iVIS HF M32 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:105分 本体重量:320g 撮像素子:CMOS 1/4型 動画有効画素数:299万画素 iVIS HF M32のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iVIS HF M32の価格比較
  • iVIS HF M32のスペック・仕様
  • iVIS HF M32のレビュー
  • iVIS HF M32のクチコミ
  • iVIS HF M32の画像・動画
  • iVIS HF M32のピックアップリスト
  • iVIS HF M32のオークション

iVIS HF M32CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [スノーシルバー] 発売日:2010年 8月上旬

  • iVIS HF M32の価格比較
  • iVIS HF M32のスペック・仕様
  • iVIS HF M32のレビュー
  • iVIS HF M32のクチコミ
  • iVIS HF M32の画像・動画
  • iVIS HF M32のピックアップリスト
  • iVIS HF M32のオークション

iVIS HF M32 のクチコミ掲示板

(366件)
RSS

このページのスレッド一覧(全76スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iVIS HF M32」のクチコミ掲示板に
iVIS HF M32を新規書き込みiVIS HF M32をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 振るとカタカタ音が…

2010/12/11 11:21(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M32

クチコミ投稿数:8件

今日、初めて使用しました。
本体を振ると中からシャカシャカ音がするのですが、特に問題はないのでしょうか?

以前使用していた、everioは音がしなかったので気になりました。
よろしくお願いします。

書込番号:12350465

ナイスクチコミ!0


返信する
うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2010/12/11 11:56(1年以上前)

精密機器なので振ったりするのはやめた方がいいです。
電源を入れても音がしますか?
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=%83J%83%5E%83J%83%5E&BBSTabNo=6&TopCategoryCD=500&CategoryCD=2020&PrdKey=&act=input&Reload.x=0&Reload.y=0

書込番号:12350603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/12/11 12:16(1年以上前)

カメラでカタカタやシャカシャカ音がするのは結構多いと思います
映りや操作で問題が無ければ大丈夫だと思います

書込番号:12350672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1371件Goodアンサー獲得:66件

2010/12/15 16:14(1年以上前)

よくある、光学式手ぶれ補正機構の音でしょうねェ〜

書込番号:12371052

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

保存方法

2010/12/08 16:07(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M32

スレ主 upfieldさん
クチコミ投稿数:9件

以前に使用感についてご質問させて頂き、その節はお世話になりました。
今回は動画保存に関してみなさんの方法を教えて頂ければ幸いです。

当方はテレビ・ブルーレイ共にアクオスを使用しており、
何の疑問も持たずにivisを購入しましたが高画質のまま保存することが出来ません。
(シャープのサポートセンターに確認もしました)
通常画質での保存は可能ですが輪郭がぼやける等、かなり映像が劣化します。
メモリーカードを頻繁に購入する訳にもいかず、
やはりブルーレイ搭載PCを購入すべきかと悩んでおります。

そこで、皆さんの録画動画の保存方法を教えて下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:12338076

ナイスクチコミ!1


返信する
うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2010/12/08 16:39(1年以上前)

>当方はテレビ・ブルーレイ共にアクオスを使用しており、

型番は何ですか?
その他動画の再生に使えそうな機器はありますか?

書込番号:12338187

ナイスクチコミ!0


スレ主 upfieldさん
クチコミ投稿数:9件

2010/12/08 17:57(1年以上前)

うめづさん、失礼しました。

液晶テレビがLC-40AE6で、ブルーレイがBD-HDS43です。
PCはVALUE STAR SR の VR500を使用しております。

書込番号:12338432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/09 07:21(1年以上前)

HDDに最高画質でデータを保存し
ネットワークメディアプレーヤー(PAV-MP1)を介して
テレビで視聴しています。

PAV-MP1にしたのは、
(1)非常に安価である(1万円以下)
(2)ディスクレスにしたかった。
(3)MXP(24Mbps)でもOK
という理由です。

今は撮った動画をどんどんHDDにいれてテレビで視聴しまくってます(笑)。

とてもおすすめですよ。

書込番号:12341183

Goodアンサーナイスクチコミ!1


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2010/12/09 11:11(1年以上前)

