HDC-TM35 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:105分 本体重量:185g 撮像素子:MOS 1/4.1型 動画有効画素数:192万画素 HDC-TM35のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDC-TM35 の後に発売された製品HDC-TM35とHDC-TM45を比較する

HDC-TM45
HDC-TM45HDC-TM45HDC-TM45HDC-TM45

HDC-TM45

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 2月25日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:110分 本体重量:193g 撮像素子:MOS 1/5.8型 動画有効画素数:130万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-TM35の価格比較
  • HDC-TM35のスペック・仕様
  • HDC-TM35の純正オプション
  • HDC-TM35のレビュー
  • HDC-TM35のクチコミ
  • HDC-TM35の画像・動画
  • HDC-TM35のピックアップリスト
  • HDC-TM35のオークション

HDC-TM35パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ピュアホワイト] 発売日:2010年 7月 1日

  • HDC-TM35の価格比較
  • HDC-TM35のスペック・仕様
  • HDC-TM35の純正オプション
  • HDC-TM35のレビュー
  • HDC-TM35のクチコミ
  • HDC-TM35の画像・動画
  • HDC-TM35のピックアップリスト
  • HDC-TM35のオークション

HDC-TM35 のクチコミ掲示板

(1048件)
RSS

このページのスレッド一覧(全142スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDC-TM35」のクチコミ掲示板に
HDC-TM35を新規書き込みHDC-TM35をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バッテリーについて

2011/05/19 16:42(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM35

スレ主 rinrinjupさん
クチコミ投稿数:10件

TM35を購入しましたが、録画時間の関係でバッテリーを追加で買おうかと思っております。
そこで、VW-VBK180KとVW-VBK180Tの違いは何なのでしょうか?
調べましたら、Tのほうは、海外仕様でKは国内仕様なのかと・・・・・
使用に問題ないならTのほうが安いので、Tを通販で買いたいと思っております。
どなたか、教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:13026661

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2011/05/19 17:47(1年以上前)

貴方の考えたとおりです。

書込番号:13026862

ナイスクチコミ!0


スレ主 rinrinjupさん
クチコミ投稿数:10件

2011/05/19 18:04(1年以上前)

G4 800MHzさん
ご回答ありがとうございます。
そこで、使用に問題ないと考えてよろしいのでしょうか?
お願いいたします。
また、その他購入されご使用の方はいらっしゃるのでしょうか?
問題などありますでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:13026921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

TM35とTM45の比較

2011/05/09 02:28(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM35

スレ主 somarinさん
クチコミ投稿数:2件

TM35とTM45とでは、どちらがよいと思いますか?

書込番号:12988804

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2011/05/09 06:20(1年以上前)

TM45。

書込番号:12988948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/05/09 13:49(1年以上前)

ズームの倍率がTM45が光学34倍ズームでIAズームだと42倍、TM35はIAズームで23倍です。ですからTM45がいいです。

書込番号:12989780

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件 HDC-TM35のオーナーHDC-TM35の満足度4

2011/05/10 02:38(1年以上前)

TM-35 画素数で・・・

書込番号:12992322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:45件

2011/05/11 11:00(1年以上前)

>TM35とTM45とでは、どちらがよいと思いますか?

価格と性能を考えたらTM35の後継機種と思われる
TM85-S の方が断然お得だと思いますが。

http://kakaku.com/item/K0000218277/

書込番号:12996605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ブルーレイレコーダーにダビングしたい

2011/05/05 23:07(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM35

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。現在TM35を使用しておりますが、ブルーレイディスク、DVDへのダビングのため、ブルーレイディスクレコーダーの購入を検討しています。テレビが東芝のレグザなので、東芝のブルーレイディスクレコーダーの購入を考えていますが、ダビング可能かどうかは、実際に接続し、使用してみないと分からないと家電販売員に言われました。TM35から東芝のブルーレイディスクへのダビングが可能かどうか分かる方がいましたら、教えて下さい。また、実際にTM35と東芝のブルーレイディスクを使用してダビングしている方がいましたら、使用具合も教えて下さい。なお、ブルーレイディスクレコーダーは東芝レグザRDBR600の購入を検討しています。

書込番号:12975866

ナイスクチコミ!0


返信する
REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件

2011/05/06 12:34(1年以上前)

どんなビデオカメラでもBR600にハイビジョン画質でダビングすることはできません。
5月に発売されるBR610なら可能性があるけど・・・

書込番号:12977465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/05/06 23:15(1年以上前)

回答ありがとうございました。BR610が発売されるまで待つことにします。

書込番号:12979586

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2011/05/06 23:20(1年以上前)

「AVCHDカメラ取り込み」が明記されている機種ならダビング可能でしょう。
http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/index.html

書込番号:12979609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/06 23:24(1年以上前)

BR600では無理ですがBR610ならAVCHD取り込みが可能です。

書込番号:12979631

ナイスクチコミ!0


somarinさん
クチコミ投稿数:2件

2011/05/09 01:58(1年以上前)

BR610?

書込番号:12988777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:217件

2011/05/09 02:04(1年以上前)




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

機種で迷っています

2011/04/11 23:26(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM35

スレ主 kailvenさん
クチコミ投稿数:17件

GZ-HM670(JVC)、HDC-TM35とCX180(SONY)の三機種で迷っています。

【使用用途】
 ・赤ちゃん撮影
 ・夜景(イルミネーション等)
 ・旅行
 ※中国語あった方がもっと楽

【価格】
 4万円の近く

【悩んでいること】
・広角 or 高光学ズーム or 光学手振れ? 
 
 みなさま、アドバイスお願い致します。

書込番号:12886355

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/04/11 23:29(1年以上前)

>夜景(イルミネーション等)

ソニーのは実際に作例を見て判断した方が良いかも。
前シリーズでは、イルミネーションや花火の色再現が苦手の様だったので。

書込番号:12886374

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/04/11 23:30(1年以上前)

夜景を撮るならCX180がいいのではないでしょうか。

書込番号:12886377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:45件

2011/04/14 09:38(1年以上前)

>GZ-HM670(JVC)、HDC-TM35とCX180(SONY)の三機種で迷っています。
>【使用用途】
>・赤ちゃん撮影

赤ちゃんを手であやしながら撮影するには、
広角側の焦点距離が30mm以下でないと苦しいと思います。

・HM670:41.4mm ××
・TM35 :35.8mm ×
・CX180:29.8mm △
・TM85 :28.0mm ○ (TM35の後継機種)

書込番号:12894401

ナイスクチコミ!0


スレ主 kailvenさん
クチコミ投稿数:17件

2011/04/15 21:33(1年以上前)

あややぱぱさん
ありがとうございます。
本当にTM85が欲しいけど、
中国語対応なしので、購入していません。

書込番号:12899950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM35

クチコミ投稿数:14件

先日HDC-TM35を買いました。
箱を開けてビデオカメラを取り出しました。
そしたらカラカラとカメラの中から音がします。
カメラを振ってみるとやはりカラカラと中から音がします。
仕様でしょうか?
それとも中で何かが外れている故障品なのでしょうか?

書込番号:12861331

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/04/05 11:07(1年以上前)

カメラを振るとカラカラと音がするのは仕様ではないでしょうか。

書込番号:12861349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2011/04/05 11:17(1年以上前)

ひろジャさん ありがとうございます。
仕様ですか?
詳しく知りたいです。
何が鳴ってるんでしょうか?
みなさんのビデオカメラも鳴っていますか?

書込番号:12861380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/04/05 11:25(1年以上前)

カラカラと音がするのは撮影には何にも支障はないですよね?ビデオカメラではありませんが、わたしが使っているコンデジではカタカタと音がします。

書込番号:12861394

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2011/04/05 11:41(1年以上前)

ひろジャさん ありがとうございます。
まだ撮影はしていません。
バッテリーを充電して電源を入れたら液晶画面は映っていました。
自分以外の方のビデオカメラもカラカラと音が鳴っているのでしょうか?

書込番号:12861441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件

2011/04/05 12:04(1年以上前)

ひろジャ君

面白すぎ!

書込番号:12861493

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/04/05 12:05(1年以上前)

カラカラ鳴っているのはさっきも言いましたが仕様だと思います。

書込番号:12861494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:15件

2011/04/05 12:09(1年以上前)

定期的にこの手の質問が出てきますね。

結論で言えば「仕様で正常」です。

基本的に手振れ補正ユニットが内蔵されたビデオカメラはメーカー問わず電源オフの際にそのユニットがフリーになり、振ると音がします。
電源を入れた状態で振って音が鳴らなくなったら正常です。
電源オンの状態でもまだ内部からカラカラと異音がするようなら販売店なりメーカーなりにお問い合わせください。


ちなみにほとんどの機種の説明書には「故障かな!?と思ったら」的な項目にきちんと記載されています。
人に聞く前に説明書くらい読みましょう。
(この機種では取説のP109に記載があります。)


書込番号:12861509

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2011/04/05 13:05(1年以上前)

GKストライカーさん ありがとうございます。
納得できました。
手振れ補正ユニットが原因なんですね。
まさかこういうのが仕様とは思えなかったので説明書は読みませんでした。
ページ数まで教えて頂いてありがとうございます。
おかげで気持ちがすっきりしました。
思い存分使いたいと思います。

みなさんありがとうございました。

書込番号:12861663

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

うーん

2011/03/27 17:01(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM35

撮影した画像をみた時、小刻みに震えて見えるんですが。
撮影時は手持ちでズーム1倍です。年配者など手が震える人に
手ぶれ効果は関係ないんですかね?
手ぶれ機構の故障かな。
置いて撮影すれば問題ないんです。

書込番号:12828454

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2011/03/28 13:48(1年以上前)

撮影状況がよくわかりませんが、
手が震える人が撮影した時だけ起きる現象ですか?
それとも誰が撮影しても同じなのですか?

誰が撮影しても同じであれば、
手ぶれ補正の設定はどうなっていたのでしょうか。

ズーム1倍とは?
広角端(一切ズームなし)のことでしょうか。

小刻みに震えるというのが具体的にどうなのか、
動画サイトに投稿してもらえばわかりやすいですね。

書込番号:12831820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件 HDC-TM35のオーナーHDC-TM35の満足度4

2011/03/29 22:07(1年以上前)

なにぶん2日使用しての感想です。
ただ58インチのプラズマで見た場合、一切ズームなし撮影が
小刻みに絵が震えてるんですよね。
撮影者は私一人で、普段手が震えるタイプです。
(意識すれば気にはならないんですがズームなしでこういう状態とは少し・・)

動画サイト投稿方法の概要を教えてくれれば投稿します。(おおまかでいいです)

書込番号:12837281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2011/03/30 22:50(1年以上前)

手ぶれはある程度押さえ込んでくれると思いますが、
震えからくる小刻みな振動は難しいかもしれません。

手ぶれ補正はハイブリッドにしてあるのですよね?

動画投稿に関しては
YouTubeですとヘルプに必要な事が書いてあるので、すぐにできると思います。
アカウントを作成してアップロードするだけです。

アップロードする時にはMTS,あるいはm2tsファイルをそのままアップすればO.K.です。
撮影時間が長いと容量が増えて時間がかかるので、10秒程度で十分かと思います。

書込番号:12841174

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDC-TM35」のクチコミ掲示板に
HDC-TM35を新規書き込みHDC-TM35をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDC-TM35
パナソニック

HDC-TM35

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 7月 1日

HDC-TM35をお気に入り製品に追加する <433

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング