![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全142スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2011年3月30日 19:31 |
![]() |
0 | 2 | 2011年3月27日 23:36 |
![]() |
0 | 2 | 2011年3月27日 21:28 |
![]() |
6 | 6 | 2011年3月27日 12:47 |
![]() ![]() |
3 | 6 | 2011年3月16日 18:37 |
![]() |
1 | 7 | 2011年3月13日 20:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




先日、HDC-TM35で撮影したデータを付属のHD Writer Ae2.5でDVDを作成
しました。
これをDVDプレーヤーで再生すると、次の場面に移動する際に毎回ほんの
少しポーズ状態になります。
これを解消する方法がありましたらご教示願います。
0点

他のソフトを使ってみてはどうでしょうか?
【参考】
Win7専用ですが、マイクロソフトが無償配布している Windows Live ムービーメーカーで
DVDを作成するとポーズ状態にはなりません。
http://windowslive.jp.msn.com/moviemaker.htm
編集動画サンプルは上の「あややの動画」をクリックしてみてください。
書込番号:12830103
0点

あややぱぱさん
ご教示ありがとうございます。
ビデオカメラの付属ソフトでこんなのってありなんでしょうか?
早速 Windows Live ムービーメーカーをインストールしてみたい
と思います。
PS.あやや可愛すぎますよぉ。
書込番号:12830238
0点



ズームについてですが、
デジタル200倍に設定したときは
1〜20倍のときも
21〜200倍の時も
ずっとデジタルズームですか?
1〜20倍のときは光学ズーム、
21〜200倍の時はデジタルズームなのでしょうか?
説明書を見てもわからず、宜しくお願いします(^-^;
0点

>1〜20倍のときは光学ズーム、
21〜200倍の時はデジタルズームなのでしょうか?
そうなります。200倍の時は、光学20倍×デジタル10倍。
書込番号:12827965
0点



物凄い素人質問ですみません。
10年物のテープ式のビクター機を、ここ1年位調子が悪いなと感じつつ、
騙し騙し使って来ました。子供の卒業式前には買い替えを考えていたのですが、
直前に起こった震災でそんな気分も物欲も吹っ飛び、
結局1週間前迄は普通に作動したその機械を持って行きました。
が、”その日に限って”遂に壊れ、メーカーに状況を説明し問い合わせた処、
『恐らく映っていない』と云う悲しい結論でした。
もう、こんな失敗はしたくないので慌てて商品選びをしていますが、
此れと、ビクターEverio GZ-HM690 の間で悩んでいます。
ビクターEverio GZ-HM690には、未だユーザーレビューと評価が無く、
(自分としては内臓HDDの大きい方が魅力を感じているのですが・・・
また、パナソニック神話?は全く気にしていません)
比べれば比べる程、どちらも”帯に短し襷に長し??”な感じで、
決定打が有りません。
ただ、予算は此れ位で抑えたいので、
このHDC-TM35をお持ちの方、Everio GZ-HM690をお持ちの方、
どちらもお持ちでない方、全てのご意見も含め、アドバイスをお願い致します。
0点

こんにちは。
>比べれば比べる程、どちらも”帯に短し襷に長し??”な感じで、
>決定打が有りません。
冷静に比較されているわけですから
自分に何が必要なのか
ご自身でわかっているのではないのですか?
私は広角をある程度重視したのでTM35を選びましたが。
書込番号:12808794
2点

早々のご回答感謝いたします。
>広角をある程度重視したのでTM35を選びましたが。
そうなんですか。TM35の方は広角が良い?んですね。
そんな事も良く解っていない、本当の!!シロウトです。
主人は”ビデオパパ族”に一定の距離を置いているので、
写真はマイNikonで撮ってくれますが、
ビデオカメラに関しては(専門用語?等、解っている癖に)
購入機種の相談さえ、乗ってくれませんので。
貴重なご意見有難う御座いました。
書込番号:12808845
0点

>広角をある程度重視したのでTM35を選びましたが。
>そうなんですか。TM35の方は広角が良い?んですね。
参考までに広角側の焦点距離を転記してみました。(16:9時)
(数値が小さい程近くから撮影できるので室内撮りがし易くなります)
住宅事情などにより異なるとは思いますが、室内撮りで許容できる限界線は30mm当たりといった記事を読んだことがあります。
・SONY CX180:29.8mm〜
・Pana TM35 :35.8mm〜
・Vic HM690:41.4mm〜
TM35の広角側(ズームなし時)での撮影サンプルは少し前の「あややぱぱ」の書き込みを参照してみてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000116849/SortID=12756552/
CX180は発売後間もないので価格が未だ高いですが、レンズシャッターも自動ですし、近くから撮影できて室内撮りがし易く、
店頭展示品の感触ではTM35よりずっと良かったです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000217809/
書込番号:12809360
2点

昨日、返信したのに反映されていませんでした。何故かわかりませんが。
ご丁寧な説明と可愛い動画を有難うございます。
>(数値が小さい程近くから撮影できるので室内撮りがし易くなります)
>室内撮りで許容できる限界線は30mm当たりといった記事を読んだことがあります。
我が家は子供も大きいし、室内ペットも居ないので、
”屋内で動画を撮影する”と云う事は、ほぼ無いので、
これは余り気になりません。
が、未チェックだった新しい機種(SONY)のご推薦にまたまた迷ってしまいました。
>レンズシャッターも自動ですし、
と、云う事は、質問で迷っている2機種は”自動では無い”のでしょうか?
今回壊れた、ビクターのテープ機ですら自動だったので、驚いています。
もう少し考えてみます。(入学式迄、あまり時間は無いですが)
有難うございました。
書込番号:12812519
0点

私も、TM45とCX180で悩みましたが、広角とフィルタが取り付け可能な点で、
CX180に決めました。
キタムラで購入したのですが、表示価格は、CX180の方が高かったのですが、
値引き後の最終的には、TM45の方が1000円高かったですよ。
ですので、店頭で販売価格を確認してみたほうがいいと思います。
書込番号:12826475
2点

ご回答、有難うございます。
そうですかー、TM45と、CX180も最近発売の機能も似通った、
ライバル(?)機種ですね。
私は、もう少し前の機種でも良いので、
価格を4万円台前半に抑えられたらなー、と悩んでいますが、
色々な方々がレビューで書かれている様に、
自分のVictorのテープ式やその前の同じくテープ式のハンディカムが
出た当初に買った価格からしたら、
こんな高機能な物が其れ等より遥かに低価格で買えるのは、
凄い事ですよね。
>キタムラ
大手量販店に比べ、高いのかな?と云う感覚が有りますが、
そうでも無いのでしょうか?
ネットで見て悩み続けていても仕方無いので、
取り敢えず、近くのY田電機でものぞいて来ます。
書込番号:12827678
0点



デジカメ(ソニーDSC-WX5)があるのですが、このビデオカメラ(TM-35)とビデオの機能についてどんな差があるのでしょうか?
画質・機能などの点でどう違うのでしょうか?
とりあえず、このデジカメで同等な画質のビデオが撮れるのなら、ビデオカメラを買わなくても良いのかなと思って質問します。
0点

連続撮影可能時間、手振れ補正、ズーム速度/倍率、音質などはビデオカメラの
方が優位でしょう。
書込番号:12744628
1点

WX5はズーム比が小さいので遠くにいる人を大きく写すのは無理です
また30分も写すと電池の残目盛りが最小になります
本格的にビデオ撮りたいのならビデオカメラがいいでしょうね
餅は餅屋です
書込番号:12744895
0点

しっかり動画を撮りたいならビデオカメラをおすすめします。画質・音質という点で違います。それでもWX5はコンデジの動画にしては綺麗ですが、音質はあまり良くないのでビデオカメラには叶いません。
書込番号:12745441
1点

動画デジカメで最も難儀なところが「レンズの暗さ」なのですが、
この機種は(広角端は)F2.4という明るさと「SONYの裏面撮像素子」によって
一般家庭の夜間室内であれば特に問題ないと思います(少なくとも広角端については)。
しかし、既にレスがあるように、望遠端になるほどレンズが暗くなるので、室内などの「明るくないところ」ではビデオカメラよりも不利であることを承知しておかれるほうがよいと思います。
※あと、音質が鬼門となっているのは昔から(^^;
書込番号:12746335
1点

早速ありがとうございます。
そんなに使う機会が少ないので、何とかと思ったのですが。
やっぱりビデオを購入しようかなあ!
書込番号:12749836
0点



初めての書き込みですm(_ _)m
またド素人な質問ですが教えて下さい。
TM35とTM45、またソニーのCX560であれば予算が許せば
迷わずCX560でしょうか?
比較するクラスが違うとは思いますが…
機械オンチの為、よろしくお願いしますm(_ _)m
0点

三脚使用必須ですが・・・500mm以上のズーム領域が必要ならTM35/45。
画質重視で予算が許すなら、悪い事いわないので、迷わず来週出るivisHFG10(暗所画質の次元が違います)。
画質重視で予算が許さず、ワイド端43mmが納得できれば、ivisHFM41/43(上と同じ)。
SONYが好きで、5・1chスピーカーが必要で、予算が許すなら迷わずcx370ですね。(^^
書込番号:12776739
0点

間違えました〜(x.x
>5・1chスピーカーが必要で、予算が許すなら迷わずcx370ですね。x
5・1chスピーカーが必要で、予算が許すなら迷わずcx560/700ですね。○
おはずかすぃ〜/x.x;
書込番号:12776862
0点

おはようございます。昨日店舗に勤務した情報です。
【今月中に購入予定の方へ】
今回の地震で大型店舗は、軒並みサーバーがダウンしており、発注、在庫の補充が出来なくなっております。
値段云々よりも在庫切れになると、いつ入るかわからない状態です。
インターネットも配送・在庫の確認は必要かと思います。
今月中に必要の方は、悩んでいるうちに在庫切れ→しかたなく高い、もしくは安いが性能もそれなりの他機種を
買わなければいけない、という状況になりそうです。
在庫状況としては、大型店でも多くても売れ筋機種で、5〜10台以下。
ハイエンドクラスのビデオカメラ、中級機以上の一眼、ハイエンドコンデジ等は、1、2台という所も珍しくはありません。
普通なら売れたら発注ですので、毎週、もしくは週2、3回その都度入荷です。
くどいですが、それが一切出来ない状況です。
機種が決まっていて、今月、来月中に必要な方は、今日明日で買われた方が、確実な気がします。
書込番号:12777273
0点

皆様、早速の回答ありがとうございますm(_ _)m
用途としては近々としては小学校の卒業式、中学校の入学式、
その他、小学校の運動会や旅行など全般です。
現在使っている物がパナのNV-DS7という12,3年ほど前に18万ぐらいで
買ったminiDVのものです。
当初、見た目や軽さ等からTM45を購入しようと思っていたのですが、
こちらの掲示板を見ているとTM45よりTM35の方が評価が高く
価格も電気屋さんよりも安かったので予算に余裕ができた為
こちらのランキングでも高いCX560Vも視野に入れました。
TM35・45は現在使っている物と比べるとあまりにも金額が安い為
性能的にどうなのか心配しています…。
(本体の低価格化・技術の進歩で問題はないと思いますが)
ちなみにテレビはシャープAQUOSの46型を使っております。
TM35・TM45でも現在使っているものから比べ、遜色ないでしょうか?
決めるのはあなたです!!さんが言われるように地震の影響もある為
今日・明日中には決めたいと思っています。
書込番号:12777653
0点

シャープAQUOSの46型で表示するとTM35/45ではCX560に比べ、引き伸ばされた感じ?精細感が無い感じ?に映ります。
店頭のモニタで比べても、大抵32型以下のモニタのため、パッと観わかりませんが46型だと結構差があると思います。
ズーム重視なら3脚同時購入でTM45。画質重視ならM41。でCX560も視野あるとの事なので、前の2機種どちらかにして、浮いた分を災害募金に当ててください。
書込番号:12777874
0点

>TM35とTM45、またソニーのCX560であれば予算が許せば迷わずCX560でしょうか?
スレ主さんの用途であれば、迷わず撮像素子の大きいCX-560Vでいいと思います。
CX-560Vは望遠側が弱いのでスタジアムなどで選手の表情まで捉えるのは難しいと思いますが、小学校の運動会程度なら問題ないと思います。
参考までに今日ドッグランで撮影したTM35、ズーム4倍固定、スポーツモード、手持ち撮影の動画を掲載します。
http://www.youtube.com/watch?v=3q17Zh5dNdA
高速で動いている被写体を高倍率ズームで撮影するとすぐフレームアウトしてしまいとても撮影しずらいので、iAズームを「切」にして光学ズーム20倍の設定で使用していますが、ズームレバーに触れるとずぐ高倍率になってフレームに入らなくなってしまうのでズームを4倍固定状態にして撮影しています。
小さなパピヨンですがズーム4倍でこれだけ大きく写っているので、子供の大きさであればズームが10倍(〜263mm)しかないCX-560Vでも問題ないと思いますが・・・
(かなり離れた所からしか撮影出来ないような状況なら別ですけど)
書込番号:12779044
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