>高画質のまま保存することが出来ません。
>(シャープのサポートセンターに確認もしました)

USBケーブルやSDカード経由では無理ですけども、
AVCHD形式でDVDに焼いてそれをHDS43に入れれば
ハイビジョンダビングでき、BDにも保存できます。
PCのスペックが低いので付属ソフトを使ってAVCHD-DVDを
焼くのがなかなかつらいかもしれませんけど、
とりあえず試すだけ試してみて下さい。
データを移すだけが目的ですので書き換え可能なDVDを
何度も再利用した方がお得です。
メニューを作らない設定ができるのならそうして下さい。

付属ソフトがうまく動作しない場合は他の焼きソフトか
ImgBurnなどのフリーソフトを使って焼くことになりますが
結構手間がかかります。まずは付属ソフトでやってみて下さい。

書込番号:12341771

ナイスクチコミ!1


スレ主 upfieldさん
クチコミ投稿数:9件

2010/12/09 16:08(1年以上前)

マリットさん、うめづさん、返信有難う御座いました有難う御座います。
これからガンガン撮影していきたいので外付けHDD経由のPAV-MP1使用の提案はありがたかったです。
ネットワークメディアプレーヤーって云うんですね。
以前の口コミで読んだ時はピンときませんでしたが、今回やっと理解することが出来ました。

書込番号:12342656

ナイスクチコミ!0


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2010/12/09 17:19(1年以上前)

PAV-MP1は私も持っていますがあくまで実験用に買いました。
メインの再生はPS3で行っているため、PAV-MP1の動作の遅さ
というかリモコンその他の反応の遅さにはうんざりします。
リモコンのボタンも安物ですからそのあたりは覚悟が要ります。
店頭ではまず使用感を試せない商品ですので十分に情報を
集めてから検討されると良いですね。

PAV-MP1の良いところは、ディスク化せずにHDDにある状態でも
何も考えずに撮影日時を表示させることができる点です。
しかしキヤノンのビデオカメラにはそのデータが入っていないので
PAV-MP1を使っても撮影日時は出てきません。
また、カメラからUSB-HDDへPCを使わずにコピーすることも
できますので重宝する人もいると思います。

総合的に言って安いなりの商品という感じは否めませんが、
逆に言えばこの価格でのパフォーマンスはなかなかです。
相手の再生環境が分からない時にはUSBメモリに映像を入れて
軽いPAV-MP1と一緒に持って行って上映会をすることもあります。
カメラに書き戻すにはAVCHDの構造が丸ごと必要ですが、
PAV-MP1はMTS/m2tsファイル単体でも再生ができるので
自由度が高いと思います。

以前は再生開始時にデカデカと余計な表示が出るとか
色々と使い勝手の悪いシーンもありましたが、
ユーザーの意見をよく取り入れてファームウェアのアップデートも
やってくれるので今後とも期待が持てます。
学習リモコンか何かに信号を覚えさせればもっと快適に、
などと考えたこともありましたけどまだ実行はしてません。

書込番号:12342866

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 upfieldさん
クチコミ投稿数:9件

2010/12/09 17:52(1年以上前)

うめづさん、早速の返信有難う御座います。

V-MP1の情報、有難う御座います。
反応が遅いとなると使い勝手が悪そうですね。
他のネットワークメディアプレーヤーも同様なんでしょうか?
価格との相談かとも思いますが・・・。

書込番号:12342974

ナイスクチコミ!0


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2010/12/09 18:03(1年以上前)

>価格との相談かとも思いますが・・・。

まあそうですよね。
決して貶めているわけではなくて、シーンを選んでやれば
活躍してくれる機器だと思います。

PS3の最高峰のサクサクが先に来ているので
余計にそう思ってしまったんでしょうね。
USB-HDDとPAV-MP1をどっしりとテレビの横に固定して
それにしか使わないということならいけるかなあ...
ゴムのくにゃくにゃボタンのリモコンが何とかなれば
悪くないと思うんですけど。

書込番号:12343015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:55件

2010/12/09 18:11(1年以上前)

PAV-MP1は私も持っていますが、AVCHDクリップ再生時に毎回すこし引っかかるのも
気になりますよね。

私の場合、1シーン5-10秒とか多用しますので特に・・・

AVCHD/HDV/DVビデオ映像を、EDIUSで撮影日時を焼き込んで(ハードサブ)ひとまとめにした
ものの再生にPAV-MP1を使っています。
DVDビデオのISOファイル再生も便利ですね。メニュー操作など、フル対応しています。

書込番号:12343027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2010/12/09 23:30(1年以上前)

横から失礼します。

デジゾウくんの再生画質はいかがなものなのでしょうか?

PS3やBDレコ(と言っても沢山ありますが)と比べて
はっきりわかる優劣はあるのでしょうか。

細かいことを言い出すとテレビの性能の話にもなってきますので
おおざっぱな感想としていかがですか。

書込番号:12344660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:55件

2010/12/10 00:19(1年以上前)

うちのデジゾウくんは東芝レグザ37Z9500とHDMI接続していますが、
TV側でもいろいろ画像処理していますので、ソニーBDレコRS10やDIGA-BR570と
比べて差はほとんど実感しませんね。

同じシーンを並べて見比べれば差が分かるのかも知れませんが、普通に観る分には
問題ないと思います。
GH1生動画や、EDIUSでエンコしてGOP画質変動が出ているクリップは、デジゾウくんも
BDレコも、どちらでも同じように出てますね。(ともにHDMI接続)

書込番号:12344933

ナイスクチコミ!1


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2010/12/10 00:44(1年以上前)

AQUOSやPCモニタにHDMI接続ですけども、
元々疎いせいか違いを意識したことがありません。
使い勝手の方が気になるというのもありますし...

ただ、サクサク操作できる方が精神的に楽な気持ちで
視聴できると感じることはあります。

書込番号:12345025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/10 07:18(1年以上前)

PAV-MP1とREGZA42Z3500のHDMI接続です。
画質はきれいですよ。

書込番号:12345505

ナイスクチコミ!1


スレ主 upfieldさん
クチコミ投稿数:9件

2010/12/10 14:45(1年以上前)

皆さん、貴重なご意見有難う御座います。(感謝!!!)

アラフォーのおっさんには少し理解し辛い所もありますが、
PAV-MP1をはじめとしたネットワークメディアプレーヤーを介して
外付けHDDに書き込んでいる方が多い、って事ですね。

昨日、試しにPCを経由してAVCHDの動画をDVDに書き込んでみました。
2G程度の書き込みだったんですが1時間位は要しました(取り込みにも1時間)。
それからブルーレイに移す作業をするとなると、
録画するのも躊躇ってしまいます。

と云う訳でメディアプレーヤー+外付けHDDの方向で考えようと思います。

書込番号:12346822

ナイスクチコミ!0


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2010/12/10 16:58(1年以上前)

複数台HDDへの並行保存で運用するのは良いことだと思いますが、
単独のHDDだけでしたら遅くとも数年のうちにデータを失うことになります。
最低でもHDD×2台かHDD+BDで同じ映像を並行保存が必須です。
(うちはPS3+USB-HDD&内蔵HDDで運用してます)

AVCHD-DVDの作成などに時間がかかる件ですけども、
付属ソフトを通すと簡単で安全ですが、余計な事をする分遅くなります。
もっと早く焼く方法もありますけど方針が決まったようなので
またの機会にということにしますね。

書込番号:12347217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:98件 iVIS HF M32の満足度4

2010/12/10 18:03(1年以上前)

何もお役に立てそうにもありませんが・・・

自分はTVもレコーダーもパナソニックなので

iVISM32→SDHC→レコーダー(HDD)→BDです。

25GのBDに1枚保存、標準画質にしてDVDに1枚保存しています。

書込番号:12347440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2010/12/10 19:05(1年以上前)

書き込みが遅くなってしまいました。

ベイダーRCさん、うめづさん、マリットさんさん

教えていただいてありがとうございます。
画質に関しては問題ないようですね(^^)。

お手頃価格ですしお気楽再生にいいのかなと思っていまして、
ただ操作性が今ひとつ(対PS3比)とのことなので、
導入するかどうかはちょっと考えてみます。

…ひとりごとです。
…デジゾウくんは1080/60Pをコマ落ちなく再生してくれる
…なんてことは
…ないですよね。
…やっぱり。


upfieldさん

自分も外付けHDD+メディアプレーヤー(PS3)での運用です。
快適でいいですよ。


HANOI ROCKS さん

BDレコで運用されている方も多いですよね。
自分は持っていないのですが、
ちょっと試してみたい気もします。

書込番号:12347636

Goodアンサーナイスクチコミ!1


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2010/12/10 21:53(1年以上前)

>…デジゾウくんは1080/60Pをコマ落ちなく再生してくれる

手持ちのいくつかのデータを見てみましたが、
動きの大きいシーンではややカクつく感じはします。
あくまで手持ちデータ8個の範囲においては、
音声まで途切れるようなことは確認できませんでした。
(TM700のもので長くても30秒程度です)

書込番号:12348326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2010/12/10 22:33(1年以上前)

うめづさん

わざわざご確認いただきありがとうございました。
やはりだめなようですね。

来年ソニーが60P機を発売、PS3がアップデートで対応
なんてことを夢見ています。

書込番号:12348528

ナイスクチコミ!0


スレ主 upfieldさん
クチコミ投稿数:9件

2010/12/13 17:44(1年以上前)

PS3もメディアプレーヤーとして使用出来るんですね。
色々教えて頂き、本当にありがとうございました。

書込番号:12361706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました

2010/12/06 21:08(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M32

スレ主 有惑さん
クチコミ投稿数:10件

購入価格情報が少ないので書き込みます。
交渉2分での購入なので特価ではないかもしれません。

ヤマダにて本体50,000円・ポイント18%でポイント差引41,000円でした。

土曜日に会社の帰りがてらヨドバシで価格交渉しておおよその販売価格を把握しました。
日曜日の夕方5時頃(家電購入ゴールデンタイム)、ヤマダに行きヨドバシでは下取り5000円にボーナスポイント強化で○○○円でしたよというと、ちょっとお待ち下さいと奥にはいり、2分後に上記の価格が提示されました。
ポイントはと否定的な意見もありますが、ヤマダは店舗内にダイクマがありポイントも利用できるので実質現金値引きと同じです。あっけなく目標値をクリアしたので購入決定してしまいました。もう少しねばればいけたかもしれませんが、M32は価格・機能とも満足しています。3000円キャッシュバックも嬉しいです。

書込番号:12330146

ナイスクチコミ!0


返信する
RF5さん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/28 20:05(1年以上前)

どこのヤマダで購入されたのでしょうか?
また、
三脚や予備バッテリー、ビデオカメラのケースはどうなされたのでしょうか?

もしよかったら教えていただきたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:12430980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 運動会を上手に撮影したいのですが

2010/12/05 13:06(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M32

クチコミ投稿数:6件

キャノン社アイビスHFーM32とソニーCX370Vの購入で悩んでおります。ご指南願います。
撮影は主に外で子供のスポーツ撮影です。よろしくお願いいたします。

書込番号:12323598

ナイスクチコミ!0


返信する
u-skeさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:53件

2010/12/05 13:16(1年以上前)

キヤノン機はソニー機に比べて若干広角側が不足しています。
ぼんたけぼんさんの撮影状況次第では、引いて全体を撮りたい時に広角不足がネックに
なることがあるかもしれません。ただ、AFスピードは圧倒的にキヤノン機の方が速いです。

私なら、スポーツ撮影ならグランド全体を撮るよりもお子さんのアップを撮るときにメリットが
大きいAFスピードの優秀さでキヤノン機を選択します。

書込番号:12323632

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/12/05 15:27(1年以上前)

u-skeさん  どうもありがとうございました。とても参考になりました。大きくキャノン機に傾きました。ちなみに、アイビスのM32とS21ではいかがでしょうか。お時間がございましたら教えてください。

書込番号:12324080

ナイスクチコミ!0


u-skeさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:53件

2010/12/05 16:48(1年以上前)

別機種

虹彩絞りだと動画もこんな感じで撮れるかも?

ぼんたけぼんさん

S21は使ってませんけど、M32とのいちばんの差はレンズ(光学系)が優秀なことですね。
そのため、M32と比べてS21の方が解像度が高く画質もいいはずです。
特に暗所撮影では明確な差が出るのではないでしょうか。
あと、S21は虹彩絞りなので、ビデオカメラでも一眼レフの動画みたいな背景がボケけた
印象的な動画を撮ると思います。

先に書いたように私はS21は持ってないので、実際に使ってる方のレスを待ってみて下さい。

書込番号:12324338

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2010/12/07 02:07(1年以上前)

お書きになられた用途ならキヤノン。しかも予算があればS21のほうが後悔ないでしょうね。

・晴天下で液晶が見にくい時にEVFが使える
・静止画もキレイ(のはず)
・動画もキレイ(のはず)
・虹彩絞りで柔らかく丸いボケが出せる

画質差は個人個人で許容範囲に差がありますから ご自身で確かめるほうがいいですが、迷ったら上位機種にしておいたほうが後悔ないです。「コンパクト・軽量」以外で下位機種が勝る部分はありませんから…


そうそう
マルチポストには気をつけましょうね!

書込番号:12331744

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/12/08 21:47(1年以上前)

u-skeさん カタコリ夫さん 貴重な情報ありがとうございました。財布と相談しながらワイフにお願いしてみようと思います。感謝します。

書込番号:12339454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 モニター内の丸い輪

2010/12/05 11:40(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M32

スレ主 OctoberSkyさん
クチコミ投稿数:149件

購入して二週間ほどになります。
昨日気づいたのですが、モニターの左下(パワードISスイッチ)の右横くらいのところに丸い輪のような物があるのに気づきました。

正面から見るとわかりませんが、斜めから見るとわかります。
モニターの奥にあるみたいなので、ドット抜けとは違います。

ほかの方のモニターにこのような丸い輪が見えますか?

書込番号:12323194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

使用感について

2010/12/02 15:53(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M32

スレ主 upfieldさん
クチコミ投稿数:9件

この製品の書き込み&キャノンのHPを見てすっかりとりこになってしまい子供の為にと、思い切って購入したのですが実際に使用してみて今一つ良さが分かりません。
まず初めにパワードISですが、そこまで手ぶれを押さえているようには感じられません。
ひょっとして不良品?と思ってしまいます。
倍率を上げて撮影する場合、脇をしめて撮影しカメラがぶれないようにするのが普通だと思いますが、その状態ではあまりぶれませんよね?
手を伸ばした状態で撮影したらISを使用してもぶれまくるのでなにが凄いのか分かりません。
次にタッチ追尾。
子供の発表会で撮影を行いましたが自分の子供にタッチしても直ぐに隣の子供に白枠が移動します。
(代りに自分の子は灰色?枠になったり)ズームで全身が入るようにはしてあるにもかかわらず追尾が効かないのはどうしてでしょうか?おかげで頻繁に子供をタッチするものだからカメラが動いてしまいブレまくりになってしまいました。
また、先の発表会の会場があまり明るくなかったせいか(撮影時の液晶画面では分からなかったのですが)撮った映像をテレビで確認した所、顔や身体の輪郭がおかしくなりフルハイビジョンの良さが分かり辛かったです。
これまでしようしていたビデオカメラがDVだったのでフルハイビジョン!!!と過度に期待していたせいもありますが期待外れです。
なにか設定がおかしいのでしょうか。
実際に使用している方でこの様にしたら良い撮影が出来るとか教えて頂けたらありがたいです。

書込番号:12309352

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/02 21:01(1年以上前)

パワードISは、確かに手を伸ばすと若干ゆれますね。今やってみました。
しかし、私はあまり気になりませんが。。。というか、パワードISには
毎回、感動してます。この製品にしたのは、パワードISが決め手でした。
もしかしたら、手振れ補正が”切”になってるかもしれないので確認したほうが
いいと思います。

画質は、購入時は、LPになってると思います。
「録画モード」を「MXP」にすると最高画質になると思いますが、やってみてください。

書込番号:12310719

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:98件 iVIS HF M32の満足度4

2010/12/02 23:16(1年以上前)

こんばんは。

自分はパワードISはかなり効果が実感できますよ。
望遠側めいいっぱいにした状態で、ON・OFFしてみると差がわかると思いますよ。

追尾は使ったことはありませんが・・・

画質はすごいきれいですよ。発表会だから暗い室内だったのではないですか?
屋外で昼間のなら感動するくらいきれいですよ。

あと、画質は最高画質に設定してくださいね!

書込番号:12311637

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2010/12/02 23:58(1年以上前)

>手を伸ばした状態で撮影したらISを使用してもぶれまくるのでなにが凄いのか分かりません。

「補正角」が限度を越しているのだと思います(^^;

手ブレ補正付きの双眼鏡でも手ブレ補正角は1〜2°ぐらいだったと思いますが、「月」の視野は0.5°ぐらいですから、暇になったときに月を写してみて、どの程度のブレがあるのか確認してみてください。


ところで、(意図的で)極端な「ブラし方」でしたら、光学系の防振だけでなく、カメラ本体レベルの防振もしなくてはいけないように思います。
http://www.mba-security.com/flir_shipping_01v.html

こんな感じになって、果たして買いますか?(^^;

書込番号:12311897

ナイスクチコミ!1


スレ主 upfieldさん
クチコミ投稿数:9件

2010/12/03 09:12(1年以上前)

マリットさん、HANOIさん、反対ですさん、返信有難うございました。
録画画質は保存の事を考え、最高設定にはしておりませんでした。
最高設定で撮影をしてみます。

タッチ追尾は如何でしょうか?
それと、先に質問したかったことですが撮影時はマニュアルで行っていますか、それともこだわりオートで?
みなさんの使用方法を参考に出来ればもう少し上手く撮ることが出来るかと思いますので、教えて頂ければ幸いです。

書込番号:12312985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:98件 iVIS HF M32の満足度4

2010/12/03 09:18(1年以上前)

おはようございます。

下記にパワードISのON・OFFが比較されていますので参考までに。

あまり効きが悪ければ故障かもしれませんね?

一度購入店でみてもらってはいかがですか・・・

http://www.youtube.com/watch?v=OX_rWoPbeqI

http://www.youtube.com/watch?v=OJMMdcl4wWY&feature=related

書込番号:12312999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:98件 iVIS HF M32の満足度4

2010/12/03 09:47(1年以上前)

あらら・・・
時間帯がかぶってしまいましたね〜

追尾やってみましたが、人形にあわせてカメラ本体を上下左右しましたが
問題なく追尾しますよ。
ただ、これが沢山の子供(同じような被写体)だとズレるのかもしれませんね。。。

モードは自分が使うときは、マニュアルで、妻や子供の時はオートで使ってます。

書込番号:12313079

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 upfieldさん
クチコミ投稿数:9件

2010/12/03 10:24(1年以上前)

HANOIさん、こんなに早いレス有難うございます!
実は今こっそりと職場から書き込んでいるんですが、
家に帰って弄るのが楽しみになってきました。

書込番号:12313199

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iVIS HF M32」のクチコミ掲示板に
iVIS HF M32を新規書き込みiVIS HF M32をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iVIS HF M32
CANON

iVIS HF M32

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 8月上旬

iVIS HF M32をお気に入り製品に追加する <157

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング