HDC-TM35 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:105分 本体重量:185g 撮像素子:MOS 1/4.1型 動画有効画素数:192万画素 HDC-TM35のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDC-TM35 の後に発売された製品HDC-TM35とHDC-TM45を比較する

HDC-TM45
HDC-TM45HDC-TM45HDC-TM45HDC-TM45

HDC-TM45

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 2月25日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:110分 本体重量:193g 撮像素子:MOS 1/5.8型 動画有効画素数:130万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-TM35の価格比較
  • HDC-TM35のスペック・仕様
  • HDC-TM35の純正オプション
  • HDC-TM35のレビュー
  • HDC-TM35のクチコミ
  • HDC-TM35の画像・動画
  • HDC-TM35のピックアップリスト
  • HDC-TM35のオークション

HDC-TM35パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ピュアホワイト] 発売日:2010年 7月 1日

  • HDC-TM35の価格比較
  • HDC-TM35のスペック・仕様
  • HDC-TM35の純正オプション
  • HDC-TM35のレビュー
  • HDC-TM35のクチコミ
  • HDC-TM35の画像・動画
  • HDC-TM35のピックアップリスト
  • HDC-TM35のオークション

HDC-TM35 のクチコミ掲示板

(1048件)
RSS

このページのスレッド一覧(全212スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDC-TM35」のクチコミ掲示板に
HDC-TM35を新規書き込みHDC-TM35をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

TM35ベストバイでした。

2010/09/04 16:31(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM35

クチコミ投稿数:246件

家電評価という本がありまして(TM35・CX370・CX170・R11・HM350だったかな?・ザクティの忘れた)の比較評価して解像感、露出、色合い、共にTM35はライバルより高評価でした。ポイント合計もトップでベストバイでした。
参考になったら幸いです。
個人的にも子供の運動会が近い為このカメラを購入予定です。

書込番号:11859620

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2010/09/04 17:23(1年以上前)

「夜間室内以下の低照度」の撮影については、その本とは違った結果になりますので、その点は注意される方がいいかと思います(^^;

※どちらかというとビデオカメラについては「特選街」のほうがアテになるような・・・

書込番号:11859833

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:246件

2010/09/04 18:10(1年以上前)

反対です過度な狭小画素化に(^^;さん 

そうですか。この機種は裏面照射でもないですしね。暗所は厳しそうですね。裏面照射のデメリットで明るいところの解像感が甘い感じになるのがいやなんですよね。個人的にはSONY派なんですが夜間使用より昼間のが使うと思うので。ズーム時の手ブレも良い感じでした。
SONYも新型が出る様子でもないんでf^_^;)

書込番号:11860036

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2010/09/04 18:54(1年以上前)

>裏面照射のデメリットで明るいところの解像感が甘い感じになるのがいやなんですよね。

根本的な課題ではないような・・・?

レンズ性能などを含めて現状の機種の仕様によるところが大きく、いずれ多々の裏面照射型撮像素子が出てきたら評価が変わるように思います。

もちろん、現状について書かれているように認識されているのであれば、現状については別の機種を選択されてもよいかもしれません。

書込番号:11860231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:246件

2010/09/04 21:27(1年以上前)

妻が使うのでなるべく軽量コンパクトで手ブレが効く機種が候補です。なのでCX170かTM35が理想ですね。最初はCX170が候補でしたが店頭で触れてみてズーム時の手ぶれ補正がCX170より効いていた感じなので運動会の時は使えそうと思ったしだいです。妻も気に入っているみたいで白いボディや他のカラーも女性には良いかもしれません。
現在はSONYのWX1とGF1で動画も撮るので使い分けたいと思います。

書込番号:11860990

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM35

クチコミ投稿数:363件

デジカメで動画を撮影しているのですが早い動きの時にブレたりカクカクしてしまうのでTM35の購入を検討しています。
付属ソフトの内容が良くわからないのでご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

【質問】
下記ビデオでは犬がジャンプするところだけスローモーションにしていますが
http://www.youtube.com/watch?v=tm2cAdrGBHM&feature=channel

Q1:付属ソフトでもこのようなビデオは作成できるのでしょうか?
Q2:付属ソフトで映像に音楽を重ねることができますか?
Q3:付属ソフトで不可の場合は対応するソフトはありますか?
    (簡単操作のフリーソフトだと尚OK)

[TM35の理由]
 小型なのでデジカメと一緒に持っていくのに都合が良いため

[作成したいビデオ]
  被写体:犬
下記のような」ビデオを作成したいと思っています。
(ボールやディスクをキャッチする部分をスローモーションにして織り込む))
http://www.youtube.com/user/japandogidolsptv2010#p/f/26/0UItayaJpeo
(ジャパン・ドッグアイドル2010 応募中の作品)

・撮影デジカメ
 :Panasonic DMC-TZ10 & DMC FX-35
   (1280x720 30fps)
・TZ10撮影部位
 :野外のボールとディスクキャッチ
  室内の赤ボールを振りたくる部分
  2脚で立って両手を振りたくる部分
  (振りたくる頭,手が完全にブレています)
・後半のスローモーション部位
 : GOMPLYERで動画を連続キャプチャーして静止画を切り出し、Giamで静止画を動画に再コーデックした後、
  音楽ファイルと合体させています(画質はかなり劣化してしまいます)
・タイトル & エンディング部位
 :Giamで静止画を動画に再コーデックして音楽ファイルと合体させています

書込番号:11853475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 買い時ですか?

2010/09/01 00:02(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM35

スレ主 sarycoさん
クチコミ投稿数:5件

この機種にほぼ決まりなのですが今日、ヤ○ダ電気で「59800円のポイント24%」と言われました。ポイント分で予備バッテリーなど買えばいいかなと思いながら決断できずに帰ってきました。
まだ他の家電店の価格はみていません。
「59800円のポイント24%」は頑張ってくれたほうですか?

書込番号:11843621

ナイスクチコミ!0


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2010/09/01 05:20(1年以上前)

「59,800円のポイント24%」は決して安くはないと思いますよ。
それと、伏せ字はいけません。

書込番号:11844264

ナイスクチコミ!0


スレ主 sarycoさん
クチコミ投稿数:5件

2010/09/01 06:27(1年以上前)

>VallVillさん
早速の返信ありがとうございます。
伏せ字の件、以後気をつけます。
価格に関しては安くないんですね。即決しなくてよかったです。
やはり家電店は高いのですかね?現物は触ってきたのでネットで購入が安いですか?

書込番号:11844320

ナイスクチコミ!0


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2010/09/01 07:49(1年以上前)

量販店のポイント値引きはオススメしません。
値引き分の14,352ptで、また高い買い物に使用させられるだけです。

とことんまで最安購入ならネットでの購入でしょうが…
アフターフォローの安心を求めるなら
「カメラのキタムラ ネットショップ」でポチり、お近くの店舗で受け取る方法もあります。

伏せ字に関してはコチラです。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#7

書込番号:11844474

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/01 13:11(1年以上前)

横から失礼します。
私もほぼこの機種に決めてて、ネットや家電量販店のどこで買うか
悩んでいるところでした。

「カメラのキタムラ ネットショップ」を見て、実際に近所の店舗に行ってみると
販売価格が価格調査した金額で(近所のヤマダ電機と比較と書かれてました)
ネットの価格より随分と安くなっていました。
地域によって違うかもですが、この店舗では\45,800(販売価格48,800 下取り 3,000)

店員さんに話を聞いてみると、
「ネットショップで注文して店頭で受け取りにしても、店頭価格の方が安ければ
その金額で販売します。店に在庫が無いカラーだったら、注文はネットでした方が若干早く受け取れるかも」
とのことでした。

ネットの最安店で買うのも良いですが、近所にあれば一度店舗を覗いてみるのをお勧めします。

書込番号:11845470

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sarycoさん
クチコミ投稿数:5件

2010/09/01 19:01(1年以上前)

>VallVillさん
色々教えていただきありがとうございます。

書込番号:11846545

ナイスクチコミ!0


スレ主 sarycoさん
クチコミ投稿数:5件

2010/09/01 19:06(1年以上前)

>らいほーくんさん
カメラのキタムラは近くにあるので数件廻ってみたいと思います。らいほーくんさんのおっしゃってるカメラのキタムラはどちらですか?私は横浜市在住です。

書込番号:11846566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/01 22:25(1年以上前)

sarycoさん、横浜ですか。
こちらは田舎なとこなので参考になるか分かりませんが、
本州最西端の山口県です。

書込番号:11847550

ナイスクチコミ!0


スレ主 sarycoさん
クチコミ投稿数:5件

2010/09/03 20:34(1年以上前)

>らいほーくんさん
本日、カメラのキタムラにて45000円で買うことができました。
らいほーくんさんの値段を言ったところ即決ならば45000円でいいですよと言ってくれたので決めました。
ありがとうございました。

書込番号:11855443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/03 21:54(1年以上前)

お役に立てたようで良かったです。
私も昨日、下取り有りの45,800+5年保証を付けて購入してきました。
これから子供の行事が色々あるので、TM35をいじり倒して早く慣れたいです。

書込番号:11855920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/09/08 21:04(1年以上前)

昨日  HDC-TM35-N 購入しましたー。
ケーズデンキで \45,800 3年保障 + パナソニックのロゴ入りバック
で即決しちゃいましたが良い買い物したと思います。
これからバンバン撮って楽しもうと思います。

千葉県北部の最近できた店舗です
皆さんの参考にになればと・・・

書込番号:11880239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/09/11 17:21(1年以上前)

9月6日にケーズデンキさんに行きました。
ヤマダデンキさんで、本体価格 58000円で、24%のポイントが付くという事で
バッテリーや充電器の入ったスペシャルセット込みで、この値段だと
ケーズさんに言ったところ、3年保証つきで、同額でよいとの事でしたので
取り置きしてもらい、昨日行ってきました。
購入するときに、6日の本体価格よりも昨日の価格が2000円安くなっていたので、
56000円にしてもらいました。
この価格で軽くて光学と電子手ぶれ補正が付いていたので、
とても良い物を購入出来たと思います。
ちなみにヤマダさんの他店調査済み価格は、ヨドバシさんを参考にしているそうです。

書込番号:11893632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

eye-fiは使えますか

2010/08/31 09:55(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM35

クチコミ投稿数:2件

eye-fiとの相性はどうでしょうか。
使用できるのでしょうか。
教えてください。

書込番号:11840027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

互換バッテリー

2010/08/30 23:36(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM35

スレ主 1992さん
クチコミ投稿数:6件

TM35の購入を検討しておりますが、TM35の互換バッテリー販売ショップが見つけられません。ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。ちなみにVW-VBK360-KとVW-VBK180-Kの両方お願いします。

書込番号:11838728

ナイスクチコミ!0


返信する
r_modeさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/31 00:02(1年以上前)

私も探してみましたが、ヤフオクでVW-VBK180-K互換品のみ見付けました。物の信頼性はわかりません。
ヤフーオークションで 「VBK180 互換」で検索してみてください。

書込番号:11838883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/08/31 00:07(1年以上前)

互換品は未だ無いのかも・・・
仕様表下部のバッテリー欄を・・・
http://panasonic.jp/dvc/tm35/spec.html

書込番号:11838904

ナイスクチコミ!1


スレ主 1992さん
クチコミ投稿数:6件

2010/09/02 20:48(1年以上前)

お返事遅くなりまして申し訳ありません。オークションも見てみましたが、他のショップはやっぱりないんですね。やはり純正品でできるだけ安いところを探したほうがよさそうですね。
ありがとうございました。

書込番号:11851096

ナイスクチコミ!0


秀papaさん
クチコミ投稿数:4件

2010/09/18 23:58(1年以上前)

私も気になっているのですが。。。

VW-VBK180-kの純正互換は、ここで、売っているみたいですね。

URLが貼れないみたいなので、
googleで
「 パナソニックTM70/60/35/HS60用互換バッテリーVBK180T 」と検索すると出てきます。
バッテリー単体と充電器付きが有るみたい。

どなたか、使ったことのある方報告をお待ちしてます。

書込番号:11931425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/30 17:05(1年以上前)

別機種
別機種

海外旅行に行くため、互換バッテリー購入しました。
(バッテリーとチャージャーのセット)
製品のパッケージこそあまりきれいなものではないですが、
商品自体は何の問題もなく使用出来ています。

バッテリーは大容量のものしかありません。
バッテリーから本体へ短いコードでつなげなくてはなりませんが、
見た目ほど邪魔ではないです。
残量表示もありますし、とりあえず買って良かったと思います。

車載用のコードはまだ使用していませんが、ドライブ中に充電出来るなら
便利だと思います。

書込番号:11991584

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/30 20:35(1年以上前)

とみきらさん

おぉ・・まるでザクですね。
ちょっとカッコいいかも(笑)

書込番号:11992487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/24 14:37(1年以上前)

今更のレスで恐縮ですが
バッテリと本体を接続するコードはズーム操作には支障ありませんか?
互換バッテリと併せて検討中です。
(写真は、プラグが半分しか挿していない状態なのでしょうか?
 それとも完全に挿した状態?)
宜しくお願いします。

書込番号:12412783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 TM35の使用感をお聞かせください

2010/08/28 15:07(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM35

クチコミ投稿数:10件

ビデオ購入でTM35かTM70で迷っています。
カタログデータではTM70の方が上のようですが、実際に使用するには新型のTM35の方がよいのかなと、漠然とですが感じています。
そこで、実際にお使いの方の感想をお聞かせいただけないでしょうか。

TM35は小さくて世界最軽量ですが、手の小さい女性には扱いやすいように思いますが、男性にはどうなのでしょうか。
小型軽量過ぎて撮影時にホールドしにくいとか、小さくて操作がしにくいとかはないのでしょうか。

TM35で撮影した映像をテレビで見て、実際の感想はいかがでしょうか。
テレビの大きさによって違うとは思いますが、解像力などの数値で考えるのではなくて、実際に使われている皆さんの感想をお聞かせいただければと思います。

その他、持ち歩きや使用感、画質など実際に使用してみての感想をお聞かせいただければ嬉しいです。

実際にお店に行って比較できればよいのですが、田舎でお店まで3時間以上もかかるため、こちらで質問をさせていただきました。
どうかよろしくお願いいたします。

書込番号:11826481

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2010/08/28 15:13(1年以上前)

ほとんど同じ内容ですのでこちらを参照下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000080125/SortID=11808438/

書込番号:11826514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/28 16:04(1年以上前)

私もいろいろ検討して、ソニーCX170も考えましたがパナソニックTM35にしました。
まだ、購入して一週間しか経っていませんが、使い勝手はいいと思います。
まず、この小ささは衝撃的でした。これでハイビジョン映像が撮れて手ぶれ補正も強力
です。
ズームも23倍までならレグザ42インチテレビで見てもきれいですね。さすがに50倍ズーム
までしたら輪郭の粗が目立ちますが。
私は、手は大きい方ですが包み込むように持ち、左手で液晶画面を支えるようにすると
安定します。
バッテリーは、標準のものでは頼りないので追加で倍の大きさの物を同時購入をお勧めします。
SDHC16Gのカードもあれば便利ですね。

思いついたことを書いてみました。
参考になればいいのですが。

書込番号:11826711

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2010/08/28 17:14(1年以上前)

グライテルさん、こんにちは。
TM60スレのほか色々と読ませていただいて、グライテルさんのご意見も拝見して参考にさせていただいておりますが、実際に普段使用されている方のご意見をお聞きしたかったので質問をさせていただきました。申し訳ございません。

ユッコ リコ パパさん、早速のお応え有り難うございます。
衝撃的な小ささなのに手の大きな男性でも安定して持てること、レグザ42インチで見てもきれいなこと、貴重なご感想、有り難うございました。
実際に使われている方のご感想を聞かせていただいてとても参考になります。

「予備のバッテリーは倍の大きさのものを」とのことですが、標準(VW-VBK180-K)よりも倍のVW-VBK360-Kがよいですか?
バッテリーチャージャーもあった方がよさそうなのでアクセサリーキットの購入を考えていたのですが・・・。
バッテリーチャージャーはなくてもよいのでしょうか?
VBK360とチャージャーを個々に購入すると少し高くつきますが・・・。
あと、VBK360だと撮影時に撮りにくいということはないのでしょうか?

質問ばかりで申し訳ございません。

書込番号:11826929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/08/28 19:31(1年以上前)

ユッコ リコ パパさん、すみませんでした。
下のスレで、アクセサリーキットを購入されたと書いてありました。

書込番号:11827425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/28 21:11(1年以上前)

おばんでしたさん こんばんは。

バッテリーの件ですが、標準のVW-VBK-180-Kは実撮影では1時間程度の持続だと思います。
VW-VBK-360-Kがあった方が、安心して撮影に臨めます。

アクセサリーキット購入の件ですが、これはちょっと考えますね。
360-Kとチャージャーが有れば、精神的ゆとりが生まれますね。
よく子供のイベント事に「あー!バッテリー残量が無い!」こんな時にも充電をチャージャー
でしながら、予備のバッテリーで撮影をした経験があります。
本体充電だけでは、難しいですよね。

このアクセサリーキットのバッテリーが360-Kだったら理想的だったのですが。

現実的には、フンパツしてチャージャー+360-Kを購入するかですね。
それとズームアップ時の手ぶれ補正ですが、ソニーCX170より強力ですよ。
より安定しているという感じです。

書込番号:11827869

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2010/08/29 11:19(1年以上前)

ユッコ リコ パパさん、こんにちは。

撮影していてバッテリー残量が少なくなってくるのって、ほんと冷や汗が出ますよね。

考えてみると、これまで使っていたビデオも、付属の標準バッテリーと、予備に倍のバッテリーを買って使っていました。
普段は付属のバッテリーでやり繰りして、なくなってきたら倍のに交換して。
予備が倍のバッテリーだったので、不安を感じたことはまったくありませんでした。
バッテリーチャージャーは購入せず、本体で充電していました。
これまでそれで不自由なくやっていましたので、これからも同じでいきます。
ユッコ リコ パパさんに言われなかったら、何も考えずにアクセサリーキットを買っていたかも知れません。

SDHCカードって結構高いんですね。バッテリーと合わせると30000円近くになるので驚きました。
SDカードって、やっぱりあったほうが便利なのでしょうね。
普段は内蔵メモリーで撮って、SDは予備とかダビングに使うのでしょうか。だから内蔵メモリーは大きい方がいいのですね。
どこかお勧めのメーカーとかおありでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:11830481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/29 16:43(1年以上前)

おばんでした さん  こんにちは。

バッテリーの件お役に立て良かったです。
大きめのバッテリーが有るとほんと安心ですよねー。

それからSDHCカードですが、私はいつも「上海問屋」というネットショップで購入しています。16Gのカードで現在3,000円以下ですし32Gでも6,000円前後であるようです。
今まで十数枚使用しましたが(デジカメ用)エラーで駄目だった事は有りませんでした。
今回も、まだ1-2回ですが、TM35本体内でカードに映像をコピーしてレコーダーに転送してみました。
ソニーのレコーダーですが、スムーズに出来ました。
ご参考になればよろしいですが。

書込番号:11831706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/08/29 20:40(1年以上前)

ユッコ リコ パパさん、こんばんは。

「上海問屋」はじめて知りました。
大手家電店のネットショップで10000円近くするSDHC・Class6・16GBが、2999円で買えて、しかもトラブルなく使えるなんて大変得をした気分です。32GBでも6000円弱だし。

購入前には一度、大型電気店まで足を延ばして実際に触ってみようと思っていますが、また分からないことなどがありましたら教えてください。
色々、教えていただいて有り難うございました。

書込番号:11832726

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2010/08/29 21:20(1年以上前)

激安メモリーは「品質のバラつきが大きい」ので注意が必要です。

少なくとも、日本のメーカーと同程度で値段が激安、と思うことは「大きな失敗」の原因になってしまいます(^^;

書込番号:11832920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/08/30 11:27(1年以上前)

反対です過度な狭小画素化に(^^; さん、こんにちは。

激安メモリーは注意が必要とのことで、了解いたしました。

価格的にはとても魅力ですが、トラブルも不安です。
信頼できるものが安く買えれば一番いいのですが。

ちなみに、ビデオに使用した場合、「大きな失敗」というのはどのようなものなのでしょうか。
ビデオ本体が壊れることもあるのでしょうか。
例えば、本体メモリーからのダビング用ならどうでしょうか?(本体メモリーの内容も壊れるのなら大変ですが)

書込番号:11835454

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2010/08/30 21:36(1年以上前)

>「大きな失敗」というのはどのようなものなのでしょうか。

録画内容の【全滅】です(^^;

メモリー記録のビデオカメラの登場以降、【全滅】の可能性は「テープ」よりも高くなることが判明しています。


>ビデオ本体が壊れることもあるのでしょうか。

さすがにそこまでのトラブルは考えにくいですね(^^;
(絶対に皆無とはいえませんけれども)

書込番号:11837845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/08/30 23:06(1年以上前)

例えば、撮影時、SDカードに録画して撮っていた場合には、SDカードが悪ければ撮影した内容は全滅するかも知れませんが、
普段の撮影は本体メモリーに録画をするようにして、SDカードはあくまでコピーや予備に使うのであれば撮影した内容が全滅するということはないのでしょうか。

でも、不安ですね。

書込番号:11838518

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2010/08/30 23:32(1年以上前)

>普段の撮影は本体メモリーに録画をするようにして、SDカードはあくまでコピーや予備に使うのであれば撮影した内容が全滅するということはないのでしょうか。

それが安全牌ですが、内蔵メモリー自体にトラブルが発生したとの書き込みが過去数件ありました。
(今のところパナ機では記憶にありません)

とりあえず、買ってきたら内蔵メモリーも含めて、「撮影しっ放し」にして全記録領域の記録再生チェックをしてみては如何でしょうか?


なお、ご存知かと思いますが、メモリー(フラッシュメモリー)にも寿命があり、半永久的に使用できるわけではありません。

書込番号:11838700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/08/31 11:53(1年以上前)

激安品にはそれなりにリスクがあるということですね。
購入の際はよーく考えることにします。
貴重なご忠告有り難うございました。

書込番号:11840369

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDC-TM35」のクチコミ掲示板に
HDC-TM35を新規書き込みHDC-TM35をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDC-TM35
パナソニック

HDC-TM35

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 7月 1日

HDC-TM35をお気に入り製品に追加する <433

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング