PENTAX X-5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,500 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:26倍 撮影枚数:330枚 PENTAX X-5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PENTAX X-5 の後に発売された製品PENTAX X-5とPENTAX XG-1を比較する

PENTAX XG-1

PENTAX XG-1

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 8月 8日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:52倍 撮影枚数:240枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX X-5の価格比較
  • PENTAX X-5の中古価格比較
  • PENTAX X-5の買取価格
  • PENTAX X-5のスペック・仕様
  • PENTAX X-5の純正オプション
  • PENTAX X-5のレビュー
  • PENTAX X-5のクチコミ
  • PENTAX X-5の画像・動画
  • PENTAX X-5のピックアップリスト
  • PENTAX X-5のオークション

PENTAX X-5ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クラシックシルバー] 発売日:2012年 9月13日

  • PENTAX X-5の価格比較
  • PENTAX X-5の中古価格比較
  • PENTAX X-5の買取価格
  • PENTAX X-5のスペック・仕様
  • PENTAX X-5の純正オプション
  • PENTAX X-5のレビュー
  • PENTAX X-5のクチコミ
  • PENTAX X-5の画像・動画
  • PENTAX X-5のピックアップリスト
  • PENTAX X-5のオークション

PENTAX X-5 のクチコミ掲示板

(544件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX X-5」のクチコミ掲示板に
PENTAX X-5を新規書き込みPENTAX X-5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

手持ちで月を撮ってみました。

2013/05/24 00:44(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX X-5

クチコミ投稿数:124件
当機種

ちょっと暗いかな!?

作例とまではいきませんが・・・
手持ちで(手持ち夜景モード、三脚使わず)露出+0.7で気合い撮り(^^)
自己満かもしれないですが、月の雰囲気は上手く撮れた様な気がするので。
無加工です。購入検討の方の何かの参考になれば・・(ヘタですが・・)

書込番号:16169412

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/05/24 04:04(1年以上前)

ものすごく綺麗に撮れてますね

書込番号:16169663

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2013/05/24 05:59(1年以上前)

手持ちでここまで撮れれば立派です (^^)

>ちょっと暗いかな!?

いえいえ、適正露出だと思いますよ。これ以上明るくすると白トビ多発だと思います。

書込番号:16169749

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:124件

2013/05/24 07:45(1年以上前)

m-yanoさん。
Frank.Flankerさん。こんにちは。
お褒めの言葉ありがとうございます。
手持ち夜景モードで低感度に設定して、後は気合いで息を止め(^.^;パシャリ。
X-5は少し癖があるようですが中々頑張ってくれてます。
適正露出なんですね。まだあまり詳しくないので、そう言って下さると参考になります。
今日が満月かなぁ…(^^)

書込番号:16169924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/24 07:46(1年以上前)

手持ちなら良く撮れていると思います。デジタルズームでしょうか?

書込番号:16169925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2013/05/24 07:54(1年以上前)

じじかめさんこんにちは!
いつも拝見させてもらってます。
ズームは光学26倍を少し超えてプレジションズームに入った所です。まだプレジションズームは余裕がありましたがこれ以上ズームするとブレブレになりそうだったので28〜30倍くらいだと思います。
まだ詳しく把握できていないのでσ(^_^;
倍率よりもブレない様にする事で頭がいっぱいでした。

書込番号:16169947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2013/05/24 08:07(1年以上前)

明日、満月です。

綺麗に写っていますね。
月の場合、少し位かな?と思っても
明るく写ります。

書込番号:16169984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2013/05/24 10:07(1年以上前)

テンプル2005さんこんにちは。
そうなんですか。少し暗いめがいいんですね(^_^)ゞ
ありがとうございます。
カメラのモニターと実画像の差がイマイチ把握して
いないのですが写りが良かったのでアップしてみました。

書込番号:16170334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/24 10:13(1年以上前)

ご説明ありがとうございます。満月もきれいですが、クレーターは半月(弦月)ぐらいのほうが
クッキリ見えます。

書込番号:16170348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2013/05/24 12:20(1年以上前)

じじかめさん。
なる程(^^)そうなんですか。次回は半月にチャレンジしてみますネ。
ありがとうございます。
設定をマスターしなければ...(今の目標!?)

書込番号:16170670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2013/05/25 07:46(1年以上前)

すいません。追記です。
昨夜も月撮りにチャレンジしていたのですが、倍率がわかりました(^.^;
30倍ではなかったのです。
プレジションからデジタルに突入していました、すいません。
60〜70倍くらいだったのです。
画素数設定は16Mで設定しています。
間違った情報を載せてしまいすいませんでした、訂正させていただきます。
やっとファインダーの情報表示をブレながらも見る余裕(?)が出来てきました...(^^;)今日この頃。

書込番号:16173864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 X-5初心者の作例。

2013/05/17 19:14(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX X-5

クチコミ投稿数:124件
当機種
当機種
当機種
当機種

マクロ(フラッシュあり)

風景モード

夕日モード(暗くなってしまいましたが)

マクロモード、アブラ虫が見えますか...?

毎日説明書を読んで毎日会社帰りに撮りまくっていますが中々コツが掴めない状態ですが...
初心者なりの作例を...(お恥ずかしいですが)

書込番号:16143699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

蛇の目現象/フレアとゴースト

2013/05/07 12:57(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX X-5

クチコミ投稿数:66件 PENTAX X-5のオーナーPENTAX X-5の満足度3
当機種
当機種

作例A:蛇の目現象

作例B:フレアとゴースト

テスト時に発生した現象をご報告します。

「蛇の目現象」とは、背景の点光源が円形にボケた時に
蛇の目状になるという意味で書きました。(作例A)

フードが着けられないので、逆光の場合にフレアや
ゴーストが出ることがあります。(作例B)

書込番号:16105450

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:66件 PENTAX X-5のオーナーPENTAX X-5の満足度3

2013/05/17 14:25(1年以上前)

当機種

水銀灯によるゴースト

港の夜景を撮りに行きました。
水銀灯によるゴーストの出た画像を掲出します。

書込番号:16142934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/05/22 12:58(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

装着時

レンズの緑ラインが見えるように装着

折りたたみ収納時。レンズキャップ問題なく付きます。

ハクバのラバーフード(口径55o)を使ってフードを自作しました。
作り方はラバーフードのフィルターねじの金属部分とゴム部分を丁寧に切り離します。
口径がぴったりなのでそのままフード部分のみを鏡胴の前にはめこむだけです。ゴムですので伸縮でフィットし取付、取り外しも面倒ではありません。(自分の場合、レンズを触りそうになるのが嫌なので5o幅の両面テープで完全にカメラに固定しました)
鏡胴の外に付けるので広角〜標準域までは効果あります。広角端でケラレもありません。
レンズの保護にもなるし、収納時はカメラに付けたまま折りたためるので便利です。
費用も380円でした。よかったら試してみてください。
ただし、6倍(35mm換算135mm位)以上の望遠ではレンズがフードの前に出るため、全くフード効果ありません(^^;)

書込番号:16162833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/05/22 14:40(1年以上前)

すいません。別スレで訂正してあげましたが、
ラバーフードはハクバ製ではなくエツミ製でした。
大変失礼しました。

書込番号:16163078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件 PENTAX X-5のオーナーPENTAX X-5の満足度3

2013/08/07 20:07(1年以上前)

当機種

薄暮 望遠側にて

「蛇の目」現象の例です。

書込番号:16446620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

なぜこんなに安価なのでしょうか。

2013/02/11 17:28(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX X-5

スレ主 Tom2785さん
クチコミ投稿数:6件

はじめまして。
このカメラは、なぜこんなに安価なのでしょうか。
機能面は他社と同じぐらいだと思うのですが。
PENTAXは人気がないからなのでしょうか。
初心者は価格が機能のパラメーターで捉えてしまうものでして。
ご教示いただきたいと存じます。

書込番号:15750271

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/02/11 17:56(1年以上前)

上手に作ってますが、触れてみると納得します。
ただ、価格以上に遊べるカメラなのも確かです。

書込番号:15750396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:11件

2013/02/11 18:17(1年以上前)

デカい、地味な色しか無い。この二点で女性ユーザーは見向きもしない
デカい割には26倍ズームしかない(このデカさなら30倍以上欲しい)
ファインダーの映像が荒い


とまぁ自分なりに悪いと思う点を書き出してみました
とはいってもペンタックスらしいデザインのこのネオ1は好きな人にはたまらないかと思います
あと価格がそのカメラの性能を表してるって考えるのは良くないです、後悔しますよ(体験談)

書込番号:15750489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2013/02/11 18:48(1年以上前)

現在の最安値は約17000円ですが、発売当初は31000円でした。
確かに値下がりが早い機種ですが、デジカメではよくあることだと思います。

書込番号:15750658

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/02/12 14:00(1年以上前)


スレ主 Tom2785さん
クチコミ投稿数:6件

2013/02/12 14:57(1年以上前)

皆さま、ご丁寧な回答をありがとうございます。デジカメ選びは難しいことを学びました。じっくり検討したいと思います。ありがとうございます。

書込番号:15754574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件 PENTAX X-5のオーナーPENTAX X-5の満足度3

2013/05/08 05:22(1年以上前)

当機種
当機種

超広角の画面

長めの焦点距離にズームして背景をぼかす

廉価なのは当然。センサが1/2.33型と極小であるため画質が平凡。
作品を制作しようという人はセンサの大きめな機種を選ぶものです。

光学26倍ズームの望遠端付近は手持ちでは苦しい。
野鳥を撮る人もこの機種は選びません。

遊べるアイテムとして行楽に携行すると良いでしょう。

書込番号:16108258

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tom2785さん
クチコミ投稿数:6件

2013/05/08 11:26(1年以上前)

画像までアップしていただきありがとうございます。詳しくご説明をいただき感謝いたします。

書込番号:16108917

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

標準

レンズ一体型カメラに何を求めますか?

2012/12/13 10:40(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX X-5

クチコミ投稿数:432件 PENTAX X-5のオーナーPENTAX X-5の満足度4

X-5を買って使ってみて一週間。
コンパクトカメラの潮流と一体型カメラの現在を知る事が出来ました。
メリットデメリット様々ですが、皆さんは「レンズ一体型カメラに何を求めますか?」

パソコンでもオーディオでも、一体型が売れる。
こだわりたい人は個別に買いそろえるのが当たり前ですよね。
でも、カメラはそうも言えないのかな、と買ってみて思いました。

もちろん、それら同様のメリットもあると思います。
例えば、"センサーとレンズを対にすることでレンズシステムに破綻がない"こと。
センサーサイズのチョイスはレンズシステムに依存しますからね。
Qのように、より大きなセンサーに変更ができなくなる。

その他には
・ゴミが入らない密封構造
・レンズとセンサーサイズが対なのでボディデザイン(フランジバック)に縛りが無い
 →薄型にしようと思えばレンズ設計を見直せば良いだけ

でも、レンズの品質デメリットはそれらを超えて存在します。
レンズ単体で丁寧に設計した方が、例え1/2.3型センサーでも写真の品質は上がる。
Qで撮った写真のあがりを見ればよく分かります。



皆さんはどう思いますか?

書込番号:15472241

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/13 11:31(1年以上前)

人それぞれの価値観や使い方や資金があるのに当たり前とかは無いですけど…

書込番号:15472391

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2012/12/13 12:00(1年以上前)

“コンパクトカメラ”ですから“コンパクト”である事が最大のメリットだと思います。
コンパクトに作るには当然、センサーもレンズユニットも小さくしなくちゃ・・・・なので画質はそれなりに。
X-5のような超高倍率ズームを大型センサーで実現しようと思うと・・・・サイズも価格もすごい事になりそう。

“一体型”である事・・・・例えば
レンズ交換が出来ないから自由度(拡張性)が無い ⇔ レンズ交換なんて面倒な事しなくていい
というように、その特徴は表裏一体であって、各ユーザーの判断でしかありません。
ミラーレス一眼も、「コンデジとデジタル一眼の良いトコ取りだね」と感じる方もいれば、「コンデジより大きいし、画質や性能でデジタル一眼レフに及ばないのなら、悪いトコ取りだね」と感じる方も居ます。

一体型の場合、書かれているように、専用レンズですから最適化はされているはずですが、昨今では低価格で高倍率ズームや超広角しなくちゃなので、必ずしも高画質とは言えない機種も多そうです。


大型センサーと高性能レンズで得られる高画質が必要なら大きなカメラになると思いますが(RX1のようなコンパクトなカメラもありますが)、ある程度の携帯性を優先させるなら画質で不利になるのは仕方のない事。
でも、もうちょっとコストを掛けて、高画質センサー(高画素でない)と高解像度レンズのカメラが増えても良いと思います。
今のコンデジは安すぎます。

書込番号:15472475

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2012/12/13 12:47(1年以上前)

ネオ一眼には手を出さないと思っていましたが、P510のように超望遠が手持ち撮影できると聞き買ってしまいました。

デジ一と違いは取扱が簡単、場所を取らない、レンズ交換不要、パノラマもOK、使って判るコンデジの便利機能。

カメラに足りない物は、レリーズ、Mモードでシャッターが1/30は寂しい、バルブもしくは30秒くらい欲しい。
富士にはレリーズが付いていますが、望遠が足りない。
キャノンは50倍ズームで有りながら、1200万画素と控えめでトリミングでP510と同等。

書込番号:15472646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2012/12/13 14:00(1年以上前)

こんにちは◎^▽^◎

リコーさんはそういう考えでGXRを作ったんだなぁと思い出しました(笑)←説明を聞いた記憶を

吾輩が求める事は…
お洒落、持って楽しい、使って楽しい
負担無く撮れる、高倍率………

使って楽しい 持って楽しい 使って満足 印刷も楽しみ…って何の具体性も無い!Σ( ̄□ ̄;

書込番号:15472898

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2012/12/13 14:09(1年以上前)

>ゴミが入らない密封構造

密封ではないので、ゴミは入ります。
レンズ交換式より入りにくいとは思いますが。


>レンズ単体で丁寧に設計した方が、例え1/2.3型センサーでも写真の品質は上がる。
>Qで撮った写真のあがりを見ればよく分かります。

一体型でもコストをかけて設計すれば写真の品質は上がると思いますが
画素数とかズーム倍率とかしかみてくれない人がほとんどなので
いいレンズを搭載したからこちらのカメラは高いといっても、
一般の人は買ってくれないでしょうね。

そうすると買ってくれそうな、画素数が多くてズーム倍率が高くて、安いカメラに収束してしまうのではないかと思います。

一体型カメラでミラーレスや一眼レフよりも高画質なカメラを作る事は可能だと思いますが
(理屈上は一体型の方が撮像素子とレンズを最適化できるので高性能化できるはずなのですが)
まだその下地ができていないのが残念です。

書込番号:15472930

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2012/12/13 22:09(1年以上前)

僕はペンタックスKー5大好きで、オリンパスXZー1大好き人間です。
どちらに対してもこだわるのは色!そして、森の中や沢を自由に歩きまわれる機動力!
共通して、NDフィルターとリモートコードは必須のアイテム。
わけているのは深度です。Kー5にはゆとりあるボケのある世界を…XZー1には必要以上に絞らなくても鮮明な解像感です。

私にとっては両輪であり、どちらも大切です♪

書込番号:15474720

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:432件 PENTAX X-5のオーナーPENTAX X-5の満足度4

2012/12/13 22:45(1年以上前)

フェニックスの一輝さん

例えばG1Xはセンサー・レンズ・レンズユニットと一体型にしたことのメリットを押して、
コンパクト史上最高画質を謳ってますね。
まぁ、レスポンスだとかボディサイズだとか大きいセンサーならではの弊害もありますが、
システムを丸ごと一体にしているメリットを感じる事ができ、販売店での売り文句になってる気もします。
実際、昨日ヨドバシカメラ新宿店の店員さんにはそう説明をされました。
G1Xは使った事無いのでレポートできる内容はありませんが、ひとつの可能性は感じています。

松永弾正さん

XZ-1いいですよね。私はXZ-2に心動かされています。
なぜ? X-5なのかと言うと、やっぱりインターフェイスとUIへの信頼感というか、慣れですね。
小型カメラはQを持っているので、このラインナップに不満はありません。


「 レンズ一体型カメラに何を求めますか?」
私は、メーカーにはもっと冒険して欲しいんですよね。
というのも、一体型カメラはシステムに縛りが無いからその企画そのものを解体することが容易。
Qは新規設計したマウントがあるから、フランジバックの規定も変更できないし、簡単にお蔵入りもできない。

例えば、X-5はEVFと可動式液晶を搭載しました。バッテリーも単三に変更しました。
一眼レフやK-01でやろうとしていることを実験でやってみたと捉えられなくもない。
さらにKシリーズで人気のあるカスタムイメージや構図微調整など
PENTAXらしい機能を盛り込んでもいいと思うんです。

一体型の最大のメリットは、レンズ資産が無いということ。
ユーザーの出戻りも容易ですよね。

書込番号:15474944

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2013/01/18 20:51(1年以上前)

シャッター音がしない。
これは発表会(子供の)などに
いいですよ

書込番号:15637221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

買うタイミングって…

2012/12/02 19:30(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX X-5

スレ主 you&aiさん
クチコミ投稿数:10件

いつもこちらの価格comを楽しく拝見させて頂いております。


ん〜、なんと言うか…、今日はガッカリした1日でした。ただの愚痴と言うかつまらない独り言なので軽く聞き流してやって下さい。


本日、X-5を購入しようと家の近くにある大型家電店に朝の開店と同時に行ってきました。今日はもう買う気満々でしたので、さっさと買って帰り、家でゆっくりいじり倒そうと思いながら、いざX-5の売り場の前に着くとなんとも悲しい現実が…

先週と同じ日の表示金額と今日の表示金額の差が大きすぎるじゃありませんか!?『たった一週間でこんなにも差がでるのか』と心の中で店員に怒鳴ってました。なんとも悲しい限りです。

買う気満々だったし、めちゃくちゃ楽しみにしていただけにショックが大きすぎました。

ちなみに先週見た表示金額は(22800円)

そして今日見た表示金額は(29800円)でした。一週間で7000円もUPです。X-5の売り場の前でしばらく呆然としてしまいました。

なぜ一週間の間でこんなに値上がりするのでしょうか。


なぜ先週買わなかったのかと批判される方もいらっしゃるかもしれませんが、先週は恥ずかしながらあいにく財布に持ち合わせのお金が入ってなく…(悲)

その時はまた来週にでも買いにくればいっかくらいに思ってたので、いざ今日お店に行って非常にがっかりした次第です…。


買うタイミングって…



買いたい時が買い時と言いますがまさにその言葉通りだと今日は痛感しました。

次にお店で見た時は安くなってる場合もあるし、高くなってる場合もあります。

やっぱり自分が買いたい時が一番の買い時なんですね。



それにしても今日はショックな1日でした…



トホホ…(;・д`)

書込番号:15423066

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2012/12/02 19:41(1年以上前)

月末の締めが
影響しているのかも

ですね♪

書込番号:15423107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 you&aiさん
クチコミ投稿数:10件

2012/12/02 19:55(1年以上前)

魔法が使いたいさん




返信ありがとうございます。


月末の締め…ですかぁ。。
もう先週のような金額には戻らないですかね〜


しばらくは購入見送りの日々が続きそうです…

書込番号:15423173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:22件

2012/12/02 20:10(1年以上前)

ボーナス時期です、売りたい商品の販売アピールに価格を上げたのでは?
オープン価格ですから、販売店の裁量で決まります(此は利幅のある売れ筋商品でない)、

売りたい商品のダシに使われいると思います。

交渉すれば前回価格までは行くと思いますが…

書込番号:15423247

ナイスクチコミ!2


悠々2さん
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:29件

2012/12/02 20:21(1年以上前)

それぐらいの価格で売ってる店は通販だとゴロゴロしてるし
交渉して先月末の価格にしてくれるなら即買うと言えば簡単にOKとなりそうな気も

書込番号:15423293

ナイスクチコミ!1


スレ主 you&aiさん
クチコミ投稿数:10件

2012/12/02 21:21(1年以上前)



狸の酒盛りさん



返信ありがとうございます。とてもわかりやすくご説明頂きありがとうございます。


ん〜確かにオープン価格だって事はわかるのですが、あそこまで急激に?価格が上昇するとは全く予想もしてなかった事でしたので、正直驚きと言いますか…ショックと言いますか…


買うタイミングってあまり気にした事もなかったので買いたい時が買い時なんだなって今日改めて実感した次第でございます。


交渉すれば先週と同じ価格に…ですかぁ



狸の酒盛りさんがおっしゃる通り交渉する余地はありそうですね。


色々と参考になるご意見頂きましてありがとうございました。

書込番号:15423645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:11件

2012/12/03 00:59(1年以上前)

あらら…残念でしたね
価格コムでの最安値もあがりましたしそういう時期なんですかね?

私も似たような経験があるので主様のお気持ちわかる気がします(´・ω・`)

書込番号:15424804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 you&aiさん
クチコミ投稿数:10件

2012/12/03 13:04(1年以上前)



櫻田人志さん


こんにちは。返信ありがとうございます。



そうでしたか…

私と同じようなご経験がございましたか。。。


そう言う時ってなんだかとても残念な気持ちになりますよね。このX-5を最初に店頭で見た時は正直一目惚れ状態でした。給料日がきたら(なんかリアルな話でスイマセン)買うつもりでいました。こちらのカメラの価格チェックはしていたつもりだったんですが、正直あそこまで価格が上昇するなんて思ってもみなかった事でしたので…



楽しみが一つ減ってしまった気がして(泣)


次回また店頭へ行った時には価格交渉してみるつもりでおります。


今は早くX-5を手に入れい気持ちです…。

書込番号:15426314

ナイスクチコミ!0


小海老さん
クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:13件

2012/12/03 15:45(1年以上前)

下のスレにありましたが
エディオンのシークレットセールで14800円です。
もう無くなったようですが、またやるかも知れませんので保険で会員登録しておけばいかがでしょうか?
私は、保険で14800円でゲットできました。

書込番号:15426871

ナイスクチコミ!1


スレ主 you&aiさん
クチコミ投稿数:10件

2012/12/03 17:36(1年以上前)




小海老さん


こんにちは。早速のお得な情報ありがとうございます。

小海老さんはその価格でゲットできたんですね(^-^)b


なんとも羨ましい限りです…

そのセール価格は魅力的ですね。

私の近所の量販店ではありえない価格です( ・△`)


シークレットセールですかぁ…


なんだかそちらの方も競争率が激しそうですね。。。


ん〜悩ましき…





…X-5

書込番号:15427250

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX X-5」のクチコミ掲示板に
PENTAX X-5を新規書き込みPENTAX X-5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX X-5
ペンタックス

PENTAX X-5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月13日

PENTAX X-5をお気に入り製品に追加する <189

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング