HDC-TM35 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:105分 本体重量:185g 撮像素子:MOS 1/4.1型 動画有効画素数:192万画素 HDC-TM35のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDC-TM35 の後に発売された製品HDC-TM35とHDC-TM45を比較する

HDC-TM45
HDC-TM45HDC-TM45HDC-TM45HDC-TM45

HDC-TM45

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 2月25日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:110分 本体重量:193g 撮像素子:MOS 1/5.8型 動画有効画素数:130万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-TM35の価格比較
  • HDC-TM35のスペック・仕様
  • HDC-TM35の純正オプション
  • HDC-TM35のレビュー
  • HDC-TM35のクチコミ
  • HDC-TM35の画像・動画
  • HDC-TM35のピックアップリスト
  • HDC-TM35のオークション

HDC-TM35パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ピュアホワイト] 発売日:2010年 7月 1日

  • HDC-TM35の価格比較
  • HDC-TM35のスペック・仕様
  • HDC-TM35の純正オプション
  • HDC-TM35のレビュー
  • HDC-TM35のクチコミ
  • HDC-TM35の画像・動画
  • HDC-TM35のピックアップリスト
  • HDC-TM35のオークション

HDC-TM35 のクチコミ掲示板

(1048件)
RSS

このページのスレッド一覧(全212スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDC-TM35」のクチコミ掲示板に
HDC-TM35を新規書き込みHDC-TM35をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2010/09/12 23:00(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM35

スレ主 harukomamaさん
クチコミ投稿数:10件

今日ヤマダ電機で購入しました。
店頭価格54800円のポイント16%でした。
モバイル会員になっていると更に5%追加してくれました。
実質43292円で購入出来たことになります。
三脚とケースも付いていました。
でもホワイト以外の3色しか在庫がありませんでした。
こちらより安く購入出来て、持ち帰りが出来たので満足です。

書込番号:11901201

ナイスクチコミ!1


返信する
ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件Goodアンサー獲得:33件

2010/09/13 05:07(1年以上前)

購入おめでとうございます。
特別な交渉なしでその金額だったのですか?
ケースは純正をつけてくれたのですか?

書込番号:11902278

ナイスクチコミ!1


スレ主 harukomamaさん
クチコミ投稿数:10件

2010/09/14 18:40(1年以上前)

交渉なしでこの値段でした。
ケースは純正の物ではありません。
シンプルな黒の物でした。でもアダプターなども入る大きさなので
良かったかなと思いました。
三脚もおまけの割にはしっかりとした良いものでした。

書込番号:11909445

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 写真撮影での違和感

2010/09/13 12:30(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM35

スレ主 Y-AEGさん
クチコミ投稿数:2件

写真撮影で違和感を感じていることがあります。

通常写真撮影をする際は下記のようになると
マニュアルに書かれています。

1 ボタンを半押し(ピピッと音が鳴りピントがあう)
2 ボタンを全押し(カシャと音が鳴り撮影終了)

しかし、ボタンを全押しした際、カシカシャと2枚連写した感じになます。
写真自体は2回目のカシャで撮影されています。
フラッシュも2回たかれた感じになるので、近距離で撮影すると
1回目のフラッシュで目を閉じかけている写真がたくさんありました。

この症状は、この機種すべてに起こっているものなのでしょうか?
使用している他の皆さんはどうなのでしょうか。よろしくお願いします。

※設定は購入時のデフォルトです。
※撮影場所は室内です。

書込番号:11903284

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2010/09/13 22:12(1年以上前)

赤目軽減機能がONになってませんか?
画面上に目玉のマークが表示されてると思うのですが・・・

書込番号:11905583

ナイスクチコミ!2


スレ主 Y-AEGさん
クチコミ投稿数:2件

2010/09/14 09:31(1年以上前)

たかみんパパ さん、返信ありがとうございます。

赤目軽減機能を確認してみました。
マークが表示されていなかったので、取扱説明書を確認してみたところ
おまかせiAモード時には表示されないらしく、このモードで顔が検出された
場合は赤目軽減機能が働くと記載されていました。

そこでマニュアルモードに変更し赤目軽減機能が切れている設定で
風景を撮影してみましたが結果は同じでした。

ん〜なぜでしょう・・・

書込番号:11907673

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

SDHCの選定について教えてください

2010/09/09 20:49(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM35

クチコミ投稿数:2件

現在、HDC-TM35の購入を検討しています。

16GB or 32GBのSDHCも購入しようと考えているのですが、パナソニック製は高いので他社製のSDHCにしようと思っています。

そこで質問なのですが、この機種で16GB以上のSDHCをご使用のみなさんは、どこのメーカー製でどんな型式の物をお使いになっていますでしょうか?

購入するにあたり参考にさせて頂きたいので、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:11884939

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2010/09/09 22:12(1年以上前)

こんにちは
私もSDカードを悩みつつ本体を先に買いました
現在白とグレーが品薄なので運動会目的でしたら早めに在庫を抑えないと地域によっては大変な事になりますよ

わかっているかもしれませんが動画ではクラス4以上をメーカーは推奨しています
写真はクラス2以上です

本体は動画、SDカードは写真といった使い方をするのでしたらとりあえず2〜8ギガあたりの安価なものを購入するのも手ですよ(設定で写真のみSDカードに送るやり方あり)
今あわてて高価な32、64ギガを買うのを私は見送りました

一番高画質においても16ギガであれば1時間撮れますのであまり高価ではありませんし、連続で1時間以上撮る人はなかなかいないと店員さんも言っていました

書込番号:11885433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/09/09 22:17(1年以上前)

訂正16ギガ1時間→8ギガ1時間

書込番号:11885459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/09 22:37(1年以上前)

私の使用しているSDHCカードは、「上海問屋」というネットショップで購入しています。

16GB クラス6で2,700円 クラス10で3,500円ほどで購入出来ます。

トランセンドやサンディスク、オリジナルブランド等ですがコストパフォーマンスに

優れています。

この値段には警戒される方もいるでしょうが、今までエラーで使用できなかった事は有りませ

んでした。

書込番号:11885580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2010/09/09 22:44(1年以上前)

個々人の考え方の違いですが…。

データの受け渡し目的(=一時的に使用する)ならばそこそこのもので十分だと思います。
しかし、動画でも静止画でも重要な記録をSDカードに記録するつもりならば
きちんとしたメーカー製のものをおすすめします。

一度でもデータ消失を味わうと↑こういう考え方になります。

書込番号:11885624

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:22件

2010/09/10 00:04(1年以上前)

みちみちパパさん、はじめまして。

今までいろんなメーカーのSDHCカードを使ってきましたが、幸い今の所データそのものが吹き飛んだ事はありません。
ちなみに僕が現在使っている最大容量のSDHCカードは俗に言う白芝(東芝)16G/クラス10です。
サンディスクのSDHCカードも定評があるようです。

が、カードリーダーを中継する事により、接点不良等が原因による読み込み不調は何度か経験しています。
よって、今ではできるだけトラブルを回避する為、基本的にSDHCカードは抜き挿すせず、本体に挿しっぱなしにしています。
(もちろんPCへのデータバックアップも本体を直接PCに繋いでこまめにやってます。)

書込番号:11886126

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/09/10 22:20(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

今回、次男の保育園の運動会の為にビデオカメラを9年ぶりにやっと買い替えです。
私は、しがないサラリーマンで裕福でもないので、安価な物に飛びついてしまいそうですが(笑

>フォルツァZ・ABSさん

確かにバッテリーが1時間程度なので、8GBくらいでも良いかもしれませんね。

>ユッコ リコ パパさん

「上海問屋」拝見しました。価格的には、とても魅力的ですね。

>なぜかSDさん

重要なデータなので、できるだけ信頼のあるメーカーが良いと私も思いました。
もし、データが飛んだら妻から大変なお仕置きがありそうなので(汗

>トラーオさん

サンディスクと白芝の16GBは、私も検討しておりました。
ただ、白芝はメーカー保証がないと聞いたので躊躇していました。
ハギワラシスコム製の東芝OEM(白いヤツ)ならOKですかね?

・サンディスク製(SDSDX3-016G-J31A)
・ハギワラシスコム製(HPC-SDH16G10C)
・東芝製(SD-F16GR5W6)

色々調べた結果、上の3つがお手頃感がありました。
お手頃と言っても私には高価な物ではありますし、どれを使っても絶対にデータが飛ばないわけではありませんが、妻がとても怖いので上記のどれかを購入したいと思います(笑


みなさま、貴重な時間とアドバイスありがとうございました。

書込番号:11889945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/09/13 23:41(1年以上前)

ご参考まで。
先日購入した32GBのSDHCカードを挿したところ、「ロックされています」と表示されて使えませんでした。(PCやほかのデジカメでは利用できます)
相性保証しているショップでの購入をお勧めします。

書込番号:11906310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

本日予約しました

2010/09/11 22:11(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM35

スレ主 TO4Mさん
クチコミ投稿数:5件

本日、本機種を目当て地元の家電店などをまわりました。
安くて45,500円ぐらいでしたが、カメラのキタムラは
店頭表示価格で43,800円となっており、カメラの下取りがあれば
更に2,000円引きとの事で即決しました。
しかし、製品在庫が無く最長で3週間ほど待たなくてはならない
のですが、お安いかと思ったので報告させていただきました。

同じお店でWeb価格より店頭価格がこれほど安いこともあるのですね。
勉強になりました。

書込番号:11895126

ナイスクチコミ!0


返信する
GSX1400K7さん
クチコミ投稿数:4件

2010/09/11 22:47(1年以上前)

どこのキタムラですか?私も予約購入したいと思ってます。

書込番号:11895381

ナイスクチコミ!0


Jungjikさん
クチコミ投稿数:2件

2010/09/12 16:02(1年以上前)

東海地方のキタムラではこの3連休で表示価格46400円から下取りで5000引き+広告クーポンで2000円引きのけい7000円引きです。

私も昨日39400円で購入できました。
かなり格安だと思いますので、良い買い物ができました^^

書込番号:11898927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/09/12 16:03(1年以上前)

今、購入してきました。
場所は、埼玉県上尾市のカメラのキタムラ 井戸木店です。

店頭表示価格は46,800円だったのですが、TO4Mさんのクチコミ印刷を見せたら、
その値段(本体43,800円、下取り2,000円引き)で対応してくれました。
液晶保護フィルムと5年間保障加入で、支払い合計は44,580円でした。

さらに驚いたのは、
 デジカメプリント20枚無料券
 フォトブック1冊無料券
 スタジオマリオ4ツ切写真無料券
 DVDダビング無料券
が、オマケに付いてきました。

Tポイントも付いたので、とても得した気分です。
ピュアホワイトの在庫もあり、娘の運動会にむけ練習したいと思います。


書込番号:11898931

ナイスクチコミ!0


スレ主 TO4Mさん
クチコミ投稿数:5件

2010/09/12 20:36(1年以上前)

スレ主です。
私は群馬県伊勢崎市のキタムラでした。

Jungjikさんへ
広告クーポンも使えてその価格は凄いですね。

のぶじろうさんへ
私の書込がのぶじろうさんのお買い物に少し貢献できたのでしょうか?
だとしたら嬉しいです。
また、在庫があったとは羨ましいです。私は入荷が待ち遠しいです。

書込番号:11900188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

パソコンに取り込むと動画が見れません。

2010/09/12 12:29(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM35

スレ主 renmaoさん
クチコミ投稿数:6件

このビデオカメラをパソコンにつないで、撮影した動画をみようとすると何もうつりません。
私の使っているパソコンはWin Vista Home premium sp2を使っています。
何かソフトを買わないと写らないのでしょうか?
素人なので、すみません。
どなたか簡単に教えていただけないでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:11898141

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2010/09/12 12:44(1年以上前)

TM35付属ソフトをインストール・使用して下さい。
http://panasonic.jp/dvc/edit/pc.html

書込番号:11898202

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 買い時ですか?

2010/09/01 00:02(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM35

スレ主 sarycoさん
クチコミ投稿数:5件

この機種にほぼ決まりなのですが今日、ヤ○ダ電気で「59800円のポイント24%」と言われました。ポイント分で予備バッテリーなど買えばいいかなと思いながら決断できずに帰ってきました。
まだ他の家電店の価格はみていません。
「59800円のポイント24%」は頑張ってくれたほうですか?

書込番号:11843621

ナイスクチコミ!0


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2010/09/01 05:20(1年以上前)

「59,800円のポイント24%」は決して安くはないと思いますよ。
それと、伏せ字はいけません。

書込番号:11844264

ナイスクチコミ!0


スレ主 sarycoさん
クチコミ投稿数:5件

2010/09/01 06:27(1年以上前)

>VallVillさん
早速の返信ありがとうございます。
伏せ字の件、以後気をつけます。
価格に関しては安くないんですね。即決しなくてよかったです。
やはり家電店は高いのですかね?現物は触ってきたのでネットで購入が安いですか?

書込番号:11844320

ナイスクチコミ!0


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2010/09/01 07:49(1年以上前)

量販店のポイント値引きはオススメしません。
値引き分の14,352ptで、また高い買い物に使用させられるだけです。

とことんまで最安購入ならネットでの購入でしょうが…
アフターフォローの安心を求めるなら
「カメラのキタムラ ネットショップ」でポチり、お近くの店舗で受け取る方法もあります。

伏せ字に関してはコチラです。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#7

書込番号:11844474

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/01 13:11(1年以上前)

横から失礼します。
私もほぼこの機種に決めてて、ネットや家電量販店のどこで買うか
悩んでいるところでした。

「カメラのキタムラ ネットショップ」を見て、実際に近所の店舗に行ってみると
販売価格が価格調査した金額で(近所のヤマダ電機と比較と書かれてました)
ネットの価格より随分と安くなっていました。
地域によって違うかもですが、この店舗では\45,800(販売価格48,800 下取り 3,000)

店員さんに話を聞いてみると、
「ネットショップで注文して店頭で受け取りにしても、店頭価格の方が安ければ
その金額で販売します。店に在庫が無いカラーだったら、注文はネットでした方が若干早く受け取れるかも」
とのことでした。

ネットの最安店で買うのも良いですが、近所にあれば一度店舗を覗いてみるのをお勧めします。

書込番号:11845470

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sarycoさん
クチコミ投稿数:5件

2010/09/01 19:01(1年以上前)

>VallVillさん
色々教えていただきありがとうございます。

書込番号:11846545

ナイスクチコミ!0


スレ主 sarycoさん
クチコミ投稿数:5件

2010/09/01 19:06(1年以上前)

>らいほーくんさん
カメラのキタムラは近くにあるので数件廻ってみたいと思います。らいほーくんさんのおっしゃってるカメラのキタムラはどちらですか?私は横浜市在住です。

書込番号:11846566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/01 22:25(1年以上前)

sarycoさん、横浜ですか。
こちらは田舎なとこなので参考になるか分かりませんが、
本州最西端の山口県です。

書込番号:11847550

ナイスクチコミ!0


スレ主 sarycoさん
クチコミ投稿数:5件

2010/09/03 20:34(1年以上前)

>らいほーくんさん
本日、カメラのキタムラにて45000円で買うことができました。
らいほーくんさんの値段を言ったところ即決ならば45000円でいいですよと言ってくれたので決めました。
ありがとうございました。

書込番号:11855443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/03 21:54(1年以上前)

お役に立てたようで良かったです。
私も昨日、下取り有りの45,800+5年保証を付けて購入してきました。
これから子供の行事が色々あるので、TM35をいじり倒して早く慣れたいです。

書込番号:11855920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/09/08 21:04(1年以上前)

昨日  HDC-TM35-N 購入しましたー。
ケーズデンキで \45,800 3年保障 + パナソニックのロゴ入りバック
で即決しちゃいましたが良い買い物したと思います。
これからバンバン撮って楽しもうと思います。

千葉県北部の最近できた店舗です
皆さんの参考にになればと・・・

書込番号:11880239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/09/11 17:21(1年以上前)

9月6日にケーズデンキさんに行きました。
ヤマダデンキさんで、本体価格 58000円で、24%のポイントが付くという事で
バッテリーや充電器の入ったスペシャルセット込みで、この値段だと
ケーズさんに言ったところ、3年保証つきで、同額でよいとの事でしたので
取り置きしてもらい、昨日行ってきました。
購入するときに、6日の本体価格よりも昨日の価格が2000円安くなっていたので、
56000円にしてもらいました。
この価格で軽くて光学と電子手ぶれ補正が付いていたので、
とても良い物を購入出来たと思います。
ちなみにヤマダさんの他店調査済み価格は、ヨドバシさんを参考にしているそうです。

書込番号:11893632

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDC-TM35」のクチコミ掲示板に
HDC-TM35を新規書き込みHDC-TM35をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDC-TM35
パナソニック

HDC-TM35

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 7月 1日

HDC-TM35をお気に入り製品に追加する <433

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング