iVIS HF M32 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:105分 本体重量:320g 撮像素子:CMOS 1/4型 動画有効画素数:299万画素 iVIS HF M32のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iVIS HF M32の価格比較
  • iVIS HF M32のスペック・仕様
  • iVIS HF M32のレビュー
  • iVIS HF M32のクチコミ
  • iVIS HF M32の画像・動画
  • iVIS HF M32のピックアップリスト
  • iVIS HF M32のオークション

iVIS HF M32CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [スノーシルバー] 発売日:2010年 8月上旬

  • iVIS HF M32の価格比較
  • iVIS HF M32のスペック・仕様
  • iVIS HF M32のレビュー
  • iVIS HF M32のクチコミ
  • iVIS HF M32の画像・動画
  • iVIS HF M32のピックアップリスト
  • iVIS HF M32のオークション

iVIS HF M32 のクチコミ掲示板

(100件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iVIS HF M32」のクチコミ掲示板に
iVIS HF M32を新規書き込みiVIS HF M32をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
21

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

パナのDIGAにUSBで・・・

2011/03/24 19:54(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M32

クチコミ投稿数:3件

この機種で撮影したものを、DIGAのBWT1000に
USB接続で取り込み可能でしょうか?

MPXモードだと認識してくれない機種もあるようなので
悩んでいます。
SDカードを使用した場合は可能らしいのですが
できれば内蔵メモリで使用していきたいので・・・。

また4万円程度の機種で一番の候補がこの機種ですが、
他にお勧めの機種等ありますか?

子供の成長記録用にと考えています。
現在4カ月程度なので、小学校入学前位までを想定して購入予定です。
他にパナのTM−35 ビクターHM−570が現在候補にあがっています。

書込番号:12817800

ナイスクチコミ!0


返信する
うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2011/03/25 15:45(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=080000
ここの「USB接続時の注意事項」を守りさえすれば
取り込めないということはないと思います。
MXP画質が取り込めない機種とはどれのことですか?

HF S21のようにメモリスロットが二つあるようなものは
注意する必要があります。

書込番号:12820633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/03/26 10:34(1年以上前)

交渉人ゴルゴさん、こんにちは。

これまで所有していたビデオカメラが壊れたため、
子供の卒業式用に急遽購入しました。

卒業式は、MPX(MXP?)モードではなく、
FXPモードで撮影したので、若干違うのかも
しれませんが、内蔵メモリーにFXPモードで
撮影した映像は、当方が所有しているDIGAの
BWT2000ではUSB接続で取込み可能でした。
(30分位の撮影を取り込むのに10分かからなかったと思います。)

ですので、BWT1000でもUSB接続で取込めると思います。

書込番号:12823355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/03/26 14:59(1年以上前)

うめづさん、いわーやんさん、返信ありがとうございます。

BWT−2000での取り込みが可能なら問題なさそうですね。
購入に前進しました!

まだ子供が小さいので、部屋での撮影が多いと思いますが
広角等の知識が当方にほとんどないのですが、
撮りやすいor撮りにくい等ありますでしょうか?
色々と過去ログ等を拝見していると部屋等の狭い空間では
あまり撮影には向かないと言うような書き込みがありましたので。

書込番号:12824182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

カメラ買い替えで悩んでいます。

2011/03/12 10:10(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M32

スレ主 夢☆彡さん
クチコミ投稿数:10件

価格COMで売れ筋1位の、ビクターGZHM570に魅力を感じたのですが
家電量販店には在庫が無く、実機を確認できませんでした。

先日、某量販店で HFM32が40500円で売られていました。
画素数はGZHM570には劣るようですが、これも良いかな?と思って購入考えはじめました。

使用の用途は、子どもの野球試合撮影と練習フォーム撮影(ピッチング・バッティング等)
当初は2万円位の安価なエブリオでも良いと思っていたのですが
これくらいの画素数のビデオだったら、デジカメに持ち変えなくても写真も撮影できる?と使用用途が広がる感じがして・・・

現在はキャノンのFVM100で動画撮影し、デジカメで写真を撮っています。
動画はレコーダーで取り込みます。(PCでも可能です)
FVM100からの買い替えだったら、FVM32ではなくても、100万〜150万画素のカメラで充分満足出来るのでしょうか?

参考ご意見を頂ければ嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:12774328

ナイスクチコミ!0


返信する
wyniiさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2011/03/12 13:36(1年以上前)

GZHM570とM32を比べると、晴天野外の画質はHM570が精細感があります。静止画もきれい。しかし手持ち撮影の場合、光学式手ぶれ補正のM32のほうがよく、特に望遠域ではパワードISボタンで高い手ぶれ効果が得られます。キャノン機はフォーカスの速さからスポーツ撮影に定評があります。
今なら画質アップした新機種M41がおすすめですが、価格差でM32もじゅうぶんアリの選択だと思います。逆に、M32は今が買い時。

書込番号:12774753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/03/12 17:02(1年以上前)

M32をお勧めします。子どもの野球試合撮影と練習フォーム撮影でも活躍してくれるビデオカメラです。

書込番号:12775226

ナイスクチコミ!2


スレ主 夢☆彡さん
クチコミ投稿数:10件

2011/03/12 22:50(1年以上前)

参考ご意見ありがとうございました!

売り切れてしまう前に大急ぎで購入してきます!!

後押しして頂き、なんだか安心して購入に至る事が出来そうです♪

書込番号:12776352

ナイスクチコミ!0


saikoyoさん
クチコミ投稿数:8件

2011/03/13 20:50(1年以上前)

昨年ivisHFM32を購入しました。手ぶれ補正など性能が高く満足しています。画素数が気になるとのことですが、メーカーに聞いた話なのですが、ディスクに取り込んだ場合最高でもフルハイビジョンレベルにしかならないそうです。保存を考えると、207万画素を超えても意味がないそうです。

書込番号:12779071

ナイスクチコミ!0


スレ主 夢☆彡さん
クチコミ投稿数:10件

2011/03/13 21:53(1年以上前)

saikoyoさん、アドバイスありがとうございます。

明日、買いに行ってきま〜す♪

画素数→デジカメの機能も一緒に…なんて考えてしまったので悩んでおりました。

でも、この機種に決めました!心強い安心出来るクチコミ情報ありがとうございました。

書込番号:12779261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

タッチデコレーション

2011/03/03 09:14(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M32

クチコミ投稿数:16件

HF R21 HF M43などのようにタッチデコレーション機能はついていますか?

3万ジャストだと買いだと思いますか?

書込番号:12733090

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件

2011/03/05 16:35(1年以上前)

自分は先月、購入しました。¥30,000は、安いと思います。

タッチデコレーションは、判りません。

この金額で購入できるなら、買いだと思います。

書込番号:12744009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:11件

2011/03/05 20:32(1年以上前)

三万円なら安いですね。M41を買おうか迷っているのでその値段ならM32を選ぶかも。
差し支えなければどこに売っているか教えてください。

書込番号:12745080

ナイスクチコミ!0


wyniiさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2011/03/12 14:32(1年以上前)

タッチデコレーションはM41,43から付いた新機能。去年モデルのM31,32にはありません。

書込番号:12774873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2011/03/12 15:21(1年以上前)

とぅるーすりー さん
購入店は京都の東インター近くのジョーシンです
パソコンも一緒に購入したため、安くしてもらったので ビデオカメラだけでは3万にはならないと思います。

販売価格は46000円だったかな?

書込番号:12774974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 動画編集で相性のいいBDレコーダー

2011/02/14 22:42(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M32

スレ主 saikoyoさん
クチコミ投稿数:8件

ivisHFM32を持っています。カメラの本体編集では画面が小さく編集しにくいので、BDレコーダーに取り込みTV画面上での編集を考えています。動画シーンを分割し不要なシーンを削除、残ったシーンを結合し、かつタイトルをつけるという編集です。その上で、1920×1080のフルハイビジョン画質のままブルーレイディスクに焼きたいということが希望です。適合するBDレコーダーをご存じの方がいましたら教えていただけないでしょうか?CMカット機能のあるレコーダーならなおいいのですが、当ビデオカメラの編集時の相性優先で購入を考えています。

書込番号:12656843

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2011/02/14 23:42(1年以上前)

SONYのBDレコーダーが最も無難です。

パナの場合、「取り込み日時問題」があったりしますが、回避策はあります。
(詳細は「うめづ」さん、「カタコリ夫」さんの過去ログ参照)


なお、CMカット機能について、今後すべてのメーカーから搭載されなくなるようです。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110209-OYT1T01129.htm

現行で対応機があるのは東芝と三菱ですが、AVCHD対応レコーダーとして薦める重鎮の常連さんは残念ながら居られないと思います。

書込番号:12657258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:98件 iVIS HF M32の満足度4

2011/02/15 20:14(1年以上前)

タイトルは・・・PCでないと無理かも。

レコーダーでは無理なんじゃないかと?
SONYはできるのかな???

自分はパナのDIGAですがタイトルはできません。
相性は悪くないとおもいます。

書込番号:12660642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:58件

2011/02/17 00:07(1年以上前)

カット編集でフリーズの無い確実な編集が出来るものは、唯一、ビクターの業務用の1500しかありません。家庭用では扱えないフォーマートまでフォローしています。ビデオカメラ編集専用ご用達機械です。ただし、チューナーが無いので、他には全く使えません。
沢山のカメラを出しているソニーに、編集に徹したマルチ機能を持った機種がないというのは不思議なことです。パソコンで出来る分野でもありますがビクターに負けていてはいけません!!!!!!。今は、東芝の動向に注目している一人なのですが。

書込番号:12666623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

互換バッテリについて

2011/02/09 07:16(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M32

スレ主 ak609さん
クチコミ投稿数:2件

今日HFM32を購入しましたがCANONのバッテリーは異常に高く、できれば互換バッテリ−でと思っていますが、うっかり買うとカメラ本体と場ってr-ないぶのICのやりとりで使えないような物が多いようですがそのあたりでHFM32で使用できる社外バッテリーの情報を持っている方がおられたら教えて戴きませんか

書込番号:12628043

ナイスクチコミ!0


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2011/02/09 07:45(1年以上前)

互換バッテリーは単に使える/使えないだけでなく、使えてもモノによってはバッテリーが
あまり持たなかったり、寿命が短い、バッテリーの保護回路が無い/不十分なものがあったりで、
品質が良くないものも存在します。
また互換バッテリーの使用による故障の場合、メーカーの保証が効かない場合もあります。
そう言うことを理解した上で、自己責任で使用することになります。

以上の点を理解されていますか?
理解されているのであれば良いですが...

この様なことを不安に思うのなら値段は高くなりますが純正バッテリーを使うことを
お勧めします。

書込番号:12628099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/02/09 08:13(1年以上前)

バッテリーパックBP-808だから、ロワだとこれかな?

http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=3119

ただし適合機種にiVIS HF M32が書いてないので、ご自分でも確認して買われたらどうでしょうか
私はビデオカメラは使ってませんが、デジカメではロワの電池を5機種くらいで使ってます(過去形もあり)
持ちも純正と遜色ありませんが、使用はあくまでも自己責任となるので、その覚悟がなきゃダメですね

書込番号:12628177

ナイスクチコミ!0


スレ主 ak609さん
クチコミ投稿数:2件

2011/02/09 10:01(1年以上前)

ありがとうございます。私もロワに問い合わせをしたのですがHFM31は適合していないとの注意書きがあり、32に関してはテストをしていないので記載していないとの回答があり、購入し、使用不能なら返金という形で購入をお考え下さいとの回答でした。HF31とHF32は内蔵メモリーの容量が違うくらいの兄弟機種でしょうから31でだめならば32でもだめでしょうね、発売時期も同じですから。でもCANONの純正品は他のメーカーの純正品と比べてちょっと高いと思いませんか、本体を安く売って関連商品で儲けるのは企業の常套手段かも知れませんが

書込番号:12628491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:5件

2011/02/12 09:40(1年以上前)

BP-808より大容量のコレ↓をM32で使えてます。
自己責任ですが。
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=3019

あと、絶対に専用充電器で充電する必要ありです。
うっかりカメラ本体にこれを装着したまま、充電して
しまうとエラいことになりそうです。

他の方の指摘通り、諸々のリスク考慮の上、ご判断ください。

書込番号:12643037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

AVCHD

2011/02/08 11:32(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M32

クチコミ投稿数:71件

少し前のアイビスを所有していますが、DVDライターも買って、しかもAVCHD対応のレコーダーでないと再生できないのでそれも買いました。撮影は一回当たりそれほど時間はかからないのに、ライターでDVDに継ぎ足していくことができず面倒です。画像がたまってから移すしかないのでしょうか。
今のビデオカメラはほとんど高容量のSDカードが使えるはずです。これをDVDに簡単に移せて、1枚のDVDにフルに画像を保存できないものでしょうか。
現状ではたった1〜2分の撮影でもファイナライズされて1枚のDVDが必要です。

書込番号:12623622

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2011/02/08 14:12(1年以上前)

お持ちのカメラはHF10でしたか?100でしたか?

どちらにしてもDVDは一層で4.7GBです。HF10/100でもSDHCには対応してるはずなので、8GBや16GBのカードがあれば運用できると思いますが…

仮にカメラ内に8GBぶんの撮影データがあるとして、DVDライターに繋いだ時にシーンを選択してディスク作成をすることはできないのでしょうか?

ちなみに今発売しているキヤノン機の最高画質モードは、ビットレートが24Mbpsとなり AVCHDディスク(DVD)には対応していません。DVDライターを使う場合 上から2つめの画質モードを使う事になりますね

書込番号:12624279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2011/02/08 18:48(1年以上前)

HF10です。取説によるとシーンのチョイスはできず、DVDライターで作成済みか否かは選択できるようです。他にザクティ(防水)もあるので、要はSDカードからDVDが作成できればいいんです。そんな機器は無いのでしょうか?やはりレコーダー次第という事になりそうですか。
それならどんなレコーダーがベストなのでしょう。おじさんは頭がこんがらがってきましたよ。あまりに複雑すぎますね〜。簡単に進化して次々新しいものを買わされてる感じです。

書込番号:12625267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2011/02/08 22:10(1年以上前)

ユーザーではないので、「これでできませんか?」という可能性でしか書けませんが
思いつく方法を3通り程書きますね

方法@
カメラ内で内蔵メモリからSDHCにダビングすることは可能のはすです
であれば必要なシーンのみ内蔵メモリからカードにコピーしておき(貯めておき)、DVDライターを接続する「前」にカメラの動画再生画面でSDカード内のデータを画面に表示させておけば(カード内データの再生画面にしておけば)、カード内のデータをDVDにダビングできませんか?

方法A
カメラ内蔵メモリで必要なデータのみ「プレイリスト」に登録しておけば、DVDライター接続時でもプレイリストをそのままダビングできるはずです。

方法B
これは可能かどうかわかりませんが
カメラとDVDライターを接続する前に カメラを動画再生モードにして
FUNCボタン→ジョイスティックの左右で「メニュー」→ジョイスティックで「SET」
→システム設定→ディスク作成指定→プレイリスト
ここでダビングする映像を選択できないでしょうか? できなければ、Aで予めプレイリストを作成しておく必要があるのかもしれませんね。

そもそもカメラ内に8GBぶんのデータがあったとして、それをDVDライターで保存した場合、4.7GB未満のキリのいいところまでで1枚のディスクを作成してくれませんか?
保存版としてAVCHDディスク(DVD)を作成されるのであれば それで十分のような気がします。

過去スレ拝見した限りではBR500をお持ちなのですかね?
であれば、撮影したらカメラ内でSDHCにダビングして、SDHCをDIGAに挿せば高速ダビングできるでしょうし、そちらでのBD化も可能かと思います。DIGA作成のBD(BDAV)は追記可能なので そちらに撮り貯めていくのもアリかと思うのですが・・・DVDに拘るのは何故なんでしょうか?

書込番号:12626470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2011/02/09 06:59(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。色々やってみます。
DVDにこだわるのは子供が生まれたからで、ガンガン撮って保存しておきたいからです。
デッキだ壊れたら画像は消滅する可能性があります。
私のビデオデッキにSDカードが取り込めるかまだ調べていませんが、どちらにせよビデオカメラとデッキを繋いでそちらに移してからCDへ溜めて行けばいいわけですね。

書込番号:12628008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2011/02/09 08:32(1年以上前)

>DVDにこだわるのは子供が生まれたからで、ガンガン撮って保存しておきたいからです。デッキだ壊れたら画像は消滅する可能性があります。

ん〜っと…少し話を取り違えてみえるようですね。
スレ主さんの過去のカキコミで、ブルーレイレコーダーDIGA(BR500)を購入する?という文面を拝見したので、今それをお持ちならそちらを使ってブルーレイディスク作成をすれば良いのでは?と思い書きました。レコーダー本体の内蔵ハードディスクにではなくブルーレイディスクに保存すれば、DIGAが壊れても安心ですよね?
1枚あたり実質30〜40分のハイビジョン映像しか保存できないDVDよりも、その5倍の容量があるブルーレイディスク(BD)に追記保存していったほうがいいのでは?と。
ただしそれはブルーレイDIGAをお持ちであれば…の話であって、実際お使いのモノが「ビデオデッキ(VHS)」であれば話は別です。

レコーダーの型番がわかれば教えて下さい。

>どちらにせよビデオカメラとデッキを繋いでそちらに移してからCDへ溜めて行けばいいわけですね。

CD(コンパクトディスク)ではなく、BD(ブルーレイディスク)ですね

書込番号:12628218

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iVIS HF M32」のクチコミ掲示板に
iVIS HF M32を新規書き込みiVIS HF M32をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iVIS HF M32
CANON

iVIS HF M32

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 8月上旬

iVIS HF M32をお気に入り製品に追加する <157

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング