
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


USBメモリー > バッファロー > RUF3-K16G [16GB]

挿してすぐに消えるのがどのメモリーでも仕様だと思いますよ
点滅するのはアクセス中だけです。
実際に使えないの?
書込番号:16134740
1点

返事が遅くなって、すみませんでした。
パソコンにも表示されなくて、完全に初期不良でしたね。
同じ型のものを持っていたので、そちらは全然問題ありません。
結局、ヨドバシに行って、交換になってしまいました。
書込番号:16545750
0点



USBメモリー > バッファロー > RUF3-K16G [16GB]
LABIにて店頭価格1780円→コジマに電話したらコジマネット価格1049円+ポイント1%で提案あり→LABIにて交渉、1020円ポイントなしで快諾、購入しました。感じのいい店員さんでした。
書込番号:15945333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



USBメモリー > バッファロー > RUF3-K16G [16GB]
16GB RUF3-K16G-WH を買ったのですが14GB程度しか認識されません。パソコンのバックアップに15GB要求の画面から次に進めません。15GB以上に空ける方法を教えて下さい。
0点

そんなものです。
1MB=1024で計算するか1000で計算するかの表示上の違いだけです。
書込番号:14202527
0点

16GBのUSBメモリは14.9GiBしか容量が無いのでWindows上では14.9GBの製品ということになります。
15GB以上必要なら32GBとして売られているようなUSBメモリを買い直して下さい。
書込番号:14202549
0点

16 GB=16,000,000,000バイト
=16,000,000,000バイト÷(1,024÷1,024÷1,024)
=14.90116119384766 GB
書込番号:14202664
2点



USBメモリー > バッファロー > RUF3-K16G [16GB]
レビュー、お手頃価格のUSB3.0対応USBメモリ[456484]
http://review.kakaku.com/review/K0000262688/ReviewCD=456484/
USB3.0とUSB2.0とで100MB1000MBでのベンチ結果。
読込はどれも良好です。
ランダム4K(4KQD32)において、100MB1000MBとで差が出てますね。
書込速度が遅いのは、他のPCでも測定確認済み。
ハズレを引いた可能性あり、と。
書込番号:13803064
5点

24インチワイド液晶、1920*1200で見ていただくと、実寸サイズで表示されます。
書込の遅さを疑い0Fillでも計測してみたが、結果かわらず。やはり無理かと、残念。
書込番号:13803090
5点

もうご覧になっていないと思いますが、
> ハズレを引いた可能性あり、と。
元々そんなものなのだろうと思います。
書き込みが40MB/s近いのは32GB版です。
クチコミ掲示板が容量別になっていないので、
この手の誤解がよく生じています。
(アマゾンのレビューもそうですね。)
OSインストール用のメディアとして考えれば、
読み込みが速くていいのではないでしょうか。
値段もUSB2.0版とあまり変わりませんし。
書込番号:14057130
2点

書き込み有難う御座います。
そのようですね。コレで正常と。
投稿直後に出た雑誌で、ベンチとってるのを見かけましたが、似たようなモノでしたね。読込90MB/s以上、書込11MB/s前後。
2チャンネルアクセスということで、32GBより16GBの方が搭載メモリ数が少ないことで書込に差が出たようですね。
以前は、あまり考えなかったことですが、SSD同様そのあたりも注意してUSBメモリを見て行かないといけませんね。
書込は遅いですが読込が速いためか、USB2.0の高速タイプ(グリーンハウスPicoDrive DUAL X )と比べても遜色ないですy
書込番号:14062469
0点

遅いのはバッファローの公式ホームページみれば理由が分かった。
テスト環境
<NEC USB3.0 コントローラー>
マザーボード : ASUS P6X58D-E (ICH10R+NEC USB3.0)
速くて当たり前だ。他のUSB3.0コントローラーとの相性はもっと悪いから
とりあえず、この使い道はDVD2層を焼くときのIMGバッファ用として
シーケンシャル専用で使うのなら、980円でOKと思う。
書込番号:14128328
0点



USBメモリー > バッファロー > RUF3-K16G [16GB]
バッファローのサイトからフォーマットするソフトを落として、exFATに変更して使用しています。
FAT32とexFATでの転送速度はほぼ変わりませんでした(当たり前ですが…
書き込みは30MB/s超えてくれなかったのが残念でしたが、まぁ値段が値段ですし満足です。
ベンチマーク載せときます。
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
USBメモリー
(最近3年以内の発売・登録)





