![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全212スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2010年11月24日 00:01 |
![]() |
1 | 2 | 2010年11月23日 00:27 |
![]() |
2 | 3 | 2010年11月22日 13:08 |
![]() |
3 | 2 | 2010年11月13日 20:02 |
![]() |
2 | 11 | 2010年11月9日 19:22 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2010年11月8日 17:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


日立 Wooo XP03 HDD-250GB内蔵 を所有しています
HDMIミニケーブルでTM35かTM60と接続し
映像が見れるのは当たり前ですが その時HDDに録画できますか?
又 将来ブルーレイを購入してHDDに保存している映像を
焼く事が出来ますか?
woooでなくてもビエラやレグザのHDD内蔵タイプでされてる方でも良いです
教えてください!
外付けHDDしか保存を考えていない為・・・・
可能ならTM35かTM60を購入予定です
0点

XP03は外部入力の録画はできるのですがHDMIからの録画に対応しません。
赤白黄の端子で接続すれば録画できるでしょうけど、SD画質に限定されますね。
書込番号:12248686
0点

口耳の学さん お早うございます
早速の返事 有難うございます
やはりだめですか・・・・
アナログ頭を一生懸命デジタル頭に切り替えようとしているのですが
TVに映っている物は録画できる この考えからなかなか抜け出せません
PCも古くBDは来年購入する予定です
保存方法が限られるので悩んでいます
ソニーかビクターで外付けHDD この組合せで考え直します
書込番号:12248859
0点

>日立 Wooo XP03 HDD-250GB内
SDカードの内の動画を、TV内蔵HDDにコピーすることさえできません。
「動画の外部入力」は、(旧来の非ハイビジョンの)外部アナログ端子のみに限られます。
※基本的に、
「メモリーカードスロット」および「USB端子」および「BD録画機能」が付いていない場合、ご期待の要望は満たされません。【BDレコーダーの購入】をお勧めします。
(人並み以上のPCスキルが確実にある場合は、PC用BDドライブとオーサリング機能付きの動画処理ソフトなどとの購入でも結構でしょう)
さて、
デジタル化に関しては「技術的なこと」よりも、
【過剰な「著作権(とその隣接権)者側」の権利意識によって、録画・再生が制限される】に至っている現実
を知ることが重要です。
技術的に「その程度のことは出来るだろう」との発想は、上記のような【録画・再生の制限】によって多くが打ち砕かれます。
技術的には、ハイビジョンのデジタルダビングは何ら問題なく容易であって当然ですが、「そうならない」のは、違法コピー対策などに対して「過剰な制限が加えられていることが原因・遠因」になっているので、
「そんなことまで?」と思うような不可解なところの殆どは、上記の【墨括弧】内の事に関連しています。
ですから、デジタルうんぬん、アナログうんぬん、アナクロうんぬん言っても、根本原因に対して「意味や効果がないところに着目している」ことになります。
まず必要なことは【現状認識】で、これは要望に対して実際にどうなっているのかを「先入観なく調べること」です。
※「これぐらいできるだろう?」という先入観は、購入時の失敗を誘発しますし、実際にそのような「誤解による失敗例」が非常に多い!
そして、なぜそうなっているのか?ということについては、まず第一に【過剰な「著作権(とその隣接権)者側」の権利意識によって、録画・再生が制限されている】ことを前提として考えれば、(幸か不幸か)原因らしき事を推定できるに至るかもしれません(^^;
書込番号:12249192
0点

反対です過度な狭小画素化さん
返事遅くなりすみません
私の場合購入前にここで教えてもらい助かりましたが
購入後後悔している人いそうですね
有難うございました
書込番号:12257400
0点

・・・本件につきましては、「ビデオカメラ自体には何の責任もありません」。
※ダビング」に直接関係あるのはお手持ちの録画機能付きTV「Wooo XP03」が原因
ハイビジョン画質でなくてもよいのであれば、昔からのVHSダビングと同様に「Wooo XP03」でも可能です。
というわけで、ビデオカメラの選択を如何に悩もうとも工夫しようとも、録画機能付きTVが「Wooo XP03」である以上、ハイビジョン画像を保存するには、
・ブルーレイ(BD)レコーダーを購入する
・PCでブルーレイ(BD)ドライブを活用する
ということになります。
書込番号:12259430
0点

× ハイビジョン画像を保存するには、
○ ハイビジョン画像を(いずれ)BDに保存するには、
書込番号:12265509
0点



先月、赤ちゃんが生まれましたので、楽しく撮りまくっています。
今時のビデオカメラって、こんなにきれいに撮れるんですね。びっくりしました。
で、動画ばかり撮っていたのですが、親からは動画でなく写真が欲しいと言われました。
そこで、動画データから写真を抜き出す方法を探してみても、なかなか見つからず。
ためしに再生中にシャッターボタンを押してみたら、簡単に出来ました(笑)
説明書を見てもよくわからなかったんですが、どこかに載ってるんでしょうか?
とっくにご存知の情報かもしれませんが、いちおうご報告まで。
0点

porisさん、こんにちは〜♪
porisさんが御報告の動作は、
取扱説明書の65ページに記載されている機能かと思います。
でも、なんだか魔法のような…面白い機能ですよネ(^_^)
書込番号:12255692
1点

本当ですね、載ってますね〜。どうもありがとうございます。
もっと、ちゃんと調べてから書き込むべきでした。
失礼しましたm(__)m
書込番号:12259023
0点



昨日新宿ヤマダにて購入しました。
本体価格54,500円 ポイント21%
(実質43,055円でした)
モバイル会員になるとさらに3%上乗せすると言われましたが
面倒なので今回はやめました。
色は最初からホワイトと決めていたのですが在庫があって良かったです。
おまけで三脚とカメラバッグをつけてくれました。
(純正のではありません)
参考にして下さい。
2点

ぼくもさきほど、ヤマダ電機 LABI千里店で購入しました。
ポイントはいらなかったので現金値引きで46000円でした。
こちらも三脚とカメラバッグ付きです。
ヤマダがんばってますねー。
書込番号:11910174
0点

9/19(日)にヤマダLABI千里で価格を聞きました。
porisさんの価格を店員にぶつけてみたものの、「あれはありえない価格」と一蹴。
ムービー単体ではないはずなので、\46000 は出せないといわれました。
\51800+13%ポイントもしくは現金特価\48500が限界といわれました。
また三脚とケースも付かないとのこと。あきらめて帰ってきました。
帰りにカメラのキタムラで価格をみると、店頭売価\47700でした。
接客には力をいれていないようで、質問もせず帰ってきました。
書込番号:11934591
0点

>ひさモモさん
5日しか違わないのに、どうしてでしょうね?
ぼくの場合、特に値段交渉せずとも、すぐにその金額を提示してくれました。
店員さんによって違うのか、お店の方針が変わったのか。
遅レスすいません。
書込番号:12255288
0点



今まで 使っていたCANON HV10より使い勝手がいいので
何かと よく動画をとるようになりました
もう 古い機種ですが HV10と明らかに違うのは
・夜でもかなり明るく取れる
(夜撮りのノイズが少ない)
・ズームがHV10が我慢できる解像度まで拡大すると(夜)15倍にていして
TM35は28倍ぐらいまではかなりきれい
・パソコンに取り込みやすい
・小さくて軽い 手振れが少ない
お気に入りのビデオカメラです
ひとつ希望があるとすれば 35倍ぐらいまでAiズームがあればいいと思う
もう少し拡大したくなる時がちょっと多くなってきました
ちなみに 最後のほうのスケートリンク全体の倍率は 23倍です
そのほかは ほとんど1倍〜5倍ぐらいで撮っています
(このあたりの倍率が一番手ぶれないような気がします)
インプレッションでした
http://www.youtube.com/watch?v=HfRDcK9R1us
1点

お尋ね致します。このビデオは何というソフトで編集されたのか教えて頂けたら幸いです。
私は現在Video Studio12でテロップを入れていますが貴殿のように字の色を変えたり出来ません。
書込番号:12210004
0点



撮影を終えてパソコンに動画を取り込み、本体内のメモリから取り込みを行ったデータを消去しました。しかし、PC内のデータをSDメモリカードに書き込んでパナ製液晶テレビにあるSDスロットにSDメモリカードを挿してビデオ鑑賞したいのです。
1.再度、本体に取り込みは可能でしょうか。
2.本体にあるSDメモリに取り込みは可能でしょうか。
3.PC内データを直接、SDメモリカードに書き込むなら手順が知りたいです。(データコピーでは旨く行かなかった)
皆さんのお知恵を貸して下さい。
0点

・どうやって取り込んだのか
・どうやって書き戻したのか
は最低でも書いて下さい。
SDカードに記録したものをそのままテレビに挿して
再生することはできているんですよね?
書込番号:12184523
0点

うめづさんご指摘ありがとうございます。
ビデオ購入時のバンドルソフトで取り込みPC内に1撮影データ毎に拡張子.cont .m2ts .pmpd .tmbの4ファイルが取り込みました。同様にビデオ内メモリからビデオ内でSDカードにコピーしたデータは撮影データ毎に拡張子.MTS .CPI .MPLの3ファイルとなります。
※ご指摘の書き込みは対応が分からず実施しておりません。
書込番号:12185234
0点

>同様にビデオ内メモリからビデオ内でSDカードにコピーしたデータは
>撮影データ毎に拡張子.MTS .CPI .MPLの3ファイルとなります。
そのファイルだけが三つ横並びで存在するんですか?
MTSはSTREAM、CPIはCLIPINF、MPLはPLAYLISTフォルダに
あるのではありませんか?
SDカードのルート(最上層)にPRIVATEフォルダがあるのでしたら
そのSDカードをテレビに挿しても見られませんか?
また、付属ソフトで取り込んだデータをSDカードに書き出して
それをテレビに挿してみましたか?
>データコピーでは旨く行かなかった
これは具体的にどうやったんですか?
テレビがAVCHDに対応しているのは間違いありませんか?
いかなる情報も端折らず書いて下さい。
書込番号:12185715
0点

うめづさん、旨く伝わらないようですね。
ビデオカメラで撮影し本体メモリに保存 ⇒ 本体メモリからバンドルソフトでPCへコピーとSDカードへコピー
SDカードからパナ製液晶テレビにあるSDスロットにSDメモリカードを挿してビデオ鑑賞出来ました。ビデオで撮影⇒PCへコピー(過去の撮影データは沢山ある) PCへコピーした任意のデータをSDカードに戻すにもファイル拡張子が違う事やフォルダ構成が違う。ビデオカメラで撮影したデータは、PCに沢山あるが液晶テレビで鑑賞するには、我が家ではSDカードにデータを書き込むしかない。どうしたら、いいやら..
書込番号:12186166
0点

ですから、私がさっき書いた通り、
付属ソフトでPCのHDDに取り込んだデータを、
再び付属ソフトを使ってSDカードに書き出して、
それをテレビに挿してみましたか?
書込番号:12186251
0点


その設定ダイアログの通りにやってみたり、
SDカードのツメはLOCKになっていないか確認したりして下さい。
カメラでSDカードを初期化できますか?
SDカードにバックアップしていないデータがないことを
確認してから作業して下さい。
書込番号:12186434
0点

うめづさん,
コピー出来ませんでした。カメラによるフォーマットを行い、プロテクトもされていない事を確認しカメラにSDカード挿入してもNGでした。また、SDカードをUSBメモリーリーダーに挿入しフォーマットしても同様でした。
書込番号:12186575
0点

(質問1)
カメラでSDカードを初期化し、そのSDカードを挿したUSBカードリーダを
PCとつないでHD Writerで書き出そうとしたんですよね?
カメラはまったく使わずに。
(質問2)
HD WriterでSDカードは認識していますか?
「NGでした」ではなくて、手順やエラーメッセージなどを
細かく正確に書いて下さい。
書込番号:12186672
0点

こんばんは
この型のバナソニックビデオカメラは
カメラ本体にSDカードを差して
PCから動画をコピーすることはできません。
カメラ本体メモリーもカードも
読み取り専用になっているようです。
バナソニックの仕様だそうです。
カードリーダーでしたらコピーできますよ!
ただし、カメラ本体でSDカードをフォーマット
することが必要ですが。
バナソニックお客さまセンターで確認しました。
書込番号:12186813
1点

うめづさん、解決しSDカードへ書き込みが出来ました。色々、お付き合い頂いてありがとうございました。
ヒロぐりさんのパナ仕様の情報に疑問を懐き、お客様相談センターへ連絡を入れました。結論は、本体に電源ケーブルを差し込んだ時のみ書き込みが出来る仕様になっておりました。
書込番号:12190354
1点



HD Writer AE 2.5 を使用して,DVDにダビングしたのですが,再生してみると
映像に日時表示が入っていません。
どうやったら,入れることが可能かお知恵を貸してください。
0点

ハイビジョンと標準画質のどちらかとか、
どの機器やソフトを使って再生したのかなど
情報が不足しています。
書込番号:12184500
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
