![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全212スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2011年7月21日 18:54 |
![]() |
4 | 3 | 2011年6月29日 22:40 |
![]() |
2 | 2 | 2011年6月18日 10:58 |
![]() |
0 | 0 | 2011年6月14日 11:36 |
![]() |
7 | 1 | 2011年6月8日 20:26 |
![]() |
1 | 2 | 2011年6月16日 18:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


最近TM35を購入したのですが、電源は「電源スイッチのON・OFF」と「液晶画面の開閉でON・OFF」とありますが、「液晶画面の開閉」で電源操作の場合は待機電力がかかるのでしょうか?テレビでいうところの主電源とリモコンの電源の違いのような解釈でよいのでしょうか?
0点




TM35本体からHDMIでTVにつないで撮影動画を見るときれいにみれるのですが、
パソコンにSDカードやUSB経由でHDに動画をコピーすると、動いていない時はきれい
なのですが、すこし早い動き(早歩きくらい)になると画像に残像が残ります。
なにか対処方法はありませんか。
PCの環境は
windows7 64bit I7-860 12GB GTX460 3TB と編集に十分な性能があると思います。
0点

どのソフトで再生されているかわかりませんが、
インターレース解除の設定になっていますか?
書込番号:13191337
2点

SplashLite(フリー版)を使うと綺麗に再生出来ます。
書込番号:13192070
2点

グライテルさん インターレース解除でみだれがなくなりました。
今から仕事さん SplashLiteソフトすごくきれいに再生できました。
無事きれいに再生できるようになりました^^
書込番号:13194977
0点



店頭でTM45を触ってみて、その起動時間の速さ(スペックにあるとおり一秒以下)に感激しました。
TM35の起動時間は実質どのくらいですか?本器をお持ちの方ご教示くだされば有難いです。
0点

こんにちは TM35を使っていますが 電源を入れた後で
液晶モニターの開け閉めなら TM35も1秒以下ぐらいで画面が表示されます
表示されてすぐに録画ボタンを押しても”撮影を始めます”と表示されて録画の赤丸が
液晶の上に付きますが 実際録画のボタンを押してからのタイムラグはよくわかりませんが
1秒以内の感じがします
あと知ってられるかわかりませんが 便利な使い方として
・液晶を開けて 録画ボタンを押します
・録画の赤丸をついているか確認します
通常これで録画開始になりますが ここで 液晶を閉じても 録画はされたままになります
(録画中の確認は録画ボタンの右上の赤色LEDがついたままになります
・録画を停止するときは 液晶を開けて録画ボタンを押せば 録画停止になります
この使い方は 液晶に電気を送らないので 通常の1.5倍くらいバッテリーがもつような
気がします
注意事項
・液晶を閉じて撮影中 終了させようと思て 録画ボタンを押しても停止しません
(この時は液晶を開けて 停止させる事になります)
・液晶を閉じて撮影中 ズームは可能ですが 倍率がまったくわかりません
うっかり触ってしまうと後でガッカリになります
三脚などで固定して 暗い所で撮影するとき 液晶を点灯させないので 眩しくないです
ズームをするときなどは 液晶を開けて行っています
ただし これにも欠点が 音声に液晶を閉める時の音がしっかり入ります
(気をつけるとかなり改善しますが・・・)
脱線しましたが TM35もスリープ状態からの起動は1秒以下ぐらい
TM45と変わらないような気がします
私の感想ですが
きれいな高倍率なら TM45
暗い所を少しでも明るく撮りたいなら TM35のような気がします
高倍率の手ぶれは どちらも同じ40倍率ならTM35でもTM45でも
変わらないような気がします(よくわかりませんでした 個人的な感想です)
画質はこのクラスにはあまり求めていませんので、そこそこ綺麗で満足しています
それよりも 小さいボディーのほうが 嬉しく感じています
参考になれば 幸いです
書込番号:13145597
2点

TM35もクイックパワーON対応なのですね。
http://panasonic.jp/dvc/point/point5-2.html#quickOn
(上のリンクには型番がないが、今年モデルもTM25以外は対応)
http://panasonic.jp/dvc/point/category3-2.html#quickOn
パナビデオ部隊が以前からこだわっている高速起動テクノロジーは、もっと高く評価
されてもいいと思いますね。
録画開始までの時間短縮は、ビデオカメラで極めて重要な性能の一つだと思います。
パナさんは、ここはもっとアピールしていいですね。
のろいソニーさんとの実測比較でもHPやパンフに載せたらいかがでしょうか。
書込番号:13146117
0点



試した物は
TM35とソニーのHX−5V(デジカメです)
You Tubeにアップしましたので 出来ましたら どちらの映り方が良いか
教えていただけたら嬉しいです
カメラの取り付け位置は微妙に違いますがどちらも頭部です
TM35
http://www.youtube.com/watch?v=xVAa39VLF6g
HX-5V
http://www.youtube.com/watch?v=4wm6bp8W7zg
0点



レビューの良さで購入してみましたが、まったくの期待はずれでした。
この機種に4万円も出してしまい、後悔しています。
室内撮りは暗くて、画質も粗く、使い物になりません。
どうせ画質が粗いのなら、今ならTM45のほうが安いですし、
ズーム倍率が高い分お得かもしれません。
手ぶれ防止機能も期待以下でした。
価格が最近上がってきているようですが、ただ在庫が少なくなって
きただけなんでしょうね。
2点

TM35でダメなら、TM45での室内撮りはもっとキツイですよ?
書込番号:13107590
5点



購入半年ですが落下で液晶に放射状に数本ヒビが入りました。
とりあえずは映りますし、タッチパネルも機能しています。
修理はパナは定額1.7万だそうですがヤフオク等では3.5万程度の品ですし
我慢して数年使えば新しいものが安く買えるので修理するべきか迷っています。
安く修理できる方法ご存知ではありませんか?
0点

落として液晶にヒビが入ったのなら相当な衝撃でしょうから、液晶だけでなくほかにも大きな影響が出ているかもしれません。
ここで液晶だけを交換しても、時間がたって他の場所に不具合が出るのは嫌ですし、それがいつどんなときの起こるかわからないという状況でびくびくしながら使うのは気持ち悪いです。
金額に関係なく、私なら買い換えてしまうと思います。
書込番号:13098786
1点

撮影にこだわりは無く、その場を自分の目で見る方が大事に思うので
使えなくなるまではとりあえずそのまま使うことにしました。
ケースに入れてザックの肩ベルトからぶら下げていたのですが
ザックを持ち上げた時に、本体だけがこぼれて落下しました、
パナの専用キャリングケースの出来の悪さが悔やまれます。
書込番号:13139547
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



