
このページのスレッド一覧(全63スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 11 | 2014年6月11日 13:35 |
![]() |
5 | 6 | 2014年6月8日 16:33 |
![]() |
21 | 18 | 2014年2月9日 01:57 |
![]() |
2 | 3 | 2014年1月18日 13:25 |
![]() |
2 | 1 | 2013年12月24日 12:13 |
![]() |
33 | 12 | 2013年12月21日 20:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX X-5
このカメラを注文してしまいましたが、単三電池仕様で様々な種類が使えるところがいいです。
EVFの見え具合はどうでしょうか。望遠側でピントの合ってくる様子などわかるのでしょうか。あと色鮮やかに見えるとうれしいですね。
0点

この機種を量販店で試写した感覚ですが、ファインダーは23万ドットしかありませんのでスッキリ・クッキリ綺麗とは言い難いです。
勿論ピント合わせの為のファインダーですからピントが合った状態は確認できます。
書込番号:17610897
1点

湯〜迷人さん返信どうも、明るいところでの構図あわせには便利だというので買ってみました。
書込番号:17610987
1点

ご購入おめでとうございます!
仰るとおり日中陽射しが強いと液晶画面は見づらいのでEVFが有ると助かりますね。
書込番号:17610998
0点

私はスルーしちゃったのですが、父が買いました。
これに限らずですが、高倍率機の低画素EVFはピントの追い込み等は時間が掛かります。
明らかに合った、外したのような状態で有れば確認は容易ですが、上記の様にしっかり使うとやはり不便です。
書込番号:17611003 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はEVF付きの機種を使用していますが、90%はEVFで撮影しています。
理由は撮影に集中できて撮ってるぞという気持ちになれるから… (^^)
書込番号:17611010
0点

フジのHS10、20万ドットのEVFです。
マクロ撮影はファインダーではまず無理です。
LX7に付けたLVF2は144万ドット、これはしっかり花弁の何処にピントが合うかもわかる。
書込番号:17611016
0点

みなさん返信ありがとうございました。
長らくただの液晶つきカメラだけ使っていたので、周囲が暗くて構図に集中できそうなEVHはよいと思います。
それと旅行などで1日に何百枚も撮ることがあるので、エネループ(2400mAのもの)が使えるのはありがたい。
書込番号:17611155
0点

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000510130_J0000011722_J0000011848&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17-18,102_2-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14,105_5-1-2-3-4-5,106_6-1-2-3,103_3-1-2,104_4-1
ミラーレスのEVFが144万ドット程度ですから、23万ドットのEVFでは見やすいとは言えないと思います。
書込番号:17611328
1点

Xー5使用者です。
背面液晶の色鮮やかさに比べて、やや白んで見えるような気がしますがEVFあるとないとじゃ大違いですよね。
晴天の動物園ではとても役にたちました。
書込番号:17614661 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX X-5
can-pさん。こんにちは。
操作方法の好き嫌いで評価が分かれると思いますが。
レンズのリングをぐりぐりする手動では無く、十字キーで調整するタイプですから、私はやりにくいですね。
同じネオ一眼ですが、富士フイルムのx-S1のマニュアルフォーカスはレンズぐりぐりの手動タイプなので、マニュアルフォーカスに限定して言えば、x-s1の方が使いやすく、こちらに軍配が上がるようです。
書込番号:17219330
1点

御用ださん、ありがとうございます。
フォーカスリングでピント合わせじゃないんですね。十字キーだと背面についてるのでかなり使いずらそうですね。残念です。
X-S1は気になる機種ですが、単三電池じゃないので選択肢に入っていません。
書込番号:17219644
0点

この値段ですから、マニュアルフォーカスはついているというだけでしょうね。
書込番号:17219752
2点

can-pさん。
返信有り難うございます。
過去の書き込みを勝手に拝見し、can-pさんは植物にお詳しそうなので、「花の接写をされているのかなあ」と無責任にに想像しております。(見当違いならゴメンナサイ)
私は接写はしませんが、x-5のピント合わせにさえ慣れておしまいになれば、撮影角度が自由になる、一応のバリアングルでもあるし、とっても良い機種だと思います。
乾電池を入れてもかなり軽いかわり、代償として、とくに電池室などの作りが華奢であるとかの短所はありますが、その割には写りも良い方では無いかと思ってます。
x-5フアンの主観的見解でした。
失礼しました(笑´∀`)
書込番号:17219791
2点

じじかめさん、でしょうね。期待するほうが馬鹿でした。
御用ださん、接写もしますが少し離れた場所の植物等をズームで撮ることがあります。
その時に近くの葉や枝にピントが合ってしまい目的のものが撮れない場合が良くあります。
そういう時にマニュアルフォーカスがあればなと思ってしまいます。
現在フジフィルムのHS−10を使っています。接写は満足していますが、マニュアルフォーカスはうまく使いこなせないでいます。
デジイチを買う金もないのでもう少しHS−10で頑張ってみます。
書込番号:17222300
0点

コンデジ画質とはどういうことなのかな。
細部がザラザラして艶がないという意味なのかな。
でも1/2.3の小さなセンサーでは皆同じはずだな。
周辺部の画像の流れなどがなければよいよ。
書込番号:17605416
0点



デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX X-5
たぶん1台だけかと思いますが10500円で有りましたのお知らせします!
程度は分かりませんが・・・
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=41700072/-/gid=UD13120000
自分も黒を所有してますが、なかなか良いですよ(^ー^* )
1点

【商品グレード】‖★★★★‖中古優良品だそうで。オクより安いかも!送料無料だし。ブラックの方が高い傾向にありますね。
書込番号:17028304
2点

トンガリ'10さん
おはようございます(*'ー'*)
初売りだと色々お得が多くて欲しいもの沢山ですね
ニコンのこの辺も以前欲しかった商品が激安でイイな〜イイなあです
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=41699932/-/gid=UD13090000
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=41692187/-/gid=UD13090000
※PENTAX X-5の話題がそれまして申し訳ございません人( ̄ω ̄;)
書込番号:17028345
1点

おはようございます。
私も昨日、当期を購入しました。
まだ、箱から出しておらず本日、
色々試したいと思っております。
ちなみに、こちら大阪ですが
カメラのキタムラで初売りセール
1万円で発売されてました。
もちろん新品で色もブラック・シルバー
両方在庫があり私はブラックを購入
しました。プラス500円で延長保証への
加入もしました。
class10/8GBのSDカードも付きました。
(※SDカードは数量限定、先着順とのこと)
キタムラですのでTポイントが付くだけでなく
プリント無料券やスタジオマリオお試し券
等も付きました。
私が行ったのは昼前でしたが在庫はまだある
とのことでした。(SDカードは数限、先着限りとのこと)
大阪市内周辺お住まいや足がある方なら
是非こちらでの購入をオススメします。
店舗は大阪市難波にある大きなキタムラ店舗です。
調べればすぐわかると思います。
以上、参考までに。
書込番号:17028425
1点

TeeTyさん
やりましたねぇ〜
(*゚▽゚)/゚・:*【祝】*:・゚\(゚▽゚*)
それ凄いお得ですね
大阪の皆さんキタムラへ初詣行きましょう
素晴らしい新年のスタートとなりましたね
おめでとうございます!!!
書込番号:17028688
0点

なんばCITYのお店の配置が変わってキタムラには行きやすくなりましたね。
以前は、まっすぐに歩いていくと関係ないお店に入るようになっていましたが、
今では、まっすぐに歩いていくとキタムラに入ります。
書込番号:17028815
1点

う〜〜うらやましい!在庫が少なくなって、若干の値上がり傾向にありましたが、さすがお正月。
私も欲しいのですが、とりあえずX-5に良さそうなバッグだけ買いました(ノ∀`)。バンガードの楽天店で2GO 12Zが送料込み¥1000です。X-5は持ってないので想像ですが…ジャストフィット!?
★2GO 12Z(内寸120mm×120mm×90mm)、(X-5は106.5×120×86.5mm)
http://item.rakuten.co.jp/vanguard-world/101145-2
書込番号:17028893
1点

じじかめさん
明けましておめでとうございます(^_^)∠※PAN
自分は新宿なら歩いて行けるんですが新宿のキタムラには
PENTAX X-5は現在在庫無いみたいでした。
困った事にニコンP510も欲しくなっちゃいました。
早く忘れてPENTAX X-5に専念します。
書込番号:17028917
0点

いいなあー初売り。東京も大阪も。[安さ爆発。カメラのサクラやー」というジングルを思い出しました。若い人は知らないでしょうけど(汗っ
明日、野暮用でお茶の水に出ます。今年初の上京。ワクワクです。お茶の水橋から秋葉原方面をX-5で撮ってみますね。明日の夜にはアップします。
書込番号:17029848
1点

トンガリ'10さん 御用ださん 今晩は( ^-^)_旦""
トンガリ'10さんカメラバッグぴったりサイズですか。参考にさせてもらいます!
自分もカメラバッグ探してます!アクセサリー選びも楽しみの一つですよね
御用ださんは楽しい撮影で天気良いと良いですね(^ー^* )♪
秋葉原も駅前の部品店街が無くなり段々昔の面影が無くなり残念ですなあ
明日はダイソーでも行ってPENTAX X-5に充電池でも買いに行こうかと・・・
御用ださん写真のアップ楽しみに待ってます(^○^)/
書込番号:17032084
0点

久しぶりの上京を前に、夕べはテンションか上がってしまいました。
ノンビリしている私にとって「生き馬の目を抜く東京」は体力を消耗しますわ。
お茶の水界隈は、街が神田川の流れや緑と調和し、ホッとする一角でしたが、今は大工事中でした。四谷方面も新たな護岸がほぼ出来上がっていましたので、線路の複々線化でも進んでいるんでしょうかね。よく判りませんが、早く落ち着いたたたずまいを取り戻してほしいもの。でも次の東京オリンピックまでは、落ち着かないんでしょうか。
書込番号:17035055
1点

御用ださん
お疲れ様でした。
ホント都内にいて落ち着く場所が少ないですねえヾ(@o@;)ノ
安らげる、お(^o^) も(^O^) て(^。^) な(^-^)ノ゙し
の場所を作って欲しいです
※血迷って中古カメラ買っちゃいました。
オリンパス PENの古い型でもうあまり売っていないE-PL1です
もちろん貧乏人の私なんで12000円で購入しました。
望遠撮影はPENTAX X-5で撮影して使い分けて使おうを思ってます。
書込番号:17038584
2点

とん汁大好きさん。
E-PL1、きれいなフォルムのカメラですね。
私は初のデジイチを、ニコンのD3100にし、それ以来ニコン畑に遊んでいて(遊んでいるだけですから、腕が上がりません)、でも、ペンタックス機も何か人を魅了する力がありますね。
書込番号:17039314
1点

初めて書き込ませていただきます。
楽天市場「バンガードワールド」でのアウトレットの1000円カメラバツグの紹介をされている方がいますが、
X−5にはちょっと小さいと思います。
私、本日届いた1200円の2GO15でも仕切りとらないと入らない状態です。
レンズを下向きにすれば仕切りを寄せてちょうどといった感じです。
余裕があると思ったのですが、バッテリーやカード類もポケットありますがきついです。
書込番号:17046033
1点

どーもーカメラバッグを紹介した者です^^;。ちょっと小さいそうですのでよく吟味してお買い求めを!ただ、ぴったりと言う意見もありますので、キツキツか、余裕を持って入れるかは好みですね〜。
http://shop.plaza.rakuten.co.jp/vanguard-world/diary/detail/201311210000
書込番号:17046672
2点

皆さま。
バッグ沼には嵌まらぬよう、ご注意くださいね。
カメラ沼、レンズ沼より水深が浅そうだと油断していると、足をすくわれます。(すくわれました!)
書込番号:17047183
1点

『2GO15』にペンタックスX−5を入れた画像をアップしておきます。
カメラケースとして使うのなら1000円のでもいいかなっと思いましたが、カメラバツグとして使うのなら少し余裕がある方がと思いましたが、やっぱり入れてみないとわかりませんね!
でも、このシリーズは結構ガワがしっかりしているのでいいですよ!
書込番号:17052357
2点

2GO 12Zの1000円の奴を買いました。
レンズを下に向けて差し込むように入れてピッタリでした。
良い商品を教えてくれた人、ありがとうございました!
書込番号:17167619
2点



デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX X-5

価格.com 最安値 新品:アマゾン 13,480円です。
中古だと1万で売っているのを何回か見ました。
展示処分だと 8,000円がいいとこでは?
書込番号:17084431
0点

同意です。
展示処分品なら、5-6割引でないと
割が合わないです。
要は、中古AB-B級と思った方が良いです。
書込番号:17085463 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX X-5
フィルム時代からのペンタックス党です。仕事がらみの理由ですが、無線リモコンO-RC1を使用して、天井ぐらいの高さから手元の作業風景をズーム撮影をしたいと思っております。撮影中の画像を、複数名で確認しながら作業したいのですが、リアルタイムでのAV出力もしくはHDMI出力は可能でしょうか?マニュアルを読むと、「再生時の画像出力」については記載があるのですが、撮影時に出力可能かどうかは、記載がありません。
X-5は安いし、機能豊富だし、仕事以外でも使えそうで第一候補です。でもX-5以外のペンタ機でも撮影時画像出力可能なものがあれば教えてください。正直言えば、ペンタ機以外でもいいのですが。。。
昨日、新宿ヨドバシに聞きに行ったのですが、X-5はもう在庫なしと言われ、確認できませんでした。所有されている方、情報あればぜひ教えてください。
1点




デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX X-5
今から35年以上も昔、中学校の写真部だった友人が、学校帰りの自分をPENTAXの一眼レフで
撮影してくれました。この一枚の写真に感動し、高校時代 休日ともなると 電気工事の
アルバイトをして なんとか修学旅行の直前に PENTAX MX を購入(不足分は母親より借用)
する事が出来ました。
当時、綺麗な写真が 撮れるかどうかよりも 所有する喜びの方が大きかった記憶があります。
そのPENTAX MXも デジカメ時代の到来と共に オークションで処分し、それからは デジカメを
年に何台か買い換え、使い捨てカメラの様な感覚で使用しておりました。
そして 昨夜 PENTAX X-5 を いつもと同じデジカメの感覚で 注文し本日試用致しましたところ
なんと 高校時代の所有する喜びと感動が、よみがえりました。
今宵は PENTAXと共に過ごした 良き高校時代の記憶が思い出され 眠れそうにもありません。
こんな方 他におられませんか?
12点

図らずも、いい話を聞かせて頂きました。有り難うございます。
持ち主と相性の合うカメラは、単に、写真を撮る道具と言うだけではない相棒のような気がしますね。、
書込番号:16965620
2点

EVFもあるし望遠もできて、結構面白そうな機種ですね。
撮影をお楽しみください。
書込番号:16966156
1点

こういう書き込みを拝見しますと,「ペンタックス」の名前を安易に消してしまうのは
マイナスになりそうだと感じますね。
スレ主さんのカメラライフがより一層充実されますことを祈念いたします。
書込番号:16966756
1点

皆さん、心温まるコメントを頂きまして涙しております。
昨夜は なつかしい友人に会えた気分で 床に入っても しばらくは寝付けなく
真夜中に高校の卒業アルバムを広げて お世話になった先生や 片思いだった彼女の事を
思い出し、PENTAXのロゴをいつまでも見ておりました。
・・・・
何か失っていた大切なものが、戻って来た様な感じで 今ではデジカメと言うより、
大切な宝物と言う感じになってしまいました。カメラに青春時代の良き思い出を転移させて
しまった代表例かもしれません。
カメラの評価とは関係なく個人のマスタベーションで 掲示板を消費してしまいまして
申し訳ございませんでした。
書込番号:16968220
5点

陽気な男さん、こんばんは。PENTAX MX とでも懐かしいです。
私も高校時代写真部に入っていたんですが、自分の小遣いで初めて買ったカメラが PENTAX SP でした。MX よりかなり古い機種です。大学・社会人時代に SPF, MX と買い換え、その後はしばらく EOS を使っていました。
デジタルになってからはいろいろなメーカーを使っていますが、最近またPENTAXに興味を持っています。X-5 の後継機種を楽しみにしているんですが。なかなか出ないですね。
書込番号:16968945
1点

ぼくの場合、PENTAX ME を購入から始まり、写真添付されているようなワインダーME-Uをあとで購入してシャッター音に惚れて喜んでいたことを思い出しました。まだ、高校生で右手のグリップ感にうっとりしていました。シャッターを切るっていうのは、シャッターを切ってフイルムを巻き上げて次のシャッターを切って。という流れで、この機械式の動作音は、デジタルにはない動作です。
欲を言えば、PENTAX X-5のシャッター音が、もっと古臭い動作音っぽいのが搭載されているとうれしい。
ぼくは、このPENTAX X-5が、いまから10年前に登場していたとしたら、300〜500万円くらいするほどの魅力と機能を持ったカメラだと思っています。
2013.12.08(日)に購入しました。
書込番号:16977070
1点

陽気な男さん、こんにちは
新たな出会い、おめでとうございます、
私のMXはまだ現役です!
趣味ですので自分が満足できれば良いのではないでしょうか?
書込番号:16978509 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

健気な男さん。橘屋さん。
「MX」の写真、カッコいいですねー。
馬鹿な質問ですが、私、銀塩の一眼レフに触ったことも見た記憶もありません。もちろん年齢的には、銀塩カメラは身近な存在でしたが。若い頃はカメラには縁がなかったもので。
「MX」の画像を拝見すると、グリップ部がとても握りやすそうです。しかしググった他の画像では、グリップ部が扁平な個体もあるようです。そうしてみると、「MX」はグリップ部をオプションで付ける事が出来たのでしょうか。それとも「MX」に限らず、銀塩一眼は、自分流にカスタマイズ出来たのでしょうか。
トンチンカンな質問でスイマセン。
書込番号:16978617
1点

御用ださん
写真でグリップに見えるのは、別付けのワインダー(フイルム給送装置)です
本来は付いてません、
別途凡庸品のグリップなど個人で付けられます、
ファインダースクリーンも同様にLXのを入れてます、Z-1Pのを入れたかったが…そのままです、
当時小型軽量を歌ってたぺンタはオリンパスにその座を奪われ、サイズに拘った機種です、
ワインダーもなかなか見つからず、本当に探しました。
写真は一枚目ワインダーと本体、
2枚目ベンタMX、オリンパスOM-1N、フジカST605U、ミノルタXD(張り革交換中)
書込番号:16978805 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

橘屋さん。
おおーーー、有り難うございます。
デジイチがややこしいと悪戦苦闘している私ですが、銀塩の一眼は想像以上にマニアックなんですね。畏れ入りました。
昔、父がオーディオ・ステレオに凝っていて、アンプはA社が良い、チューナーは何社、スピーカーは何々社、などと言っていたものですが、こういうことだったのですねえ。
いろいろとデジタル化していって簡便化しているのは結構なことかも知れませんが、アナログの楽しみというのは確かに存在していて、その楽しみは大げさに言えば、人類の一番良いときの一つに挙げられるのかも知れませんねえ。
書込番号:16979121
2点

皆さん、歴史的価値の高い書き込みを頂きまして有難うございます。
このカメラの機能・性能・能力を主観で試しました結果、5万円以上の
価値はあると思っております。と言うか5万円以上の価格で流通して欲しいです。
何故この様な低価格になっているのか、今なお不思議です。
実は このカメラより先にMX−1を購入したのですが 特に魅力は感じられず
次に このデジカメを購入して、良い方に予想外の結果となった次第です。
いやぁ〜 改めて良い買い物をしました。
書込番号:16983117
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





