
・持った感じや使いやすさ
・バリューフォーマニー
ですね。

今日、キャノン、ニコン、のネオ一眼を触ってきましたが、
小さくて持ちにくかったです。
残念ながら、オーストラリアにはX-5、まだ入ってなくて触れませんでした。

書込番号:15073355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2012/09/17 01:47(1年以上前)

X-5を今日見てきましたが、確かにAFはパナソニックのFZ200と比べると遅い感じでした。
ただ、価格的にも同じ位置のデジカメでは無いので、比べるのもかわいそうです(^^;

FZ200は確かにAFが早いですが、望遠側一杯の時、距離が違う場所に急にレンズを向けると
ピントが合っていませんが、その時のぼけ量が大きい分、レンズの動きが大きく、
ピントを合わせるまで、逆に遅く感じる印象もありました。
やや暗い場所でレンズを大きく動かすと感じると思います。
X-5は全体的に凄く早い訳ではないですが、広角も望遠も大きな差がそれほど無い感じもして、
以前のペンタックスの機種よりはスムーズに感じました。
CCDから裏面照射CMOSになり、ズーム側の判断が早めになったのかもしれません?
大体ペンタックスはオートだとオートピクチャーの判断が遅いので、
余計遅く感じてしまうと思います。
PモードなどでAFの方式を中央1点にすると少し普通に感じると思います。
また、X-5ではAFのエリア選択ができ、中央の画面半分程度が5×5のAFポイントになり、
好きな場所でピントが合わせられますので、端の方にいる時に便利そうでした。

マクロ的にはオートだとズーム半分位でだいたい名刺程度が画面いっぱいに、
マクロモードのテレ端ではモンシロチョウが画面いっぱいの感じ、
スーパーマクロではもう少し大きく撮れる感じでした。
オートでもマクロに自動で変わるので近くも撮りやすい感じがしました。

ペンタックスではオートですべてお任せより、シーンモードがアイコンで分かれていますので、
お子さんにはキッズモードだとシャッタースピードが早めになり追いかけるAFになったり、
スポットライトのモードがあったりするので、シーンモードを選んで撮る方が、
確実になり撮りやすいかと思います。
そのあたり気を付ければ価格的には裏面照射CMOSでややISO800でもノイズが小さく感じる
印象でしたので、使いやすい部分はある感じでした。

ただ、ピントの速さが目的ならパナソニックFZ200が速かったり、
カメラに向かってくる物にピントを合わせるには追いかけるAFではなく、
前後の動きを予測して合わせるSONYのスポーツモードのAFの方がいい時があると思います。
ご予算と撮りたい物に合わせて、実物を見てお決めください…

書込番号:15076647

Goodアンサーナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

標準

気になってるのですが迷ってます

2012/09/07 10:52(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX X-5

クチコミ投稿数:22件

当方、使用目的は少年野球等のスポーツ撮影です。FZ200と迷っているのですが、X5はとかくスポーツの作例が見当たらず、悩んでます。安いですし、日中の撮影になるのでF2.8通しでなくてもシャッタースピードはかせげるかな?などと、悶々としてます。
 色味はペンタ、好きなんですけど。
 どなたかアドバイスをいただけたらと思います。

書込番号:15033018

ナイスクチコミ!1


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2012/09/07 11:22(1年以上前)

さすがに発売されてからでないと作例が揃うのは厳しいかも?
まずは発売されてからヨドバシとか大型店で比較して見たいですね。
でも、今までがそんなにAF早くなかったから…

書込番号:15033093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Vision_42さん
クチコミ投稿数:1084件Goodアンサー獲得:97件 Vision42's Photo Garage 2 

2012/09/07 11:25(1年以上前)

屋外スポーツならAFに定評のあるパナが良いと思います。今底値のFZ150なら2万円台ですよ。
AF追従連写機能もありますし、AVCHDフルハイビジョン動画も撮れますよ。

X-5はサンプルを見る限り描写性は良いと思いますが、AF性能は実際に買って試すまで分かりません。
私もPENTAXファンなのでX-5に期待したいところですが、FZ1から10年以上にわたって高倍率機を
熟成させてきたパナの技術に他社が追いつくのはなかなか難しいのではないでしょうか。

書込番号:15033099

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/09/07 11:38(1年以上前)

こんにちは。

日中の撮影でしたらVision_42さんに同じく
LUMIX DMC-FZ150をオススメいたします。
http://kakaku.com/item/K0000283426/

書込番号:15033124

ナイスクチコミ!1


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2012/09/07 11:42(1年以上前)

連投失礼します。

EVFや液晶の追従具合もチェックポイントですよね。フォーカスの時にフリーズしたり表示遅延とかが酷かったら撮りにくいですから。

とか書きつつ、中古の出ものがあったので、ついfz150をポチッとしてしまいました(⌒-⌒; )
私もF2.8まではいらない撮影ばかりですので…

書込番号:15033138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2012/09/07 11:54(1年以上前)

こんにちは
屋外スポーツでも夕方にかかったりしますと結構暗くなります。
手ブレや被写体ブレに対しては、高速シャッターで対応できると効果が大きいです。
FZ200のテレ端F2.8はかなり有利です。FZ150はテレ端がF5.2ですが、
同じ露出量を得るのにFZ200は3倍以上速いシャッターを切ることができます。
この差は大きいです。
予算が確保できるようですから、FZ200がいいでしょう。

書込番号:15033161

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2012/09/07 14:20(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます。
やっぱり発売後にじっくりご意見を拝見してからですね^^
AF速度がが問題ですか〜。なるほどです。ペンタ機は使った事がなかったので大変参考になりました。
FZ150もオススメなんですね。

やっぱりもう少し考えてみます。

皆さん本当に有り難うございました。

書込番号:15033594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2012/09/07 17:40(1年以上前)

d(o゜◇゜o) FZ200は高いですよ
PENTAX K-01 ダブルズームキット
これで、お釣りがきちゃいますもん

販売前なのにX-5は2万9千円を割りましたね
電子ビューファインダー付きですよ、このカメラ
なんでこんなに安いのかしら??

書込番号:15034083

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2012/09/07 18:50(1年以上前)

広角端はX-5が22.3mmなのに(発売前なのに)ホント安いですね。

・ベトナムで作ってるから?
・バッテリーが乾電池だから? (リチウム充電池と充電器が不要)
・FZ200は60秒〜1/4000秒、X-5は4秒〜1/1500秒だから?
・バッテリー込の重量がFZ200より11g重いから?

パナFZ150も先週末はおぎさくさんで19800円でしたけど、買いそびれた
方はこちらのX-5に突撃する? どなたか人柱になって下さいな。

書込番号:15034281

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2012/09/07 18:58(1年以上前)

と思ったら、晴天の屋外で、ISO100なのに、青空にブツブツが・・・
きっと、1/2.33型1600万画素CMOSセンサー自体が安いんでしょうね。

http://www.pentax.jp/japan/products/x-5/ex/img/bod_img_01_LB.jpg

書込番号:15034306

ナイスクチコミ!1


raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 photohito 「raven0」 

2012/09/08 11:21(1年以上前)

何故安いか…PENTAXのデジカメは面白いカメラであって、凄いカメラではないからです。
そこについて良し悪しを天秤にかけるのは難しいですが。
実際トイ系でもバカ売れしたりするわけですし、必ずしもスペックや実写の具合ばかりで判断できませんので。

私の知るかぎりではPENTAXデジガメはハイエンドフラッグシップ的な中身の製品はないと思いますので、外観は凄まじいですが「狼の皮を被った柴犬」ぐらいで待つのが吉ですね。
既にそこら辺を、実際にペンタ機購入して理解しているユーザーさんは良いのですが、一見さんは「見掛け倒し」とか評価しそうなのが目に浮かぶ。

この機種を皮切りに、「ハイエンド路線始めました!」でも歓迎ですがね。
はてさて、どうなることやら…全ては次週ですね。

書込番号:15037036

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX X-5」のクチコミ掲示板に
PENTAX X-5を新規書き込みPENTAX X-5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX X-5
ペンタックス

PENTAX X-5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月13日

PENTAX X-5をお気に入り製品に追加する <189

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング