HDC-TM35 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:105分 本体重量:185g 撮像素子:MOS 1/4.1型 動画有効画素数:192万画素 HDC-TM35のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDC-TM35 の後に発売された製品HDC-TM35とHDC-TM45を比較する

HDC-TM45
HDC-TM45HDC-TM45HDC-TM45HDC-TM45

HDC-TM45

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 2月25日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:110分 本体重量:193g 撮像素子:MOS 1/5.8型 動画有効画素数:130万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-TM35の価格比較
  • HDC-TM35のスペック・仕様
  • HDC-TM35の純正オプション
  • HDC-TM35のレビュー
  • HDC-TM35のクチコミ
  • HDC-TM35の画像・動画
  • HDC-TM35のピックアップリスト
  • HDC-TM35のオークション

HDC-TM35パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ピュアホワイト] 発売日:2010年 7月 1日

  • HDC-TM35の価格比較
  • HDC-TM35のスペック・仕様
  • HDC-TM35の純正オプション
  • HDC-TM35のレビュー
  • HDC-TM35のクチコミ
  • HDC-TM35の画像・動画
  • HDC-TM35のピックアップリスト
  • HDC-TM35のオークション

HDC-TM35 のクチコミ掲示板

(1048件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDC-TM35」のクチコミ掲示板に
HDC-TM35を新規書き込みHDC-TM35をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 軽くて使いやすい!

2010/10/02 10:42(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM35

スレ主 cheer4さん
クチコミ投稿数:5件

先日、娘の運動会前に間に合う様に、7年前のビデオカメラからの買い替えで購入しました。
とても軽く、ブレの少ないビデオ撮影をする事ができて、買い満足です。
問題はバッテリーですね。
運動会では、出番が少なかったので、ちょうど閉会式でバッテリーがなくなりました。
HDD容量は大きいのでたっぷり録画できますが、バッテリーは短いのが難点です。
発表会や学芸会などでは、バッテリー替えが必要だと実感しました。

書込番号:11999455

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

CX170からの買い換えです。

2010/09/28 21:57(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM35

クチコミ投稿数:20件

今年の3月にSONYのCX170を購入したのですが、8月に防水ケースに入れて海で使用中、ケースのロックが外れてしまい浸水して電源が入らなくなってしまいました。
幸い大阪ボンバーで購入、延長保証に加入していましたので当時の購入金額52480円が満額支払われました。

CX170を使用していた時は本体が小さすぎて親指を電源ボタンの位置に持ってくるとズームが操作しづらいなどの不満がありCX370への買い換えを予定していましたが望遠側にやや不満があるのと重量が気にかかりました。

当初はSONYしか頭になかったのですが他社も調べていくうちに本機が機能、サイズ共に申し分なく店頭で実際に手にとってみたところCX170よりも収まりがよく操作しやすかったです。

今回はエコポイントで貰った商品券を消費するためヤマダ電機小牧店で購入しました。ヤマダでは水没保証とかはないので取り扱いには気をつかわなければいけませんね。
価格は45500円でした。

書込番号:11983524

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2010/09/29 02:12(1年以上前)

おめでとうございます(…でいいのでしょうか?^^;)
保証には入っておくべきですね。

TM35とCX170で迷われる方は非常に多いので、可能であれば画質や発色、手ブレ等の比較なんかもしていただけると参考になると思います…お時間があれば^^;

書込番号:11984860

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2010/09/30 21:42(1年以上前)

TM35はまだ試し撮り程度しかしていないのですが主観といたしましては

画質・・・日中撮影の場合は正直どっこいどっこいのような感じがします。TM35のマニュアルで撮影すれば若干自由度があるのかもしれません(すいません試していません)夜間撮影は明らかにCX170に軍配が上がります。

手ぶれ補正・・・これはTM35の勝ちで間違いないと思います。特に望遠側での違いは大きいと思います。

音質・・・若干ではありますがCX170の方が良いような気がします。

その他・・・私の手の大きさは一般成人男性並だとは思いますがCX170はやや窮屈でした。ストラップもTM35に対してやや細めの為カメラをしっかりとホールドできませんでした、購入検討をされている方は必ず店頭で両機を持ち比べることをお勧めします。

CX170にはフィルターネジがあるのでオークションで買った980円のワイコンを装着して30mm相当の広角で撮影できたのは良かったです(画質の低下もほとんど感じられませんでした)、また保護フィルターを付けることによってレンズカバーの閉じ忘れにも気をつかわずに済みました。

書込番号:11992857

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

すごく軽くて色も良し。

2010/09/28 13:26(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM35

クチコミ投稿数:4件

サトーカメラで48,000円で購入しました。
前面のレンズカバー(シャッター)は手動式で壊れる心配もなく、とても良いと思います。
何と言っても、panasonic製なので、ディーガ(AVCHD規格)に接続で簡単ダビング、ストラーダカーナビなので、SDカードにコピーして見れたり、全部panasonicの電化製品だともっと使い勝手が良くなると思います。
逆に悪いところは電池が小さくカタログだと55分位使用可みたいですが、運動会だともう一個予備バッテリーがあるといいかと思います。まあこの問題はどのメーカーのビデオカメラを買っても最初の付属電池のもちは同じですけど・・・。

書込番号:11981600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM35

スレ主 MONTY221さん
クチコミ投稿数:207件

先日 カメラのキタムラさんにて購入しました
決め手は 価格もがんばってくれましたし とにかく
店員さんの対応がよかったです

何かと夜 撮影する機会が多いので まずは夜動画のチェックから
しようと思い 動画をYouTubeにアップしましました
(フルオートで撮影しました)

今回は画質の向上に気をつけて VIDEOを作ったので
YouTubeでも満足のできる画質が確保できたと思います

今回気に入っているところ (個人的な感想です!)
・画質が思った以上にきれいだった
・夜のノイズはかなり押さえられている(23倍以上のズームは非常用かな)
・広角側の手振れはソニー製の方が良かった(感覚です)ですが
 望遠側はTM35の方が良いと思います
・非常に小さいし軽い 小さいとカバンからの出し入れが楽!
・AFのスピードは結構いいです
 (今のところ 勝手にピンぼけはしていなかったような気がします)
・オートのホワイトバランスは変わるときがありますが 所詮オートと思って
 妥協できる範囲です
 (いやなときはマニアルで合わせることにします)


できることなら直してもらいたいところ
(Panasonicさんにお願いしますの意味を込めて)

・レンズカバーを電動にしてほしい
 (よく開け忘れ 閉め忘れをしています 個人の問題ですが・・・)
・ズームが本体にしかないので リモコンでできるようにしてほしい
・ガングリップのできる小さい三脚(ズーム付き)を出してほしい
 (スキーなどはやっぱりガングリップが使いやすいです)

使って2〜3日の感想です 



何かの参考にしてやってください


これから TM35のクチコミが活性化すると嬉しいなと思います



http://www.youtube.com/watch?v=Az4yeCUdv4U

書込番号:11912180

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2010/09/15 21:43(1年以上前)

撮影が上手い!

書込番号:11915563

ナイスクチコミ!1


Niko-Cameさん
クチコミ投稿数:639件Goodアンサー獲得:14件 Camekichi写真館 

2010/09/16 19:27(1年以上前)

以前は、iVIS HF S10やHDR-XR520Vを使っていたんですけど、スチルカメラの方がメインなので、デジタル一眼と一緒に持って行くのは、辛いし、できるだけ小さくて、軽く、持ち歩きが苦にならないものを探していました。

TM35は、家電量販店で、いつもいじっているのですけど、画質が、よくわからないので、躊躇していました。もちろん、フラッグシップ機に比べたら、もちろん画質は落ちますけど、この大きさは、非常に魅力的ですね。

とても参考になりました。私も買おうと決断できましたm(_ _)m。

書込番号:11919921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:4件 HDC-TM35のオーナーHDC-TM35の満足度4

2010/09/16 21:11(1年以上前)

購入おめでとうございます!
動画も拝見しました。

私も本日無事に、こちらのホワイトを購入してきました☆

決め手は、軽さと大きさですね。
主人がカメラやビデオに関心が全くない為、撮影は私がメインです。

なので5歳の子供を持つママとしては、カバンにデジカメとビデオカメラを入れるのは正直辛かった・・・。

これからは、私1人でも両方持って参観日などに行けそうです(^^)

書込番号:11920485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2010/09/17 02:13(1年以上前)

画質はどうでもいい(失礼)が、
撮影が上手いな・・・俺には無理

書込番号:11922164

ナイスクチコミ!1


OGA◎さん
クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:10件

2010/09/19 07:31(1年以上前)

確かに撮影が上手い☆
高級なビデオカメラでなくてもこれだけ撮れるって見本はなかなかいいと思いました。

自分はスチルメインなので、小型のビデオカメラが欲しかったのですが、
TM35は一番の候補になりそうです(^ω^)
この大きさはいいですよね♪

書込番号:11932464

ナイスクチコミ!0


スレ主 MONTY221さん
クチコミ投稿数:207件

2010/09/22 15:42(1年以上前)

動画 褒めていただき どうもありがとうございます

とてもうれしく思います

せっかく レスしていただいていたのにお返事できなかったのは

この撮影の数日後 急性虫垂炎になり即入院していました
本日 無事退院することが出来 帰ってきました
(まだ切った所がズキズキするのに 1週間で退院 ちょっと早いかなー)

これからも TM35の購入の参考になる映像が取れましたら 不定期でアップ
させていただきます

でも おなかの痛みが取れるまでは大人しくしています。

書込番号:11951080

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

地方のヤマダ電機で

2010/09/15 03:28(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM35

スレ主 H6BNR32さん
クチコミ投稿数:12件

本日この機種を購入しました。

カメラのキタムラとの値段交渉後
ヤマダ電機が現金値引き43.800円+モバイル新規会員5%で
実質41.610円で購入。特典でケースと三脚がついてきました。

最近のヤマダ電機頑張ってますね!
先月にも液晶TVと無線LANルーターを購入したのですが
こちらも価格.comの最安値とほとんど変わらずに購入出来ました。

以前は首都圏のヤマダと地方では、値引き差が大きかったのにうれしい限りです。


書込番号:11911831

ナイスクチコミ!2


返信する
breakshotさん
クチコミ投稿数:1件

2010/09/18 17:34(1年以上前)

私は先にコジマで価格を聞いて、ヤマダ電機に行きましたが、ヤマダ電機は「give upです」とのことで結局、コジマで購入しました。
前々からそこのヤマダ電機は店員の対応も鈍く、やはりLABIじゃないとダメなんですかね。。。
コジマの価格は 41,800円(ポイントなし)
社外ケースと三脚をつけてくれました。

クチコミの中では最安ではないですが、そこそこ満足できる買い物ができたかなと思っています。

書込番号:11929309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/18 22:53(1年以上前)

私も地方で、本日購入しました。
コジマ・・・48,800円でケースと三脚おまけ。
ヤマダ・・・52,800円のポイント11%+モバイル会員5%(現金だったら47,900だったと思います)。

こちらの書き込みに比べると高いのですが、価格.com最安値と遜色ないので贅沢は言えません。
8年半の時点で世界最小のPana機からの買い替えなのですが、無茶苦茶軽いし小さいですね(笑)
来週、再来週と運動会が続くので楽しみです!

書込番号:11931015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

TM650 TM60 TM35を撮り比べました

2010/09/08 08:51(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM35

スレ主 MONTY221さん
クチコミ投稿数:207件

すべてオートで撮りました

結構 ラフに意地悪的に撮影しましたがかなり手振れが押さえられて
いると思います

元の画質はかなりいいと思いますが YouTubeのMP4圧縮でかなり
ぼけてしまいました
これがカメラの実力ではないです 

参考にしてください

http://www.youtube.com/watch?v=MhWpQmExfug

http://www.youtube.com/watch?v=v40zPu2qsN0

http://www.youtube.com/watch?v=nDeFCX-pH8s

私の感想ですが TM35 かなり 気に入りました
(ショックを受けるので 文句は書き込まないでください)

書込番号:11877849

ナイスクチコミ!1


返信する
non-onさん
クチコミ投稿数:79件

2010/09/08 19:00(1年以上前)

こんにちは
映像見させていただきました。ありがとうございます。
私は現在購入検討中で、TM60かTM35に絞ったところです。

TM35がかなり気に入ったとのことですが、60との比較でどのような点が気に入ったのか教えていただいてもよろしいですか?

私は、見た目は35がすきなのですが、予算的にも、どちらも可能ですし、それならスペック的には60を買ったほうがいいのかな?と思ってました。
カタログだけではわからないことがあると思うので教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:11879723

ナイスクチコミ!0


スレ主 MONTY221さん
クチコミ投稿数:207件

2010/09/09 08:57(1年以上前)

人に こっちの方が絶対いいとはいえませんが

私のカメラの使い方を説明します

日常のちょっと取り  SONY DSC-HX5V (手ぶて補正の強力なデジカメです)
  ・YouTubeで MONTY4649 で検索していただくと 富士見ダウンヒルというのが
   出てきます これがデジカメを頭につけて撮った映像です

http://www.youtube.com/watch?v=4wm6bp8W7zg
http://www.youtube.com/watch?v=5UtC6141Ykc

  今のカメラはこれほど手振れしない物かと 驚きました!

   画質はYouTubeだとよくないですが 編集したやつは元が10分で約2GB
   でもアップしたやつは500MB 解像度がかなり違います

   元映像はかなりきれいです

   TM35もTM60も解像度で行けば SONY DSC-HX5V に負けていますが
   発色(赤が強いとか 肌の色がいいとか )が好きです

   動画のチラツキや駒落ちみたいな物 TM35からTM60は被写体の適度なボケで
   SONY DSC-HX5V よりも気になりません
   (どちらも最高画質での比較です)

自転車 今までは SONY DSC-HX5V

http://www.youtube.com/watch?v=ybBtQbfENA8

運動会 今回はTM35を買っていどもうかと思います

スキー 今までは ザクティー CA9 で撮っていました
http://www.youtube.com/watch?v=iJXQa_bd5-A
  (動画がパラパラしています)

私の感想ですが 動きの速い被写体はどのカメラも満足できませんが
今は プレーヤーやテレビが補間の画像も作ってくれるのでパソコンで
みるより気になりませんね

ただいえるのは TM750やTM650のプログレッシブルだけは別物ですね
きれいだと思います

ただ やめた理由は 自転車のヘルメットにも付けることを考えて TM35
にしようと思っています

大きいと持ち運びに不便かなーと思いますが ディズニーランドみたいな遊園地では
少しでも きれいな画質がほしいですね

今も現役ですが 5年前のCANON の HV10 は晴天の屋外の映像(歩き撮り期待しないで!)
は今のどのカメラより勝っていると思います だけど TM750のプログレシブには
負けたかもしれないという感想です!

参考に なりましたでしょうか?


書込番号:11882441

ナイスクチコミ!0


スレ主 MONTY221さん
クチコミ投稿数:207件

2010/09/09 09:15(1年以上前)

TM60とTM35の感想を書き忘れていました

TM60とTM35の画像センサーは1/4.1型MOS素子でそちらも同じですが
TM60動画211万画素(16:9)とTM35は動画195〜136万画素(16:9)

これから比べると TM35の方が少ないですよね ですが実際撮ってみると
テレビでは気にならずパソコンでちょっと輪郭がにじむかなというぐらいの差だと思います

ただTM60の望遠は強力で魅力的です!


ですが 静止画はどちらもがっかりですので デジカメを考えています
動画と静止画同時では解像度も落ちますし シャッターを押したとき手振れてしまい
使い物にならない気がします 後から動画から切り出した方が賢明かと思います

参考にしてください!

(個人的な感想です)

書込番号:11882495

ナイスクチコミ!1


non-onさん
クチコミ投稿数:79件

2010/09/10 00:27(1年以上前)

とっても詳しい返信をつけてくださり、ありがとうございます!!
いろいろと、悩んでいたのですが、おかげさまですっきりと決心をすることができました。
私にとっては望遠が重要なので、TM60にしようと思います。
昨日までは、TM35に傾いていたので、ありがたいアドバイスでした。
本当にありがとうございました!!

書込番号:11886245

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDC-TM35」のクチコミ掲示板に
HDC-TM35を新規書き込みHDC-TM35をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDC-TM35
パナソニック

HDC-TM35

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 7月 1日

HDC-TM35をお気に入り製品に追加する <433

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング