iVIS HF M32 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:105分 本体重量:320g 撮像素子:CMOS 1/4型 動画有効画素数:299万画素 iVIS HF M32のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iVIS HF M32の価格比較
  • iVIS HF M32のスペック・仕様
  • iVIS HF M32のレビュー
  • iVIS HF M32のクチコミ
  • iVIS HF M32の画像・動画
  • iVIS HF M32のピックアップリスト
  • iVIS HF M32のオークション

iVIS HF M32CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [スノーシルバー] 発売日:2010年 8月上旬

  • iVIS HF M32の価格比較
  • iVIS HF M32のスペック・仕様
  • iVIS HF M32のレビュー
  • iVIS HF M32のクチコミ
  • iVIS HF M32の画像・動画
  • iVIS HF M32のピックアップリスト
  • iVIS HF M32のオークション

iVIS HF M32 のクチコミ掲示板

(201件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iVIS HF M32」のクチコミ掲示板に
iVIS HF M32を新規書き込みiVIS HF M32をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
28

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

暗所での画質について

2010/11/28 01:03(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M32

スレ主 Me-Woman=0さん
クチコミ投稿数:41件

暗所での画質についての質問です。
現在、同社の数年前の機種HF10を利用していますが、
HF10と比較してこの機種の暗所画質に多少なりとも進化はありますでしょうか?

※暗所画質についてはSonyの評判が良いのは存じあげておりますが、
友人にCanon社員が多いため、いろいろと大人の事情でCanon以外は
購入の選択肢にはありません。

書込番号:12287122

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2010/11/28 01:19(1年以上前)

HF10比でしたら、光学的には「むしろ不利」になっていますので、他の改善効果を加味してもご要望の暗所画質に関しては「買い換えて良かったのか?」ということになりそうな・・・(^^;
CANONに買い替えるのであれば、せめてHF-S21かなと思います。

なお、AGCリミットの詳細設定が可能であれば、夜間室内撮影ではHF10よりも(オートで)ノイズを抑えることが可能になります(暗さと引き換えに。HF-S21でしたらHF10比で暗さもさほど気にならない可能性あり)。
しかし、HPを見る限りではM32のAGCリミットの有無もハッキリしませんでした。

書込番号:12287174

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:218件

2010/11/28 09:51(1年以上前)

>しかし、HPを見る限りではM32のAGCリミットの有無もハッキリしませんでした。

M31にはAGCリミット有なのでM32にもあるのでは?

書込番号:12288214

ナイスクチコミ!1


スレ主 Me-Woman=0さん
クチコミ投稿数:41件

2010/11/28 22:33(1年以上前)

>反対です過度な狭小画素化に(^^;さん、masa2009kh5さん

ご変身有難うございます^^
むしろHF10よりも暗所での画質は期待できない仕様になっている
んですね、最低限同等と考えていましたので意外でした。

向上が望めるのであればHF10は内蔵メモリも16GBしかありませんし、
こちらの価格もだいぶ手の出しやすい価格になってますので、
買い替えを考えましたが、事前にお聞きすることができて良かったです。

HF10にもそんなに不満を感じているわけではありませんので、
もうしばらくHF10を愛用してみる事にします。

ご丁寧な返信、ありがとうございました^^

書込番号:12291989

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2010/11/29 00:57(1年以上前)

>むしろHF10よりも暗所での画質は期待できない仕様になっているんですね、

先に書きましたように、光学的なところに関しては、ですので、動画処理に関するところやノイズの発生の関わるところの調整(HF10ではプログラムモードのマニュアル露出調整で対応可能、M32などではプログラムモードのオートでもABCリミットを行えば可能?)によって、HF10よりマシとなる可能性を否定はできませんが、少なくとも確実性はありません。


>masa2009kh5さん

フォローありがとうございます。
本件についてpdf取説の確認までは致しませんが、私もAGCリミット機能が搭載されている可能性はあると思います。

書込番号:12292887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

付属の ImageMixer 3 SE Ver.6 について。

2010/11/07 02:44(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M32

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。初投稿します。
 付属のソフトについてどなたか教えてください。
 
 付属のImageMixer 3 SE Ver.6を使って撮影した動画を編集をしたいのですが、ソフトを立ち上げて”映像ファイルの管理と編集”をクリックしても、編集画面に切り替わりません。クリック直後に数秒ウェイトして、何事もなかったかのようにウェイトが終了してソフトが立ち上がりません。
 理由が分からず困っています。何かアドバイスお願いします。

 ちなみに、直接”IMxBrowser.exe”をクリックしても同様になります。
 よろしくお願いします。

書込番号:12176535

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2010/11/07 02:58(1年以上前)

スレ主です。
iVIS HF M31のスレに回答がありました。
私の場合は、windows mediaplayerのcodecが邪魔していたようです。
プログラムのアンインストールをすると正常動作するようになりました。
解決しました。お騒がせしました。

書込番号:12176556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2014/01/04 10:07(1年以上前)

だいぶ前の製品ですし、質問ですが類似の症状がでましたが解決しましたので
忘備録として投稿です。

私の環境では、XPを7に更新したら同じマシンでしたが認識できなくなりました。

ImageMixer 3SEにはカメラを認識しなくなる不具合が結構あるようですね。
調べると、こちらにもあるようにコーデックを削除すると認識するようになるとのことですが、
7をインストールした直後だったので自分で入れたコーデックもないので
原因をほかに探してました。

結果は、カメラ上面にある、自動撮影とマニュアル撮影切り替えボタンを
ImageMixerの取説では「M」マニュアルにして再生モードでUSBポートに接続って書いてましたが
これを自動、デュアルにして接続したら、カメラを認識してランチャーが起動しました。

解決済みの方が多いかも知れませんが、投稿しておきます。

書込番号:17032766

ナイスクチコミ!0


zuhhiさん
クチコミ投稿数:1件

2014/11/16 13:14(1年以上前)

すでに解決済みのようですが、同様の問題に合われている方のために、私の症例を載せます。
私の場合も同じく、ImageMixerランチャーから、「映像ファイルの管理と編集」を選択するとランチャーが消えたまま、編集画面が立ち上がって来なくなる現象が出ました。
Windows7に対応してないのかと悩みましたが、よく見ると管理と編集を起動したタイミングで、タスクトレイに「Haaliなんちゃらw」というアイコンが増えています。
どうやら、このソフト(?)が起動プロセスに割り込んでいるようです。
そこで、スタートメニューのコントロールパネルから「プログラムと機能」を開き「Haaliなんちゃら←」をアンインストール(クリックして出てきたダイアログの「Uninstall」ボタンを押す)したところ、無事編集画面が立ち上がるようになりました。

なにかの参考になればと思い、投稿させていただきました(^_^)

書込番号:18173366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

.wavファイル

2010/11/04 17:55(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M32

クチコミ投稿数:1912件 iVIS HF M32の満足度4

今回初の試みで、ImageMixer 3で編集しようと思っています。

途中までできたのですが、映像に音楽を乗せでつまずいてます・・・
音楽は.wavで長さ0.5秒以上で量子化ビット数が16bitのフイルとありますが
無知のなで、まったくなんの事か理解できません。

このwavファイルはどのようなものですか?
また、どこから入手できるのですか?
WMPの中の音楽やCDから変換とかできるのでしょうか?

どなたか簡単で分かりやすい方法教えてください。
よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:12164226

ナイスクチコミ!0


返信する
wyniiさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2010/11/05 17:36(1年以上前)

MP3ではダメでWAVでなければならない、ということ。WAVはCDの規格です。CDからメディアプレイヤー等で取り込む時にWAV形式に設定します。
撮影ビデオに音が入っていればそのままで結構です。

書込番号:12168652

Goodアンサーナイスクチコミ!2


TCXOさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:8件

2010/11/05 18:33(1年以上前)

ここでは、簡単にいうと、圧縮されていない音源ファイルですかね
詳細は↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/WAV

って言うか、こんなことはご自分で検索されたほうが早く判りますよ

どのような目的で使用するか判りませんが、音楽CDなどは著作権の問題が
あるので注意が必要かと思います

自由に使えるものとして、「waveファイル」、「フリー素材」、「効果音」
などで検索すれば見つかると思います

書込番号:12168908

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1912件 iVIS HF M32の満足度4

2010/11/05 18:55(1年以上前)

ありがとうございます、解決しました。

gooで聞いたら親切な方がいて、とても丁寧にわかりやすく教えてもらえました。

WMPの11で簡単にできました、取り込み→形式→WAVで完了です^^;

さあ、がんばって編集するぞ〜

書込番号:12168990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

特殊な撮影環境なのですが

2010/11/02 23:22(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M32

スレ主 GK719さん
クチコミ投稿数:2件

初めまして。ビデオは初心者ですが保存環境等は何とか理解できている様な状況です。

今回ビデオ購入に際して、ご質問させていただきます。予算は周辺含めて10万を考えています。

撮影対象は、子供のアイスホッケーです。

デジ一でのカメラ撮影でも、暗い、氷の白飛び、被写体ぶれ、被写体のつぶれ等、とても厳しい撮影条件なのですが、この条件下で最良なビデオカメラと、その設定の仕方を教えていただきたいと思います。

一般にスケートリンクは、暗く、動きは早く、氷の白とヘルメットをかぶった子供の表情は相容れない露出状況になっています。

この状況下でおすすめできる機種は何になるのでしょうか?
ちなみにアップにする必要はなく、ゲーム全体を撮っています。

撮影後、DVDに焼いてチームメイトに差し上げることを考えています。
BDレコーダーは無く、もっぱらPCでの作業になります。

足りない情報などありましたら、追記致しますので、宜しくお願い致します。

書込番号:12155833

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2010/11/03 10:17(1年以上前)

>一般にスケートリンクは、暗く、動きは早く、

「そう見えるだけ」で、たぶん、ちょっと暗めの量販店並みの明るさはあると思います。
(数百ルクスとか)
もし本当に暗いのであれば、スポーツの安全に関する法律違反になっているかもしれません(^^;
「一般家庭の夜間室内照度」よりも暗いならば、事故続出になるぐらいに暗いことになります。



>氷の白とヘルメットをかぶった子供の表情は相容れない露出状況になっています。

>この状況下でおすすめできる機種は何になるのでしょうか?
>ちなみにアップにする必要はなく、ゲーム全体を撮っています。

ある程度はアップしないと表情をうかがうこともできません。と言ってもハイビジョンの場合(廉価機のような低解像力でなければ)、画面高さに直立全身がほどほどに入るぐらいの写り具合であれば、それなりに表情をうかがい知ることができます(ただし光学ズームの範囲)。


さて、過去ログにおいて、リンク撮影の場合は露出(≒画面の見た目の明るさ)が自動調整のままでは適切にはならないこと、動きの速さを鑑みてAF(オートフォーカス)が速い機種、ということで(当然ながら)CANONのHF-S11〜S21(現行機はHF-S21)が挙がっています。

※逆に、自動調整しかしたくない!と強く希望するならば、今後も適切な機種は一切買えないことになりますから、ご注意ください。
ちょっと慣れれば露出補正は「ガスレンジの火加減調整」と同程度の相当ですので、人間の能力として本質的に出来ない人は極めて少ないので、単にヤル気の問題になります。


関連する過去ログもご参考までに紹介します。撮影に関して難解と思えるところは読み飛ばしてください(撮影しているうちに、いずれ判ってくると思いますけれど)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10914655/

ちょっと大げさな出だしですが、一般的な範囲に収束しますので、本件に直接関係ないことは読み飛ばしてください。
また、失礼な口調と思われるところがあれば即座に読み飛ばしても本件に問題ありません。
全体をざっと流し読みされれば十分です。

書込番号:12157496

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 GK719さん
クチコミ投稿数:2件

2010/11/03 18:02(1年以上前)

反対です過度な狭小画素化に(^^;さん
早速解答ありがとうございます。

過去スレに、ほぼ同じ条件下での撮影についてこんなにもたくさんの情報が寄せられていたのですね。確認もしないまま質問してしまい、恥ずかしい次第です。

おすすめされていたCANONのHF-S21で考えて、実機を見に行ってみようと思います。
デジ一もCANONを使用していますし、なじめそうなので。

ありがとうございました。過去スレ、とても為になりました。

書込番号:12159267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

mpegへの変換

2010/10/29 07:09(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M32

スレ主 totoronokoさん
クチコミ投稿数:5件

撮影したビデオを、mpegに変換し、ホームページの資料や、仕事上で使う資料に加工しようと思っています。

説明書を読んでも、そのやりかたが分からないので、どなたか分かる方がおられたら教えてください。

書込番号:12130594

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/10/29 12:08(1年以上前)

『撮影したビデオを、mpegに変換し』
変換するまでもなく、撮影したデータがすでにMPEGですよ。

基本仕様より
「動画圧縮方法:MPEG-4 AVC/H.264規格準拠」

書込番号:12131443

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:155件

2010/10/29 19:59(1年以上前)

mpeg2に変換でしょうか?

それなら、撮影の際、内蔵メモリーに映像を保存するように設定して撮影し、
次に内蔵メモリーからSDカードにコピー(ダウンコンバート)しながら変換します。
詳しくは、説明書の「Chapter5保存/共有の動画共有サイトにアップロードする」をご覧下さい。

書込番号:12133215

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/10/30 08:18(1年以上前)

HP資料ならば、YOUTUBEにアップして、HPに貼った方がHPの
メンテナンスが楽です。

業務用に使うならば、通常POWER POINTに貼ることが多いので
WMVに変換するのが良いと思います。
サイズも最大640x360程度。
使い方
http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page032.shtml

書込番号:12135826

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M32

クチコミ投稿数:101件

最近のビデオカメラは動画から静止画が切り出せるということで、これまでデジカメで散々失敗してきた子供たちの運動会やスポーツ少年団での決定的瞬間の撮影を、動画からの切り出しに頼ろうかと考えています。
ビデオカメラからの静止画プリントにおいて、画質を普通のコンデジ(1000万画素くらい)と比較すると、やはり素人目に見ても明らかに劣るものなのでしょうか?プリントサイズはL版から2L版くらいです。
実際に動画からのプリントをよく使われている方がおられましたら、率直な感想をお聞かせ願えないでしょうか。

また、切り出した静止画はJPEGで保存出来るのでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:12119930

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:56件 凹み写真 

2010/10/27 00:10(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

動画切りだし

動画中の静止画撮影

静止画撮影

デジカメ画像

こんばんは、赤唐辛子さん。

M32持ちではありませんが(当方CX550VB持ちです)サンプル画像をUpしますのでご参考にして下さい。
又、室内はスッキリ感はありませんが屋外で撮ると見れない画ではありません。←あくまで主観なので一意見として留めておいて下さい。
(* 屋外画像は子供写真の為Upできません)

尚、全てjpeg保存となっていました。


書込番号:12120426

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2010/10/27 23:46(1年以上前)

PC進化着いて行けずさん、こんばんは。
昨日は早々の返信を有難う御座います。写真まで載せて頂いて、大変参考になりました。

画質はやはりデジカメと比較すると見劣りしますね。
ざらつき感もあり、色味もカーテンや木製の椅子などは全く違って見えますね。
でも、私個人的には動画からの切り出しで、これだけの画質であればギリギリ許せる範囲かな・・・と思いました。貴重なシャッターチャンスを逃して後悔するくらいなら、多少の画質の悪さは我慢しないと・・・と思います。

私が購入予定の機種とは異なり、上位機種での画質なので、M32ではプラスαの我慢は必要かもしれませんが、購入の方向で前向きに検討することにします。
本当に有難う御座いました。

追伸・・・
私はPCの進化どころか最近のデジモノ全てについていくのが苦しくなってきました・・・(泣)

書込番号:12124889

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iVIS HF M32」のクチコミ掲示板に
iVIS HF M32を新規書き込みiVIS HF M32をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iVIS HF M32
CANON

iVIS HF M32

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 8月上旬

iVIS HF M32をお気に入り製品に追加する <157

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング