iVIS HF M32 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:105分 本体重量:320g 撮像素子:CMOS 1/4型 動画有効画素数:299万画素 iVIS HF M32のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iVIS HF M32の価格比較
  • iVIS HF M32のスペック・仕様
  • iVIS HF M32のレビュー
  • iVIS HF M32のクチコミ
  • iVIS HF M32の画像・動画
  • iVIS HF M32のピックアップリスト
  • iVIS HF M32のオークション

iVIS HF M32CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [スノーシルバー] 発売日:2010年 8月上旬

  • iVIS HF M32の価格比較
  • iVIS HF M32のスペック・仕様
  • iVIS HF M32のレビュー
  • iVIS HF M32のクチコミ
  • iVIS HF M32の画像・動画
  • iVIS HF M32のピックアップリスト
  • iVIS HF M32のオークション

iVIS HF M32 のクチコミ掲示板

(366件)
RSS

このページのスレッド一覧(全55スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iVIS HF M32」のクチコミ掲示板に
iVIS HF M32を新規書き込みiVIS HF M32をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

付属の ImageMixer 3 SE Ver.6 について。

2010/11/07 02:44(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M32

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。初投稿します。
 付属のソフトについてどなたか教えてください。
 
 付属のImageMixer 3 SE Ver.6を使って撮影した動画を編集をしたいのですが、ソフトを立ち上げて”映像ファイルの管理と編集”をクリックしても、編集画面に切り替わりません。クリック直後に数秒ウェイトして、何事もなかったかのようにウェイトが終了してソフトが立ち上がりません。
 理由が分からず困っています。何かアドバイスお願いします。

 ちなみに、直接”IMxBrowser.exe”をクリックしても同様になります。
 よろしくお願いします。

書込番号:12176535

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2010/11/07 02:58(1年以上前)

スレ主です。
iVIS HF M31のスレに回答がありました。
私の場合は、windows mediaplayerのcodecが邪魔していたようです。
プログラムのアンインストールをすると正常動作するようになりました。
解決しました。お騒がせしました。

書込番号:12176556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2014/01/04 10:07(1年以上前)

だいぶ前の製品ですし、質問ですが類似の症状がでましたが解決しましたので
忘備録として投稿です。

私の環境では、XPを7に更新したら同じマシンでしたが認識できなくなりました。

ImageMixer 3SEにはカメラを認識しなくなる不具合が結構あるようですね。
調べると、こちらにもあるようにコーデックを削除すると認識するようになるとのことですが、
7をインストールした直後だったので自分で入れたコーデックもないので
原因をほかに探してました。

結果は、カメラ上面にある、自動撮影とマニュアル撮影切り替えボタンを
ImageMixerの取説では「M」マニュアルにして再生モードでUSBポートに接続って書いてましたが
これを自動、デュアルにして接続したら、カメラを認識してランチャーが起動しました。

解決済みの方が多いかも知れませんが、投稿しておきます。

書込番号:17032766

ナイスクチコミ!0


zuhhiさん
クチコミ投稿数:1件

2014/11/16 13:14(1年以上前)

すでに解決済みのようですが、同様の問題に合われている方のために、私の症例を載せます。
私の場合も同じく、ImageMixerランチャーから、「映像ファイルの管理と編集」を選択するとランチャーが消えたまま、編集画面が立ち上がって来なくなる現象が出ました。
Windows7に対応してないのかと悩みましたが、よく見ると管理と編集を起動したタイミングで、タスクトレイに「Haaliなんちゃらw」というアイコンが増えています。
どうやら、このソフト(?)が起動プロセスに割り込んでいるようです。
そこで、スタートメニューのコントロールパネルから「プログラムと機能」を開き「Haaliなんちゃら←」をアンインストール(クリックして出てきたダイアログの「Uninstall」ボタンを押す)したところ、無事編集画面が立ち上がるようになりました。

なにかの参考になればと思い、投稿させていただきました(^_^)

書込番号:18173366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Blu-rayに保存

2012/03/05 15:03(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M32

スレ主 モコ0805さん
クチコミ投稿数:12件

SONYのBlu-rayレコーダーを購入しました。
こちらのビデオカメラをUSBで繋げたところ読み取れませんでした…
何か間違っているのでしょうか?
機械に詳しくないので分かりやすく教えていただけると助かります。

書込番号:14244332

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:155件

2012/03/05 20:36(1年以上前)

はじめまして。

確か、動画再生モードにしないと、カメラがレコーダーに認識されなかったような…?

まず、コンパクトパワーアダプターをカメラにつなげて、電源を入れ、動画再生モードにし、
取り込みたい映像を表示して、USBでレコーダーに繋げます。
「接続機器を選択してください」の表示がでたら、「パソコンなど」を選択します。
これで、あとはレコーダーを操作するだけのはずです。

書込番号:14245667

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 モコ0805さん
クチコミ投稿数:12件

2012/03/05 20:49(1年以上前)

出来ました♪詳しくありがとうございますm(__)m

書込番号:14245752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD規格で最高画質記録の方法?

2011/12/18 07:35(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M32

人に渡すDVDを作りたいのですが、ご存知の通り標準画質でDVD記録するとかなり画質が落ちます。AVCHDやBlu-layの規格で焼いたとしても、受け取る側に再生環境がなければなりません。
 自分の限られた環境でDVD規格で最高画質録画するためにどうすればいいのか、ない頭で必死に考え、次の方法を試しました。
 まず、本機カメラとテレビをHDMI端子で繋ぎ再生、テレビ画面はもちろんハイビジョン。さらにテレビとハードディスクDVDレコーダーのS端子で繋ぎ、ハードディスクに録画。それをレコーダからDVDに!
 我ながらグッドアイディアと思ったのですが・・・。
ハードディスクに録画されたのは黒い画面、まったく録画されませんでした。
 これはビデオまたは、テレビの設定のせいなのでしょうか?
 それとも規格か何かで、土台無理な話なのでしょうか?
 教えていただければ幸いです。
 よろしくお願いします。

書込番号:13907785

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

2011/12/18 08:41(1年以上前)

アナログケーブルでHDDレコーダーに入れようとする時点でアウト。
PCにAVCHDにて取り込んで、編集ソフトか変換ソフトでDVDビデオ形式にする。
ビットレートは8Mbpsが上限なのでこれに近くなるように収録時間を調整しましょう。
こうするのが早道と思います。

書込番号:13907958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2011/12/18 10:01(1年以上前)

早速のお返事、感謝、感激です。

なるほどアナログケーブル(端子)ではハイビジョンの信号は受け付けないということですね。
よく分かりました。

お教えいただいた方法を試してみます。
ありがとうございました。

書込番号:13908225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 顔認識について

2011/11/10 10:48(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M32

クチコミ投稿数:1912件 iVIS HF M32の満足度4

M32を買ってからだいぶ経ちますが今更質問です。

この機種はこだわりオート機能が付いていていると思うのですが
液晶画面上に、色々アイコンが出てさまざまなシーンによって切り替わります。

人物撮影の時も顔認識をして、顔の部分に四角い枠がでていますので正常に機能していると思います。
ところが、室内で部屋自体が少し暗めだったりすると顔認識はするのですが、顔の部分に合わせて画像が明るく変化しません。
また、少し逆行気味だったりしても顔認識してもやはり画像が明るくなりません。

自分が比較しているのはコンデジ(IXY31Sなど)なんですが、コンデジだと同じ状況で顔認識すると、顔に合わせて画面の明るさが変化するのがあからさまにわかります。
コンデジと比べるのが悪いのでしょうが、同じこだわりオートなので同じようにならないので不満です。

コレは自分のM32が故障でしょうか? それとも仕様で皆さんのも同じような感じでしょうか?

書込番号:13746639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

元画像なんですが・・・

2011/10/13 22:02(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M32

スレ主 katsu0030さん
クチコミ投稿数:85件

ビンに登録すればどこかに元画像は残っているのでしょうか?

ムービー側を削除すればすべてなくなるのでしょうか?

書込番号:13622212

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 katsu0030さん
クチコミ投稿数:85件

2011/10/13 22:05(1年以上前)

キャノンのivisMHFM32との相性はいかがなもんでしょうか?

宜しくお願いいたします。

書込番号:13622228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

晴天屋外での液晶モニタ遮光について

2011/10/04 15:15(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M32

クチコミ投稿数:320件

先日、運動会でビデオ撮影したのですが
運動会日和の青空でした。

液晶を一番明るくしても、何が写っているか分からないほどで、
自分の顔が反射してました。
手でかざしてもあまり効果なく、大変な思いをしました。

ファインダーなくても何とかなるだろうと思って、このモデルにしましたが
甘く見ていました。

よい解決方法ありますか。
M32にピッタリなフードがあるとよいですが、お薦めのはありますか。

書込番号:13582178

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

2011/10/04 21:23(1年以上前)

ピッタリのフードがあるかは分かりませんが、私の場合は黒い画用紙を切ってフードまがいのものを使い捨てで使用します。

液晶のフチに図面用のメンディングテープで仮付けします。
液晶を閉じるときに外しやすく糊のあともつきにくくお勧めです。

書込番号:13583352

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:155件

2011/10/05 08:15(1年以上前)

はじまして。

>よい解決方法ありますか。

よい解決方法となるかどうか判りませんが…

<方法1>
モニター液晶の明るさを調整して一番明るくし、つばの長い帽子をかぶって液晶に陰を作ってやります。
場合によって、手もかざし、カメラの持ち方も工夫して、光がカメラにあたらないようにします。

<方法2>
牛乳の紙パックでフードを作る。内側は反射防止の為に黒い紙などを貼ります。カメラには両面テープで接着。

<方法3>
たとえば、このような液晶フードを購入する。
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/eq-digital/accessories/display_hood/4961607151112.html
他にも発売されているものがあるようです、

書込番号:13585025

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件

2011/10/06 10:09(1年以上前)

がんばり屋のエドワード2さん 
カラメル・クラシックさん 

ありがとうございます。

自作フード作られている方、結構いらっしゃるのですね。
WEBで検索してみたらいろいろ出てきました。

市販のフードは楽でよいのですが、結構お値段がしますね。

自分で作るか、購入するかしばらく悩んでみます。

安くなったM41を買うって選択肢も。

書込番号:13589440

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iVIS HF M32」のクチコミ掲示板に
iVIS HF M32を新規書き込みiVIS HF M32をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iVIS HF M32
CANON

iVIS HF M32

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 8月上旬

iVIS HF M32をお気に入り製品に追加する <157

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング